太田述正コラム#7020(2014.6.26)
<皆さんとディスカッション(続x2306)>
<太田>(ツイッターより)
 「…日本国民の多くは「日本には包括的かつ道義的な責任はあるが、慰安婦を強制的に連行した直接の証拠はなく、また日本政府もすでに金銭面で補償を行った」と考えています。「日本が物理的な力を行使して慰安婦たちを慰安所に連れ去った証拠は慰安婦本人の証言以外にない。そのため韓国が主張する(狭義の)強制性をそのまま認めることはできない」というわけです。…」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/06/25/2014062501421.html
 「… 記者も…首相候補を辞退した文昌克…氏の歴史観について、「親日」だとか「反民族」ではないと個人的には考えています。今回も一人の首相候補が再び政争と政党の論理によって犠牲になったのではないでしょうか。」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/06/25/2014062501539.html
 えーじゃんか、朝鮮日報。
 その調子その調子。
<p7l1h.2o>(「たった一人の反乱(避難所)」より)
≫決断(選択)の際に対人関係に配慮しなければならないことは少なくないが、決断(選択)にイチャモンをつけうる組織内成員は、夫と>(子供がいる場合は)子供だが、どっちも最初から主婦の優位を心理的に認めてる存在だからチョロイもんだよね。≪(コラム#7018。太田)
 旦那の両親(義父,義母)や自分の両親は?
 組織内成員を旦那と子供に限定する理由がわからん。
⇒一体いつの時代の日本の話をキミはしてるんだあ?(太田)
 あと,どうして内部のみに限定するの?
⇒よく読みな。
 イチャモンをつけうる組織外人物が存在することを当然視してるっての分からんけ?(太田)
 決定は外部にも影響するでしょ?
 それは家庭での金銭の消費方法の決定についても変わらないはずでしょ。
⇒既にコメント済。(太田)
 なんか,太田さんの「男性差別」論を見てると,太田さんが「専業主婦って楽でいいよな。仕事がないんだからよー」って言ってる,ただの中年のオッサンにしか見えないwww。
 子育ては大変なんですよ?
 子育てが終わったら親の介護だし。
 そのあたり十分考慮してますか?
⇒長男の小1~小6の間、専業主夫を務め、PTA活動も塾の弁当作りも全部一手に引き受けたボクを何と心得る。(太田)
<uWVZI2K6>(同上)
>太田さんが「専業主婦って楽でいいよな。仕事がないんだからよー」って言ってる,ただの中年のオッサンにしか見えないwww。
 これは酷い誤解や。
 コラム#3223に今までの女性読者の方たちとのディスカッションの総論があるから参考にどうぞ。
⇒最近は、女性読者の投稿が少ないねー。
 原因は想像がつかないでもないが、そんでも、何とかなんないかしら。(太田)
<e2MmwS0s>(同上)
 太田さんの意見が5年くらい前と比べると180°反転したようには見えるよね。
⇒「見える」じゃない。180度反転したの、自分で宣言してるぜ。(コラム#省略)(太田)
 当時、「日本は男尊女卑どころか女尊男卑だろ」に類する発言した連中は尽く太田さんに半殺しの目に会ってなかったか?
⇒今でも、女性の社会参画、少子化解消を、という結論は変わってない。
 これに反対する発言をしたら半殺しにするでー。(太田)
<Nxigi016>(同上)
 <p7l1h.2oクン、>「ただの中年のオッサンにしか見えないwww」なんて書く前に、過去コラムを読み込んで矛盾や整合性を問いただす方がはるかに建設的だよ。
 例えば↓
 「どうやら女性にとっては、仕事をすることでたまるストレスよりも、仕事をすることで健康上得られるメリットの方が大きいようです。」(コラム#1238)
 ↑と「日本人女性の平均寿命が世界一」(コラム#7010)との整合性や如何に?
<太田>
 そりゃ、今にして思えば、ボクの言葉遣いが適切じゃなかったってことだな。
 つまり、女性が社会参画した方が、出生率が上がるのは、(せっかく女性の方が男性よりマルチタスク能力に長けているのに、)家庭に閉じこもっている女性はマルチタスク能力を維持向上させることができず、子育てに自信が持てないから子供を産まないのに対し、社会参画している女性は、(仕事と家事をこなさなきゃならないから)順調にマルチタスク能力を維持向上させることができている結果、仕事、家事に、更に子育てが加わることに不安を抱かず、従って子どもを産む、ってカンジの説明をしなきゃいけなかったんだよ。
 なぜ、マルチタスクをやり続けると早死にするかって?
 そりゃ、ストレスが多くてたまるからだよ。
 ストレスが少ない方が、主観的にはシアワセだし、長生きもするけど、人生を十分生きたことにはならない。
 太く短くでえーじゃんかってことよ。
 それでも、日本で生きてる限り、世界有数の平均寿命の長さはそれほど変わらない、いや、女性のそれがちょっと減リ、男性のそれがちょっと延びて、合わせて世界一ってのは変わらないかもよ。
<K.K>
 FT<等、アクセス制限をかけているサイトでブラウザを変えても制限を解消できない場合>の話ですが、xxx@ohtan.netもしくはxyz@gmail.comで作成したアカウントは、いざ投稿する時等用にして、普段はプロバイダのメールアドレスで作成したアカウントで読む方がいいのではないでしょうか?
 (上記のことを建前にして、複数のアカウントを作って、記事をたくさん読んでしまいましょう、と言いたいわけですが。)
 それから、AcronisTrueImageでのバックアップの設定をまだ送っていませんが、もう少し待ってください。・・・
 エクスプローラの障害に関してですが、再現性が高いようではないので、Windowsのファイルが壊れているわけではなく、他のソフトウェア等が原因だろうというのが現在の見立てです。太田さんの方で、どんな時に障害が発生するか気にかけてみてください。
<太田>
 それでは、その他の記事の紹介です。
 外務省は、米国のための集団的自衛権行使、米国主導による国連多国籍部隊参加のために憲法解釈変更を追求してるだけだってことがみんな分かってないね。
 いかなる解釈変更にも消極的らしい防衛省キャリア連中は論外だが・・。↓
 「・・・集団的自衛権だけでなく、集団安保による武力行使も憲法解釈で認めるよう求めた外務省の現職幹部に、慎重派の首相周辺は「それはダメだ」と跳ね返してきた。
 集団的自衛権は、他国であれ「守る」ことを基本とする。しかし、集団安保では、侵略など問題のある国をたたく行為で攻撃性が高い場合がある。慎重派には「実現へのハードルはむしろ集団安保の方が高い。憲法改正で対応すべきだ」(政府関係者)との考えが強かった。
 首相はいったんは慎重派に軍配を上げた。集団安保の武力行使を認めない方針を決め、5月15日の記者会見で「政府として採用できない」と宣言した。
 ところが与党協議が最終盤に入り、兼原氏をはじめ旧条約局出身者を中心とした巻き返しが起きる。旧条約局出身者らは、自民党の責任者である高村正彦副総裁に説明を重ねた。最終的には高村氏の理解を得て、安倍首相からも集団安保の武力行使も可能とする閣議決定案の許可を取り付けることに成功した。
 その後、公明党の猛反対にあって、閣議決定案への明記は見送られたものの、集団安保でも武力行使をする余地は残った。ある旧条約局長経験者は「集団安保が与党で議論され、その痕跡が残ったことに意味がある」と評価する。・・・
 防衛省幹部は「官邸内を『条約局マフィア』が闊歩(かっぽ)している」と評す。」
http://digital.asahi.com/articles/DA3S11209645.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_DA3S11209645
 塩村都会議員にも批判的な男性がボク以外にもついに現れたと思ったら、竹田サンじゃあねえ。↓
 「・・・竹田恒泰氏、“やじ問題”の塩村文夏都議に不満あらわ・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/8977333/
 何度でも言う。
 国費無駄遣い実験は即刻辞めて小保方嬢の懲戒免職を!↓
 「STAP細胞:小保方氏実験なら厳格監視 理研センター長・・・」
http://mainichi.jp/select/news/20140626k0000m040138000c.html
 米国政府が、インターネット盗聴データを、プライバシー保護の観点から、EU諸国民を米国民に準じて扱うことをいやいや決めた。
 (日本国民はどうしてくれるんじゃ、安倍さんよー。(太田))↓
 The Obama administration has caved in to pressure from the European Union in the wake of Edward Snowden’s revelations on surveillance by promising to pass legislation granting European citizens many of the privacy protection rights enjoyed by US citizens.・・・
http://www.theguardian.com/world/2014/jun/25/us-privacy-protection-rights-europe
 サハラ独立のために闘い続けるポリサリオ戦線を取材した上で、このままでは、イスラム過激派が彼らを乗っ取るのではないか、と指摘する長編ルポ記事だ。↓
http://www.foreignpolicy.com/articles/2014/06/25/nowhere_land_western_sahara_terrorism
 34歳以後に自然妊娠できた女性は長生きであることが分かった。↓
 ・・・ women who are able to have children after age 33–without using drugs or other infertility treatments–have a greater chance of living longer than women who had their last child before 30.・・・
http://www.washingtonpost.com/news/to-your-health/wp/2014/06/25/silver-lining-for-some-older-moms/?hpid=z5
——————————————————————————————————————————————-
太田述正コラム#7021(2014.6.26)
<キリスト教徒資本主義の両立可能性(その1)>
→非公開