太田述正コラム#6844(2014.3.30)
<皆さんとディスカッション(続x2218)>
<太田>(ツイッターより)
「フィギュア:ヨナ引退で真央の天下? 真央、ヨナの世界歴代最高点破る…」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/03/29/2014032900721.html、
「韓国ほど「歴史の清算」に執拗な国はない…」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/03/29/2014032900806.html。
前者で日本人にエールを送り、返す刀で後者で自国批判を行う天晴な朝鮮日報。
後者には苦しい論理の箇所も一部あるけれど、恐ろしいまでに痛烈な自国批判を逆説的修辞を駆使しつつ展開している。
私のこの指摘の妥当性を、各自、この記事を読んでお確めいただきたい。
桜は満開を迎えつつある。
日韓関係にも本格的な春の到来が一日も早からんことを祈る。
「江沢民流「反日路線」の復活 中国・習主席 第三国で一方的主張展開…」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140329/chn14032922280003-n1.htm。
日本「独立」強要戦略で手づまりに苦しんでるのはよく分かるけど、絶賛してる人間主義の日本がなんで支那にそんなひでーことやったんだ?
人民への説明に窮するで。
<K5ps4dJc>(「たった一人の反乱(避難所)」より)
50年先とか考えたら、クリミアは取っておこうとかでしょうか?
選挙で選ばれた政治家とは、考えるスケールが違うのかと。
<zE8wJlpg>(同上)
ロシアにも言い分があるそうだよ。ヤヌコヴィッチの腐敗ぶりは凄まじい。
ロシアの言い分
http://guccipost.co.jp/blog/gucci/?p=3756
ヤヌコヴィッチ大統領の年収は日本円に換算して約1千万円のはずなんだが・・・
http://matome.naver.jp/odai/2139320264386233501
<zE8wJlpg>(同上)
ウクライナの権力者の腐敗ぶりを見ると、旧東欧や中南米の独裁者とそんなに変わらんことに気付くよね。
<太田>
チミら、そんな暢気な話、もっとヒマな時にやってくれや。
今は、プーチンがウクライナ本体に手を出すかどうか、が最大の問題なのさ。
ロシアはウクライナ周辺に5万名(全地上兵力の6分の1)の兵力を戦闘即応態勢で集結させている。↓
・・・Russia has amassed as many as 50,000 troops at various points along the Ukrainian border, including in Russian-occupied Crimea.・・・
<それもそのはずであり、ウクライナ本体は、ロシア軍需産業にとって不可欠な工場群を擁している。↓>
Russia’s military-industrial complex needs Ukraine’s manufacturing resources. “It is difficult to overestimate the significance of Motor Sich for our aviation at least because its engines are used in all our helicopters, including the combat ones,” Voronov wrote, referring to Ukraine’s aircraft engine company. “It also remains the supplier of engines for aircraft used by the Russian Air Force and civilian airlines.” The Ukrainian city of Mykolayiv alone hosts three different shipbuilding facilities, without which, Voronov says, “Russian shipbuilders cannot handle the ambitious program of rearming their own fleet.” And the Ukrainian state-owned design bureaus Pivdenne and Pivdenmash are also necessary for Moscow’s nuclear missile upgrades.
<また、ウクライナの(クリミア外の)港2か所から、もっぱらロシアは中東・アフリカ向けの武器輸出をしてきた。↓>
In September 2013, the Washington-based arms watchdog c4ads published a brilliant report called “The Odessa Network,” which showed how a serious portion of the global arms trade was being conducted out of Odessa and Oktyabirsk, two Ukrainian port cities that now sandwich Crimea. Oktyabirsk is where the Soviets sent nuclear missiles to Cuba from in 1963, and, as of last year, was “functionally owned by Russia — the port manager is a former Russian a navy captain, and the port owner is a Kremlin-linked oligarch,” as authors report Tom Wallace and Farley Mesko wrote. Odessa is home to the shipping companies that handle the logistics for weapons transfers, particularly by Russia’s state-owned arms dealer Rosoboronexport which controls 80 percent of the country’s arms exports. In the last several years, Rosoboronexport has dispatched Kh-55 cruise missiles to Iran, Pechora-2 SAMs to Eritrea, T-72 tanks to Venezuela and — very likely — other forms of hardware to Bashar al-Assad’s Syria from this southeastern city on the Black Sea. Rosoboronexport had $34 billion in weapons contracts as of June 1, 2013, with sales inked with 66 countries.
<サンクトペテルブルクとカリーニングラードからも輸出できるが、航行距離に雲泥の差がある。↓>
The company has two other maritime ports through which it likes to ship its materiel to paying customers: St. Petersburg and Kaliningrad. But look at a map and weigh for yourself the differential cost in time, money, and insurance in transporting cargos from those ports to, say, countries stationed along the Mediterranean or the Horn of Africa versus from the Black Sea.・・・
http://www.foreignpolicy.com/articles/2014/03/28/10_reasons_russia_is_likely_to_invade_ukraine
<ただし、特殊部隊を除き、ロシア軍の練度は極めて低い。ウクライナ軍やウクライナ「自警団」にすら手こずるだろうし、欧米の軍事支援があれば大苦戦を強いられるだろう。↓>
・・・occupying those towns for any length of time is another matter. Logistics—refurbishing troops with a line of supplies—were always the Russian army’s weak point, even in the Cold War heyday; that’s still the case. Then there’s the army itself. The special forces and paratroopers are professional, but the rest of the army consists of draftees, serving one-year terms that many of them spend drunk and disorderly. If they face any resistance, whether from the Ukrainian army (a ragtag force itself) or “irregulars” (homegrown insurgents) or outside agents (a squad or two of Delta Force troops), the Russian soldiers could find themselves seriously bogged down.・・・
<そもそも、現在、ロシアには地上兵力が32万人ちょっとしかない。(あれだけ広大な国なのに、日本の倍くらいに過ぎない!)↓>
Russian troop levels have declined since 1990 from 1.5 million to 321,000. Over the same period, tank divisions have been slashed from 46 to five, artillery divisions from 19 to five, motorized rifle divisions from 142 to 19, and so it goes across the ranks.・・・
http://www.slate.com/articles/news_and_politics/war_stories/2014/03/russia_ukraine_and_nato_the_alarmist_claims_that_the_western_alliance_can.html
それでは、その他の記事の紹介です。
スポンサーが支配権を持っちゃうからこそ、一人に多額の資金を依存しちゃダメなんだよ渡辺クン。しかも、それがヤミ資金だっちゅうーんだから、どーしょーもないぜ。↓
「・・・2人に亀裂が入ったのは今年に入ってから。
「吉田氏は、結いの党の会派離脱を認めてほしいと。参院予算委員会の席も結いに分けるべきで、できないのなら今までの支援について世間に公開すると言った。『渡辺の追い落としを考える』と言うから、それを実行に移したのでしょう」と関係者は背景にある分裂騒動を指摘した。
渡辺氏は「私にも政治家としての矜持があるから、お金の融通があっても政治信念は守りたい」と、吉田氏の言うことをきかなかった。・・・
<全く選挙/政治資金に使ってないことが明らかになったら、今度は詐欺罪が確定するぜ。(太田)↓>
お金のやり取りはすべて通帳に記載されているといい「弁護士である三谷英弘議員に通帳を渡して、公選法等に引っかかるか調べてもらう」と三谷英弘氏(37)を指名。・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/8682176/
一回目の借り入れは、すぐ何千万も返せるんなら、借りる必要なかったろが。
使ってから返済したとしたら、返済資金はどうやって捻出したんだよ。
二回目の借り入れは贈与で贈与税の脱税してるじゃん。↓
「みんなの党の渡辺喜美代表が化粧品会社ディーエイチシー(DHC、東京)の吉田嘉明会長から八億円を借り入れた問題で、渡辺代表はこれまでに計約二億五千万円を十回に分けて返済していることが分かった。二〇一〇年に約八千万円、一一年に一億六千万円余りを返した後、ほとんど返済は進んでおらず、未返済は約五億五千万円に上る。・・・」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014033002000121.html
猪瀬が使ってなかったんなら、ますます収賄くさいだろが。
検察のウソつきめ。↓
「・・・猪瀬氏は・・・結局、職も辞して社会的制裁は受けているし、5000万円を選挙に使った実態もない。ということは身柄(逮捕)は厳しいといえる。とはいえ、不起訴にすれば民意の反発を招きかねない。ギリギリまで方針は固まらなかった・・・
次に5000万円がそもそも寄付か借り入れかということが問題となった。別の検察幹部は「借り入れではなく、寄付と認定できた場合、政治家側への寄付額の上限を定めた選挙資金規正法に抵触する可能性もある」と解説する。
<利子のことも返還期限についても借用証に書いてなかったんだろ。これを贈賄と言う。↓>
特捜部は、猪瀬氏と毅氏の授受の前の会話は借り入れを前提としていた▽返金に向けた動きがあった▽実際に昨年9月に返金された-ことなどを理由に5000万円は借り入れと認定した。・・・」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140329/crm14032912510005-n1.htm
大変な番狂わせだー。
それにしても、よー頑張ったもんだわ。↓
「将棋電王戦 人間側が意地 負け越しのカド番しのぐ・・・
終局後、豊島七段は「事前に提供されたソフトと1千局ほど戦って準備しました。相手の指し手は想定の範囲内でした」。・・・」
http://digital.asahi.com/articles/ASG3V2Q67G3VPTFC003.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_ASG3V2Q67G3VPTFC003
朝鮮半島有事で事前協議にノーと言うことは、対米約束違反だし、そもそも、「属国」の分際でそんなことできるワケないだろ。
「日本側の出席者」は気がふれてたとしか形容のしようがないね。↓
「・・・昨年、日韓の外交・安全保障問題を主なテーマに、北朝鮮情勢や集団的自衛権の行使容認などについて意見交換するために開かれた両国の非公式協議で、日本側の出席者の1人がこうつぶやいた。・・・
「頭の体操だが、日本は米国に事前協議を求めて、米軍が日本国内の基地を使うことを認めないこともあり得るかもしれないということだ」・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/8682360/
14世紀のロンドンを襲った黒死病は、ネズミ(の蚤)による伝染ではなく、空中伝染だったことが明らかになった。
(「再審」の結果、長年の汚名がようやく晴れたネズミちゃん達!)↓
・・・The Black Death arrived in Britain from central Asia in the autumn of 1348 and by late spring the following year it had killed six out of every 10 people in London.・・・
Infection was spread human to human, rather than by rat fleas that bit a sick person and then bit another victim. ・・・
The skeletons at Charterhouse Square reveal that the population of London was also in generally poor health when the disease struck. ・・・rickets, anaemia, bad teeth and childhood malnutrition.・・・
http://www.theguardian.com/science/2014/mar/29/black-death-not-spread-rat-fleas-london-plague
——————————————————————————————————————————————-
太田述正コラム#6845(2014.3.30)
<網野史観と第一次弥生モード(その15)>
→非公開
皆さんとディスカッション(続x2218)
- 公開日: