太田述正コラム#8307(2016.3.31)
<皆さんとディスカッション(続x2949)>
<太田>(ツイッターより)
ハーレツ紙のコラム、トランプは、降りた者も含めた今回の共和党大統領候補中最も穏健でリベラルな政策を掲げているとし、特にその外交政策を絶賛。彼の人種差別的発言も汚い言葉も計算されたもの、と。
http://www.haaretz.com/opinion/.premium-1.711547
英・西欧よりもイスラエルの識者の方が鋭いね。
<KONAYA>(同上)
実際そうなの<かどうか、>なんとも言えない。
<太田>
関連記事だ。
そのトランプ、いささかお疲れ気味。↓
<共和党支持者世論調査でトランプに黄信号。↓>
Trump Is Collapsing in Wisconsin–And that’s really bad for his delegate math.・・・
http://www.slate.com/articles/news_and_politics/politics/2016/03/donald_trump_s_polling_collapse_in_wisconsin.html
<トランプ、初めて計算されない暴言、要するに単なる失言を行い、取り消すハメに。↓>
Just when you thought Donald Trump couldn’t say anything more shocking, he suggested that women who get abortions should be punished.・・・
Trump doesn’t seem to have thought deeply about the issue — what a surprise! — and he departed from the mainstream anti-abortion position of targeting not women but abortion providers.・・・
After the TV interview was over and the backlash had begun, Trump tried to back off his comment, saying in a statement, “The doctor or any other person performing this illegal act upon a woman would be held legally responsible, not the woman.”・・・
http://www.nytimes.com/2016/03/31/opinion/trump-and-abortion.html?ref=opinion&_r=0
<共和党で残った3人は、誰が当選してもその候補を支持することを表明。その結果トクをしたのはトランプ、だと。↓>
How the GOP Loyalty Pledge Boosted Donald Trump–It was meant to stop him. All it did was tie the party’s fortunes to him.・・・
http://www.slate.com/articles/news_and_politics/politics/2016/03/the_gop_loyalty_only_helped_donald_trump.html
<とにかく危ないトランプさん、だとさ。↓>
The Dangerous Donald・・・
https://www.washingtonpost.com/opinions/dangerous-donald–a-stop-trump-label-that-sticks/2016/03/30/710200d6-f6af-11e5-8b23-538270a1ca31_story.html?hpid=hp_no-name_opinion-card-e%3Ahomepage%2Fstory
<赤枝>(ツイッターより)
メルマガ<(コラム#8305)>での丁寧な御回答に感謝いたします。
私は自衛隊のことをどれだけ知らないのか、切に感じます・・・。
<太田>
それ、書いたのはsvsmRq46クンであって、私じゃありません。
「たった一人の反乱」シリーズには、私は一度も投降したことはないし、今後ともないでしょう。
<dZR1pDks>(「たった一人の反乱(避難所)」より)
なぜ今、ハーバードで「日本」が注目されるのか?
http://ironna.jp/article/3050
向こうのビジネススクールでは人気らしいです。
<太田>
こりゃ面白い。
スタンフォードビジネススクールじゃ、(技術的科目は別にして、)全カリキュラムが日本化を標榜せずして事実上日本化してしまっている、という話を前に書いた(コラム#省略)けど、ハーヴァードビジネススクールじゃ、日本の企業そのものに注目が集まってるってワケね。
ま、私に言わせりゃ、両校とも、正面から日本総体に向き合う姿勢がない以上、中共当局の日本理解の足元にも及ばないが・・。
そういや、こんな記事もあったね。↓
「英ダイソンCEO「成長のけん引役は日本と中国」–先端製品は日本から。中国事業の半分はECで。・・・」
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/interview/15/238739/032800155/
<jq7SoUaI>(「たった一人の反乱(避難所)」より)
佐藤公彦<(コラム#8305)>は「東翁牛特」(東オンニュート)を「東翁・牛特」と区切って平気な顔をしているぐらいモンゴル音痴だよ。
金丹道暴動なんて佐藤がまともに分析できるわけがない。
ボルジギン・ブレインサインの2004年の論文が現時点で一番網羅的だから、こっちを読めばいい。
The Complex Structure of Ethnic Conflict in the Frontier: Through the Debates around the ‘Jindandao Incident’ in 1891
http://www.jstor.org/stable/23615320
佐藤の1984年の『東洋史研究』の原論文はほんとに無茶苦茶で、2010年に本に加筆収録した際に、本人ですら序文で「当時のわたしの狭隘な歴史意識」と認めている。
ついでに言えば、佐藤は序文で
「内モンゴル出身の留学生の研究報告で、先の論文の発表後に知った汪国鈞『蒙古紀聞』が最近公刊されていることを知り…大幅に書き加えてまとめた」
と言いながら、中見立夫の論文だけを引いてボルジギン・ブレインサインの論文に一切言及していない。
おかげで研究能力だけでなく人格もクソだとわかる。
</5TaQ/Pw>(同上)
Scientists solved the Spallanzani’s dilemma
http://phys.org/news/2016-03-scientists-spallanzani-dilemma.html
イモリ、250年の謎解けた 四肢再生の仕組み判明
http://www.asahi.com/articles/ASJ3Z3SHJJ3ZUJHB004.html
また不死に近づいてしまうのか。
<太田>
イモリ自身も不死じゃなさそう
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%8F%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A2%E3%83%AA
だからねえ。
それにしても、このすぐ後の話↓といい、日本の地方国立大学、頑張ってるよなあ。
画期的研究成果を上げた研究者が、地方国立大学出身とは限らないが、とにかく、慶應、早稲田を始めとする、日本の私立大学の研究成果は余りにも貧困だな。
何度も言ってるように、慶應創設者の福沢諭吉の「実学」志向の責任は大きい。
<VHatsGS9>
太田さんの説が正しいのかな?
縄文期は平穏? 暴力死亡率1%台 岡山大教授ら人骨調査から算出
http://www.sanyonews.jp/article/323392/1/
日本先史時代における暴力と戦争
http://www.okayama-u.ac.jp/tp/release/release_id383.html
<太田>
これはこれで、素晴らしい研究成果だと思うが、もともと、縄文時代が平和的だったことを、私は全く疑ったことがない。
それよか、気にかかってんのは、狩猟採集社会一般について、農業社会以降に比して平和的だったと言えるかどうかの方だ。
それこそ、ストレートに私の人間主義論・・その本来性・普遍性・・の核心に関わるからだ。
ところで、上掲の研究の主宰者の松本直子教授、ウィキもないんで、さっぱりプロフィールが分かんないな。
どうも、九大出身くさいが・・。↓
http://www.okayama-u.ac.jp/user/arch/about/matsumoto.html
<太田>
それでは、その他の記事の紹介です。
弥生的縄文人がいなかったシャープ、非人間主義者の軍門に下る。↓
「交渉は終始、鴻海のペース…シャープ不信感再燃・・・」
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20160331-OYT1T50005.html?from=ytop_main4
「シャープ買収決定 出資減、3888億円・・・鴻海、交渉したたか 「買いたたき」シャープ不信感・・・
「足元の業績が思ったより悪いとか、いろんなことを言い始めた。そんなことはあらかじめ分かっていたはずなのに」。ある主力行幹部は鴻海の揺さぶりに不快感を示す。関係者によると、約3500億円の潜在的債務のリストは精査の結果、大半は問題がないことが判明したという。だが、「突然の債務リスト提出で、買収額を値切られる口実を与えてしまったのはシャープ」(別の主力行幹部)なのも事実だった。
また、鴻海と激しいシャープ争奪戦を繰り広げた産業革新機構は、シャープが2月25日に鴻海の買収案受け入れを決めたことを受けて、すでに交渉チームを解散していたことも、鴻海が強気に出る要因になった。機構案はシャープ支援の枠組みに東芝の家電事業買収を入れていたが、3月17日に東芝が中国企業に家電事業を売却すると発表。機構案は完全に白紙に戻り、選択肢は鴻海以外なくなった。機構関係者は「これを待って、出資引き下げを言い出したのでは」と勘ぐる。・・・」
シャープ社内には「鴻海による買いたたきだ。やはり信用できない」との声が上がっている。鴻海が「シャープを一体再生する」として、今後の成長のために投じる予定だった出資金も減額され、「鴻海が欲しいのはシャープの液晶技術だけ。やはり本気で再生させる気はないのではないか」との疑念の声も漏れる。リスト提出から1カ月以上にわたる迷走劇の間に互いの不信感は増幅し、再生に向けた道のりには暗雲が垂れこめている。」
http://mainichi.jp/articles/20160331/ddm/003/020/164000c
「・・・鴻海(ホンハイ)精密工業は、技術力が高いシャープの液晶部門に成長資金を集中させ、新世代のスマートフォン向けパネルで事業拡大を目指す構えだ。一方で、今回の買収契約の見直しに伴い家電事業などに投じる資金は減額するなど、鴻海が目指すとするシャープの一体再生に疑問符が付く形となった。・・・」
http://mainichi.jp/articles/20160331/k00/00m/020/187000c
こんな一下級審判決がニュースになるくらい、戦後日本は男性差別の社会だってことだ。↓
「長女(8)と同居し養育してきた40代の母親が別居中の父親(43)に親権を渡すよう求める一方、父親も母親に長女を引き渡すよう求めていた訴訟の判決が千葉家裁松戸支部であった。庄司芳男裁判官は「母親は父娘の面会を月1回程度にしたいと望んでいるが、父親は年100日程度の母娘の面会を約束している。長女が両親の愛情を受けて健全に成長するためには父親に養育されるのが適切だ」として、母親に対し、長女を父親へ引き渡すよう命じた。
親権者や養育者を法的に決定する際には従来、成育環境が変わるのは子供に不利益との考えから同居中の親を優先する「継続性の原則」や、母親が養育するのが望ましいとする「母親優先の原則」などが重要な要件とされてきた。・・・
相手に面会などをより多く認める方が有利になる『寛容性の原則』が重視される欧米とは異なり、『継続性の原則』が重視されてきた日本では画期的な判決だ。・・・」
http://news.infoseek.co.jp/article/sankein_sk220160331095/
芸人だってプライバシーあるし、浮気なんて生理なんだし、そもそも「有名人」には異性が群がってくるんだからどうしょうもない。
文春や新潮は、いいかげんこういう、賤しい報道止めたらどうだ。
(宮崎前議員の場合は、事情が違うけどね。)↓
「とにかく明るい安村“子煩悩パパ”のはずが・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/11360091/
敬愛する『女性セブン』がこんなオカルト記事を載せちゃいけませんや。↓
「朝霞市の少女誘拐事件 男の人相は2年前に透視されていた?・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/11358912/
また、K.Kさんの手を煩わせることになる?↓
「Windows 10初の大型アップデート「Anniversary Update」、今夏提供へ・・・」
http://japan.cnet.com/news/service/35080403/?tag=as.latest
知人の関サン、いい仕事してるねー。↓
「中国は不況ではない–野村資本市場研究所シニアフェロー、関志雄氏に聞く・・・」http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/interview/16/032800002/032900001/?n_cid=nbpnbo_mlp&rt=nocnt
その中共当局の日本礼賛記事だ。
一つだけだが、中身は濃いよー。全文ご一読あれ。↓
「孫の世話をしない?日本人の老後の暮らし・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2016/0330/c94473-9037899.html
ドイツの「極右」政党の共同党首たる女性のインタビュー記事だ。
旧東独出身の、博士号(化学)を持ってる元ベンチャー企業社長で公然不倫中、という面白い人物だよ。
(メルケルといい、東独の女性はツオーイだな。)↓
http://www.spiegel.de/international/germany/interview-with-frauke-petry-of-the-alternative-for-germany-a-1084493.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B1%E3%83%BB%E3%83%9A%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC (←ドイツ語直訳と思しき、生硬な日本文だ。)
戦前、AP通信がヒットラー政権と協力関係を構築してたんだとさ。↓
The Associated Press news agency entered a formal cooperation with the Hitler regime in the 1930s, supplying American newspapers with material directly produced and selected by the Nazi propaganda ministry, archive material unearthed by a German historian has revealed.・・・
http://www.theguardian.com/world/2016/mar/30/associated-press-cooperation-nazis-revealed-germany-harriet-scharnberg
—————————————————————————————————————————————–
太田述正コラム#8308(2016.3.31)
<ナチスの原点(I部)(その5)>
→非公開
皆さんとディスカッション(続x2949)
- 公開日: