太田述正コラム#8704(2016.11.1)
<皆さんとディスカッション(続x3148)>
<太田>(ツイッターより)
「ピカソに並ぶ!?日本の「絵文字」が世界を変えてた…
ニューヨーク近代美術館…MoMA…は現地時間10月26日、日本発の「Emoji(絵文字)」…176種類…を永久収蔵品に加えることを発表…」
http://matome.naver.jp/odai/2147762102985870801
生んだ日本市民達も選んだMoMAも偉いで。
<qHHPRGBc>(「たった一人の反乱(避難所)」より)
「ヒラリーが、しぶとく嫌われ続ける根本理由・・・」
http://toyokeizai.net/articles/-/142890
これは、アメリカが本家のイギリスや日本よりも本質的に女性差別がひどい国だってことだよな。
筆者がそこまで書いてくれればいいのだがな。
⇒「女性は、母親らしさ、女性らしさを暗黙のうちに社会的に求められてきた。しかし、そうしたイメージが「有能だ」「できる」という印象を打ち消す働きをする場合もある。クリントンは、このジレンマの中で、「できる」姿を、優先的に見せるような戦略を取ってきた。強い調子で話し、大げさなジェスチャーを用い、有能な様をアピールする中で、「温かみ」が陰に隠れるようになってしまったのだろう。
さらに、不幸なのは、「冷たい」上に、「ヒステリック」というイメージもまとわりついてしまったことだ。彼女の力を込めた話し方に、「なんで彼女はいつもそんなに叫んでいるんだ」と揶揄する声もある。男性が、熱を入れて話していても、「情熱的」「真剣だ」と思われることはあっても、「叫んでいる」とは見られないだろう。「できる」女性は、冷たく、エラそうで、怒っているように見えてしまう危険性があるということだ。これがリーダーを目指す女性のジレンマだ。」(上掲)ってのは、まさに寸止めってカンジだな。
ここまでで寸止めってのが、実はアメちゃん主要メディアの不文律なのね。↓
<クリントンは、女だから弱腰だと言われないようにということもあってか、タカ派のスタンスをとっているが、それを、女だから、ネオコンの横やりに弱いせいだ、と非難するリベラルがいる、とさ。(米国じゃ、左右とも、女は、一般的に、平和愛好的、というか、弱い、と見ているわけだ。(太田))↓
・・・From the left, she is criticized for being too eager to project American power abroad, often favoring military force when President Obama was resistant. Even within this critique, though, there is sometimes a suggestion that she is weak — “susceptible” to guidance from neoconservatives.
It’s a bind that’s familiar to other women in prominent government roles, especially in the realm of national security: They have to deal with skepticism that they’re tough enough to protect American interests and American citizens. Can a woman be “as strong as a man”? That puts them in a position of having to prove their toughness, which in turn puts them at risk of being declared overly aggressive. ・・・
<だが、イスラエルもインドも英国も、女が最高指導者の時はタカ派を演じざるをえなかった、とか言っちゃって、自身を直視する努力を放棄している。(太田)↓>
Three women who led their countries through times of conflict — Israel’s Golda Meir, India’s Indira Gandhi and Britain’s Margaret Thatcher — all displayed a “masculine,” hard-nosed attitude・・・
https://www.washingtonpost.com/opinions/how-stereotypes-of-women-as-weak-push-female-politicians-to-be-hawkish/2016/10/27/036b233a-8977-11e6-875e-2c1bfe943b66_story.html?utm_term=.3a4bea1e0e6e
<で、選挙情勢だが、トランプに芽がちょいとは出てきた、というのが、本日も一般論調。↓>
Donald Trump has a path to victory again thanks to Florida・・・
https://www.washingtonpost.com/news/the-fix/wp/2016/10/31/florida-moves-back-to-toss-up-column-giving-donald-trump-a-viable-path-to-270-electoral-votes/?hpid=hp_special-topic-chain_fix-map-1220p%3Ahomepage%2Fstory
<jPL0XRK2>(同上)
ここ2~3日で三浦九段不正疑惑の問題に少し動きがありました。
昨日、多くの棋士が集まる説明会に渡辺竜王が初めて出席し、(21日に行われた棋士への説明会は渡辺竜王が関西に遠征する日に行われたため欠席)その後のマスコミの取材も受けたそうですが、↓
「渡辺明竜王(32)=棋王=が取材に応じ、今回の問題について公の場で初めて言及した。
当の渡辺竜王は「三浦さんを処分してほしいとは全く言っていないですし、ファンの皆さんや棋士の間にも本意とは違う形で間違って伝わってしまっています」を否定。
また「(三浦九段を処分しないなら)竜王戦は指さない(出場しない)。タイトルを剥奪されても構わない」などと発言したとされることについても、事実ではないとした。」スポーツ報知 11月1日
http://www.hochi.co.jp/topics/20161101-OHT1T50058.html
今までマスコミなどを通じて知らされてきた渡辺竜王の希望に沿って処分が決まったとされる↓のような情報はほぼ誤報だったということにされるようです。
「渡辺竜王は過去の三浦九段の対局も含めて調べ、指し手の一致、離席のタイミング、感想戦での読み筋などから「間違いなく“クロ”だ」と確信したという。」週刊文春web 10月19日
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6688
「渡辺明竜王(32)が、「疑念がある棋士と指すつもりはない。タイトルを剥奪(はくだつ)されても構わない」と、連盟幹部に強く対応を求めていたことを明らかにした。」産経ニュース 10月21日
http://www.sankei.com/life/news/161021/lif1610210033-n1.html
「今回の件、遅かれ早かれこの話が世に出た時には今と同じを立場を取っていたと思います。(棋譜を調べた観点から)
調査中ということもあり、ここでは多くを語れないことをご了承下さい。」渡辺明ブログ 年10月22日
http://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/e/4f96ed9c154f2b84c6f2d0d17726104f
「渡辺竜王は「不正を行った三浦九段と対局するつもりはない。常務会で判断してほしい」と要求した。」毎日新聞 10月25日
http://mainichi.jp/articles/20161026/k00/00m/040/081000c
「渡辺竜王が島常務を脅して三浦九段を失格にするように動いたというのは報告会で島常務から聞いた話です。」渡辺正和五段(旧姓吉田正和)のツイッター(10月29日アカウント削除)
http://i.imgur.com/RaBl2us.png
さらに、自身のツイッターアカウントで「1億%クロ」発言を始めとする三浦九段批判を展開してその後発言を削除していた橋本崇載八段ですが、↓
https://archive.li/mqZZb#selection-3654.0-3759.110
http://i.imgur.com/pkKQ9vm.jpg
棋士説明会の前日10月30日に突然ツイッターで連投を再開し、「私が三浦弘行九段の不正を断定した。という事実はありません。」「この2つのアカウントにつきましては、これまでのスタッフとともにアカウントを共有しており、私が呟いたものもあればそうでないものもあります。」などと、一連の三浦九段批判の書き込みは橋本八段自身の発言ではなく、橋本八段が経営している将棋バーのスタッフが勝手に書き込んだとも解釈できる言い訳を始めました。↓
https://twitter.com/shogibar84
<太田>
それでは、その他の記事の紹介です。
中共官民による日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓
<日本の匠礼賛。↓>
「・・・中国国際放送局は・・・「日本の匠はどうやって1000年前の建築技術を残しているのか」とする記事を掲載した。
記事は、春日大社が腐食に弱く長期保存の難しい木造建築であると紹介したうえで、「日本人が篤く信仰する神様が長く鎮座できる場所を提供すべく、春日大社の神官たちは20年毎に大殿を作りなおす『造替』という方法を考えだした」と説明した。そして、文化財の制度ができた明治時代以降は完全な作りなおしができなくなり、屋根の葺き替えや紅漆の上塗りを主とする修復処理になったと伝えている。
そのうえで、日本の伝統建築の屋根には檜の薄い樹皮が用いられている事が多く、非常に根気と集中力のいる作業である作業であることを紹介。本殿の屋根を葺き替える作業は、300人余りの熟練した職人が1年半の時間をかけてようやく完成するものであり、「その膨大さは想像を絶する」とした。また、職人たちは特に屋根の縦線と横線を垂直にすることに非常に神経を使い、長年のキャリアを積んだ職人でさえもプレッシャーを感じることを説明している。
さらに、1000年以上春日大社を支えてきた代々の匠たちが残してきたのは単に建築自体にとどまらず、祭祀活動の形式から技術に至るまですべてをそのまま今に伝えているとした。そして、大量の財力や人力を費やして、同じ様式で同じように作りなおすことは「いささか愚かさを覚える」とする一方で、今の日本において「中国ですでに失われてしまった古代の技術や習俗」が残されているのは、まさに日本人が持つこだわりとこの「愚かさ」のおかげなのであると結んだ。」
http://news.searchina.net/id/1622068?page=1
<これもそう。だが取り上げた話題は定番的。↓>
「・・・今日頭条は・・・日本の小学生たちが通学用に使う「ランドセル」の制作現場を写真で紹介する記事を掲載し、ランドセル1つ1つを手作業で制作していることを称賛したうえで「ランドセルこそ匠の精神によって制作されている製品の1つ」であると伝えている。
記事は、日本のランドセルの制作現場を13枚の写真とともに紹介。写真には、職人がハンマーやミシンで1つ1つ、丁寧に手作りしている様子が映し出されている。制作現場では、ランドセルのパーツごとに担当する職人が異なり、流れ作業のもとで職人は自分が担当するパーツを責任を持って仕上げていることを伝えた。
ランドセル職人たちの真剣な眼差しからは「良いランドセルを作る」うえで一切妥協しない姿勢が伝わってくるが、記事はこうした姿勢を「匠の精神」であると表現しているようだ。
ランドセル職人たちの「匠の精神」は、写真を通じて中国のネットユーザーたちにもしっかり伝わったようで、記事には「日本のランドセルが何年も使える理由がよく分かった」、「これだけ真面目な仕事ぶりを見ると、日本人に好感を抱かざるを得ない」、「日本人の匠の精神は尊敬せざるを得ない」など、絶賛のコメントが数多く寄せられている。
また、ランドセルとは対照的に、中国の子どもたちが使っている中国製のカバンは壊れやすいという意見も見られ、「新しい学期を迎えるたびに新しいカバンに買い換えていた」というコメントがあった。全体的には、子どもたちが使うランドセルを1つ1つ手作業で制作しているという事実に中国人ネットユーザーたちは驚きつつも、その「手間を惜しまない姿勢」に称賛を送っていた。」
http://news.searchina.net/id/1622018?page=1
<これも一種の、日本の匠礼賛。↓>
「・・・今日頭条は・・・日本の公衆トイレの「香り」を絶賛する記事を掲載した。
記事は「もし用を足す時間を楽しみに変えたかったら、スマートフォンを持ち込む以外にもう1つ方法がある」と指摘し、「それは日本に行くことだ」と説明。日本の公衆トイレで用を足す時間が「一種の楽しみ」へと変わる大きな理由は「香りが良い」ためだと論じた。
続けて、日本ではデパートなどで良い香りのする方向に歩いて行くとトイレにたどり着くほどと称賛したほか、空港のトイレは待合いロビーのなかで最も良い香りのする場所であると絶賛した。
さらに日本の公衆トイレから嫌な臭いがせず、むしろ良い香りがするのは、芳香剤の存在のみならず、その清掃方法にあると主張。日本の公衆トイレの清掃に必要なのは「体力ではなく頭脳」であり、異なる種類の汚れをしっかりと落とし、嫌な臭いを発生させないため、汚れの種類に応じた洗剤や道具を活用していると指摘した。
つまり記事は「臭いの発生源を徹底的に除去する」という努力こそが、日本の公衆トイレで良い香りを生じさせる大きな要因という見方を示している。」
http://news.searchina.net/id/1621990?page=1
<定番的な話題を取り上げて日本の人間主義を礼賛。最後の方で、ちょっとだけガス抜きしている。↓>
「・・・環衛科技網はこのほど、日本の清潔さを称賛する記事を掲載し、その清潔さを実現しているのは「ゴミの分別」であると主張。「日本で生活したことがない中国人には、日本のゴミ分別やゴミ処理がいかに厳格かを理解するのは難しいだろう」と指摘する一方で、日本で一定期間住んだ感想として「日本のゴミ分別は厳格すぎた」と不満を吐露した。
記事はまず、日本の家庭ごみは「透明」もしくは「半透明」の袋に、素材や材料に応じて分別して入れることが求められると紹介したほか、「指定された時間に、指定された場所に、指定されたゴミを出す必要がある」と紹介した。中国のマンションでは一般的にいつでもゴミを捨てることができる。そのため、中国人にとっては「指定された日に、指定された場所に、指定されたゴミを捨てること」が理解し難いようだ。
さらに、日本のゴミをめぐるルールのうち、もっとも理解し難いこととして「粗大ごみ」の処理を挙げ、不要になった粗大ゴミを捨てることに費用がかかることや、引っ越しの際に自分の荷物をすべて撤去しなければならないことを挙げている。
引っ越しにあたって不要な家具や家電をそのまま部屋に置いていくことができれば、「次の入居者はその家具や家電を使うことができて資源の節約になるではないか」と主張しているが、日本のゴミ処理をめぐるルールは非常に厳格であるため、結局は不要になった粗大ゴミをすべて処理することになったと伝えている。」
http://news.searchina.net/id/1622070?page=1
<若干目新しい話題を取り上げて日本の人間主義を礼賛。↓>
「・・・日頭条は・・・日本の賃貸用のマンションやアパートについて、写真を掲載しながら紹介し、「日本のマンションやアパートは築20年でも非常にきれいだ」と伝えている。
記事が紹介しているのは、日本ではどこにでもあるような1DKの部屋だ。キッチンのシンクは光沢を放ち、フローリングもまだまだきれいで、明かりの差し込む部屋に見晴らしの良いベランダ、そして水垢がないどころか新品同様の浴槽やトイレは、どこもかしこもピカピカでモデルルームさながらだ。
記事は「これで築20年とは信じられない」と絶賛している」
http://news.searchina.net/id/1622098?page=1
<逆説的な導入部だが、日本の現在と近未来を称賛し、かつ、日中友好の必要性を訴えている。↓>
「・・・新浪は・・・「中国が日本に制裁を加えないのは、中国が日本に制裁を加えられない理由を知っているからだ」とする記事を掲載した。
記事は、日本と中国との関係について、はっきりと説明できない状況が続いているとし、「日本製品をボイコットせよと言っておきながら、その行動は自らの財布で日本を肥やそうとしている人も一部にいる」と指摘。今の日本は観光業で中国に大きく依存しているほか、貿易や国際協力においても中国の支持が欠かせないと説明したうえで、「では、中国が本気で日本経済に制裁を加えれば、成功するのだろうか」と疑問を提起した。
そして、もし単に表面的なデータで語るのであれば、「中国の経済力からすれば、日本に制裁を加えるのは容易だ」との結論が得られると説明。しかし、その一方で、「数字は往々にしてわれわれを惑わし、錯覚を起こさせるのである」と指摘している。
記事は、現在中国経済が成し遂げた「世界一」の多くは技術的な中身が少なく、労働集約型の製品によって成り立っていると解説。さらに、日本は決して中国に完全依存しているわけではなく、欧米や、ベトナム、モンゴルといった新興国に対しても大量の投資を行っているとした。また、付加価値の高い技術を持つ日本と貿易戦争を起こして、日本製品の購入やレアアースの販売をボイコットすれば、「確かに日本への制裁になるが、日本が重要部品を販売しなくなることで中国企業が製品の組み立て作業をできなくなる。これも一種の制裁だ」と論じた。
そして、日本経済に対抗するには「われわれは独立自主の産業体系を持たねばならず、重要部品を自前のものに置き換えてこそ、初めて力を出すことができるのだ」とし、軍需工業の水準を高めて製造業や素材産業をグレードアップさせなければならない」と指摘した。」
http://news.searchina.net/id/1622066?page=1
<日本に行けキャンペーンで、新たな話題を取り上げている。↓>
「・・・日頭条は、この素晴らしき日本の立ち食い・立ち飲み文化について実体験を通じて紹介する記事を掲載した。記事は、日本には店の中に全く椅子がない飲食店や居酒屋があり、その種類はラーメン屋や焼き鳥屋、さらには洋食レストランまで多岐にわたり、「もはや日本の独特な飲食文化の1つとなっているのである」と説明。そのうえで、日本に行った際に初めて体験した「立ち食い店」について紹介している。
「立ち食い店」の初体験は、大阪にある立ち飲み居酒屋だったようだ。好奇心で店の外から眺めていたところ、常連客から熱心に「呼び込み」をかけられ、成り行きで入ることになったのだという。記事は、年配の常連客が拙い英語で熱心に注文を手伝ってくれたことを紹介。「酒が入ると、人というものは実に気持ちよくなるものだ」と評した。
そして、立ち飲み居酒屋の客の多くは「仕事帰りに、ちょっと寄って1日の疲れを酒で癒し、帰っていく人」であるとも説明。また、礼儀を重んじルールの多い日本にありながら、立ち飲み居酒屋ではマナーやしきたりを気にすることなくリラックスできるとし、食べ物を頼まず酒を1杯注文してグイッと飲むだけでも店を出ることができるとしている。
記事はさらに、鉄道の駅でよく見かける立ち食いそば店についても紹介。立ち食いそばが日本の立ち食い店の元祖であり、通退勤時の朝食、夕食を取るのに便利であると解説した。」
http://news.searchina.net/id/1622063?page=1
<これもそうだが、取り上げた話題は定番的。↓>
「・・・捜狐はこのほど、「中国人にもっとも知られている日本料理はラーメンだ」と伝え、九州を訪れた中国人旅行客による「とんこつラーメン体験記」を掲載している。
記事は、「中国人の多くは、日式ラーメンの味は日本のどこで食べても大差ないと考えている」と伝える一方、これは大きな誤りであり、「日本のラーメンはそんなに単純な存在ではない」と主張。地域ごとに大きな特色をもつ料理こそ日本のラーメンであると熱く語った。
さらに同中国人は、「九州ラーメン総選挙」で1位を獲得したというラーメンを求め、太宰府を訪れたことを紹介しているが、訪日前から福岡空港から太宰府、そしてラーメン店までの道のりをすべて調べていたという。日本のおいしいラーメンを食べたいという熱意が伝わってくるようだ。いざ目的のラーメン店に到着すると多くの客で賑わっていて驚いた様子で、メニュー表は日本語だけでなく、韓国語、中国語もあったといい、ラーメンを求めて中国人や韓国人の客も頻繁に訪れているであろうことが分かる。
「九州ラーメン総選挙」で1位を獲得したというラーメンは、噂に違わぬ味だったようで「最高に旨かった!」とし、あまりの旨さにスープまでしっかりと飲み干してしまったと満足した様子。わざわざ福岡から太宰府まで来たのは「まったく無駄ではなかった」と大絶賛した。
<中共人民を加勢させている。↓>
また記事には、中国のネットユーザーから同じく日本のラーメンを絶賛するコメントが寄せられており、「日本のラーメンを食べると、中国のラーメンが食べられなくなる」、「日本のラーメンはもはや芸術」など、中国でも日式ラーメンのファンが着実に増えているであろうことが見て取れた。」
http://news.searchina.net/id/1622103?page=1
<これは、ミエミエのガス抜き記事。↓>
「・・・日頭条は・・・この状況に苦言を呈する記事を掲載した。
記事は、中国の人気俳優である張翰(チャン・ハン)と古力娜扎(グリナザ)がこのほど、2人で日本旅行を楽しんでいる様子が撮影され、中国ネット上にその写真がアップロードされたと紹介。一部のネットユーザーから「日本を訪れるなんて、国辱を忘れたのか」などと批判の声が寄せられたと伝えた。
一方で、日本を旅行で訪れる中華圏の芸能人は他にも数多く存在するとし、中国の人気女優である范冰冰(ファン・ビンビン)と交際相手の李晨(リー・チェン)が京都・奈良を訪れたことがあるとしたほか、女優の姚笛(ヤオ・ディー)が沖縄を訪れたことなどを紹介。また、プライベートの旅行ではないものの、中国の俳優が北海道で女性向けファッション誌のための写真撮影を行ったことなども紹介した。
さらに、台湾出身の俳優である呉奇隆(ニッキー・ウー)と中国の女優である劉詩詩(リウ・シーシー)や、台湾人女優の林心如(ルビー・リン)と舒淇(スー・チー)が和服を着て、日本の旅館での一時を楽しんでいる様子なども写真で紹介した。
記事は、中華圏の複数の芸能人がお忍びで日本を訪れている状況について、「これほど多くの芸能人が日本旅行を楽しんでいるのか全く理解できない」と主張。日本は風景が美しく、空気もきれいで物価も安いとしながらも、「歴史問題がある以上、社会的影響力を持つ芸能人は日本へ旅行に行くべきではない」と苦言を呈した。」
http://news.searchina.net/id/1622092?page=1
ドゥテルテに続き、マレーシア首相も、中共にすり寄った、とアメちゃんがコラムで嘆いている。↓
Malaysia’s prime minister arrived in China on Monday with warm words for his hosts, a thirst for Chinese money and, for the first time, a promise of significantly closer defense ties with the purchase of Chinese naval ¬coastal patrol ships.・・・
<まさに米国の衰亡のせい、と意気消沈することすること。↓>
The twin nods toward China reinforce the regional narrative of American decline and China’s inexorable rise. They also showcase Beijing’s apparent ability to buy off rivals for disputed territory in the South China Sea・・・
https://www.washingtonpost.com/world/asia_pacific/domino-theory-or-hedging-after-the-philippines-now-malaysia-embraces-china/2016/10/31/d30984ea-9f63-11e6-b74c-603fd6bbc17f_story.html
<K.K>
(このメールは、試験的にHTMLメールで送付しています。画像はネットで拾ったものです。写真が表示されない場合は、Thunderbirdで[表示(V)]⇒[メッセージの表示形式(B)]⇒[オリジナルのHTML(H)]をクリックしてください。)
<以下、挿入されていた写真6枚については、当然、省略している。(太田)>
I.注意点
1.作業を始める前に、例によってドアノブ等金属の物に触れて、体の静電気を逃してください。また、電源ケーブルをコンセントから抜いて作業を行ってください。
2.本メール以外にエプソンパソコンのマニュアルP47~も参照しながら作業を行ってください。
3.メモリーを持つ場合は下記の写真のように、金属の端子に触れないように持ってください。
パソコンメモリの持ち方
4.メモリーを一時的に何処かに置く場合、パソコンケース等金属製品の上には置かず、必ず非金属製品の上に置いてください。
5.マザーボードの向きに関して、下記の写真のよう見た時のことを上下左右とするとしてください。
「マザーボード」の画像検索結果
6.メモリースロットは4つありますが、CPUに近い方から(左から)スロット1、2,3,4としてください。(マニュアルP46)
7.同じ型番のメモリーは、メモリースロット1と3、もしくは、2と4にという風に取り付ける必要があります。取り付けるべきスロットを間違えないようにしてください。元からあるメモリーをメモリースロット1番と3番へ、新しく購入したメモリーをメモリースロット2番と4番に取り付けることとします。
8.光学ドライブの電源ケーブルは外れていると思います。光学ドライブに接続されているSATAケーブルが作業の邪魔の場合は、暫定的に取り外してください。
9.エプソンパソコンのマニュアルを見ると、フロントパネルを外して光学ドライブもスライドさせてメモリーを取り付けるように書いてありますが、光学ドライブをスライドさせなくてもメモリを取り付けられるのではないかと思います。光学ドライブをスライドさせる必要がある場合は、マニュアルのP44「フロントパネルの取り外し・取り付け」およびP59「5.25型ドライブベイから光学ドライブを取り外します。」を参照してください。
II.既存のメモリーの取り外し
1.元からついているメモリーがメモリースロット1番と3番に取り付けられている場合は、手順IIIに進んでください。元からついているメモリーがメモリースロット2番と4番に取り付けられている場合は、手順2以降を行ってメモリースロット1番と3番に付け替えてください。
⇒<「2番と4番に取り付けられてい」ましたが、>どうして、既存のメモリのスロットを変える必要があ<る>のでしょうか?(太田)
⇒⇒
1.メモリを2枚しか装着しない場合は、メモリスロット2番と4番(CPUから遠い方)に装着する必要があります。(1番と3番へ取り付けたとしても、動作することはします。)
1番と3番に取り付けた古いメモリーは、今まで使ってきたので、正常だということがわかっています。
万が一、メモリを4枚取り付けて、パソコンが動作しなかった場合、「新しいメモリの初期不良」なのか「古いメモリと新しいメモリの相性問題」なのかを判断する必要があるわけですが、1番と3番の古いメモリを取り外して、2番と4番に取り付けた新しいメモリだけで動作するか確認すれば、4枚で動作しない原因は「新しいメモリの初期不良」なのか「古いメモリと新しいメモリの相性問題」なのか判断出来るわけです。
つまり、万が一4枚で動作しなかった時の原因追求をやりやすくするためです。今回は、正常に動作したので無駄な措置だったということにはなります。
2.異なる規格のメモリを取り付けた場合、マザーボードによっては2番と4番に取り付けたメモリの規格で動作するものがあります。それで、私は2番と4番に主要なメモリを取り付けることが癖になっているという次第です。つまり、ただの私の流儀です。
(太田さんの古いメモリと新しいメモリは、ほぼ同じ規格です。)(K.K)
2.メモリースロットの上端・下端に下記の写真のような固定具があります。
スロット2番と4番の固定具を上下とも外側に開いてください。取り付けられているメモリーが浮き上がって外れます。
(固定具がキツくて外しにくい場合は、上下両方を同時に広げようとせず、どちらか一方を少し広げる、次に他方を少し広げる、ということを繰り返してメモリーを外してください。)
(よくわからない場合は、エプソンパソコンのマニュアルP51「取り外し」を参照してください。)
3.メモリースロット1番と3番の上下の固定具を外側に開いてください。
(よくわからない場合は、マニュアルのP59の9を参照してください。)
4.DDR3メモリーは下記の写真の様に見た場合、中央からやや左に切込みがあります。写真の左側が下になるように(メモリの切り込みが、メモリスロットの突起に合うように)、手順2で取り外したメモリーの1つをメモリースロット1番に軽くはめ込んでください。
(よくわからない場合は、マニュアルのP59の11-1を参照してください。)
CFD販売 デスクトップPC用メモリ PC3L-12800(DDR3L-1600) 8GBx2枚 1.35V/1.5V両対応 無期限保証(Crucial by Micron) W3U1600CM-8G
5.次に下記の写真の要領でメモリーを押し込んでください。上下の固定具が押し込みに合わせて閉じます。「カチッ」と音がして上下の固定具が完全に閉じるまで押し込んでください。
(場合によっては、完全にメモリーがハマっているのに固定具が完全に閉じない(「カチッ」という音がしない)場合があります。この場合は、一度固定具を開いてメモリをはずし、もう一度はめ込んでみてください。何度やっても「カチッ」という音がしない場合は、仕方がないので手で上下の固定具を閉じてください。逆に、メモリーが完全にハマっていない場合は、手で固定具と閉じようとしても固定具は完全に閉じませんので、必ずメモリーを完全にはめ込んでください。)
(よくわからない場合は、マニュアルのP59の11-2を参照してください。)
メモリの取り付け
6.上記手順4・5の要領で手順2で取り外したもう一方のメモリーをメモリースロット3番に取り付けてください。
III.新しいメモリーの取り付け
手順IIの3・4・5の要領で、新しく購入したメモリーをメモリースロット2番と4番に取り付けてください。
IV.取り付けたメモリーの確認
1.電源ケーブルをコンセントに差し込んで、Windowsを起動させてください。
2.Windows起動しましたら、[Windowsボタン]上で右クリック⇒展開したリストの上から4番めの[システム(Y)]をクリックしてください。[システム]ウィンドウが開きます。
3.[Windowsのエディション]の下の[システム]欄の[実装メモリ(RAM)]の値が[24.0GB]であることを確認してください。
(本来はメモリテストを行うべきなのでしょうが、省略ということでお願いします。)
⇒<大昔に、メモリーの増設を自分でやった時は簡単だったのですが、今回、予想外にも、>無事完了とは言えないほど悪戦苦闘しましたが、とにかく完了しました。(太田)
⇒⇒増設に苦労したパソコンに愛着が湧くようになるかもしれません。(K.K)
V.SATA電源ケーブルの取り付け
SATA電源ケーブルは、太田さんが独力で取り付けられるだろうと思います。
⇒ところで、いただいたこのメール中の画像、コピーはできるのですが、wordへのペーストができません。(薄グレーの空白として表示されます。)
どうやったら、ペーストできるのでしょうか。(太田)
⇒⇒下記の様、一旦何処かに保存してから貼り付けてみてください。
1.メールの画像を右クリック→[名前を付けて画像を保存(V)]をクリック→一旦、デスクトップ等に保存してください。
2.手順1で保存した画像をコピーして、Wordに貼り付けてください。
3.Wordに貼り付けた画像が小さすぎる場合は、
1)貼り付けた画像をクリックして編集モードへ(画像が8個の白い○で囲まれます。)
2)マウスポインタを右下の[○]上に持って行きます。マウスポインタが斜め45°の両矢印[←→]の状態になります。
3)マウスポインタを右下にドラッグして拡大してください。(K.K)
<K.K>
1.SATA電源ケーブルの取り付けに関して
SATA電源ケーブルは、ただの雄雌コネクターの接続ですので簡単に取り付けられると思います。
30cmのケーブルを購入しましたが、長すぎて余っている部分がCPUファンとマザーボードのヒートシンク(アルミの放熱板)に触れないようサイドカバーを取り付けてください。(ファンにケーブルが触れると爆音がします。ヒートシンクの方はそれほど神経質になる必要はないですが。)
2.リカバリ後
リカバリを行った後、WindowsでAcronisTrueImageを起動させて手動でバックアップを行ってください。
システムバックアップとデータバックアップの2つを設定してありますが、どちらも[今すぐバックアップ]ボタンを押せば、手動でバックアップ出来ます。
3.DELLパソコンのHDDに関して
以前のメールで、DELLパソコンには2.2TBを超えるHDDは取り付けられないと書いてしまいましたが、2.2TB以下の容量である必要のあるのはシステムディスク(Windowsをインストールするディスク)で、Windowsが64bitである場合は、データディスクに関しては3TB以上の製品でもOKです。
DELLパソコンのHDDの増設も行う場合は、下記の点を踏まえてHDDを選択してください。(「2TBのHDDでいいや」とか、DELLパソコンに増設を行うのは今回が最初で最後なので「いっそ4TBのHDD2台付けてしまえ」とか方向性を決めておいてください。)
1)太田さんはパソコン歴が長い⇒HDD容量がシビアな時代からPCを使用している⇒HDD容量を節約しよう節約しようとする傾向がある、ように思います。ですから大容量のHDDにしてしまうのがオススメです。
2)現在、1GBあたりの単価が一番安い(コストパフォーマンスの高い)製品は、3TBのHDDです。
3)仮に数ヶ月後にDELLパソコンが壊れたとしても、新しく購入したHDDは新しいパソコンでも使用できます。また、保証の問題で、新パソコンに勝手にHDDを取り付けれれない場合、外付けHDDケース(数千円)を購入すれば外付けHDDとして利用できます。
↓HDD2台を取り付けて、RAID0or1を構築できる外付けHDDケース、6809円(RAIDを行う場合は、同じ型番のHDD2台の方がベターです。)
価格.com – RATOC RS-EC32-U3R レビュー評価・評判
http://review.kakaku.com/review/K0000170140/
4)DELLのマザーボードにはSATA3(6Gbps)のコネクターは2つしかありませんが、SATA3のHDDをSATA2のコネクターに接続しても問題はありません。(SSDはSATA3に接続しないと本来の性能が発揮できません。)
ですから、現在使用しているHDDを破棄して、新しいHDDを2つ購入して取り付けることも可能です。
⇒じゃあ、そうしましょう。機種については、おまかせします。(太田)
5)Epsonパソコンの内蔵HDDは↓コレです。
・容量1TB、7200rpm、キャッシュ64MB、SATA3、1TBプラッタ
価格.com – SEAGATE ST1000DM003 [1TB SATA600 7200] 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000313504/
6)2台の外付けHDDの中身は、多分↓コレです。(製造日によって異なるかもしれません。)
・容量4TB、5900rpm、キャッシュ64MB、SATA3、容量から判断して1TBプラッタ
価格.com – SEAGATE ST4000DM000 [4TB SATA600] 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000476098/
「中身はSEAGATEのST4000DM000。」
価格.com – 『中身はST4000DM000』 LaCie LaCie Desktop Porsche USB3.0 LCH-PSD040U3 [ダークグレー] のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000513105/SortID=16349719/
7)候補として下記のようなものがあります。(私はSeagate・東芝派なのでWesternDigitalとHGST(日立)のHDDは載せてありません。すべて7200rpmの製品です。東芝の製品はアクセス時「ガリガリ」少しうるさいかもしれません。)
・2TB
↓Seagate、5,759円、キャッシュ64MB、2.88円/GB、発売日2011/11/16
価格.com – SEAGATE ST2000DM001 [2TB SATA600 7200] 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000313506/
↓Seagate、6,501円、キャッシュ64MB、3.25円/GB、発売日2016/08/17
価格.com – SEAGATE ST2000DM006 [2TB SATA600 7200] 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000902239/
↓東芝、6,443円、キャッシュ64MB、3.22円、は奪い日2012/08/08
価格.com – 東芝 DT01ACA200 [2TB SATA600 7200] 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000406684/
↓東芝、6,769円、キャッシュ128MB、3.38円/GB、発売日2014/10/02
価格.com – 東芝 MD04ACA200 [2TB SATA600 7200] 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000700772/
・3TB
↓Seagate、7,099円、キャッシュ64MB、2.37円/GB、発売日2011/11/16
価格.com – SEAGATE ST3000DM001 [3TB SATA600 7200] 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000313507/
(この製品は故障の多い型であったのでオススメはしませんが、比較の為に載せました。)
↓Seagate、7,680円、キャッシュ64MB、2.56円/GB、発売日2016/08/17
価格.com – SEAGATE ST3000DM008 [3TB SATA600 7200] 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000902238/
↓東芝、7,599円、キャッシュ64MB、2.53円/GB、発売日2012/08/08
価格.com – 東芝 DT01ACA300 [3TB SATA600 7200] 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000406683/
↓東芝、8,723円、キャッシュ128MB、2.91円/GB、発売日2014/10/02
価格.com – 東芝 MD04ACA300 [3TB SATA600 7200] 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000700771/
・4TB
(7200rpmのデスクトップ向けのSeagateの製品は現時点では無いです。)
↓東芝、11,278円、キャッシュ128MB、2.82円/GB、発売日2014/10/02
価格.com – 東芝 MD04ACA400 [4TB SATA600 7200] 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000700770/
—————————————————————————————————————————————–
太田述正コラム#8705(2016.11.1)
<プーチンのロシア(その11)>
→非公開
皆さんとディスカッション(続x3148)
- 公開日: