太田述正コラム#7339(2014.12.3)
<皆さんとディスカッション(続x2465)>
<太田>(ツイッターより)
サントリーの山崎が今年の世界一のウィスキーに選ばれた余震はまだ続いている。
http://edition.cnn.com/2014/12/01/travel/japan-suntory-whisky-bible-award-winner/index.html?hpt=hp_c5
同じ蒸留所の原酒ならブレンドしてもシングルモルトとか、氷、水、ソーダの形で水を加えてこそ最良の味・香りを引き出せるとかは知らなかったなあ。
ニッカも頑張れ。
<ihatovo>
酒好きのおじさんを思い出します。
スイカにブランデーぶっかけて、君ぃ、これがうまいんだよ、と(^_^)
<ihatovo>(同上)
俳優さんは、政治的な発言はして欲しくない。と、私は個人的に(^_^)強く思う。
<太田>(同上)
あのレーガンは、若い頃から俳優労組の猛者だったし、50歳過ぎまで俳優をやっていた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%B3
そもそも、政治家≒俳優、だと思った方がいい。
滑舌力、及び、自分や相手方等の役割を理解した上での演技力の発揮、等が求められるからね。
<ihatovo>(同上)
いや、それはわかってはいるのですが、、、映画を見てて、あ、この俳優さんは、こんな思想、発言をしてる人なんだ、というと、興ざめしてしまうので、、、いや、私のわがままです、はい。
<ubEspXK2>(「たった一人の反乱(避難所)」より)
本日と明日、竜王戦第五局があります。
今までの流れからすれば新竜王誕生が濃厚なムードですが・・・
【第27期 竜王戦七番勝負】
森内俊之 竜王 - 挑戦者 糸谷哲郎 七段 各日現地時間午前9時開始 持ち時間 各8時間
第1局 10月16-17日(木・金) 森内竜王 ●-○ 糸谷七段 先 ハワイ・ホノルル 「ハレクラニ」 (日本時間翌日午前4時開始)
第2局 10月30-31日(木・金) 先 森内竜王 ●-○ 糸谷七段 大阪市北区 「帝国ホテル大阪」
第3局 11月06-07日(木・金) 森内竜王 ○-● 糸谷七段 先 東京都千代田区 「帝国ホテル」
第4局 11月20-21日(木・金) 先 森内竜王 ●-○ 糸谷七段 静岡県袋井市 「ヤマハリゾート 葛城北の丸」
第5局 12月03-04日(水・木) 森内竜王 _-_ 糸谷七段 先 石川県金沢市 「湯涌温泉 かなや 青巒荘」
第6局 12月10-11日(水・木) 先 森内竜王 _-_ 糸谷七段 山形県天童市 「ほほえみの宿 滝の湯」
第7局 12月17-18日(水・木) 振 森内竜王 _-_ 糸谷七段 駒 山梨県甲府市 「常磐ホテル」
◆ 棋譜中継 :http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/27/ryuou201412030101.html [第5局]
◇ 中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/
<太田>
前回の竜王戦第4局、注意してたつもりですが、スルーしてしまっていました。
本日の第5局1日目は、時々、進行状況をフォローしています。
<やまもと>
<Linkedinの>アカウント統合
http://ja.help.linkedin.com/app/answers/list/search/1/kw/%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E7%B5%B1%E5%90%88
「注: 推薦、職歴、保留中のつながりリクエスト、グループメンバーシップなどのプロフィールデータを統合することはできませんのであらかじめご了承ください。
自分でデータをとる方法」
http://ja.help.linkedin.com/app/answers/detail/a_id/3/ft/eng
両方のアカウント条件でやり方が変化するようなので判らないことは運営に聞いたほうが早いです
「両方のアカウントにサインイン可能 – 片方のアカウントのコンタクト数が 1 ~ 10 の場合:
アカウントのつながりの数は、ホームページ右側にある「あなたの LinkedIn ネットワーク」セクションで確認できます。
1.解約するアカウントにサインインします。
2.コンタクトをエクスポートします。エクスポートしたコンタクトを CSV ファイルに保存します。保存場所を忘れないように注意してください。
3.ホームページ右上のあなたの写真にマウスをポイントし、[プライバシー & 設定] を選択します。
「設定」ページが表示される前にアカウントにサインインを求められる場合があります。
4.ページの下の方にある盾のアイコンが表示された [アカウント] サイドタブをクリックします。
5.[その他] セクションの [LinkedIn アカウントの解約] をクリックします。重要: 必ず解約する方のアカウントにサインインした状態でこの手続きを行ってください。
6.保持するアカウントにサインインします。
7.手順 2 で保存した CSV ファイルを参照し、解約したアカウントのコンタクトにもう一度つながりリクエストを送信します。
8.つながりリクエストの送信先のコンタクトの横のボックスにチェックを入れて、[つながりリクエストの送信] をクリックします。
9.アカウント解約後 48 時間経った後、解約したアカウントで使用していたメールアドレスを、現存するアカウントに追加します。」
⇒どうもありがとう。気力のある時にやってみます。(太田)
メルマガのまとめアドレスぐだぐだですが手打ちなんですか?
⇒<昨>日のディスカッションの末尾は直すのを忘れました。(太田)
つぶやきましょう なんで今頃復活したんだろ。
太田メルマガまぐまぐ大賞2014推薦お願いします12月5日(金)迄
http://www.mag2.com/events/mag2year/2014/form.html?0000101909
⇒太田コラムはもう卒業ということで、スルーしましょう。(太田)
<太田>
それでは、その他の記事の紹介です。
昨夜、風呂場のTVでこの番組見てた、というだけの理由で紹介する。
(この前、J:COMを光ファイバーにアップグレードした際、二番目以降のTVでも衛星放送が更に見れるようになったのだが、このTV、衛星放送のチャンネル番号がついてないので見れない、と言われた。)↓
「古閑美保さん 彼氏に浮気された経験も…今は「恋愛したくない」・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/9533618/
きたむらさとし
http://www.ehonnavi.net/author.asp?n=1430
のことが大きく取り上げられていた。↓
http://www.theguardian.com/childrens-books-site/2014/dec/02/my-inspiration-satoshi-kitamura-osamu-tezukas-astro-boy-manga
はやぶさ2には、米国でも関心が。↓
Hayabusa 2 Set to Launch Tonight・・・
http://www.slate.com/blogs/bad_astronomy/2014/12/02/hayabusa_2_launch_scheduled_for_today.html
<打ち上げ成功、おめでとう!(太田)↓>
「小惑星探査機「はやぶさ2」を搭載したH2Aロケット26号機が3日午後1時22分4秒、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられた。探査機は午後3時過ぎに予定の軌道に投入され、打ち上げは成功した。・・・
<液体ロケットじゃICBM転用ができないなあ。(太田)↓>
H2Aは20回連続の成功となり、成功率は96・1%に向上し信頼性を高めた。」
http://www.sankei.com/life/news/141203/lif1412030035-n1.html
寿司の良しあしの見分け方が説明されている。↓
What Separates Good Sushi From Great Sushi?・・・
http://www.slate.com/blogs/quora/2014/12/01/what_separates_good_sushi_from_great_sushi.html
東京が、三ツ星を一つ減らしつつも、世界一のレストラン都市の地位を維持。↓
Tokyo once again staked its claim to be the gastronomic capital of the world after 12 of its restaurants were awarded a three-star rating in the latest Michelin Guide Tokyo 2015.
While Tokyo has one less three-star restaurant in the prominent food guide than last year, it still has more topnotch eateries than any other city, including Paris with nine,・・・
http://blogs.wsj.com/japanrealtime/2014/12/03/tokyo-keeps-grip-on-michelin-top-spot/?mod=WSJ_hp_Asia_EditorsPicks
「・・・今回のガイドの特徴は、星は付かないが気軽に質の高い食事を提供する店を表す「ビブグルマン」に、和食を加えたこと。「居酒屋」「洋食」「ラーメン」「うどん」など200店が並ぶ。・・・」
http://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e3%83%9f%e3%82%b7%e3%83%a5%e3%83%a9%e3%83%b3%e4%b8%89%e3%81%a4%e6%98%9f%e3%80%81%e6%b8%9b%e3%81%a3%e3%81%a6%ef%bc%91%ef%bc%92%e5%ba%97-%e3%80%8c%e6%9d%b1%e4%ba%ac%ef%bc%92%ef%bc%90%ef%bc%91%ef%bc%95%e3%80%8d%e7%99%ba%e8%a1%a8/ar-BBge3IH?ocid=iehp
1958年にザルツブルグの音楽院に短期留学した時に、(オーストリアならぬドイツに留学中であった)市田氏にザルツブルグで出会い、そのご縁で、日本に帰国後、ピアノのレッスンを同氏に受けることになった。
確か西武池袋線富士見台駅からバスに乗り、周辺に畑があった一軒家で、石油ストーブとかすかなトイレの匂いがしているレッスン室に週一回だか、通った記憶がある。
結局、中一の時、毎日のコンクールの予選で落ち、それを契機に白系ロシア人のコハンスキー氏に先生を替えたのだが、その後一年でピアノを止めてしまった。
その後、高校時代に一度だけ、母親と一緒に、市田氏の新居(場所を忘れた)を訪れ、久しぶりにピアノを弾き、その後で、茶室で抹茶をふるまわれ、その折、「君のような人が楽理(音楽学)をやってくれるといいんだけどな」と言われた記憶がある。
ご冥福を祈りたい。↓
「市田儀一郎氏(いちだ・ぎいちろう=平成音楽大名誉教授・・・)・・・死去、82歳。・・・
バッハ研究の第一人者として知られ、武蔵野音大、信州大の教授なども歴任した。」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/obituaries/CK2014120202000271.html
日本人の大部分が抱いている見方と同じ見方の米国知識人が1人出てきたところで、全く意味ないよ。↓
「・・・米国ジャーナリズム界にもついに・・・。「日本軍の強制連行はなかった」との認識を公表する有力ジャーナリストが登場してきたのである。
その米国人ジャーナリストは、「日本の慰安婦は明らかに軍隊用の売春だった」との認識を示し、「慰安婦を『日本軍が組織的に女性を強制連行した性 的奴隷制度だ』などと断じるのは、日本を米国から離反させようとする政治工作だ」とも述べる。・・・」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/42355
実際、NYタイムスは、連日のように、同工異曲の、慰安婦問題で日本を叩く記事を掲載している。↓
・・・Most mainstream historians agree that the Imperial Army treated women in conquered territories as spoils of battle, rounding them up to work in a system of military-run brothels known as comfort stations that stretched from China to the South Pacific. Many were deceived with offers of jobs in factories and hospitals and then forced to provide sex for imperial soldiers in the comfort stations.・・・
There is little evidence that the Japanese military abducted or was directly involved in entrapping women in Korea・・・
The revisionists, however, have seized on the lack of evidence of abductions to deny that any women were held captive in sexual slavery and to argue that the comfort women were simply camp-following prostitutes out to make good money.・・・
<朝日の窮状に讀賣が付け込んでるってさ。(ひでー話だぜ。讀賣自身も過去の慰安婦報道を自己批判したことに一言も触れてない。(太田))↓>
The Asahi’s conservative competitor, The Yomiuri Shimbun, the world’s highest-circulation newspaper, has capitalized on its rival’s troubles by distributing leaflets that highlight The Asahi’s mistakes in reporting on comfort women. Since August, The Asahi’s daily circulation has dropped by 230,797 to about seven million, ・・・
http://www.nytimes.com/2014/12/03/world/asia/japanese-right-attacks-newspaper-on-the-left-emboldening-war-
フランスの「哲学」者の言うことや、パキスタンの「思想」家や、日本の「歴史」家の言うことなんか参考にならんで。↓
「・・・最初に、かつてフランスの哲学者ジャック・デリダが、「イスラム主義はイスラムではないのだ。これを忘れてはならない」と明確に述べていることを思い起こそう。誤解を恐れずにあえて指摘しておくべきなのは、イスラム主義はイスラムとは決して一致しないということなのだ。・・・
イスラム主義がイスラムではない』と明言することは、われわれの意識的な選択であり、そうした認識的な決意からしかイスラム国のような過激なジハード主義のイデオ ロギーとの戦いは始まらないのだ。・・・
パキスタンの卓越した思想家であったエクバール・アフマドは、次のように警笛を鳴らしている。・・・
伝統的なムスリムの文化的生活とは、少なくとも4つの知的遺産によって形成されたものである。神学はその遺産の1つにしかすぎない。他は哲学と科学、美学と神秘主義である。現代のイスラム主義者は、ただ神学の遺産の狭量な見方を除けば、これら全てを抑圧しようとしているのだ・・・
歴史家の羽田正氏は、・・・イスラム主義者の述べる「イスラム」もまた、イスラム主義者のユートピアであって、歴史的なリアリティとしてはこの世に存在していない。現代のイスラム主義者の依拠する「イスラム」は、現代において想像された「イスラム」でしかないのである<と>・・・指摘した」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/42364
よろしいよろしい。↓
「セ号事故遺族ら、事故・災害への対応学ぶため訪日へ・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/12/03/2014120300805.html
気持ちはよー分かるで。
(但し、日本が支那から領土を奪おうなんてしたことないがね。(太田))↓
「・・・韓国人は、漢字は古代の韓国人が発明したと主張している。その代表的な観点は、現在の山東省あたりに住んでいた韓国人が中原に移り住んで商朝を立て、その時に漢字も発明した』というものだ。日本が略奪しようとしているのはわれわれの領土。しかし、韓国が略奪しようとしているのはわれわれの文化。この国は恐ろしい!文化はその国の精神の象徴。韓国人こそが侵略者だ・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/9533551/
北朝鮮を助けるために軍事介入することはない、と中共軍の退役高級将官が語る。↓
China will not step in to save North Korea if the Pyongyang regime collapses or starts a war, a retired People’s Liberation Army general said・・・
Wang Hongguang (王洪光), formerly deputy commander of the Nanjing military region, wrote in the Global Times newspaper, which is close to the Chinese Communist Party.・・・
http://www.taipeitimes.com/News/world/archives/2014/12/03/2003605885
産経がしらけた記事を載せた。↓
<そんなこと、「関係者」に教えてもらわなくても分かるだろが。(太田)↓>
「・・・選挙翌日の<中共による声明、>・・・「両岸の同胞が両岸関係の得がたい成果を大切にし、平和的発展を共同で守るとともに継続的に推進していくことを願う」とのコメントを発表した。・・・関係者は「これは民進党に向けたメッセージだ」と説明した。・・・
<そうは思わないね。(太田)↓>
<しかし、>今後、台湾で中国と距離を置く民進党が影響力を拡大するのは必至で、中国とさまざまな場面で対決することが増えそうだ。」
http://www.sankei.com/world/news/141202/wor1412020045-n1.html
その中共、腐敗指数で更に順位を下げた。↓
Transparency International’s annual study, released late Tuesday, scored 175 countries and territories based on how corrupt experts perceive them to be. The lowest rankings indicate the highest amounts of corruption. China, the world’s second largest economy, placed 100 on the Index, down from 80 in 2013.・・・
http://time.com/3615376/china-corruption-index/
ヨーク家のリチャード3世をランカスター家につながる(後の)ヘンリー7世が殺し、http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%88
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%893%E4%B8%96_(%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E7%8E%8B)
現在のエリザベス女王はそのヘンリー7世の末裔とされているが、どうもそうじゃなさそうだという話になってきた。↓
・・・Richard III was a blue-eyed blond, and the present Queen may not be descended from John of Gaunt and Edward III, the lineage on which the Tudor claim to the throne originated.・・・
http://www.theguardian.com/uk-news/2014/dec/02/king-richard-iii-dna-cousins-queen-ancestry
できそこないのアングロサクソンとして、米国だって、個人主義とそれを補完する人間主義的なものから成り立ってんだが、イギリスに比べ、前者が強く、後者が弱いってだけのことだよ。
この筆者、ムツカシー説明してるがね。↓
「・・・公民権運動やベトナム戦争 の時ですらここまでの分裂はなかった。とにかく、中高年の白人層と、有色人種(黒人、ヒスパニック)及び白人過激派リベラルとの意見の食い違いは広がる一 方だ。北米大陸に『2つの国家』『2つの政府』が存在しているようなものだ・・・
米国という国家がよってたつ2つの理念。それが真っ向から激突している。しかも、この亀裂が産む「2つの国」の狭間に築かれた「人種の壁」が話をより複雑にしている。
第1の理念は、建国以来(あるいは建国以前の植民地時代から)、個々の米国民に求められてきた「自助努力」の精神だ。平たく言えば、「働かざるも の食うべからず」。一生懸命働けば、この新天地で必ず夢はかなえられる。まさに「アメリカン・ドリーム」の原点だ。共和党はその精神を基本に「自助自立」 政策を重視、「小さな政府、自由競争社会」を目指してきた。
もう1つの理念は「弱者救済」。「弱きもの、貧しきものを助ける」というキリスト教に由来する助け合いの精神だ。フランス人政治学者、アレクシ・ ド・トクヴィルは、その著書「アメリカにおける民主主義」(1835年)の中で、これを「Voluntary associations」(篤志的な付き合い)と名づけている。「社会生活の向上を目指して、個々人のイニシアチブによって行われる相互扶助精神」だ。 リベラル派はその精神を政府の福祉政策や貧困対策に盛り込むことに重点を置いてきた。・・・
<とにかく、奴隷制の後遺症は凄まじいって事実に、米国の非白人は正面から向き合わにゃーダメだわさ。(太田)↓>
オバマ政権になって黒人の生活環境はむしろ悪化している、・・・黒人成人 の労働力率(Labor-force-participation rate)はオバマが大統領になる前の時点の63.2%から14年4月には60.9%に下がっている。さらに16~19歳までの黒人の雇用率は29.6% だったのが14年4月には27.9%と落ちている。さらに黒人貧困層は25.8%から27.2%に上昇した・・・」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20141201/274491/?n_cid=nbpnbo_mlp
イランもまた、イラク国内でIsisを空爆している。
(前から言ってるように、米国等は手を引き、全面的にイランにやってもらえばいいのよ。(太田))↓
Iran bombs Islamic State targets in Iraq・・・
http://www.bbc.com/news/world-middle-east-30304723
ノーベル賞受賞者のワトソンが受賞メダルを売りに出したが、改めて彼の人種差別発言等が糾弾されている。↓
<黒人は頭が悪い、等の発言で知られる(が、平均値が低いだけで、(オバマのお父さんのように)頭がいい黒人だっているんだから、やっぱ問題発言だなあ。(太田))↓>
In a fit of pique and self-pity, Watson is selling his Nobel Prize medallion. He will become the first Nobel laureate in history to do so. ・・・
Selling the medal is Watson’s way of sticking his tongue out at the scientific establishment, which has largely shunned him since 2007. Watson had been making racist and sexist remarks throughout his career, but he really outdid himself seven years ago when he told the Sunday Times that he was “inherently gloomy about the prospect of Africa” because “all our social policies are based on the fact that their intelligence is the same as ours—whereas all the testing says not really.” He further said that while we may wish intelligence to be equal across races, “people who have to deal with black employees find this not true.”・・・
http://www.slate.com/articles/health_and_science/science/2014/12/james_watson_selling_nobel_prize_dna_structure_discoverer_s_history_of_racism.html
こりゃ面白い。↓
「「スター・ウォーズ」の演奏中、指揮者が突然ライトセーバーで・・・」
http://www.huffingtonpost.jp/2014/11/30/starwars-shiki_n_6245784.html
Imperial March (Darth Vader’s Theme) from Star Wars by John Williams 指揮:Bramwell Tovey オケ:The Vancouver Symphony Orchestra 指揮棒がライトセーバーに!
https://www.youtube.com/watch?v=xPK3IJBiTDs
Cello Wars (Star Wars Parody) Lightsaber Duel – ThePianoGuys パロディ
https://www.youtube.com/watch?v=BgAlQuqzl8o
——————————————————————————————————————————————-
太田述正コラム#7340(2014.12.3)
<ギリシャとチャーチル(その1)>
→非公開
皆さんとディスカッション(続x2465)
- 公開日: