太田述正コラム#6866(2014.4.10)
<皆さんとディスカッション(続x2229)>
<太田>(ツイッターより)
「…パフォーマンスの心理を研究する佐藤綾子日大教授は、まばたきが多く、目にうっすらと涙を浮かべる場面があったことに着目し「後悔が伝わった。STAP細胞の存在までうそではないだろう」。…漫画家、やくみつる氏は「200回以上作製に成功した」などの発言に「自信を持っていることが伝わった」とホッとした様子。…」
http://sankei.jp.msn.com/science/news/140409/scn14040919595014-n1.htm
これだから、無「宗教」社会の日本の有識者は困るんだよ。
世界には、神など、この世に存在しないものを信じてる人がゴマンといるってのに。
前にも言ったが、小保方嬢にとっての神は、より筋悪のSTAP細胞ってワケさ。
「謎はすべて解けた!! それでも、STAP細胞は捏造で…」
http://news.livedoor.com/article/detail/8720239/
筆者は単なる1ブロガーのようだが、なるほどと読ませる。
科学者サイドから、どうして、この種の、小保方嬢の犯行(大凶行!)の客観的謎解きをする人物が現れなかったのだろうか。
<太田>
補足だ。
STAP細胞の存在問題については、後段で詰まったポイントこそキモだよー。↓
「・・・小保方氏は「論文は(作製の)最適条件を記述しているわけではない。その条件を示した論文を準備していたところだった」と釈明。その上で「細やかなコツを全てクリアできれば、必ず第三者が実験に成功してくれる」と期待を寄せた。
ただし、具体的なコツの説明は避け、小保方氏が関与せず作製に成功した研究者もいると話しながら名前を明かさないなど、作製の「証拠」は示さなかった。・・・
ES細胞混入疑惑については、共著者の若山教授が作製して保管していたSTAP細胞由来とされる細胞の遺伝子タイプが、小保方氏が実験に使ったはずのマウスと異なっていた問題がある。この点について、小保方氏は「若山先生と話していないので、詳細は分からない」と回答を避けた。」
http://mainichi.jp/shimen/news/20140410ddm002040173000c.html
件の論文のねつ造問題については、下掲で尽きている。↓
「・・・京都大の長田重一教授は「研究の世界で画像データの切り張りは許されない。サイエンスの基礎が教育されていない」と憤る。「取り違えた」とする画像についても「実際に実験したとの証拠が示せなかった段階でもう終わりだ」と突き放した。・・・」
http://mainichi.jp/select/news/20140410k0000m040105000c.html
ところで、小保方会見を見て、彼女を非難するか擁護するかが知識人であるかどうかのメルクマールだ、と言えそうだ。↓
前段は森サンご本人の勘違いか、記者の書き違えなんだろうが、おかげで、1級ならぬ2級知識人になってしまった彼女。↓
「・・・名古屋大教授森郁恵<氏いわく、>・・・写真の取り違えについては、自分で気づいてネイチャーに訂正を出した際、今年2月に撮り直した写真を出したと言っていた。これも科学者の常識に反する。実験をした時期に撮った写真を提出すべきだ。
<また、>STAP細胞が本当にあるのかについて「ある」と断言し、「コツが必要」と説明しているのに、そのコツを聞かれたら「次の論文に支障があるので言えません」と言ったのも変だ。すでに出た論文の再現に必要な情報を「次の論文」のために明かさないということはありえない<、とも>。・・・」
http://digital.asahi.com/articles/DA3S11076999.html?_requesturl=articles%2FDA3S11076999.htmlamp
「・・・小保方氏は、画像を取り違えただけで、万能性を示す証拠となる「テラトーマ」という腫瘍ができたことを示す2012年6月に撮影した正しい画像があると主張。調査委に提出した実験ノートに「撮影前日に『テラトーマの切片を染色した』との記述がある」と説明。・・・」
http://mainichi.jp/select/news/20140410k0000m040066000c.html
<XlTb/fx.>(「たった一人の反乱(避難所)」より)
「米道路交通安全局はGMに対し、点火スイッチの不具合に関するリコールについて質問状に期限までに回答しなかったとして1日当たり7000ドルの制裁金を科す方針……これまでの制裁金は合計28000ドル(約285万円)になるという」
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304364704579490621223998130.html
「米司法省とトヨタは意図せぬ急加速問題への対応をめぐり、10億ドルで和解に達した」
http://m.watch2chan.com/article/37763609?guid=ON
12:名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/09(水) 18:21:26.80 ID:58MZLSzC0
GMの低品質を隠し応援するため
何ら落ち度の無いトヨタ叩きをしたと言えよ
23:名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/09(水) 18:23:30.05 ID:gqKnKPxJ0
>>1
トヨタは1200億円だっけ
やすいな、アメリカって武田に6200億円賠償とか
司法がむちゃくちゃだな
日本に厳しく自国に甘い
チャイナリスクだけでなくアメリカンリスクもこれから考えないとやばいな
<なお、>GMの285万円は「報告遅延の制裁金」。事故全体に対する「制裁金額」 はこれから決定の見込み。
<oada4bbg>(「たった一人の反乱(避難所)」より)
≫このコラムには、3点大きな誤りがある。≪(コラム#6864。太田)
1ページ目:「集団的自衛権」とは、あくまでも「自衛権」であって、集団的自衛は基本的に、弱小国がとる戦略である。
→弱小、強国に関わらず行使して当たり前のものでは?
⇒こりゃ、読み過ごしてました。じゃ、4点大きな誤りがあるって言わなきゃいけなかったですね。
この筆者、民法や刑法の素養がないんでしょうねえ。
自衛権=防衛権(英語では同じ)であって、他人(国)を守る(守ろうとする)ような人(国)は、通常、強者(国)ですから、話は、どちらかと言えば逆です。(太田)
2ページ目:核戦力を持たない国は、かなりの規模の通常戦力を保有していても、核保有国に対しては有効な抑止力を持ち得ないことを意味している。したがって、核兵器を持たない国は、いずれかの核保有国の核の傘に、自国の安全を依存しなければならない。
→核は必ずしも抑止力にはなり得ないし、核を持つ、持たない以前に独立国は安全保障を丸投げしない。
⇒ここも読み過ごしてました。これで、5点大きな誤りがあることになりました。
A国が核戦力のみを有し、その接壌国たるB国が通常戦力のみを保有しているという、究極のケースを考えてみましょう。
AがBに対し、自国との併合に同意しなければ核攻撃すると脅したとしましょう。
Bが拒否したらAは核攻撃できるでしょうか。
(Bが先制攻撃すればそれで話は終わってしまうところ、)AがBの通常戦力を全滅できればいいけれど、少しでも残ったら、その通常戦力でAは占領されてしまい、意図とは逆の結果になってしまいますし、全滅できるほどの核攻撃をすれば、国境付近の自国民にも多大な死傷者が出て、何してるのか分からなくなってしまいます。
つまり、核武装しないんだったら、核の傘に依存するしかない、というわけでは必ずしもないのです。
そもそも、中立国たる非核武装国のスウェーデンやスイスをどうしてくれるって話ですよ。(太田)
3ページ以降:中国とアメリカの核バランスの比較をしていて中国を脅威としているが、およそ外洋に出られない中国の原潜に対し、どこにでも出現できて一方的に狙えるアメリカの原潜にどう対処できるのか?(中国もそんなのわかっているだろうに)中共の真意が見えてないのでは?
⇒これは、余りピンとこない指摘ですね。(太田)
<一つでも間違いを指摘出来たら幸いです。>
<太田>
2点、私が見過ごしていた間違いを指摘していただいたことに敬意を表します。
私自身が考えていた3点は以下の通りです。
一、米ソ冷戦時代・・米ソ間に現在の米中間よりもっと核能力の差がなかった・・においてさえ、それが故に日本が集団的自衛権を行使できるようにすべきだ、という議論など起きなかった。
二、主張の前提の間違い(その1):日米安保があり、米国に核能力がある以上、中共は日本列島本体に対して着上陸侵攻はできない。(海上(海中及び海の上空を含む)での核攻撃の敷居は低いので、米国による海上における核攻撃の可能性を想定すれば、日本列島本体に中共は地上兵力を送り込むことができない。)
三、主張の前提の間違い(その2):中共には日本の離島を奪取するする能力も意思もない。(これは、二にもあてはまるが、)より根本的には、日本は中共にとって潜在敵国どころか、事大する対象ですらある。
なお、それでも、中共は、尖閣、ひいては琉球諸島に手を出す可能性はある、と言い張る、アメちゃんによるオバカ長文コラムが載ってた。↓
http://www.foreignpolicy.com/articles/2014/04/08/china_might_actually_seize_japan_s_southern_islands
<hJ.gmqhc>(「たった一人の反乱(避難所)」より)
≫なお、できれば、あなたのような方に、IT支援グループ・・。≪(コラム#6858。太田)
私、ただのPC<自>作派だけなので、ご期待には添いかねます(ごめんなさい)。
今回程度のことは、どこかの質問箱でも帰ってくる程度の知識ですし。
≫また、電源ユニットを調べて欲しいとのことだったが、これも、故障は発見できなか
ったけれど、交換しておいた。≪(コラム#6864。太田)
通電を調べただけで、オーバーロード現象(需要が供給を上回る現象)までは調べてないだろうなと勝手に推測。
ですが、電源ユニットは消耗品の側面が強いパーツなので新品交換してもらえればOKかなと思います。
≫光学ディスクドライヴが故障していることを発見し≪(同上)
光学ドライブの故障だけでは、インストール不可以外のトラブルは説明しにくいですね。
≫配線を確認してくれと言うので≪(同上)
「SATAケーブル 接触不良」で検索すると沢山のトラブル報告・相談がヒットすると思います。
今回の太田さんの接触不良は断線に近い接触不良ですが、もっとあいまいな接触不良(認識はするが時々読めない・書けない程度)もあります。
一台目のHDDのSATAケーブルも接触不良を起こしている可能性も当然あります。
≫(なお、念のためと思って確かめたところ、・・・有線LANが機能しないことが分かっ
た。ただし、無線LANは問題なく機能している。)≪(同上)
有線LANが機能していない≒専ら無線LANのみが通信している、という意味なら、そういう現象はありえます。
一台のPCに複数のネットワーク・インターフェースが取り付けられている場合、どのインターフェースが優先されるかはインターフェースに設定されているメトリック値という設定によります。ここからは推測になりますが
1:無線・有線ともメトリック値が自動に設定されている。
2:PCの電源を入れると無線・有線がそれぞれルータにIPを取得しに行く。
3:多くの場合、有線の方が先にIP取得を完了する。
4:後で取得された無線の方が有効or優先度が高くなる。
というような現象かなと思います。(確信はありません。)
いずれにしても、LANケーブルを疑うのは、有線LANのメトリック値を小さくするか、無線LANを無効にしてからだと思います。
↓メトリック値の変更方法(Win7での設定ですが、Win8(8.1)でもほぼ同様)
http://www.akakagemaru.info/port/network-metric.html
個人的には、メトリック値をいじるより無線を無効にする方がよいと思います。
方法は↑のページの一番最初の画像の「無効にする(B)」をクリックするだけです。
設定いじるのなら、念のためEpsonPCが正常になってからにして下さいね。
<太田>
今朝起きてすぐ、隣の部屋まで延ばしてあった3本目のLANケーブルをDellパソコンにつないでみたけれど、やはり機能しませんでした。
どうやら、LANケーブルの劣化ではなさそうです。
ルーターのメーカー(バッファロー)に後学のために問い合わせを行おうとしていた矢先の、あなたの情報提供、助かりました。
なお、10:30頃、Epsonパソコンを、ヤマト運輸が、(3度目になりますが、)取りに来ました。
<hJ.gmqhc>(「たった一人の反乱(避難所)」より)
まさかとは思いつつ一応聞いておきますが、以下のような原因ではないですよね。
HDDが認識しない→ディスクの管理で割り当てをしていない。
→トンデモ質問だけど、管理者じゃないから、あなたの質問を削除できないので止むなくお答えしておきます。
初期化にあたって、サブのハードディスクはBIOS上でdisenableにする必要があるところ、一度目の初期化の時にも二度目の初期化の時にも、その操作をしてますが、三度目の初期化の時に、disenableにするサブのハードディスクが認識されず、初期化を断念したものです。
つまり、Epsonの修理工場で、サブのハードディスクが認識されなくなるチョンボが行われた、というわけです。(太田)
LANが使えない→LANデバイスのドライバーを入れてない。
→トンデモの二乗の質問ですが、当コラムで、一度目のリカバリーの後、LANが使えないので、ルーターのメーカーのサポートに電話して、ルーターの親機、子機には(当然、ドライバーも含めて)問題ないことを確認した、という趣旨のことを書いてまっせ。(太田)
HDDとLANはデバイスマネージャー上での表示も無いですか? BIOS上では表示されますか?
→ハードディスクについては、既にお答えした通り、BIOS上で表示されない状態です。
LANについては、ルーターのメーカーに電話した時、デバイスマネージャー上できちんと表示されているけれど、つながっていない、ことが確認されています。(太田)
それでは、その他の記事の紹介です。
芸大における作曲教育はおかしい!↓
http://www.yomiuri.co.jp/culture/classic/aoshima/20140409-OYT8T50054.html?from=ytop_os_txt2
やってくれるわねー。↓
「隣人:日中韓 孤立する日本/7 報道支配、中国外にも・・・」
http://mainichi.jp/shimen/news/20140410ddm003010033000c.html
——————————————————————————————————————————————-
太田述正コラム#6867(2014.4.10)
<独露の特殊関係>
→非公開
皆さんとディスカッション(続x2229)
- 公開日: