太田述正コラム#8285(2016.3.20)
<皆さんとディスカッション(続x2938)>
<太田>(ツイッターより)
「安倍氏は南カリフォルニア大…留学…麻生氏もスタンフォード大<とロンドン大>留学の経<歴>が削除されている…」
http://news.livedoor.com/topics/detail/11313172/
日本じゃ、学部卒ですらないショーンKにTVコメンテーターが勤まるんだから、学部卒の麻生、安倍に首相が勤まるのは当然だわな。
「日本が手助けした韓流…ということ自体は、必ずしも否定的なことばかりではない。
日本は東洋で唯一、西欧諸国が先進国として認める国だ。
韓国がその隣にあるという事実は、地理的な利点にもなり得る。
これを最大限活用できるかどうかは結局、韓国の力量に懸かっている。」
たまにこういう記事を載せるんじゃなく、人民網並にほぼ連日載せなくっちゃね、朝鮮日報サン。
「UCLA…ダンカン<教授は、>…「西洋人たちは『…韓国…が日本と共にW杯を開催できるほど発展したのか』と驚き…「西洋人たちが日本を基準にしていることは苦々しく思うかもしれないが、それが事実だ」と…話した」とさ。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/03/18/2016031801797.html
<太田>
そこで、見本を。
定番の、中共当局ご指導の日本礼賛記事だ。↓
「 中国メディアの捜狐は・・・「島国片以外に、あなたは日本の何を知っている?」と題する記事を掲載した。「島国片」は成人向け映像作品の意。記事は、日本人は公共意識が高い上に、社会を良好に運営するための「仕組みづくりの工夫」があると指摘。中国人は意識が乏しい上に工夫もしないと批判した。・・・
「抗日ドラマ」に対しては、歴史的事実から全く逸脱し、科学的にもありえない作品が多いとの批判がある。記事はさらに、日本に対する怒りだけを学ばるだけで、中国のどの部分が日本よりも劣っているか考えさせないことは問題だと指摘した。
また、日本製品のボイコットも批判。所持していないと生活のあらゆる場面で支障がでる、当局が発行する「身分証」についても、日本の技術がなければ作れなかったと指摘した。
記事は、日本人が生活環境を改善するために、細かな工夫を積み重ねていると指摘。地下鉄のつり革も、さまざまな長さのものを用意して、さまざまな身長の人に使いやすくしていると紹介。「中国のメーカーは多くの人の乗り心地について考えたことがあるだろうか?」と論じた。
さらに日本では、タンクに水を溜める前に、手洗い用に使える工夫のある水洗式便器があると紹介。「この小さな工夫でも、日本全体で年間を通じてどれだけ水資源を節約させているか、想像もつかない」と論じた。
中国では淡水資源の不足という問題が、長年にわたり継続している。記事は、「中国はずっと、『節水』を叫び続けてきた。この方法は、各自の自発的意識に頼るものだ。そして、中国では特に、(自発的意識で節水を)実現するのは困難だ」と指摘した。 一方の日本については、節水が必ずできる工夫を実現していると、評価した。「手洗い蛇口付き便器」が登場した時代と比べ、現在ではさらに効率的に節水のできる商品が増え、「手洗い蛇口付き」の便器はむし減少したようにも思えるが、記事は具体的事象よりむしろ、日本人の「工夫と実現」に注目したと言える。
記事は日本のトイレについてさらに、さまざまな人が利用することを前提にしていると紹介。例えば、小さな子を連れた親が利用する場合、子どもを安全に座らせておけるシートを用意し、さらに周到な説明書きも表示していると紹介。常に使う人のことを具体的に考える日本の「ものづくり」を称讃した。
記事は、過去の日本との歴史を、中国にとっては屈辱だったと説明。ただし、客観的かつ詳細に日本の文明の素晴らしさを見つめ、生徒として頭を下げて学ぶことは、自らの威信を損ねることにはならないと主張した。」
http://www.msn.com/ja-jp/money/news/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%af%e3%80%8c%e9%ab%98%e3%81%84%e6%84%8f%e8%ad%98%e3%80%8d%e3%81%ab%e5%8a%a0%e3%81%88%e3%81%a6%e3%80%8c%e5%b7%a5%e5%a4%ab%e3%80%8d-%e4%b8%ad%e5%9b%bd%e3%81%af%e8%87%aa%e7%99%ba%e3%81%ae%e6%84%8f%e8%ad%98%e4%b9%8f%e3%81%97%e3%81%8f%e5%b7%a5%e5%a4%ab%e3%82%82%e3%81%97%e3%81%aa%e3%81%84%ef%bc%9d%e4%b8%ad%e5%9b%bd%e3%83%a1%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%a2/ar-BBqGu3j?ocid=iehp#page=2
<supply2525>(同上)
ニコニコ生放送でやってる人なんだけど、かなりの安倍信者なんだけどさ、屁理屈が凄くて太刀打ちできないんだよ。
おーたん参戦してよ!
毎日22時~23時スタートで2時間やってるからさ。
http://com.nicovideo.jp/community/co1228652
<太田>
時間がないんでムリムリ。
<RulMrkr2>(「たった一人の反乱(避難所)」より)
≫英国防大学に至っては、修了証書なんてないんだから≪(コラム#8283。太田)
修了証書がないのは、パブリックスクール等で基礎を学び、国防大学では応用を教えるに過ぎないから?
それとも戦争を生業とするアングロサクソンにとっては当たり前の事柄だからでしょうか?
<nWH2d2PU>(同上)
「前にも触れたことがあると思うが、私が1988年に留学した英国防省の大学校では、入校式も修了式もなかった。修了証書は、最終日に「本来発行しないのだが、要望が強いので外国人にだけ発行した」と記した紙と一緒に、各自の資料受け渡しボックスに投げ入れてあった。」(コラム#1043)
ってことらしいね。
「前にも触れた」コラムは探せないけど、確かイギリス人は実際的な質だからそんなものない、みたいなことが書いてあったと思うよ。
≫英国防大学に至っては、修了証書なんてない≪(コラム#8283。太田)
結局、修了証書はあるの?ないの?
<太田>
えー、前にそんなこと書いたんかー、てなもんで、一階の書棚を探して1988年12月の日記(当然アナログ)を検認。
残念ながら、そもそも、修了証書がらみの記述すら発見できず。
また、日記への、修了証書めいたものの添付ないし挿入もなし。
仮にそんな証書があったとしたら、それだけ取り出して、学部の卒業証書等と一緒にしてどっかにしまってあんのかしら?
なお、間違いなく、始業式も終業式もなかったよ。
(終業式がなかったことは、この日記で再確認できた。)
じゃ、王室関係等の仰々しい儀式は何なんだって言いたくなるけど、観光客を呼び寄せる、という「実際的」目的のためにやっているのかもね。
<qO5VP9cw>(「たった一人の反乱(避難所)」より)
「小学校の先生が作った道徳用のマンガが素敵すぎる!」
http://netgeek.biz/archives/68400
この漫画は「他人に優しくすると巡り巡って自分にも返ってくる」という人間主義の利点を表現しているのだと思います(2作目は特に)。
しかし日本人以外の大半の人たちが非人間主義者ということは、これほど分かりやすく表現された漫画ですら、日本人以外には言わんとするところが理解できないのでしょうか?
助け合いの精神は世界中で美徳とされていると思うのですが。
<太田>
理解はできるけど実践はできない、というカンジでしょうかねえ。
それでは、その他の記事の紹介です。
ホントかいな?↓
「・・・制裁決議では、北朝鮮からの石炭や鉄鉱石などの鉱物資源の輸出入を原則禁止した。しかし、核・弾道ミサイル開発に関係しない「民生目的」などについては対象外とする例外規定が設けられた。このため営口などの港では決議採択後も石炭を積んだ北朝鮮船舶が入港できており、「制裁の『抜け穴』だ」(中朝貿易商)とも指摘されていた。・・・
<ところが、>中国の石炭貿易港、北朝鮮船の入港禁止 外貨獲得に打撃・・・」
http://digital.asahi.com/articles/ASJ3M3FQ8J3MUHBI00M.html?rm=384
米国で、念的瞑想ブームが行き過ぎて商業化されてきてしまっている、というコラムだ。↓
The Hidden Price of Mindfulness Inc.・・・
http://www.nytimes.com/2016/03/20/opinion/sunday/the-hidden-price-of-mindfulness-inc.html?ref=opinion&_r=0
英国の左翼が、理想の国を思い描くことができなくなりつつある、とさ。
(日本にしなさい!(太田))↓
Where now are the earthly paradises from which an idealist can take hope? ・・・
http://www.theguardian.com/commentisfree/2016/mar/20/which-earthly-paradises-can-good-socialists-visit
私は、右ひざ痛を、筋肉を付けることでほぼ克服したけど、髪の毛を生やすの、どうしてまだムツカシイんだろうね。↓
「スポーツなどで傷んだひざの軟骨を治すため、磁石を使って幹細胞を患部に集める臨床研究について、広島大の研究チームは18日、患者の一部で効果を確認した・・・」
http://www.asahi.com/articles/ASJ3K6HCRJ3KPLBJ005.html?iref=comtop_list_sci_n01
—————————————————————————————————————————————–
太田述正コラム#8286(2016.3.20)
<神聖ローマ帝国(その1)>
→非公開
皆さんとディスカッション(続x2938)
- 公開日: