太田述正コラム#8095(2015.12.16)
<皆さんとディスカッション(続x2843)>
<太田>(ツイッターより)
<昨>昼書いた話の関連だが、乳幼児の睡眠時間も日本は世界有数の少なさなんだね。
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO94342990U5A121C1000000/?dg=1
なお、これ、タイトルが「添い寝の功罪 日本の子どもの睡眠は超短時間」であるところ、日本じゃ昼寝が少ないのが特徴ってんだから丸っきり論理が破綻してらあ。
「Jトラスト藤澤信義社長…韓国のためになることをしてきたのに…
東大医学部に入学後、何度か休学した末に9年かけて卒業。卒業後は2年間、ゲームセンターのマネジャーとして働き、30歳を過ぎてから不動産担保融資会社に入社し、優れた実績を挙げわずか3年で同社の社長に就任した。…」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/12/16/2015121601531.html
こんな人間がいたんだー!
この記事を載せた朝鮮日報に感謝するとともに、エールを送りたい。
<XSJOl0h.>(「たった一人の反乱(避難所)」より)
<jhqxR4aY(コラム#8093)クン、><反論を無視するのに都合の良い言い訳をして足蹴にするのは反論に対する真摯な態度とは言えませんね。
こういうのはラベリングという詭弁の一種です。
女性のために声を上げた人を差別主義者と一方的に断じるのもラベリングです。
一体何を根拠に正当化できると思っているんですか?
言論の自由ですか?
反論を無視したのにそういういった事は言えませんね。
自分にとって都合の良いように歪曲された面白生物学や人類学でも持ち出しますか?
それはネットカルトそのものです
https://twitter.com/haieki/status/676013524326309894
詭弁を使わなければならない時点で貴方にあるのは論理的な理論ではなく自分の欲望だけです。
自分の為なら他人が犠牲になって当然と考えるエゴイストです。
もはやそのような態度が許される社会ではないのです。
他人の注意や反論に耳を傾けない反知性主義的態度は改められるべきです。
この反論もラベリングで無視されるでしょう。
ですがこの書き込みを読む一人の人でもいいのでネットカルトである事を自覚して改めてくれればと思います。
自ずから知性を否定する様な態度は自らが人間であることを否定している様なものです。
とても悲しい。
<太田>
これ、前にもこの場に登場した、アノ人かな?
<W9e09F8s>(「たった一人の反乱(避難所)」より)
読めば読むほど、?です。
http://www.independent.co.uk/news/world/americas/bowe-bergdahl-us-soldier-in-new-serial-podcast-left-afghanistan-in-jason-bourne-style-mission-a6769231.html
http://www.nytimes.com/2015/12/15/us/bowe-bergdahl-to-face-court-martial-on-desertion-charges.html?hp&action=click&pgtype=Homepage&clickSource=story-heading&module=first-column-regionRion=top-news&WT.nav=top-news&_r=0
単なる脱走兵?
<太田>
どーでもえーんじゃん?
<nc7jN7gM>(「たった一人の反乱(避難所)」より)
≫日本の豪商の墓碑銘/辞世的なものを・・・自己顕示とは対蹠的なものばかりです。また、豪商の生活ぶりですが、顕示的消費を控えたことが特徴としてあげられるのではないでしょうか。≪(コラム#7880。太田)
墓碑銘や辞世句ではないのですが家訓や哲学等が載ってます。↓
・「始末第一に、商いに励むより方法はない」中井源左衛門
・「人の利するところにおいて、われも利する」 伊藤次郎左衛門
・「商いは高利をとらず、正直に良き物を売れ、末は繁盛」 大村彦太郎
http://goshom.com/cat4/
・盛合光恕
『江戸中期から末期にかけて千石船「虎一丸」「明神丸」を擁して江戸通いの廻船問屋として、また造り酒屋、質屋として富を築いた津軽石の豪商・・・盛合豪商の倅として生まれた自らの人生を淡々と歌って辞世句とした。』
・甘く喰い さむくなく衣て暮らしけり
いそななとせの けふの今日まで
誰知五十余年夢忽被 (たれぞ知る五十余年の夢、たちまち)
却風吹覚来(こうふうに吹かれ覚めきたる)
http://www.miyapedia.com/index.php?title=%E7%9B%9B%E5%90%88%E5%85%89%E6%81%95%E3%81%AE%E5%A2%93
<太田>
それでは、その他の記事の紹介です。
多い?少ない?↓
「・・・老後を安心して暮らすために必要と考える65歳時の貯蓄額は平均2773万円だった。・・・」
http://mainichi.jp/articles/20151216/k00/00m/040/043000c
言わんこっちゃない。オワのようだね。↓
「行政処分の新日本監査法人、2つの十字架・・・
金融庁は・・・、業務改善命令の処分を出す方針。さらに、半 年程度の新規の顧客開拓を禁じる一部業務停止命令や、東芝で不正会計があった時期の監査報酬約20億円相当分の課徴金納付命令も慎重に検討する見込み。・・・
新日本の2015年6月期決算は売上高に相当する業務収入が前の期比3%増の991億7500万円、純利益は同 2.8倍の8億円だった。しかし、会計士業界の採算は芳しくない。折からの会計士不足に加え、会計基準の国際化などで監査の手続きが増加し、新日本の営業 利益率も0.2%にすぎない。クライアント企業の信頼を失う事態が続けば、新日本の存立基盤さえ脅かされかねない。・・・」
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/121500182/?n_cid=nbpnbo_mlp&rt=nocnt
当然だろーが。↓
「行楽が暗転 うっかり写して罰金刑・・・」
http://digital.asahi.com/special/kotoba/mukashino/SDI201512054367.html
日本について(も自国米国についても)、何もわかってないまま死んでいくであろうカワイソーなアメちゃんによるコラムだ。↓
<ナチスや戦前の日本は、アンダーソンが唱えたところの、「健全な」ナショナリズムに突き動かされたところの「想像上の」共同体ではなく、「血」や「人種」に立脚した「実体としての」共同体だったとさ。↓>
・・・Anderson argued, are based above all on shared stories, narratives broadly accepted by the group. ・・・
・・・the part of his book that made the biggest impression on me was that word “imagined.” Contrary to ethnonationalists like the Nazis or Emperor Hirohito’s Japanese, Anderson recognized that ethnic identity doesn’t have any basis in allegedly timeless and objective traits like “blood” or “race.”・・・
<日本は敗戦を境に、初めて自由民主主義に立脚した「想像上の」共同体を樹立した、とさ。↓>
As I saw during the years I spent in Tokyo, the Japanese are indeed remarkably homogeneous ethnically and linguistically. Yet in the decades since 1945, in the space of just a few generations, they have completely upended their own notions of how to organize their community politically, making a radical shift from a xenophobic feudal autocracy to a liberal parliamentary democracy.
<こうして、日本は好戦国から平和愛好国へと転換した、とさ。↓>
In short, they’ve completely reimagined what it means to be Japanese. (During my five years there, I never came across a single person who wanted to go to war with another country — rather a departure from the 1930s and ‘40s, when many segments of the population positively welcomed armed conflict.)・・・
http://foreignpolicy.com/2015/12/15/847766-benedict-anderson-donald-trump/
トランプを臆病者だとし、米建国の父達の勇敢さを称える愚コラムだが、最後のこのセンテンスだけは、同感。↓
・・・“Is life so dear, or peace so sweet, as to be purchased at the price of chains and slavery?” asked Henry in 1775. “Forbid it, Almighty God!”
http://foreignpolicy.com/2015/12/15/the-united-states-of-spinelessness-founding-fathers-george-washington-trump/?wp_login_redirect=0
世界のイスラム諸国の嫌米度の紹介だ。
要は、周辺諸国を除き、圧倒的に反米だっちゅうこと。↓
Do Muslims Around the World Really Hate the United States?・・・
http://foreignpolicy.com/2015/12/15/do-muslims-around-the-world-really-hate-the-united-states/
実に含蓄ある見解表明であることよ。↓
「外交部、安倍首相の訪印について・・・」
http://j.people.com.cn/n/2015/1215/c94474-8990691.html
国王の犬を嘲っただけで、タイ人が不敬罪に問われただー。↓
Thai man gets 40 years in prison for insulting King’s dog・・・
http://www.csmonitor.com/World/Global-News/2015/1215/Thai-man-gets-40-years-in-prison-for-insulting-King-s-dog
<太田>
NECパソコンのパッドを動作できるようになりました!
<K.Kさんに>ご教示いただいたサイトに掲載された手順に言うところの、「ドライバーを再インストール」をするまでに解決できたのですが、手順に従うだけでは不十分であり、自分で工夫する必要がありました。
≫ブラウザのキャプチャを撮る[FireShot]は、FirefoxのVer42.0には未対応のようです。(インストールは出来て使えることは使えますが、再起動すると使えなくなります。)≪(コラム#8091。K.K)
Firefoxバージョンをどうやって確認するのか分かりませんでしたが、今のところ、まだ使えています。
しかし、ご教示のChrome版の[Fireshot]をインストールし、今後、こちらを使うことにしました。
—————————————————————————————————————————————–
太田述正コラム#8096(2015.12.16)
<楊海英『日本陸軍とモンゴル』を読む(その7)>
→非公開
皆さんとディスカッション(続x2843)
- 公開日: