太田述正コラム#7223(2014.10.6)
<皆さんとディスカッション(続x2407)>
<太田>(ツイッターより)
背の低い男はそのハンデがあるからこそ良い亭主になることが分かった。資源のないスイスが豊かになったのと同じようなことだとさ。
http://www.bbc.com/news/magazine-29464446
<SATO>
 太田さんは、アメリカ政府における金融資本(ウォール街)の影響を、どの程度にお考えでしょうか?
 決定的なのか、イデオロギー的バイアスを与える程度なのか、それとも、政府は政治的独立性を有しているのか?
 私は、この問題が、21世紀を考えるときに、重要なファクターを占めていると考えているのですが。
<太田>
 ご質問が、ウォール街と言っても、米国の金融資本についてなのか、より広く、ニューヨーク証券取引所に象徴される米国の大企業/富裕層についてなのか、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AB%E8%A1%97
必ずしも定かではありませんが、それぞれについて、簡単にお答えしたいと思います。
 まず、前者についてですが、「キャロル・キグリーは1966年に・・・『悲劇と希望』(Tragedy and Hope)を出版し、新世界秩序の世界像を書いている。キグリーはこの著書の中で各国の文明史・政治史を詳細に分析し、1648年以降のウェストファリア体制 (独立した主権国家同士による勢力均衡体制) を『悲劇』とし、<英米>を拠点とする国際金融資本による世界統治を『希望』として描いた」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E4%B8%96%E7%95%8C%E7%A7%A9%E5%BA%8F
わけですが、それが、『希望』の域に留まらず、米国において現実化している、という見解は、実証研究によって裏付けられているとは承知していない(上掲)ことから、陰謀論の一種であると断せざるをえず、私の与するところではありません。
 次に、後者についてですが、「大企業/富裕層」が米国を牛耳り、甚だしい所得・資産格差が生じているとして、「ウォール街を占拠せよ」が2011年に抗議運動の対象とした
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AB%E8%A1%97%E3%82%92%E5%8D%A0%E6%8B%A0%E3%81%9B%E3%82%88
ところ、これまた、私見では、陰謀論であって誤りであり、彼らは、抗議運動を行うのであれば、その対象を、米国の原理主義的資本主義、より根源的には米国の原理主義的キリスト教ないしリベラルキリスト教、にすべきだったと思うのです。
 ですから、お答えは、ご質問に関しては、米国政府は政治的独立性を有している、です。
<太田>
 それでは、その他の記事の紹介です。
 本コラム上でも批判したと思うが、ご冥福を祈りたい。
 (「知人・・・通報」にちょっとひっかかるが・・。)↓
 「佐世保事件、容疑少女の父が自殺か 自宅で見つかる・・・
 父親の知人から119番通報があ<った。>・・・」
http://digital.asahi.com/articles/ASGB56QVVGB5TOLB00G.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_ASGB56QVVGB5TOLB00G
 太田コラムの周辺には双極性障害的な人が多く、ソフトウェア会社にはアスペルガー的な人が多い?↓
 「東大、京大、東工大などを卒業した高学歴社員が半数を占める横浜市のソフトウェア開発企業。・・・社員80人中、アスペルガーの傾向がある人も含めれば10人はいる・・・」
http://astand.asahi.com/webshinsho/diamond/weeklydiamond/product/2014092600007.html?iref=comtop_btm
 香港の騒動は沈静化へ。
 やっぱ、(キリスト教徒達に扇動された)若者達のレクリエーションだったな。↓
 Hong Kong Diary: Umbrellas Are Starting to Close・・・
http://www.newsweek.com/hong-kong-diary-protesters-tense-ahead-work-day-275451
 トルコのこれまでのイスラム過激派支援は、パキスタンの場合同様、自らの身に呪いとなって跳ね返ってくることだろうとさ。↓
 ・・・Turkey’s intervention in the Syrian civil war parallels Pakistan’s support of the Taliban to affect the course of the Afghan civil war. But the jihadism abetted by Pakistan did not remain across the Afghan border. Turkey may now be witnessing the beginnings of a similar blowback.・・・
http://www.nytimes.com/2014/10/06/opinion/pakistans-lessons-for-turkey.html?ref=opinion&_r=0
 イエメン情勢についての記事だが、そもそも、先般倒されたサレハ政権ってイスラム同胞会政権だったのね。↓
 ・・・While the world has been focused on the fight against the Islamic State militants in Syria and Iraq, Yemen — at the southern tip of the Arabian Peninsula — saw its own sudden, seismic upheaval when Shiite tribesmen known as Houthis overran Sanaa two weeks ago.・・・
 The Houthis present themselves as seeking to achieve the goals of the 2011 Arab Spring uprising that led to the overthrow of longtime autocrat Ali Abdullah Saleh. They reject a Gulf Cooperation Council deal that led to Saleh stepping down and Hadi taking his place because it largely splits power between Saleh’s supporters and the Islah party, which is the Muslim Brotherhood’s branch in Yemen.・・・
http://www.washingtonpost.com/world/shiite-rebels-are-yemens-new-masters/2014/10/05/fce4fbca-4c07-11e4-b72e-d60a9229cc10_story.html
 ブラジル大統領選で、福音主義女性候補、意外にも3位に終わり、決選投票から除外。↓
 ・・・The exit poll, broadcast by TV Globo after polling stations closed, showed Rousseff with 44 percent support, compared to 30 percent for Neves and 22 percent for Marina Silva, who had recently led opinion polls but saw her support collapse late in the campaign.・・・
http://www.newsweek.com/brazils-rousseff-face-neves-election-runoff-exit-poll-275488
 現状程度の旱魃が続いてもカリフォルニアは持ちこたえるとさ。
 (だけど、芝生は殆んど消えるってんだけど、大体からして、スプリンクラー回して芝生を維持するなんてのが気違い沙汰だったんだ。(太田))↓
 In virtual mega-drought, California avoids defeat・・・
http://www.latimes.com/science/la-me-megadrought-20141006-story.html#page=1
 有神論者にとっての躓きの石が悪の存在、救いが神がなければ道徳を誰も守らないとの思い入れだったとさ。
 (人間主義の抑圧が唯一神という幻想を生み出したってだけだよ。(太田))↓
 ・・・ Perhaps the hardest case for believers is the Problem of Evil: The question of how a benevolent God could allow the existence of evil in the world, both natural evils like devastating earthquakes and human evils like the Holocaust, has always been a great challenge to faith in God.・・・
 Many thought that, without the threat of divine punishment, there was no reason for people to act morally.・・・
http://opinionator.blogs.nytimes.com/2014/10/05/can-wanting-to-believe-make-us-believers/?ref=opinion
——————————————————————————————————————————————-
太田述正コラム#7224(2014.10.6)
<宗教の暴力性?(その1)>
→非公開