太田述正コラム#6502(2013.10.10)
<皆さんとディスカッション(続x2047)>
<太田>(ツイッターより)
 マリリン・モンローは鼻と顎の美容整形をしていた!
 映像付。
http://www.bbc.co.uk/news/entertainment-arts-24455903
 がっかりすべきか、彼女の努力に敬意を表すべきか。
「日本の政治家、国際秩序を認めよ…駐米中国大使…」
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20131009-OYT1T00888.htm?from=main2
→菅官房長官発言
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20131009-OYT1T00889.htm?from=main3
 この菅「反論」はひどい。
 大使発言の前段を全面的に認めちゃってる!
 記事をよく読めば君も分かるよ。
 米国で共和党の評判が地に堕ちてしまったことを示す世論調査結果が出た。
http://www.slate.com/blogs/the_slatest/2013/10/09/gallup_poll_republican_party_s_favorability_rating_losest_by_either_part.html
 僕の予想通りの展開であり、彼らの、不名誉極まる、対民主党/オバマ政権全面降伏の瞬間は目前に迫っている、と見た。
<太田>
 共和党内部からの動きとして、前回の大統領選の際の共和党の副大統領候補だったライアン下院議員から、オバマケアじゃなく、社会保障とメディケアの歳出削減についてオバマ大統領が議会と交渉するという条件で予算と債務負担上限額引き上げを共和党が飲む、という案の提示がなされた。↓
・・・Now Mr. Ryan, the chairman of the House Budget Committee and a former vice presidential candidate, has offered a different approach, although he doesn’t explicitly label it that way. In an op-ed in the Wall Street Journal on Wednesday, Mr. Ryan proposes negotiations not over Obamacare but about “common-sense reforms of the country’s entitlement programs and tax code.”・・・
 Congress and Mr. Obama have agreed to unsustainably deep cuts in all other spending, including defense, education, parks and many other programs. Mr. Ryan says some of those cuts could be undone in exchange for reforms to Medicare and Social Security, including some that Mr. Obama included in his budget. ・・・
http://www.washingtonpost.com/opinions/paul-ryan-hints-at-a-way-to-end-the-political-paralysis/2013/10/09/e8c45eda-30f4-11e3-9c68-1cf643210300_story.html?hpid=z3
 共和党支持者中のキリスト教原理主義者、茶会、穏健派の割合を示した上で、同党支持者達が、オバマ大統領は社会主義的・マルクス主義的意図を秘めつつオバマケア等を推進していると思い込んでる、と指摘している。
 (私が、コラム#6490で述べたことを裏付けている。)↓
 ・・・Greenberg puts Republicans into three categories (Figure 1): evangelical and religiously observant voters (47 percent); libertarian-leaning Tea Party supporters (22 percent); and moderates (25 percent).・・・
 Republicans see a president who has fooled and manipulated the public, lied, and gotten his secret socialist-Marxist agenda done. Republicans and their kind of Americans are losing.・・・
http://opinionator.blogs.nytimes.com/2013/10/08/anger-can-be-power/?ref=opinion&_r=0
 話は変わるが、朝鮮総連/朝鮮学校について私が昨日の述べたことを補強すると言えそうな、フォーリンポリシー主管者によるコラムからの一節だ。
 筆者は、米国がリビアから勝手にテロ犯罪容疑者を拉致したことを批判し、そんなことしてたら世界中が戦争になると言ってるわけだが、北朝鮮は日本から犯罪容疑者どころかフツーの市民達を拉致して行ったんだから、日本は北朝鮮に宣戦布告すべきだし、それが憲法上の制約等でできないというのなら、せめて、日本国内にある北朝鮮系諸機関は閉鎖させてしかるべきさ。↓
 ・・・If countries feel they can swoop in and snatch up bad guys anywhere, whenever, and however it suited them, the world would quickly fall into a state of permanent war. ・・・
http://www.foreignpolicy.com/articles/2013/10/09/the_power_paradox?page=full
<vHMi+4su0>(「たった一人の反乱」より)
 太田さんは村上春樹をまったく評価してなかったけど、中国でも大人気のようだし、世界の最高権威がどう判断するか楽しみだ。
http://www.youtube.com/watch?v=jgdQRAd-OIs
<太田>
>村上春樹をまったく評価してなかった
 そおお?
 比較的最近だって、彼の最新作の『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』の中で取り上げられたってんで、コラム#6141で、リストの「巡礼の年」を紹介してるじゃん。
 なお、ノーベル文学賞選考者達が「世界の最高権威」だとは私は思わない。
 いや、そもそも、理系のノーベル賞の場合と違って(言葉の壁があるだけじゃなく、)選考の客観的基準があるわけないもんね。
 それでは、その他の記事の紹介です。
 人間主義社会、日本!↓
 「・・・日露戦争の終結後、1909年に日本を訪れて旅行滞在記を書いた<帝政ロシアからの亡命者の>イブラヒムは、世界のイスラム教徒に日本をありのままに愛情をもって紹介したタタール人である。
 イブラヒムの描く日本は清潔そのものであり、日本人は職業や身分に関係なく新聞や本を読む。「なんと立派な人間性よ!」と感嘆させた日本の美風は、人々が何かを手伝うのにもチップを要求<するなんてことはない。>・・・
 また、日本人は身分の低い者まで日本の将来を政治や経済の観点から考えるが、宗教に熱心でないと看破している。それでも、良心の自由が完全に浸透している・・・」
http://news.infoseek.co.jp/article/postseven_215410
 私のかねてよりの指摘を改めて裏付けてくれている引用だ。
 (ただし、今後、日本も防衛努力を向上させていかないとダメよ。)↓
「・・・米中経済安全保障検討委員会のラリー・ウォーツェル委員は、「中国は多額の軍事投資をし続けているが、日本の軍事力にはいまだに及ばない。アメリカ軍を除外すると、東アジア地域で最強の海軍力と最強の空軍力を誇っているのは、間違いなく日本である」とワシントンDCのInstitute of World Politics(大学院レベルの教育機関)で語った。そして「日本は憲法第9条によって国家主権発動としての戦争を永久に放棄しているものの、最新鋭かつ最も効率的な海上自衛隊と航空自衛隊を維持しているため、とても日本と事を構えようとする国は現れないであろう」とも指摘した。・・・」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38879
 当然だし、これも、韓国におけるマクロ的な(潜在的)親日感情の好転の一端緒だろう。↓
 「韓国で「日本が好きだ!」と公言する若者が続出している。・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/8143628/
 ヴォー・グエン・ザップが亡くなったが、死亡記事が彼を持ち上げ過ぎだと批判するコラムだ。↓
 <国共内戦が終わって中共から大量の武器供与や軍事顧問の派遣があったおかげで第一次インドシナ戦争の戦況が好転した。その時点からザップに代わって陳コウ(Chen Geng)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%B3%E3%82%B3%E3%82%A6_(%E8%BB%8D%E4%BA%BA)
が北ベトナム軍の戦略的指導にあたっていた。↓>
 ・・・Viet Minh forces did not make significant headway until the influx of massive Chinese support following the end of the Chinese Civil War in 1949. In 1950, Communist China shipped the Viet Minh 14,000 rifles, 1,700 machine guns and recoilless rifles, and 300 bazookas. Over the next four years, the Chinese aid to the Viet Minh increased ten-fold, to 4,000 tons per month. Beijing also provided 281 Chinese military advisers, including Chen Geng, one of Mao’s best generals. Because of Giap’s weak track record, Chen Geng took over the role of strategic mastermind for the Viet Minh, a fact that would have deprived Giap of praise for the ensuing events had it been widely known.・・・
 <フランスが敗れた大きな理由は、これに加えて、米国がフランスの軍事支援要請を拒否したこと。(その結果、米国は第二次インドシナ戦争を戦うことになり、しかもそれに「敗北」することになる。ホント、どこまでアホか米国は、と言いたくなるよ。(太田))↓>
 Fortunately for the Viet Minh, the U.S. government refused French requests for massive air support at Dien Bien Phu, in no small part because of exaggerated estimates of Viet Minh strength.・・・
 <第二次インドシナ戦争でのザップの役割は更に小さかった。↓>
 Giap’s role in the Second Indochina War was significantly smaller. By the time the United States entered the ground war in 1965, Le Duan and other senior Vietnamese Communist Party officials had marginalized Giap, whom they denounced for favoring Soviet doctrines over Maoist ones. When Le Duan and his preferred general, Nguyen Chi Thanh, called for the rapid intensification of the military struggle in 1965, Giap’s objections fell on deaf ears.・・・
 <1975年の北ベトナムによる南ベトナムへの最終攻勢は、久方ぶりにザップが大いに関わったが、それが成功したのは、米国が南ベトナム政府への支援を打ち切ったため。(前から何度も指摘しているように、米国は勝っていた戦争を自分で敗北へと転化してしまった。とにかく、アホでアホでどうしょーもない米国!(太田))↓>
 Giap had little say over the momentous Tet Offensive of 1968. He regained some influence in the early 1970s, sharing power with other generals. Hence, he bore some of the blame for the failure of the 1972 Easter Offensive, in which South Vietnamese ground forces and U.S. airpower smashed 14 North Vietnamese divisions. Giap had a large hand in planning the final offensive of 1975, but the execution was ultimately left to General Van Tien Dung. The offensive’s success in toppling the Saigon government was not primarily the result of Giap’s planning, but of the withdrawal of American support to South Vietnam that made defense of the nation’s eastern flank untenable.
 <そもそも、ザップは戦争犯罪をたくさん犯した男だ。↓>
 One other curious omission from the recent eulogizing of Giap is his complicity in war crimes.・・・
 <例えば、彼は、1946年にベトナム内の共産党の政敵を一斉に殺害する指令を発し、何百人も殺した。↓>
 The clearest cases of Giap’s crimes took place during 1946, when he directed the murders of hundreds of political leaders from the Vietnam Nationalist Party and other nationalist organizations. Giap never showed remorse, writing matter-of-factly of these killings: “The liquidating of the reactionaries of the Vietnam Nationalist Party was crowned with success and we were able to liberate all the areas which had fallen into their hands.”・・・
http://online.wsj.com/article/SB10001424052702304066404579125022763390140.html
今年は歌劇王ヴェルディ生誕200年だが、ナチス時代のドイツでは、ワーグナーよりもむしろヴェルディがもてはやされたんだって。↓
 The composer’s popularity, and nationalism, made him a Nazi favourite; at periods during the Third Reich his operas were more performed than Wagner’s・・・
http://www.theguardian.com/music/tomserviceblog/2013/oct/08/verdi-unwitting-nazi-favourite
 性意識の日本化が世界的に進行している?いや、進行するといいね。
米国のプロカメラマンによる、自分の母親が自分と同世代の若者とセックスしている写真(複数枚)が紹介されている。↓
http://www.theguardian.com/artanddesign/2013/oct/09/leigh-ledare-photographs-mother-having-sex
http://www.theguardian.com/artanddesign/gallery/2013/oct/09/leigh-ledare-photographs-mother-having-sex-pictures-naked#/?picture=419352187&index=0
—————————————————————————————————————————————————-
太田述正コラム#6503(2013.10.10)
<バングラデシュ虐殺事件と米国(その1)>
→非公開