太田述正コラム#7397(2015.1.1)
<皆さんとディスカッション(続x2494)>
<太田>(ツイッターより)
「「一杯のかけそば」に涙する中国人続出、大みそかを前にブーム再来か…」
http://j.peopledaily.com.cn/n/2014/1231/c204149-8830084.html
大みそかにだってちゃんと日本讃嘆を忘れない人民網、そして、この「一杯のかけそば」の記事に「涙する」ボク。
来年も、諸君、中共当局の対日戦略からは目を離せないよ。
<TZ>
≫「世界で最古の10大レストラン 本家尾張屋などがランクイン…」≪(コラム#7395)
私が食べたことがあるのは本家尾張屋のみです。
と言っても店には入ったことがありません。
理由は25年前の<昨>日、89年大晦日に当時付き合っていた彼女の家が尾張屋の南隣で、尾張屋の蕎麦が年越し蕎麦でした。
なんと懐かしい。
当時バブル絶頂期で、彼女の家は京友禅染を営んでいたのですが、尾張屋さんから2000万/坪で売ってくれと言われているって聞かされてビックリしました。
京の町屋はうなぎの寝床なのですが、その家は2軒分あったので、80坪。<計算してみると>16億円<になるの>でした。・・・
ストリートビューで久し振りに元彼女の家を見ましたが、当時のままでした。
それでは良いお年を!
<KC>
・・・十分に消化出来ていませんが、毎日楽しみに読んでおります。
良いお年をお迎えください。
<komuro>
≫昨日、書き忘れたのですが、komuroアンプと初対面の時に、そのでっかさに思わず目を疑いました。≪(コラム#7395。太田)
この程度の大きさ(重さ10kg)で驚いているようじゃ、まだまだですなぁ。
マニアの中には一人では動かせない機器を使っておられる方がたくさんいますからね。
ただし、大きさや重さ=音の良さではないところが、オーディオなんですけどね。
≫ヨドバシカメラで「FORMULA2-B/1.2 [オーディオ用USBケーブル Type A-Type B 1.2m]を発注しました。≪(同上)
躊躇なく4千円もするUSBケーブルを注文するなんて…もう立派な?オーディオマニアですね。
まぁこのアンプを使っている段階で、既にタダモノではないのですが。
≫これが、オーディオ用ケーブルで更に音が良くなるってわけです。≪(同上)
新しいUSBケーブルを導入した段階で、1階のシステムは50~60万円クラスの音だと思います。
⇒ということは、提供されたアンプ、50~60万円クラスだってことですよね。
常時湿度50%に維持されるピアノ部屋で、大切に活用させていただく所存です。(太田)
今後はスピーカーを変えない限り、劇的に音質が良くなることは無いでしょうね。
≫(以前に提供を受けた、更にもう一組の、但し、特殊なケーブルは、何の用途があるんでしたっけね?)≪(同上)
もしタブレット端末に光出力端子があるのなら、USB DACの光入力に繋いで音を出すことができますが、それ以外で現時点で使い道はなさそうです。
⇒残念ながら、私のLGのタブレットにはそんな端子はありません。(太田)
<太田>
本日09:00頃、ケーブルと土鍋到着。
昼過ぎにこのケーブルを使って聴いてみてニンマリ。
komuroさん提供のハイレゾ音源で試してみてはいませんが、ここまで来たら、1階も、原音と聴き分けが困難ないくらいのシステムにいつかしたいものだ、という意欲が湧いてきました。
ま、それは、有料読者/名誉有料読者ならご存知の、私が現在抱える問題がクリアされてからの楽しみにとっておくことにしましょう。
土鍋は、本日の夕食でなべ料理をやる予定なので、さっそく使ってみるつもりです。
昨日は、大森駅前のダイソー(100円ショップ)でしめ飾り(108円)を買ってから、その比較的近くのダイシン百貨店に赴くも、前年とは違って、普通のおせち詰め合わせが、半額セールどころか、売れ切れたのか、全く見当たらず、やむなく、そこからは少し離れているけれど、平素の買い物先の一つである、サミットに行って、ようやく25%引きのおせち詰め合わせにありつくことができました。
「紅白歌合戦」の終わり近くに、(サミットで買ってきた、半額の)年越しそばを食べ、余裕を見て、最寄りの「太田神社」・・私の苗字と同じ名前の神社です・・で並び、初詣を行い、ふるまわれていた甘酒とつくね串焼きをいただいてきました。
昨年は、元旦は元旦でも、その夜に訪れたところ、人ひとりいませんでしたね。
しかも、この何十年と違って、1円ではなく、10円のお賽銭をあげてきた(?!)ので、今年は霊験あらたかであることを強く期待。
この神社では和太鼓を鳴らしていましたが、近所のお寺からは除夜の鐘が聞こえ、なかなか結構な雰囲気でした。
さて、記事の紹介です。
一昨夜は、「レコード大賞」の前半を視聴、昨夜は、(やはり、タブレットでもって、)先ほども触れたところの、「紅白」を、全部(チラ)視聴しました。
これも10数年ぶりのことではないでしょうか。↓
「松田聖子さん熱唱 中森明菜さんはNYから 紅白歌合戦・・・」
http://www.asahi.com/articles/ASGD07QD6GD0UCVL00K.html?iref=comtop_pickup_03
「吉高サプライズに涙「みんな暇?」/紅白・・・」
http://www.asahi.com/and_M/interest/entertainment/Cpettp01501010017.html?iref=comtop_list_andm_f01
平出隆(1950年~)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E5%87%BA%E9%9A%86
の『猫の客』の翻訳が仏米英でよく読まれてるんだね。↓
The Guest Cat by Takashi Hiraide review — a meditation on change・・・
The Guest Cat has been a runaway success in France and America; it’s also been catching on in the UK・・・
http://www.theguardian.com/books/2014/dec/30/the-guest-cat-by-takashi-hiraide-review-meditation-change
さっそく、元旦から、日本讃嘆記事ときた。↓
「腹痛で精密検査の羽生に 早期回復を祈る中国ファンの声・・・」
http://j.peopledaily.com.cn/n/2014/1230/c94473-8829671.html
米国のソフトパワーは素晴らしいだとさ。
ホント、アメちゃんはお目出度いねえ。↓
・・・While the United States may not always be popular, American values of political pluralism, economic competition, and human rights are enduring.・・・
http://foreignpolicy.com/2014/12/23/soft-power-outage/?wp_login_redirect=0
米国の経済状況早わかりコラムだ。
ジニ係数の各国比較は面白い。
税・所得移転前と後を比較している。
米国政府がいかに所得不平等を放置しているかがよく分かる。↓
http://www.nytimes.com/2014/12/31/opinion/the-year-in-charts.html?ref=opinion&_r=2
ところで、K.Kさん、このところ、NYタイムスの記事で、この記事のような記事をコピペしようとしても、収録されているチャートが、まともにコピペできないという問題・・より正確に申し上げると、たとえチャートのグラフの部分が比較的まともにコピペできたとしても、チャート内の文字が所定の場所にコピペできず、結局、チャートの意味がさっぱり分からなくなってしまうという問題・・が生じています。
この問題を回避する方策はないものでしょうか。
やっぱ、火事場の馬鹿知力ってあるんだよ。↓
「「恐怖心、判断力を高める」定説と逆の新説発表・・・」
http://www.yomiuri.co.jp/science/20141231-OYT1T50011.html?from=ytop_ylist
——————————————————————————————————————————————-
太田述正コラム#7398(2015.1.1)
<河野仁『<玉砕>の軍隊、<生還>の軍隊』を読む(その9)>
→非公開
皆さんとディスカッション(続x2494)
- 公開日: