太田述正コラム#9294(2017.8.23)
<皆さんとディスカッション(続x3443)>
<太田>(ツイッターより)
 米国は南軍の「英雄」達の像を倒すか否かで騒がしいが、遺憾にも、英国では、オックスフォード大が、先般、学生の反対を押し切って帝国主義者セシル・ローズ像の存続を決めたし、奴隷制維持論者ネルソン提督の像を倒せと叫ぶ者に至っては皆無だ、とさ。
https://www.theguardian.com/commentisfree/2017/aug/22/toppling-statues-nelsons-column-should-be-next-slavery
 「高校野球の「文武両道あり得ない」<?>…」
http://www.msn.com/ja-jp/news/sports/%e9%ab%98%e6%a0%a1%e9%87%8e%e7%90%83%e3%81%ae%e3%80%8c%e6%96%87%e6%ad%a6%e4%b8%a1%e9%81%93%e3%81%82%e3%82%8a%e5%be%97%e3%81%aa%e3%81%84%e3%80%8d%e7%99%ba%e8%a8%80%e3%81%ab%e8%b3%9b%e5%90%a6%e3%80%82%e2%80%9c%e5%a4%96%e9%87%8e%e2%80%9d%e3%81%ab%e6%b1%82%e3%82%81%e3%82%89%e3%82%8c%e3%82%8b%e6%ad%a3%e3%81%97%e3%81%84%e5%a7%bf%e5%8b%a2%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f/ar-AAqxXtK?ocid=iehp#page=2
 文武両道(コラム#9073等)の甚だしい「誤用」。
 「藤井四段…朝日杯予選で連勝…」
http://digital.asahi.com/articles/ASK8Q71VWK8QUCVL02B.html?rm=324
 名記事。
 とまれ、高校進学の是非、前者では問われず。
 面白い。
 米国のオルタナ右翼は、上等から下等の順で、人間なのは、白人、共和党員、米国人、スウェーデン人、キリスト教徒、人間未満なのは、ユダヤ人、メキシコ人、黒人、民主党員、ジャーナリスト、フェミニスト、イスラム教徒、と見ているんだと。
http://www.haaretz.com/us-news/1.807982
 アジア人?
<太田>
 それでは、その他の記事の紹介です。
 トランプも、結局、アフガニスタンからの米軍撤退なしに。
 事故を多発させてる米海軍、アフガニスタン(やイラク)でドジを重ねてきた米陸軍/海兵隊、のわけだが、これからも米国の断末魔の醜態を見物できる我々。↓
 Trump has bowed to the generals on Afghanistan–The US president’s approach is remarkably similar to Barack Obama’s・・・
https://www.ft.com/content/da2d3b64-8724-11e7-8bb1-5ba57d47eff7
 同艦隊、事実上横須賀駐留だから、ワシントンポストの場合、女性の東京・ソウル特派員が、シンガポール沖での事故もカバーしてるね。↓
 「米海軍、第7艦隊司令官を解任へ・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/13508734/
 何か新しい話が出てくるかと思ったが・・。
 (ま、出てくるワケないよな。)↓
 Why Vietnam Was Unwinnable・・・
https://www.nytimes.com/2017/08/22/opinion/vietnam-was-unwinnable.html?ref=opinion
 タイトルだけで、読む価値がないと分かる、売買春合法化論批判。↓
 Legalise prostitution? We are being asked to accept industrialised sexual exploitation ・・・
https://www.theguardian.com/books/2017/aug/22/kate-banyard-industrialised-sexual-exploitation-pimp-state
 第一次中東戦争(1948~49年)にアラブ軍の司令官を務めたFawzi al-Qawuqjiの伝記が紹介されていた。↓
https://www.csmonitor.com/Books/Book-Reviews/2017/0822/The-Commander-illuminates-a-figure-at-the-heart-of-the-20th-century-Arab-nationalist-movement
 バルセロナでのテロがあったが、歴史に鑑み、イスラム過激派がスペインを目の敵にしている、と。
 (確かに、イスラム世界が後退したのは、世界中でイベリア半島においてのみだもんな。)↓
 The Long Shadow of al-Andalus–Spain is on the periphery of Europe, but central to modern jihad.・・・
http://foreignpolicy.com/2017/08/21/the-long-shadow-of-al-andalus-spain-islamic-state-terrorism-al-qaeda/
 ちゃうちゃう。太田コラム読みなさい!↓
 「・・・武帝は「西進」に続いて、「東進」へと動いた。現在の中国遼寧省から朝鮮半島まで広大な地域の征服だ。紀元前108年、衛氏朝鮮を滅ぼして、漢の出先機関として楽浪郡など4郡を置いた。楽浪郡は現在の北朝鮮の首都、平壌付近だ。中原の主は変遷するが、楽浪郡は形を変えつつ400年以上続く。・・・
 2100年余り前、朝鮮半島の北部を制した武帝が設置した楽浪郡こそ、<習近平がトランプに話した、>「中国の一部だった」という意味と推測できる。・・・」
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO20201050R20C17A8000000/?dg=1
 習ちゃん、台湾問題に関しては立ち往生か。↓
 「国民党党大会に中国共産党から慣例の祝電・・・届かず・・・
 呉氏の前任の洪秀柱(こう・しゅうちゅう)氏(69)は中台統一志向があった。だが・・・呉敦義(ご・とんぎ)主席(69)・・・は統一を否定し、洪氏が進めるとした中国との和平協議にも消極的。親中系台湾紙「中国時報」は祝電が届かない理由を「中国共産党が呉氏の両岸(中台)に関する論述にあまり満足していないことを示した」と指摘している。」
https://mainichi.jp/articles/20170823/k00/00m/030/046000c
 中共環球時報、米海軍艦艇事故を米国の傲慢さの結果とこきおろす。↓
 ・・・The nationalist Global Times ran an editorial Monday shortly after the USS John S. McCain was hit by an oil tanker east of Singapore in the Strait of Malacca, with 10 sailors reported missing.
 <米国衰亡の一事例だ、と。↓>
 While stating that the collision was an example of the U.S. military’s decline and that Chinese society’s “applause” indicated the nation’s feelings toward the U.S. encroaching on its territory, the opinion piece also claimed the U.S. is not trying to avoid such collisions.
 <そもそも、商船など、バカにしてよけさせてきた、とも。↓>
 “U.S. warships are constantly involved in accidents around the South China Sea,” the op-ed, which is often considered an expression of the Chinese government’s opinion, read. “On the one hand, the U.S. Navy has behaved arrogantly in the Asia-Pacific region. It lacks respect for huge merchant ships and fails to take evasive action in time, thus resulting in serious accidents.”・・・
http://www.newsweek.com/china-us-arrogant-john-mccain-653395
 中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓
 <けっけっけっ。↓>
 「中国人が「爆食い」を仕掛けてきた? 日本人のサンマ愛を揺るがす「日中紛争」・・・」
http://news.searchina.net/id/1642454?page=1
 <例によって、日本の再軍備への期待表明を行う習ちゃん。↓>
 「警戒せよ! 日本版GPS衛星「みちびき」3号機の精度は「もはや軍事レベル」・・・」
http://news.searchina.net/id/1642451?page=1
 <習ちゃんの、対日歴史認識の転換が現在進行中でワケが分からぬ内容に。↓>
 「・・・今日頭条はこのほど、「日本の歴史に対する扱い方が全く理解できない」と主張する記事を掲載した。
 第2次世界大戦は世界中を巻き込んだ戦争であったが、「日本の戦争に対する向き合い方はドイツや他の敗戦国の態度と雲泥の差がある」とし、その理由として、日本が戦争を振り返る時に「他国に多大なる被害をもたらしたという考え方ではなく、戦争が日本国民に多くの傷を与えた」という考え方だからだとした。
 中国人からすれば、日本が中国に対して行った事を棚に上げて、日本が第2次世界大戦において大きな被害を受けたことだけを強調しているようで、「まるで思考がひどく分裂している国」と映り、理解しがたいようだ。
 たとえば、毎年行われる広島の平和祈念式典で、日本が「戦争で唯一原爆を投下された国として、核のない平和な世界を担っていく重要な責任がある」とする表明も、世界に対して自国を「被害国として主張している」かのようだと主張。こうして日本は戦争で他国を侵略した行為を曖昧にしていると主張した。」
http://news.searchina.net/id/1642450?page=1
 <これもそう。↓>
 「・・・今日頭条は・・・「靖国神社の中にある四字熟語が、日本台頭の理由を説明している」とする記事を掲載した。
 記事は「われわれの隣国である日本は、古代中国の影響を受け、仁義礼智信、忠孝、廉恥などを信条とする儒家文化を持つ。各時代の年号も中国の古典から引用されたものであるほか、あの悪名高き靖国神社の靖国という2文字も『春秋左氏伝』から取ったものなのだ」と紹介した。
 そして、靖国神社内には中国文化の要素が至るところに存在しているとし、敷地内にある展示館の遊就館についても、その名が荀子の書物から引用されたものであることを伝えた。さらに、同館内の日清戦争展示エリアには中国由来の「臥薪嘗胆」という中国由来の故事成語が書かれているとした。
 記事は日清戦争と「臥薪嘗胆」との関係性について紹介。日清戦争に勝利した日本は「腐敗して無能だった清国政府」から遼東半島を割譲されたが、自身の利益が損なわれるとしてロシアなどの列強が反発、賠償金と引き換えに清国に返還させられたこと、これ以後日本はロシアを最大の敵とみなすようになり、ロシアに恭しく接しながら自国の国力が高まるまで辛抱し、ついに日露戦争でロシアを下して遼寧半島の全権益を獲得するに至ったことを伝えた。そして「日本は10年を耐え忍んだことにより、帝国主義の仲間入りを果たしたのだ」としている。
 ・・・中国のネットユーザーからは「ものすごい皮肉ではないか。この言葉の発祥は中国にあるのに、日本人によってその意味が余すところなく体現されるなんて」といったコメントが見られた。」
http://news.searchina.net/id/1642424?page=1
 <これは、明快に、対日歴史認識転換の方向を示したもの。↓>
 「・・・今日頭条はこのほど、東南アジア諸国も第2次世界大戦中に日本によって侵略されたというのに、「なぜ日本を恨まないのか」と疑問を投げかける記事を掲載した。
 記事は、アジアの近代化の歴史は、西洋の侵略者への対応の歴史であったとし、第2次世界大戦までに独立を維持できたのは日本とタイと中国だけだったと指摘。そのほかの国は西洋の列強に植民地にされていたと伝え、なかでも日本はもっとも近代化に成功した国であり、その日本が西洋の列強によるアジア侵略に危機感を抱いたのもごく自然な流れだったとした。
 続けて、「日本の軍国主義者が中国を侵略したことを弁護するわけではない」とする一方、第2次世界大戦で、日本の多くのエリート達が植民地化されたアジア諸国の解放を目指していたのも事実であるとし、戦争が、西洋諸国とアジア人による戦いだったという側面は否定できないとした。
 さらに、ミャンマーのヤンゴン大学の教授がかつて「東南アジアの植民地政権は日本によって打ち破られ、日本は東南アジア諸国の人びとに民族独立の鼓動を与えた」と考察していることを伝え、日本人のなかには、「第2次世界大戦の終結によって、西洋の白人はアジアの植民統治を維持できなくなり、アジア諸国は解放されたのだ」と考える人がいると指摘した。
 中国人の立場からは「賛同できない」としながらも、こういった考え方は東南アジア諸国では比較的認知された考え方であり、こうした「歪んだ考え方」があるから「東南アジア諸国は日本を恨まないのではないか」と主張した。」
http://news.searchina.net/id/1642474?page=1
——————————————————————————-
<k.k><(画像は省略(太田))>
 太田さん、新しく手順を書き直しましたので、添付ファイルで送付いたします。 
 昨日送付しました方ではなく、こちらの添付ファイルの内容を行って下さい。
 本日の添付ファイルは、昨日送付しました「02」と「03」に該当します。「04」と「05」の方に関しましても、書き直したものを送付する予定です。
II フロントパネル用ケーブルの接続
注意:この部分の作業は、パソコンの組み立ての中でも最難関の作業と言っても良いです。間違った配線を行うと、この最難関の作業を何度もやり直すことになってしまいます。
 この部分の作業が終われば、後は太田さんが経験したことのある作業が多いです。
1.パソコンケース正面から見て右側面に写真1の様なケーブル群が存在し、①の穴を通って、コネクター群はケース内部に存在していると思います。まず、ケース内部に存在している全てのコネクターを①の穴から引き出して、全てのコネクターがケース右外側に存在している状態にして下さい。
・写真1 フロントパネル用ケーブル
2.次に手順1でケース右外側に引き出したコネクターから、写真2(写真2は別のパソコンケースのコネクターです)を参考にして、[RESET]、[POWER SW]、[POWER LED+]、[POWER LED-]、[HDD LED]と書かれた5つのコネクターを探して下さい。
・写真2 フロントパネルコネクター
3.このパソコンケースには、様々なケーブルをパソコンケース内外へ出し入れする[ケーブルホール]が、写真3の①~⑤の様に5ヶ所存在しています。手順2で探した5個のコネクターを③番の[ケーブルホール]からパソコンケース内へ入れて下さい。この時、ケーブルを束ねているマジックテープを解く必要があれば、解いて下さい。
・写真3 ケーブルホール
4.マザーボードの図4-1の赤丸部分のコネクターは、図4-2の様に「右列にピンが5本、左列にピンが4本で一番上はピンが無い」ことを確認して下さい。
・図4-1 マザーボード上のコネクター ・図4-2 10-1ピン
5.手順2でケース内部に引き込んだ5個のコネクターの内、[POWER LED+]と書かれたコネクターを、マザーボードの図5-1の赤丸部分のコネクターの左列一番下のピン(図5-2の2番のピン)に差し込んで下さい。
・図5-1 マザーボード上のコネクター ・図5-2 10-1ピン
6.手順2でケース内部に引き込んだ5個のコネクターの内、[POWER LED-]と書かれたコネクターを、マザーボードの図5-1の赤丸部分のコネクターの左列下から2番目のピン(図5-2の4番のピン)に差し込んで下さい。
7.手順2でケース内部に引き込んだ5個のコネクターの内、[HDD LED]と書かれたコネクターを、[HDD LED]と白くかかれた面をパソコンの前面方向に向けて、マザーボードの図5-1の赤丸部分のコネクターの右列一番下と右列下から二番目のピン(図5-2の1番と3番のピン)に差し込んで下さい。
8.手順2でケース内部に引き込んだ5個のコネクターの内、[POWER SW]と書かれたコネクターを、マザーボードの図5-1の赤丸部分のコネクターの左列上から2番目と上から3番目(図5-2の8番と6番)に差し込んで下さい。
9.手順でケース内部に引き込んだ5個のコネクターの内、[RESET SW]と書かれたコネクターを、マザーボードの図5-1の赤丸部分のコネクターの右列上から2番目と上から3番目(図5-2の7番と5番)に差し込んで下さい。
10.ケースから伸びているケーブル群から[HD AUDIO]と書かれたケーブルを探してください。(以下、[HD AUDIO]ケーブル)
11.[HD AUDIO]ケーブルのコネクターを、写真11の②番の[ケーブルホール]からパソコン内部へ入れて下さい。
・写真11 ケーブルホール
12.[HD AUDIO]ケーブルのコネクターは、写真12の様に一箇所穴が無いことを確認して下さい。
・写真12
13.マザーボードの左下の黄色いコネクター(写真13緑枠内のコネクター)は、一箇所ピンが無いことを確認して下さい。
・写真13
14.[HD AUDIO]ケーブルのコネクターの穴の無い部分と、マザーボードの左下の黄色いコネクターのピンのない部分とが合うようにして、[HD AUDIO]ケーブルのコネクターをマザーボードの左下の黄色いコネクターに差し込んで下さい。
15.パソコンケースから伸びているケーブル群から[USB]と書かれたケーブルを探してください。(以下、[USB]ケーブル)
16.[USB]ケーブルのコネクターを、写真16の②番の[ケーブルホール]からパソコン内部へ入れて下さい。
・写真16 ケーブルホール
17.[USB]ケーブルのコネクターは、写真17の様に一箇所穴がないことを確認して下さい。
・写真17 フロントUSBコネクター
18.マザーボードの下の方にある2つの白いコネクターの内、左の方のコネクター(写真18緑枠のコネクター)は、一箇所ピンが無いことを確認して下さい。
・写真18 フロントUSB2.0コネクター
19.[USB]ケーブルのコネクターの穴の無い部分と、マザーボードの下の方にある2つの白いコネクターの内、左の方のコネクター(写真18緑枠のコネクター)のピンのない部分とが合うようにして、[USB]ケーブルのコネクターをマザーボードの下の方にある2つの白いコネクターの内、左の方のコネクター(写真18緑枠のコネクター)に差し込んで下さい。
20.パソコンから伸びているケーブル群から[USB3.0]と”彫られた”ケーブルを探してください。(以下[USB3.0]ケーブル)
21.[USB3.0]ケーブルのコネクターを、写真21の③番の[ケーブルホール]を通して、パソコンケース内部へ入れて下さい。
・写真21 ケーブルホール
22.「USB3.0」ケーブルのコネクターには、写真22の様に片方の中央に突起があることを確認して下さい。
・写真22 USB3.0コネクター
23.マザーボード中央やや下の青いコネクター(写真23の緑枠内のコネクター)には、片方側中央に溝があることを確認して下さい。
・写真23 フロントUSB3.0コネクター
24.[USB3.0]ケーブルのコネクターの突起と、マザーボード中央やや下の青いコネクター(写真23の緑枠内のコネクター)の溝をあわせて、[USB3.0]ケーブルのコネクターをマザーボード中央やや下の青いコネクター(写真23の緑枠内のコネクター)に差し込んで下さい。
⇒太田さん、マザーボードに関しての質問です。
 添付しました画像の下の方にある緑枠で囲んだ白いコネクターは、「5-1ピン」(4本ピンがあって、一箇所無い)
 添付しました画像の下の方にある赤枠で囲んだ青いコネクターは、「10-1ピン」(9本ピンがあって、一箇所無い)
 上記であっていますか?
 上記の通りだとしますと、今朝送付しました手順では、「II-17」以降が進められないと思いますので、そこで止めて下さい。
 (古いケースのUSBが「5-1ピン」タイプで、新しいケースは「10-1ピン」ではないかと思います。)(K.K)
⇒⇒「19.[USB]ケーブルのコネクターの穴の無い部分と、マザーボードの下の方にある2つの白いコネクターの内、左の方のコネクター(写真18緑枠のコネクター)のピンのない部分とが合うようにして、[USB]ケーブルのコネクターをマザーボードの下の方にある2つの白いコネクターの内、左の方のコネクター(写真18緑枠のコネクター)に差し込んで下さい。」が絶対誤りだと思い、今、質問をしようと思っていたところです。
 このケーブル以外は、指示書通りに完了しています。(太田)
⇒⇒⇒ケースから伸びている[USB]とかかれたコネクター(10-1ピン)を、前のメールで添付しました写真の2つの「赤枠の青いコネクター」内どちらでもよいので、それに接続して下さい。(K.K)
III 電源ケーブルの接続
1. 新しく購入した電源ユニットのケーブル群から、[ATX 24(20+4)ピンケーブル](図1の緑枠のケーブル)を取り出してください。
・図1 電源ユニット付属ケーブル
2.手順1で取り出した[ATX 24(20+4)ピンケーブル]の2つに別れている方のコネクターを、電源ユニットの写真2の緑枠のコネクターに差し込んでください。間違った方向には差し込めない構造になっています。
・写真2電源ユニットコネクター
3.[ATX 24(20+4)ピンケーブル]のもう一方のコネクターを、写真3の①番の[ケーブルホール]からケース外へ出して下さい。
・写真3 ケーブルホール
4.[ATX 24(20+4)ピンケーブル]のコネクターを、写真3の③番のケーブルホールからケース内部へ入れて下さい。
5.[ATX 24(20+4)ピンケーブル]のマザーボード側のコネクターは、写真5の様に、20ピンの部分と4ピンの部分の2つに別れる構造になっています。[ATX 24(20+4)ピンケーブル]のマザーボード側のコネクターが、2つに別れている場合は、2つをあわせて、1つの24ピンコネクターの状態にしてください。
・写真5 20+4ピンコネクター
6.[ATX 24(20+4)ピンケーブル]のマザーボード側のコネクターを、マザーボードの中央右にある白い大きなコネクター(写真6の緑丸部分のコネクター)に、フックがある方をパソコン前面方向に向けて、差し込んで下さい。
・写真6 ATX24ピン電源コネクター
7.電源ユニットに付属して来たケーブル群から、[EPX/ATX12V 8(4+4)ピンケーブル](図7の赤枠のケーブル)を取り出して下さい。
・図7 電源ユニット付属ケーブル
8.[EPX/ATX12V 8(4+4)ピンケーブル]の一方のコネクターは、写真8の様に「4+4ピン」に分割することが出来ます。分割されず1つの状態(「8ピン」状態)になっている場合は、前後に少しずらすと分割出来ますので、分割された状態(「4+4ピン」状態)にしてください。
・写真8 EPS/ATX12V 8(4+4)コネクター
9.[EPX/ATX12V 8(4+4)ピンケーブル]の分割することの出来ない方のコネクターを、電源ユニットの写真9の赤枠の3つのコネクターの一番右のコネクターに差し込んで下さい。間違った方向では、差し込めない構造になっています。
・写真9 電源ユニットコネクター
10.[EPX/ATX12V 8(4+4)ピンケーブル]のもう一方のコネクターを、写真10の①番のケーブルホールからパソコンケース外へ出して下さい。
・写真10 ケーブルホール
11.[EPX/ATX12V 8(4+4)ピンケーブル]のコネクターを、写真10の⑤番のケーブルホールから、パソコンケース内へ入れて下さい。
 次ページへ続く
12.[EPX/ATX12V 8(4+4)ピンケーブル]の2つに別れているコネクターの一方を、CPUファン左上にある白いコネクター(写真12の緑枠内のコネクター)に、フックがある方を上にして、差し込んで下さい。(ケーブルが届かなかった場合は、太田さんの裁量で配線して下さい。)
・写真12 ATX4ピン電源コネクター
13.電源ユニットに付属して来たケーブルから[SATAケーブル](図13の緑枠内のケーブル)3本を取り出して下さい。
・図13 SATAケーブル
14.3本の[SATAケーブル]の6ピンのコネクターを、電源ユニットの写真14の緑枠内の4つコネクターの内のいずれかに差し込んで下さい。
・写真14 電源ユニットコネクター
15.3本の[SATAケーブル]に付いている3個の[SATA電源コネクター](計9個のコネクター)を、写真15の①番のケーブルホールからパソコンケースの外へ出して下さい。
・写真15 ケーブルホール
16.パソコンケースから伸びているケーブル群から、写真16-1の緑枠内のコネクターを探して、このコネクターに9個存在するSATA電源コネクター(写真16-2参照)の1つを差し込んで下さい。
・写真16-1 ファンコントローラーSATA電源コネクター ・写真16-2 SATA電源コネクター
17.パソコンケースの背面に白い羽のケースファンが取り付けられています。このケースファンから電源ケーブルが垂れ下がっていると思います。この電源ケーブルの結束を解いて、写真17の⑤番の[ケーブルホール]を通して、コネクターをケース正面から見て右外に出してください。
・写真17 ケーブルホール
18.パソコンケースの前面にも白い羽のケースファンが取り付けられています。このケースファンにも当然電源ケーブルが存在します。この前面ケースファンの電源ケーブルが写真18の緑枠内の穴からケース右側に出ていることを確認して下さい。この穴から当該の電源ケーブルが出ていた場合は手順20へ、出ていなかった場合は手順19へ進んで下さい。
・写真18 前面ケースファン電源ケーブルを出す穴
19.次の1)~3)を行って下さい。
1)写真19-1の緑枠内の2つの[ハンドスクリュー]を外して、図19-1の様に[上部3.5インチHDDケージ]手前に半分くらい引き出して下さい。
・写真19-1 上部3.5インチHDDケージ固定ハンドスクリュー   ・図19-1 上部3.5インチHDDケージの外し方
2)前面ケースファンの電源ケーブルを写真19-2の緑枠内の穴から右側側面に出して下さい。
・写真19-2 前面ケースファン電源ケーブルを出す穴
3) 上記手順1)とは逆の手順で、[上部3.5インチHDDケージ]を元の場所に収めて、2個の[ハンドスクリュー]で固定して下さい。
20. ケースから伸びているケーブル群から、写真20の3個の[ケースファンコネクター]を探して下さい。
・写真20 ケースファンコネクター
21.前後のケースファンから伸びている電源ケーブルのコネクターを、上記手順20の[ケースファンコネクター]に差し込んで下さい。
IV 通電テストの前に
1.次の「V 通電テスト」パソコンに通電させますが、このパソコンケース「Define R5」の「ファンコントローラー」のケーブルから発火した事例があることを承知しておいてください。
 Define R5が発火するとの報告 ファンコントローラーに問題あり? | ジサクテック
http://jisakutech.com/archives/2016/01/10548
2.メモリが作業中に緩んでしまっている可能性もあります。念の為、4枚のメモリを押し込んでください。
3.下掲の写真で、CPUクーラーのファンの下にアルミのヒートシンクがあるのが確認できると思います。このヒートシンクの円周部分に綿埃がありますので、この綿埃を、爪楊枝を使って上手く取って下さい。エアダスターを掛けると綿埃がヒートシンクの奥の方に行ってしまうと思います。爪楊枝である程度、綿埃を取った後は、エアダスターを吹きかけて下さい。この綿埃を取り除くと、かなり冷却機能が改善されると思います。最後に念の為に、マザーボード全体にエアダスターを掛けてください。(←マザーボードが取り外されている時にやれば良かったですね。)
V 通電テスト
1.購入した電源ユニット「RM650x」には、写真1の緑丸の電源スイッチが付いています。写真1の電源スイッチの状態が「OFF」です。スイッチが「OFF」の状態であることを確認してください。
・写真1 電源ユニットのスイッチ
2.電源ユニットに付属してきた電源ケーブルを、電源ユニットに接続して、プラグをコンセントに差し込んでください。パソコンにディスプレイ等はまだ接続しないでください。
3.電源ユニットのスイッチ(手順1参照)を「ON」にしてください。
4.パソコンケースの電源スイッチ(写真4)を押して電源を入れ、下記の事項を確認してください。
・写真4
1) CPUファン(マザーボードに付いている黒いファン)が回転していること
2) 2つのケースファン(白い羽のファン)が回転していること
3) 電源ランプが点灯していること(←前面上部にランプが2つあるのですが、どちらが電源ランプで、どちらがHDDアクセスランプかわかりませんでした。とにかく電源ボタンの周りが青く光ればOKです。)
5.このパソコンケースには、ケースファンコントローラーが付いていて、ケースファン(ケースの前後に付いている白い羽のファン)の回転を「弱・中・強」で調節出来ます。フロントパネルを開けると、上部にスイッチがあります(写真5緑丸)。このスイッチを、左/中央/右にすると、ケースファンの回転が弱/中/強となるそうです。
・写真5 ケースファンコントローラースイッチ
注:次のテストで、ケーブル等から煙が出た場合は、大急ぎで、電源ユニットの電源スイッチを[OFF]にするか、プラグをコンセントから抜いてください。発火しないと思いますが。
 次のテストを行ってください。
1) スイッチが左でない場合は、スイッチを左にして、10秒ぐらい待ってください。
2) スイッチを中央にして、電源が落ちずにファンの回転数が上がったこと(実際にどれくらい上がるのかは、私にはわからないです)を確認後、10秒ぐらい待ってください。
3) スイッチを右にして、電源が落ちずにファンの回転数が上がったことを確認して、10秒位待ってください。
4) 太田さんの好みの回転数に設定してください。
⇒電源ユニットのスイッチをオンにしたままでやりましたが、ファン速スイッチをどの位置にしていても、パソコンの電源ボタンを押すと3秒間くらい、3つのファンが回るものの、止まってしまいます。
 但し、この間、マザーボードのLEDランプはずっと点灯しています。
 (パソコンの電源ボタンを押しっぱなしにしても同じです。)(太田)
⇒⇒ここまで、到達されたということは、この部分の前の部分、「電源ユニットの電源ON→ケースの電源ボタンを押す」の結果は、3つのファンが電源落ちずに回り続けたとうことですよね? もしそうであれば、組み立ては成功だと思います。
 で、「電源ユニットの電源ON→ケースの電源ボタンを押す→ファンコンのスイッチの位置を変えてみる」(←電源ボタンを押すと電源は切れてしまいます)で、電源が落ちなければ、正常です。たぶん、電源ボタンを押してしまったから、落ちてしまっただけで、組み立て成功っぽく思えるのですが。(K.K)
⇒⇒⇒今度は、更にファンの回転が止まるのが早くなった気がします。
(今回も、マザーボードのLEDランプが点いたままですが、これ、要するに電源ユニットの電源がオンになっていることを示しているだけなんですね。)(太田)
⇒⇒⇒⇒この部分は、その通りです。
 それで、「電源ユニットのスイッチをONの状態→ケースの電源ボタンを押す」とファンが3つ回り始めて、なにもしない限り回り続けるわけですよね?もし、そうであれば、とりあえずは正常です。で、繰り返しになってしまいますが、「電源ユニットのスイッチをONの状態→ケースの電源ボタンを押す→10秒ほど待つ→ファンコンのスイッチの位置を変える」ということを行ってみて、ファンの回転数が変わって、ファンが停止しないのであれば、恐らくファンコンも正常です。(K.K)
⇒⇒⇒⇒⇒違います、一瞬三つのファンが回るだけですぐ止まってしまうのですよ。(もちろん、10秒ほど待つ、間なぞありません。)(太田)
⇒理解できました。明日まで対策は待って下さい。(K.K)
⇒⇒⇒⇒⇒⇒想像するに、パソコンの電源がすぐ切れてしまうと8う、初期故障です。電源ボタンを再度押さなくても電源が切れてしまうからこそ、再度電源ボタンを押すと電源が入る・・そして一瞬で切れてしまう・・んだと思います。(太田)
⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒太田さん、1点だけ確認したいのですが、添付しました画像の緑丸部分のコネクターしっかいりハマっていますよね? 電源が一瞬だけ入る、というトラブルで多いのがまずここです。後は今はちょっと思いつかないです。(K.K)
⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒一か所緩い感じがしたので、そこを押し込み、再度電源を入れたら、一か所だけ回らず、もう一度、その緩い感じのところを強く押してから電源を入れ直したら、全部回りました。解決です。(太田)
6.パソコンの電源スイッチを押してください。電源が落ちるはずです。
7.電源ユニットのスイッチをOFFにしてください。
8.一応、プラグをコンセントから抜いてください。
—————————————————————————————————————————————-
太田述正コラム#9295(2017.8.23)
<日本文化チャンネル桜出演話/進化論と米北部(その1)>
→非公開