太田述正コラム#7105(2014.8.8)
<皆さんとディスカッション(続x2348)>
<太田>(ツイッターより)
「ロシア、欧米の農水産品を禁輸 1年間、日本含まず…」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014080701001543.html 、
「ロシア:ウクライナ機の領空通過禁止 対欧米は「検討中」…」
http://mainichi.jp/select/news/20140808k0000m030048000c.html 。
プーチン様の配慮で、今の所日本は被害なしだが今後エスカレート?
<唯我独尊>
≫最初のご投稿への回答で、無料(?)読者を1人失ったと覚悟していたのに・・・≪(コラム#7103。太田)
本メルマガは時代に即した情報が多く含まれており、説得力に溢れ、機知に富んだ記述に感服しています。
そこで、それとなく、ひっそりとフォローさせていただいています(大汗)。
この件に関しましても納得した次第です。
ご教示いただき改めてお礼を申し上げます。
<まとめ79>(「たった一人の反乱(避難所)」より)
「命の教育、実態は非行隠蔽」
http://blog.livedoor.jp/tgfuy8371/archives/10501965.html
この方の表現は上手いと思いました。
この記事を読んだあと、太田さんの佐世保の底知れない闇という表現も妥当だと感じます。
思うにこのような放置、隠蔽→腐敗→大惨事の流れは人類共通の負の側面だと思いますよ。
例えば韓国の危機管理体制不感症→セウォル号など。
本来的には米国依存も一点張りの安全保障も同じだと思います。
<BVvMnezs>(同上)
≫不祥事を起こした当事者や関係者が自殺するのは日本の伝統のように外国人・・そして一部日本人すら・・思い込んでるようだが、そりゃ人間主義の一側面であり、本来の人間のあり方なんだよ。≪
自殺=人間主義(の一側面)=本来のあり方、でいいの?
単なる利己主義あるいは利他主義の顕在化だと思うけどね。
今回の笹井氏の自殺が、どのような点で人間主義的なのか、太田さんは説明できるの?
<太田>
笹井氏は、科学者として優れていたというより、研究費をとってくる、研究体制を構築する、その体制を運営する、文書(論文)の体裁を整える、といったことに長けた、能吏的人物だった、という印象を私は持っています。
同時に、名声欲(出世欲)の極めて強い人物だったわけですがね・・。
そうだとすれば、「政府が<、>新設を目指す「特定国立研究開発法人(仮称)」に関する法案の今国会提出を断念・・・。理化学研究所を同法人に指定することになっていたが、STAP細胞を巡る騒動の収束がつかないからだ。ただ、指定の方針は変えておらず、秋の臨時国会での提出を目指すという。」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG09002_Z00C14A5MM0000/ (2014/5/9)
という深刻な事態を勤務先に引き起こした責任を取って自殺する考えを、彼が5月時点で抱き始めたとしても不思議ではありません。
では、どうして、実際に自殺した(自殺を決意した)のが、それから3か月も経った8月5日だったのか?
STAP検証実験の中間報告の直前であった
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20140806-OYO1T50026.html
というタイミングが全てを物語っているように思います。
想像するに、(というより当然のことですが、)否定的な中間報告になることを彼は知り、最終報告でもその結論は変わらないであろうことを確信し、そうである以上、理研のための法案であったと言っても過言ではないところの、「特定国立研究開発法人」法案の臨時国会への提出もなくなるであろうことが必至である、と考えたからではないでしょうか。
彼の心中は、「自分の名声欲のために、STAP細胞の存在を安易に信じ込み、無資格に等しかった小保方嬢を強引に理研に採用し、彼女による実験内容を碌に吟味もせず、ネイチャー論文2篇をでっち上げ、その結果、理研に深刻なダメージを与えたのみならず、単なるおバカ女子であった小保方嬢の人生をも台無しにしてしまった」からには、責任を取って自殺するほかない、といったものであったと推測されるのです。
このように見てくれば、小保方嬢宛ての遺書には、「研究は楽しかった」「STAP細胞を必ず再現してください」という趣旨の記述があった。「あなたのせいではない」「新しい人生を一歩一歩進んで行ってください」と書いてあったようであるところ、
http://www.huffingtonpost.jp/2014/08/05/yoshiki-sasai-asuicide_n_5652632.html
「STAP細胞を必ず再現してください」以外は、全て、すんなりと理解できる、というものです。
で、「STAP細胞を必ず再現してください」についてですが、彼女の故意過失・・コピペや写真偽造、更には実験偽造・・は自分の犯した過失・・ひょっとして故意も?・・に比べれば圧倒的に軽い、と慰め、彼女と自分が共に信じた・・彼に関しては、少なくとも存在して欲しいと強く願った・・STAP細胞の存在を引き続き信じて・・存在証明をすることを目指すくらいの気概を抱き続けて・・理研を去ってからの残りの人生を生きていって欲しい、というメッセージであり、要は、彼女の自殺防止のためのおまじないみたいなものである、と解することができそうです。
こういうことから、笹井氏の自殺は、考え抜かれた自殺であって、人間主義的な自殺であった、というのが私の見解なのです。
<太田>
関連記事だ。
問題の核心に切り込んでないおざなりな記事だが、ひょっとして佐世保人記者が書いた?↓
http://digital.asahi.com/articles/ASG856WWMG85TIPE02N.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_ASG856WWMG85TIPE02N
聖ヤコブ(St. James)サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%82%B4%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%81%AE%E5%B7%A1%E7%A4%BC%E8%B7%AF
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%82%B4%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%81%AE%E5%B7%A1%E7%A4%BC%E8%B7%AF
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%82%B4%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%A9
を巡礼する人、就中ドイツ人の数が鰻上りだ、という記事だ。
(欧州のプロト欧州文明回帰の一表象なんだよ。そんなんするより、熊野古道を歩きなさい!(太田))↓
Pilgrims Inc.: Soul Searching and Commerce on the Way of St. James・・・
More than 200,000 people followed the Way of St. James last year.・・・
Germans have made up the largest share of foreigners making the pilgrimage. Last year, according to church statistics, 16,000 of them turned up in Santiago, a new record.・・・
http://www.spiegel.de/international/europe/more-popular-than-ever-way-of-st-james-still-offers-enlightenment-a-983670.html
リンカーンが人種差別論者の本を読んでいたことが明らかになり、それは、あくまでも、論敵の考えを知るためにだったのだろう、という識者の見解を載せた記事だ。
(話は逆で、リンカーンが人種差別論者だったからこそ、そういう類の本を愛読したってことだろが。いつまでリンカーンの神格化を続けるつもりだ。(太田))↓
Historians have confirmed that handwriting on the inside cover of ‘Types of Mankind’ is that of Abraham Lincoln.・・・
“Types of Mankind” uses pseudo-scientific practices like skull measurements in an attempt to prove that Africans and Native Americans were actually different species, meaning that the Bliblical command to be kind to one’s fellow man would not apply to these races,・・・
・・・historians are almost certain that Lincoln borrowed the book to prepare for some sort of situation – either a legal case or a political campaign – in which it was advantageous to know what his opponents were thinking.・・・
http://www.csmonitor.com/Books/2014/0806/Did-Abraham-Lincoln-read-and-write-in-a-book-justifying-racism
米国が中東に介入すればするほど事態を悪化させたので、一切介入すべきではないとするコラムだ。
(今頃気がついたの?(太田))↓
Let It Bleed–Every time the U.S. touches the Middle East, it makes things worse. It’s time to walk away and not look back. ・・・
http://www.foreignpolicy.com/articles/2014/08/07/let_it_bleed_iraq_isis_syria_airstrikes_israel_palestine_gaza_iran
Isisがイラク最大のダムを占拠。↓
Rebels Capture Iraq’s Largest Dam・・・
http://www.nytimes.com/2014/08/08/world/middleeast/isis-forces-in-iraq.html?hp&action=click&pgtype=Homepage&version=HpSum&module=b-lede-package-region®ion=lede-package&WT.nav=lede-package&_r=0
Isisがその拠点都市を攻略したところの、少数民族たるヤジディ人(Yazidis)
http://en.wikipedia.org/wiki/Yazidi
4万人が逃げ込んだ山への補給物資投下を米軍機が実施。↓
U.S. cargo planes escorted by fighter jets have begun an effort to drop supplies to tens of thousands of Iraqis who fled advancing Sunni militant fighters and are stranded on a barren mountain in danger of starvation,・・・
The Yazidis, as well as many Christians, moved north into Kurdish-held areas of Iraq to escape the militants. But about 40,000 remain trapped on Mt. Sinjar and are in extremely dire circumstances・・・
http://www.latimes.com/world/middleeast/la-fg-iraq-us-humanitarian-aid-20140807-story.html
Isisは、キリスト教徒が大勢住んでいる町も攻略。
とにかく、キリスト教徒もヤジディ人も、もう一つの少数民族であるトルクメン人も逃げ惑っている。↓
・・・The city of Qaraqosh, south-east of Mosul, home to around 50,000 Christians was the latest to fall, with most residents fleeing before dawn as convoys of extremists drew near.・・・
<イラク北部のことだし、ヤジディ人は特殊な宗教を信奉するクルド人であることもあり、彼らをクルド人地区の治安部隊(ペシュメルガ)が保護してきたが、クルド人地区の防衛のみに徹さざるえなくなりつつある。↓>
Ever since, the jihadists have continued to make advances, while Iraqi troops have concentrated on defending Baghdad and the Shia south, leaving the defence of minorities in the north to the Kurdish peshmurga.・・・
Peshmurga officers ordered troops to withdraw to areas administered by the Kurdish regional government – a clear sign of priorities and of where the battle lines are being drawn.
Without any protection, Yazidis, Christians and Turkmen are being uprooted from communities they have lived in for millennia and the geo-social fabric of Iraq is being rapidly shredded.・・・
<米国等による対イラク戦以来、イラクのキリスト教人口は、約100万人から15万人前後にまで減ったが、これが更に減るのは必定。↓>
The past 11 years of war and insurrection since the US invasion have led to most of Iraq’s Christians fleeing. Numbers have plummeted starkly from an estimated one million before 2003 to around 150,000 now. A large number of those who remain are now displaced.・・・
http://www.theguardian.com/world/2014/aug/07/isis-offensive-iraq-christian-exodus
——————————————————————————————————————————————-
太田述正コラム#7106(2014.8.8)
<中東イスラム世界の成り立ち(続)(その1)>
→非公開
皆さんとディスカッション(続x2348)
- 公開日: