太田述正コラム#7771(2015.7.7)
<皆さんとディスカッション(続x2681)>
<太田>(ツイッターより)
「…上海も、中国…で、最も行き届いたサービスが受けられる都市のひとつだと言われているが…日本の都市と比べると、まだまだ両者の差は大きい。
つまるところ、サービスに対する意識は、「真心が込められているか否か」「他者にとっての利便性や尊厳を重視しているか否か」によって、大きく左右される。…
<また、>日本人には環境保護意識が骨の髄まで浸み込んでいることが分かり、ただ感嘆するほかない。…
帰国のとき、航空機が滑走路を走りだした際に、窓を通して地上係員が両脚を揃え、姿勢よく立っており、私たち乗客にむかって、お互いが見えなくなるまで、いつまでも手を振り続けていた。…
きめ細かな日本…」
http://j.peopledaily.com.cn/n/2015/0706/c94473-8916078.html
人民網掲載記事等、中共の日本ヨイショ記事を読む都度癒されるである。
それに比べて韓国はどうしょうもないである。↓
「…韓国の市民団体<は、>…「徴用施設の世界遺産登録は現政権の外交的な屈辱だ」と主張。
「強制労役」が行われた歴史を認めただけで、謝罪や反省とは程遠いと指摘した。…」http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/07/06/2015070602549.html
それにしても、早くも、僕が予想した、いやーなプロセスが始まったねえ。
<おきしも>(同上)
forced to workとforced laborの解釈で政府は責任逃れしていますが、太田さんの意見を伺いたいです。軍艦島はアウシュヴィッツと同一視されはじめています。
<太田>(同上)
軍事占領地でさえ有償徴用は認められていたところ、植民地においては当然認められていました。ところが、日本の植民地ならぬ内地延長であった朝鮮半島の住人民は、同地の日本人と選挙権が付与されなかった点を含め、あらゆる面で平等であったにもかかわらず、徴用・徴兵義務を免除されていたのです。
先の大戦末期になって、この逆差別状況が甚だしくなったので、彼らも徴用・徴兵の対象にした、というわけです。
徴兵された人達は訓練中に終戦を迎えたのに対し、徴用された人は大変だったわけですが、それが何か?って話なんですよ。
なのに、またもや、日本政府は…。
<参照:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B4%E7%94%A8
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B4%E5%85%B5%E5%88%B6%E5%BA%A6 >
<おきしも>
解説感謝します。
<7hcb/l6c>(「たった一人の反乱(避難所)」より)
そんなにまでしてナントカ遺産にする意味ってあるの?
観光ったって「西側」からわざわざ日本まで来るの大変だし、ユネスコのお墨付きの効果の程がよくわからない。
http://www.nippon.com/ja/features/h00098/
コラム#7767・・・でもいじられてたけど、「きれいな」遺産なんてあるもんかいとも思うし、植民地支配で真っ黒けの西側の連中に強制労働について哀願しあう様は悪趣味なコメディにしか思えない。
<太田>(ツイッターより)
「世界遺産対立:日本が態度一変「強制労働ではない」…」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/07/07/2015070700484.html
、「 世界遺産対立:「forced to work」≠「forced labor」!?–外信記者・学者らは「意味に違いない」–「forced to work=合法的」というのは日本だけ–韓国政府「どう翻訳しても日本の強制徴用明確」…」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/07/07/2015070700502.html
、「【社説】韓日関係改善の機会を作っても踏みにじる日本…」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/07/07/2015070700505.html …だってさ。
対赤露抑止という、朝鮮半島全体の金王朝化阻止のためでも(結果的には)あった日本人の戦いに、朝鮮人だって微力とはいえ協力することができた、という、誇るべきことの乏しい自分達の歴史の中で例外的に胸を張れる一コマに、自ら泥を塗って冒涜するなんて、君達は、いつまで経っても、ホントにホントに愚かだねえ。
元宗主国たる支那の当局も呆れとるはずよ。
<太田>
関連記事だ。
韓国に対する人間主義的対応は、むしろ逆効果だって、いつになったら政治家や官僚は分かるのかねえ。↓
「対韓交渉「失格だ」 政権内に外務省批判・・・
一方、政権中枢の関係者は「韓国の交渉態度がここまでひどいとは思わなかった。外務省の失態とまでは言えない」と擁護した。」
http://www.sankei.com/politics/news/150706/plt1507060046-n1.html
「政府は「強制性を意味するものではない」「財産権に利用しない」を確認と強調するが・・・
日本の政府高官は、強制労役認定などと報じる韓国メディアに、「世論を考えるとそうせざるを得ないのだろう」と語る。だが、政府・与党内には「韓国には何度も裏切られている。ハイレベルの約束はどこまで信用できるのか」(自民党関係者)と韓国側の今後の対応を懸念する声もある。・・・」
http://www.sankei.com/politics/news/150706/plt1507060043-n1.html
「韓国外務省、岸田外相の「強制労働」否定に不快感・・・」
http://www.sankei.com/world/news/150706/wor1507060050-n1.html
<太田>
また、EpsonのDドライヴが作業途中で消えてしまいました。
HDDが壊れたと思われます。・・・
・・・
再起動して改めてチェックしたら、DドライヴがEに変わって復活していました!
しかし、ドライヴレターが変わってしまっているので、例えば、IEのお気に入りは表示されないままです。Tunderbirdも起動しません。
先ほどは、お気に入りが表示されなくなって異常に気付きました。
その時には、Dドライヴは単純に消えていた・・はずです。
その時も現在も、BD-REドライヴがDに変わってしまっています。
<K.K>
Windowsが起動するのであれば、下記の様にしてみてください。
念の為に、必ずどちらか、もしくは、両方の外付けHDDは外してください。
1.Windowsを起動する。
2.左下の「ウインドウズアイコン」上で右クリックして、展開したリストの「ディスク管理」をクリック。
3.見やすくするために、ウインドウを最大化。
4.ドライブ名を変更したいドライブ上で右クリック、展開したリストの「ドライブ文字とパスの変更」をクリック
5.あとは、わかると思います。(一度、Dドライブの文字をNとかの後ろの方のアルファベットにして、Dを空き文字にして・・・、という手順です。)
<太田>
成功しました。
当面、Epsonの使用に戻ります。
・・・
ところが、使用を再開しようとした時、メインで使っていたディスプレイの電源が入らなくなってしまい、ソケットが緩んでいるのに気づくまでかなりの時間を費やしてしまいました。
なお、本日、またお一人、私が誤ってコラム配信を停止していた有料読者がおられることが分かりました。
これで、誤配信者の数は10名だったことになります。
それでは、その他の記事の紹介です。
ね、歴代天皇は仕事のオニでしょ。↓
「・・・私は、陛下が「原発を見たい」との意向を持っていたという話を思い出した。5月11日の福島訪問前には希望を伝えていたようだ。側近に「それは無理です」と制止されても「自衛隊の飛行機で上空から見るならいいだろう。それでもだめなのか」と言葉を継いだ、ということだった。
天皇、皇后両陛下は3月15日、のちに原子力規制委員長となる田中俊一氏(70)から原発の仕組みについて聞いた。その後も被災者を見舞う合間に、放射線被曝(ひばく)や原子炉工学の専門家を次々と呼び、説明を受けた。
あの時期、両陛下にとって原発事故が最大関心事の一つだったであろうことは、想像に難くない。」
http://digital.asahi.com/articles/DA3S11844824.html
大東亜共栄圏着々と?↓
「クロネコヤマトがマレーシアで快進撃の理由 ・・・」
http://www.msn.com/ja-jp/news/money/%e3%82%af%e3%83%ad%e3%83%8d%e3%82%b3%e3%83%a4%e3%83%9e%e3%83%88%e3%81%8c%e3%83%9e%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%82%a2%e3%81%a7%e5%bf%ab%e9%80%b2%e6%92%83%e3%81%ae%e7%90%86%e7%94%b1/ar-AAcE0Z6?ocid=iehp#page=2
本日も「癒され」てちょーだい。↓
「中国人収集家が語る日本の古い鉄瓶 「鉄瓶がなければ日本の茶道は…」・・・」
http://j.peopledaily.com.cn/n/2015/0707/c94473-8916417.html
「・・・中国の成人男性の平均身長は167.1センチメートル、成人女性は155.8センチメートルと、日本人よりも低かった・・・「日本人は『小日本』ではなかった」・・・
寄せられているコメントの多くが「中国産食品は安心して食べられないため、体力もつかない」という意見・・・」
http://www.msn.com/ja-jp/news/world/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e4%ba%ba%e3%81%ae%e8%94%91%e7%a7%b0%e3%80%8c%e5%b0%8f%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%80%8d%e3%83%bb%e3%83%bb%e3%83%bb%e5%b9%b3%e5%9d%87%e8%ba%ab%e9%95%b7%e3%81%a7%e3%81%af%e3%80%8c%e5%b0%8f%e3%80%8d%e3%81%a8%e3%81%af%e5%91%bc%e3%81%b9%e3%81%ac%ef%bc%9d%e4%b8%ad%e5%9b%bd%e3%83%a1%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%a2/ar-AAcEe90?ocid=iehp#page=2
「・・・P-1<は、>・・・「偵察機」の分野では「総合的に、世界で最も優れている機体の1つ<であり、>・・・中国にとって南シナ海情勢で「極めて大きな苦境をもたらす可能性がある・・・。同機は輸出される可能性があり、特に南シナ海に面する国がP-1を購入した場合、「中国にとって相当に面倒なことになる」・・・。」
http://www.msn.com/ja-jp/news/world/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%8c%e9%96%8b%e7%99%ba%e3%81%97%e3%81%9f%e3%80%8c%ef%bd%90%ef%bc%8d%ef%bc%91%e3%80%8d%e5%93%a8%e6%88%92%e6%a9%9f%e3%81%8c%e5%87%84%e3%81%84%e3%82%89%e3%81%97%e3%81%84%ef%bc%81%ef%bc%9d%e4%b8%ad%e5%9b%bd%e3%83%a1%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%a2%e8%ad%a6%e6%88%92/ar-AAcE36P?ocid=iehp#page=2
その中共での株価暴落は、ギリシャ危機よりも、はるかに世界経済には深刻な問題だとさ。↓
http://www.newsweek.com/greece-may-be-52-billion-euro-hole-chinas-stocks-down-236-trillion-peak-350663
現時点で、ギリシャに対し、仏伊西のラテン諸国は宥和的、独・北欧のゲルマン諸国は敵対的・・(米国の意向を受けた?)IMFによる債務カットの示唆に聞く耳持たず・・だとさ。↓
http://www.theguardian.com/business/2015/jul/06/eurozone-struggles-joint-response-greek-referendum
欧州中央銀行は、その現時点でのルールにも照らし、ゲルマン諸国と同じ姿勢。↓
「銀行の担保価値引き下げ 欧州中銀のギリシャ融資・・・」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015070701000977.html
本件でのカワイソーな米国の状況が良く分かるで。
(私同様、FTもギリシャのユーロ離脱はEU離脱にも至りうると考えてるね。)↓
「・・・オバマ政権も国際通貨基金(IMF)――米国の世界的な財力の手段――も、欧州の債権者を相手にギリシャを擁護する用意があった。
だが、SYRIZA政権のふざけた態度は、ギリシャの友人をにっちもさっちもいかない立場に立たせた。
米国は長らく欧州に対し、構造改革と引き換えにギリシャの債務の一部を減免するよう要請してきた。だが、努力は無駄だった。・・・
米国が自らの資金をほんのわずかしか賭けていない以上、なぜ欧州は米国の言い分にもっと耳を傾けなければならないのか<、というわけだ>。・・・
英国のように、ギリシャがユーロから離脱しながらEU加盟国のままでいることはあり得る。それが最もましな結果かもしれない。
一方で、グレグジットはギリシャがEUと北大西洋条約機構(NATO)の双方から脱退する結果に終わる連鎖反応を引き起こす可能性もある。・・・」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/44232?utm_source=editor&utm_medium=mail&utm_campaign=link&utm_content=top
で、ギリシャ国民の困った抵抗精神のよってきたる所以を説明した記事があった。↓
・・・It is true that deep in the Greek psyche is the idea of glorious resistance against all odds,・・・
<ギリシャは不可能に近い抵抗を行ってきた歴史を持つ。オスマントルコからの独立は成功、ナチスドイツへの抵抗は失敗。(古典ギリシャ時代のペルシャ戦争に言及しなくっちゃ。(太田))↓>
Sometimes・・・esistance had made for great victories in Greek history, like the War of Greek Independence, beginning in 1821 against the Ottoman Empire. And sometimes for colossal defeats, as at the hands of the Nazis and Mussolini in World War II.・・・
http://www.nytimes.com/2015/07/07/world/europe/greek-no-vote-may-have-its-roots-in-heroic-myths-and-real-resistance.html?hp&action=click&pgtype=Homepage&module=first-column-region®ion=top-news&WT.nav=top-news&_r=0
Isisは、シリアで、(米軍の航空支援の下での)クルド人勢力の攻撃に守勢に立たされているが、それに反発するスンニ派住民達がIsisの下に結集しつつあるとさ。↓
・・・Islamic State fighters have been driven out of a third of their flagship province of Raqqa in recent weeks by a Kurdish-led force that has emerged as one of the most effective American partners in the war. The offensive, backed by U.S. airstrikes, has deprived the militants of control of their most important border crossing with Turkey and forced them onto the defensive in their self-proclaimed capital of Raqqa city・・・
But the absence of reliable local forces to press the fight deeper into the Islamic State’s home turf has revealed the weakness of the U.S. strategy, analysts say. And rising tensions between Arabs in the area and their purported Kurdish liberators risk jeopardizing the gains.
<既に、クルド人勢力は、スンニ派地区に大幅に進出。トルコは強い懸念を抱いている。↓>
The offensive is taking Kurdish forces far beyond traditionally Kurdish territory and into areas where Syrian Arabs are in the majority, drawing allegations from Syrians and the Turkish government that the Kurds are taking advantage of the U.S.-led air war to carve out a Kurdish state.・・・
<クルド人勢力も、Isisの打倒よりは、支配地区拡大の方に力を入れている。↓>
The Kurdish fighters are more interested in turning west, the spokesman said, toward the Islamic State-controlled border town of Jarablus, to further expand the Kurdish enclave, rather than in advancing toward Raqqa.・・・
http://www.washingtonpost.com/world/middle_east/in-syria-the-weaknesses-of-islamic-state-and-us-strategy-on-display/2015/07/06/9bf49114-15e6-11e5-8457-4b431bf7ed4c_story.html?hpid=z3
南部連合旗の禁止なんてやらずに未来志向で行くべきだというアメちゃんのコラムだ。↓
<その伝で行けば、奴隷をこき使ったワシントンの名前を冠した首都、州、新聞は全部改名しなきゃならなくなる。ジェファーソン記念館も閉鎖?(前者をやるとなると、独立を撤回しなきゃならなくなるので赦してやるが、少なくとも後者くらいやんなきゃ、黒人に対して申し開きできんで。(太田))↓>
・・・Our country is in a miasma of political correctness. So where does it end? Are we going to rename our nation’s capital (and Washington state for that matter)? Should we close the Jefferson Memorial (named for a man who never freed his slaves)? How about renaming Arlington (which is named after Robert E. Lee’s estate) . . . or Washington and Lee University (names for not one, but two slave owners) . . . or Fort Hood (named for Confederate Gen. John Bell Hood) and Fort Bragg (named for Braxton Bragg, military adviser to Confederate President Jefferson Davis).・・・
Instead of sowing division with historical purges, let’s celebrate how far our nation has come –and focus our energies on actually helping those who have been left behind. ・・・
http://www.washingtonpost.com/opinions/theres-no-race-war-in-america/2015/07/06/c91c19fe-23d9-11e5-b72c-2b7d516e1e0e_story.html
—————————————————————————————————————————————–
太田述正コラム#7772(2015.7.7)
<現代日本人かく語りき(続)(その4)>
→非公開
皆さんとディスカッション(続x2681)
- 公開日: