太田述正コラム#7591(2015.4.8)
<皆さんとディスカッション(続x2591)>
<太田>(ツイッターより)
 「…日本人はなんでこんなにコーヒーが好なの…<と>質問…<され>たときに、やっぱり敗戦国だから、どうしてもまねをするのかもしれない、と答えました。
 たとえばオスマントルコに負けた国では、トルコティーが憧れでみんな飲むようになった。…」
http://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%e8%8b%a6%e3%81%97%e3%81%84%e6%99%82%ef%bd%a4%ef%bd%a2%e5%a5%bd%e3%81%8d%e3%81%aa%e4%bb%95%e4%ba%8b%ef%bd%a3%e3%81%8c%e5%8a%a9%e3%81%91%e3%81%a6%e3%81%8f%e3%82%8c%e3%82%8b-%e4%b8%96%e7%95%8c%e3%81%8c%e8%a9%95%e4%be%a1%e3%81%99%e3%82%8b%e6%bc%ab%e7%94%bb%e5%ae%b6%e3%81%ae%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%82%8c%e3%81%96%e3%82%8b%e8%8b%a6%e6%82%a9/ar-AAavyH2?ocid=iehp#page=2
 トルコティーについては詳らかにしないが、コーヒーの話の部分は前提からして間違いだ。日本人はさほどのコーヒー好きじゃないからね。
http://www.agf.co.jp/enjoy/cyclopedia/zatugaku/circumstances.html
 とまれ、この漫画家の高浜寛のインタビュー記事は、日本人の人間主義性を巧まずして物語っていて面白いので一読を。
 「日本人女性と中国人軍人の戦下の恋 60年後に合葬…」
http://j.peopledaily.com.cn/n/2015/0408/c94473-8875229.html
 こんな話もあったのね。読めば分かるけど、日本では報道されないわけだ。
 とまれ、およそ約束したことは守り通すべきだ。
 しかし、そんな日本人、とりわけ女性はほぼ絶滅して久しい。
<L9fHEISs>(「たった一人の反乱(避難所)」より)
 小乗仏教ではなくて、ちゃんと日本の仏教を広めないと。
 そうじゃないと人間主義にならないよ、きっと。
 日本の仏教は大乗仏教なのだし、伝来の頃、聖徳太子が何よりも大事にしたのは法華経だった。
 法華経の教えをモラルの基準にすることが、民を幸せにする道だと確信していたんだと思う。
 そして、法華経の教えは単なる輸入物ではなくて、それまでの日本人の心性=人間主義を明文化してくれていたために、素直に受け入れられたのではないかと想像している。
 最澄が現れて、法華経中心の仏教(天台宗)が日本に根付いたけど、天台宗の発祥の地である中国では天台宗はあんまり流行らなかった。
 その最澄は、空海から潅頂を受けている。空海は密教・大日如来信仰を日本にもたらした。つまり太陽信仰であり、元々の日本の神道ともすごく相性がよかった。
 密教は空海が唐代の中国からすべてを引き取って帰国し、唐ではその後、仏教の弾圧が起きた。
 日本の仏教は、他の国には存在しないから、日本発で布教する以外ない。
<太田>
 明治維新以降、日本のインド哲学/仏教学者達は、多かれ少なかれ、君とほぼ同じ問題意識を抱いて頑張ってきた↓けど、結局、うまくいってないみたいだねえ。
 「19世紀の終わりごろ、東南アジアの仏教だけがヨーロッパから世界に発信されていて、仏教は東南アジアにあるものだという了解が世界の中で出来てしまっていました。でも東アジアにも仏教はあります。日本にもあります。お坊さんたちもたくさんいます。それが、何か正統からはずれた、どこかいかがわしいもののように理解されはじめていたんですね。明治以降になると、確かに日本のお坊さんたちは結婚していますし、それはまた特別な近代の事情があってなんですけど、余計に西洋の偏見が強くなりました。
 そこで、日本の、とくに東大の先輩たちが、これはダメだ、歪んだ仏教理解をきちんと正さなければならない。東南アジアにも仏教があるけれども、東アジアにも独自の伝統をもった仏教があることを示さなければならないと考え、世界の研究者の認識を変える努力を始めます。」
http://www.ut-life.net/study/kouki/department/indian_philosophy/ (この典拠から、昨日の未公開コラム(#7590)でも別の箇所を引用した)
 どうやら、仏教各派と人間主義の関係に関心のあるむきが結構いらっしゃるようなので、それを25日のオフ会での「講演」のテーマの一つにしましょう。
 テーマはこれだけでも十分そうだけど、「英国の人種構成」シリーズ(コラム#7554、7556(未公開))・・「イギリス人=バスク人」説が否定された?・・に関し、誰かが、ネット上で関連文献を調べてくれたら、これをもう一つのテーマにしてもいいと思っています。
 もちろん、これら以外に、私にぜひしゃべらせたいテーマがあれば、どうぞ。
<komuro>
≫三、komuro手製波動スピーカー ≪(コラム#7588(未公開)。太田)
 私が送りつけたスピーカーを、わざわざUSB DACとアンプ(Fostex PC100USB と Foxtex AP05)を購入してまで使って頂き、ありがとうございます。
 この機種も、入力機器としてTVと携帯パソコンを使うことも、鳴らす場所をリビングにしたことも、とても良い選択だと思います。
 音量はちょっと大きめにして、少し離れた位置で聴くと、このスピーカーの長所が発揮されます。
 また音源もYoutubeではなく、お気に入りのCDから取り込んだものの方が良い鳴り方をするので、時間があったらお試しください。
<太田>
 今朝、TVをつけたら、波動スピーカーの片方から音が出ていないのに気付きました。
 アンプとの繋ぎ方を反対にしても同じなので、アンプの問題ではなさそうです。
 そこで、音が出ていない側を十字ドライバーではずして、中の様子を確かめてみようと思うのですが、気を付けなければならないこと、等を教えていただければ幸いです。
<太田>
 それでは、その他の記事の紹介です。
 えーい、一体どっちが正しいんじゃい?↓
 円安と原油安によって、日本の経常収支が劇的に改善しつつあるとさ。↓
http://www.ft.com/intl/fastft/304403
 「・・・日本はずっと貿易黒字でやってきましたが、現在ものすごい勢いで貿易赤字が膨らんでいます。・・・」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150407-00000025-mycomj-life
 現在のイラクの惨状は、全てブッシュ政権の占領統治の拙劣さに起因するとするコラムだ。↓
 ・・・With the destruction of the secular Baath regime and Iraq’s army, followed by an aggressive lustration campaign that threw tens of thousands of Iraqi civil servants and officers out of work, the US created a Sunni resistance army in waiting that didn’t wait for very long.・・・
http://www.csmonitor.com/World/Security-Watch/Backchannels/2015/0407/The-seeds-of-Iraq-s-unraveling-were-sown-in-2003-not-2010-video
 余りにもくどくどしいので、引用は止めるが、現在のアフガニスタンの「惨状」は、これまでの米軍の戦い方が拙劣だったせいだとするコラムだ。↓
http://foreignpolicy.com/2015/04/07/our-own-worst-enemy-how-america-defeated-itself-in-afghanistan/
 米国人の3分の1超が原爆投下が正当化されないと考えていることがむしろ驚きだ。米国の自信喪失の結果の正常化傾向の表れってところだな。↓
 「米調査機関ピュー・リサーチ・センターが日米両国で実施した世論調査で・・・日本の軍事的役割、国内7割「制限を」米5割「拡大を」<という結果が出た。また、>・・・「中国を信用できる」と答えたのは、米国では30%、日本では7%にとどまった。・・・<更に、>日本の戦時中の行為について「日本は十分謝罪した」と感じる米国人は37%で、「謝罪の必要はない」が24%、「不十分」は29%だった。一方、米国の原爆投下について、米国人の56%が「正当化される」と答え、「正当化されない」は34%。逆に日本では79%の人が「正当化されない」と答えた。・・・」
http://www.asahi.com/articles/ASH463RNHH46UCVL009.html?iref=comtop_list_cul_n02 
 ゲームミュージック作曲家の植松伸夫
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%8D%E6%9D%BE%E4%BC%B8%E5%A4%AB
のファイナルファンタジー用の作品群が英国のクラシックファンの中で大人気なんだね。↓
http://www.theguardian.com/music/shortcuts/2015/apr/07/nobuo-uematsu-video-game-composer-shaking-classical-music
 ギリシャがドイツに、ナチスドイツによる占領時代の賠償金6790億ユーロを要求し、ドイツはこれを拒否。↓
http://www.bbc.com/news/world-europe-32202768
 で、破産状態のギリシャはロシアに鋭意接近中。↓
 <故ハンティントンは、ギリシャがロシア率いる正教文明に属するとしたが、(ギリシャ人学者達を除き、)総スカンをくらった。↓>
 ・・・Samuel Huntington’s controversial thesis on “the clash of civilisations,” which places Greece squarely in the Russian-led Orthodox axis, is rejected by many scholars, but widely accepted by Greeks.
 <ギリシャ人はロシアが大好きでEUが大嫌い。↓>
 A global survey by the Pew Research Center from September 2013 found that 63% of Greeks held favourable views of Russia.
 Only 23% of Greeks had a positive view of the EU last autumn, in the latest Eurobarometer survey.・・・
 This positive image of Russia has deep roots in history:
・When Greece was still part of the Ottoman Empire, Greeks often looked to fellow Orthodox Russians for help
 <ギリシャ独立戦争を始めたのは、帝政ロシア内のギリシャ人達の秘密組織。↓>
・Greece’s War of Independence was initiated in 1821 by a secret group formed in Odessa known as Society of Friends (Filiki Eteria)
 <独立したギリシャで初代総督(元首)に選挙で選ばれたのは、ロシア帝国外相だったギリシャ系ロシア人。↓>
・Ioannis Kapodistrias<(注)>, a Greek foreign minister of the Russian Empire, was elected first governor of the fledgling independent Greece in 1827
 <独立したギリシャでロシア党が第一党であり続けた。↓>
・The “Russian party” was a dominant political force in the new state・・・
http://www.bbc.com/news/world-europe-31837660
(注)1776~1831年。コルフ島生まれ。ギリシャ元首:1827~31年。
http://en.wikipedia.org/wiki/Ioannis_Kapodistrias
 米最高裁が一連のニューディール法制に違憲判決を下したことはよく知られているが、その歴史を通じて一貫して、反動/強者の味方、の巣窟であったと指摘した本の書評だ。
 (大学時代の憲法の教授連中が米最高裁を崇め立祀った愚論を我々学生に語り続けたことに、改めて怒りと軽蔑の念が沸き起こってくる。(太田))↓
 ・・・the Supreme Court has consistently and unapologetically used its authority to thwart progress and perpetuate inequality.・・・
http://www.slate.com/articles/news_and_politics/books/2015/04/ian_millhiser_s_expos_of_the_supreme_court_injustices_reviewed.html
 オランダ人の身長がこの150年間に20cmも伸びた原因を追求した記事だ。↓
 ・・・The average male height in the Netherlands has gained 20 cm (eight inches) in the last 150 years,・・・
 <この間、米国人は6cmしか伸びていない。↓>
 By comparison, the height of the average American man has risen a mere six cm over the same period.・・・
 <オランダでは背の高い人が好まれ沢山の子孫を残したのに、米国ではそうではなかったから。↓>
 ・・・the most fertile men were 7 cm above the average height. Statistically, they had 0.24 more children on average than the least fertile men, who were about 14 cm below the average height.
 Compared to counterparts in other countries where they often tended to have fewer children, taller women also reproduced more in the Netherlands. ・・・
 ・・・in the United States, shorter women and men of average height have the most reproductive success.・・・
http://www.theguardian.com/world/2015/apr/08/scientists-try-to-answer-why-dutch-people-are-so-tall
<太田>
 買ったばかりのロボット掃除機ルーロ
http://panasonic.jp/soji/rulo/
の「初期故障」(コラム#7588(未公開))の「修理」に、本日、(私の聞き違いだったようだが、)メーカーのパナソニックならぬ、購入店であるヨドバシカメラがやってきたが、取説に交換可能と謳ってあるところの、(部分的に千切れてしまいオシャカになった)回転ブラシの交換ができず、結局、この製品を丸ごと新品と取り換えてくれた。
 先ほどからさっそく使っている。
—————————————————————————————————————————————–
太田述正コラム#7592(2015.4.8)
<『大川周明–アジア独立の夢』を読む(その3)>
→非公開