太田述正コラム#8123(2015.12.30)
<皆さんとディスカッション(続x2857)>
<太田>(ツイッターより)
 「中国<の>…環球時報は…<は、>韓国<では、>…社会の上層部を中心とする親日のパワーが強い一方で、過激な行動で反日的態度を示す人々は社会の底辺に生息する集団である<ので、後者>…の、社会における影響力は限定的であると…した。…」
http://news.infoseek.co.jp/article/searchina_1598353/
 恐らくその通りなのだろうが、「社会の上層部」が、「過激な…底辺…集団」に迎合した対日姿勢をとりがちなことが問題。
 その挙句がこうだもんなあ。↓
 「「慰安婦」日韓合意 「あなた誰よ!日本の外務省か!」元慰安婦、面会の韓国外務省高官を罵倒…」
http://news.infoseek.co.jp/article/sankein_sk220151229537/
 周恩来は、ゲイで、二年下の同学生と寮で一緒に暮らしていたことがあり、妻とは形の上だけの愛なき結婚生活だった、という本が香港で出版されるんだって。
http://www.taipeitimes.com/News/world/archives/2015/12/30/2003636036
 そういえば、周には実子もいなかったしなあ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%A8%E6%81%A9%E6%9D%A5
<tHzXUZrw>(「たった一人の反乱(避難所)」より)
 米国で広がるヘロイン依存 大統領選候補者も対策に言及
http://www.asahi.com/articles/ASHDL4CDHHDLUHBI00T.html
>麻薬の代用として使われていた鎮痛剤の乱用取り締まりを強化した結果、依存症の人たちがヘロインに手を出す例も多く、死者も相次いでいる。
 とっくに依存症だったってことじゃん。まさに失敗国家やね。
 覆せない不平等を抱えながら没落しつつある自国への不満を逸らすはけ口を提供するトランプに人気が集まるのも頷ける。
<太田>
 関連記事だ。
 米国の現状について、豊富なグラフを使って説明がなされている。
 私には、各国の銃保有率と銃殺人率を比較したグラフが一番興味深かったな。↓
http://www.nytimes.com/interactive/2015/12/28/opinion/rattner-2015-year-in-charts.html?ref=opinion&_r=0
<vYYGcp73>
 野田政権の慰安婦外交については、コラム#6498で
>韓国・北朝鮮の人々の心情を人間主義的に忖度してあげる必要はあるけれど、こんな具合に人間主義的に対応することは、誤解を募らせ、韓国・北朝鮮との関係をこじらせるだけだ。
>事実だとすれば、野田政権の最大の失策ということになろう。
とまで言ってるのに、なんで安倍政権のは、
>日本側が典型的な人間主義的対外政策を行ったってことだよ。
って好意的なのかさっぱりわからんのですが。
<太田>
 別に、好意的なんてこと、全然あーりゃしませんよ。
 ただ、「左」の野田政権じゃなく、「右」の安倍政権がやったんだから、相当、韓国側に配慮し、歩み寄ったな、という印象を韓国側が持つだろう、野田政権当時に比べて、韓国の内外環境ははるかに厳しくなっているから、日本との関係を再びこじらせることには慎重にならざるをえないだろう、というだけのこと。
<太田>
 関連記事だ。
 私と同じ、「「右」の安倍政権がやったんだから」論を日本人がFTで述べてるね。↓
 Why it took hawkish Abe to bury the hatchet with Seoul–His rightwing credentials have allowed him to pull the two countries closer・・・
http://www.ft.com/intl/cms/s/0/93cddb90-ae1f-11e5-b955-1a1d298b6250.html#axzz3vm39z11Z
 韓国側が相当の決意で合意を受け入れたことが分かる。↓
 「・・・慰安婦合意に登場した「不可逆的(irreversible)」という用語の適切さをめぐっても、いろいろな話が出ている。外交専門家らは、この用語について「何度も約束を破って信頼し難い相手に対し、何らかの措置を強制しようとする場合に使われる用語。北朝鮮の核をめぐる交渉で登場するが、通常の外交関係ではあまり使わない」と語った。
 今回「不可逆的」という表現には、日本側がこだわったという。29日付の読売新聞によると、安倍晋三首相は今月24日、岸田外相を首相官邸に呼び、慰安婦問題協議のための訪韓を指示すると共に「合意に『最終的かつ不可逆的』という文言が入らない場合、交渉をやめて帰るように」と注文した。
 韓国政府の元官僚だったある人物は「慰安婦問題に繰り返し言及する韓国を、日本は北朝鮮レベルと見ているということ。侮辱に近い表現を受け入れた」と語った。」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/12/30/2015123000737.html
 ガーディアンは、日米の韓国に対する勝利と書いた。
 安倍首相は慰安婦問題を解決することによって、韓国を本来の線に立ち戻らせた、と。↓
 Korean comfort women agreement is a triumph for Japan and the US・・・
 ・・・by apparently resolving the comfort women dispute, Abe has gone some way towards bringing South Korea back in line.
http://www.theguardian.com/world/2015/dec/28/korean-comfort-women-agreement-triumph-japan-united-states-second-world-war
<komuro>
≫<一>昨日、1階のピアノ部屋で、komuroさん提供の電源タップ/電源ケーブルをkomuroアンプ等に繋いだら、あーら不思議、アンプの「障害」が完全解消された上、(これは気持ちの問題である可能性が高いけれど、)全般的に音質が更にアップした印象です。≪(コラム#8121。太田)
 プレゼントした品物が、私の予想通りの効果があったようで嬉しいです。
 原因は、都会は電源に含まれるノイズ量が大きいためです。地方になるほどノイズ量が減って、音や機械の安定度が高くなるそうです。
 一般的に、ノイズ量が減ると音に以下のような変化が現れます。
・無音時の、後ろにあるザワザワした感じが少なくなる。
・小さな音が聴こえてくる。例えば、ピアノやシンバルの余韻など。
・ボーカルやアコースティックな楽器に艶がでてくる。
・ロックなどの元気な曲は、前よりちょっと大人しく感じる。
 オーディオマニアは、このような変化を聴くと「大人の音になった」「高級機に代えたみたい」などと表現します。
 良い音で音楽を聴いていると、一緒に飲んでいるコーヒーまで美味しく感じたりするので不思議ですね。
<太田>
 御意。
 再度、篤く御礼申し上げます。
 ところで、本日、12:00過ぎから年賀状印刷開始、14:20に年賀状投函。
 枚数は往時の5分の1といったところだし、プリンター性能がよくなっているので、トラブルことなく、あっという間に印刷が終了しますねえ。
 これで、明日、売れ残りのおせちやしめ縄等をゲットすれば、正月準備完了です。
 それでは、その他の記事の紹介です。
 日本よ、早く廓を復活しよう!↓
 「人気AV女優「マカオ売春」・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/9700330/
 <日本には廓要員候補が山のように。↓>
 「・・・ぶっちゃけAVを選んだ理由もセックスをしたいから。しみけんさん、森林さん、黒田さん…有名男優さんともセックスしたかった。でもそう言ったら引かれるかもしれないから、一応周りには『有名になりたい』ってわかりやすい理由を言っておく、って感じです・・・」
http://blogos.com/article/152020/
 カラシニコフ銃についての詳細な記事だ。↓
http://www.theguardian.com/world/2015/dec/29/why-jihadi-terrorists-swapped-suicide-belts-kalashnikov-ak-47s
 アルコールが入ると、抑制がとれ、食が進むとさ。↓
 ・・・alcohol impairs inhibitory control, which leads people to eat more.・・・
http://time.com/4162273/eat-more-drink/?xid=homepage