太田述正コラム#9516(2017.12.12)
<皆さんとディスカッション(続x3554)>
<太田>(ツイッターより)
「Windows 10ではPC向けのアンチウイルスソフトを買ってインストールするのは不要。マイクロソフトが提供する無料のアンチウイルスサービスだけでいい…」
http://www.msn.com/ja-jp/news/techandscience/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%81%AE96percent%E3%81%AF%E3%80%8C%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%8D%A8%E3%81%A6%E3%80%8D%E2%80%95%E2%80%95%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%81%8C3%E3%82%AB%E6%9C%88%E5%88%86%E6%9E%90%E3%81%97%E3%81%A6%E5%88%86%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%93%E3%81%A8/ar-BBGyR52?li=AA4ZoD&ocid=ientp#page=2
僕の場合、ケーブルTV会社が無償でアンチウイルスソフトを提供してくれてるからどっちみち無料なわけだが、ホントかね?
<ナカニウム>(同上)
有名ブラウザベンダーの元技術者もそのように言っているようです。
https://www.bleepingcomputer.com/news/security/former-mozilla-engineer-disable-your-antivirus-software-except-microsofts/
<太田>
ヒマないので確認してないけど、それ、私が紹介した記事の引用部分の主じゃない?
<太田>(同上)
「中国人が日本人には絶対言わない日本旅行の意外な本音…
中国人はあまり豊かには感じない現在の日本…小柄な高齢者だらけ…街が小さくて古いインフラが更新されていない…いまだに現金で買い物ファクスを使用する「奇特な国」…日本で会社の飲み会に参加すると日本人を嫌いになる…中国人に対する“差別感”…<でも>政府批判ができる、警官が威張っていない…」
http://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E3%81%8C%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%AB%E3%81%AF%E7%B5%B6%E5%AF%BE%E8%A8%80%E3%82%8F%E3%81%AA%E3%81%84%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%97%85%E8%A1%8C%E3%81%AE%E6%84%8F%E5%A4%96%E3%81%AA%E6%9C%AC%E9%9F%B3/ar-BBGCcNh?li=BBfTvMA&ocid=ientp#page=2
むろんこういう声もあるに違いないが、(ネット上のものを含む)中共メディアの記事/投稿を引用していない(引用できない)のは、こういう内容で露骨なものは当局がはじいてるからだろ。
当局の狙いが分かるな。
<gYsfrOMI>(「たった一人の反乱(避難所)」より)
「【歴史】繰り返してはならない大日本帝国海軍の失敗 ハイブリッド戦争に無関心な自衛隊が危ない・・・」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512986123/
<・・・戦略的な原因としては、日本政府および帝国海軍が、広範な地域における全面戦争ではなく、一部の地域における限定戦争を計画していたからである。誤った戦術は回復することが可能だが、誤った戦略は挽回することができないことの典型例といえよう。》
→主に帝国海軍だけが間違ってたんであって、誤った戦略は挽回できないってのはそっくり米国に当てはまる。
<太田>
それでは、その他の記事の紹介です。
フィリピン人慰安婦の中には強制された女性もいたと記憶してるんで、設置はしょーがないんじゃない?
(サンフランシスコのも支那系米国人達がからんでる・・支那人慰安婦の中にも強制された女性がいた可能性がある・・わけだが、米国は第三国だから、咎めなきゃいかんが・・。)↓
「マニラの慰安婦像設置「極めて残念」 菅官房長官・・・」
http://www.asahi.com/articles/ASKDD3TJZKDDUTFK006.html?iref=comtop_list_int_n02
「上」もあったのね。気付かんかったけど・・。
翠嵐ってのも知らなかった。↓
「「会社員は無理」 翠嵐担任の一言で医師志望固める 新浪博士・東京女子医科大学教授が語る(下)・・・」
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO24077540Q7A131C1000000?channel=DF130920160874&style=1&n_cid=DSTPCS001
こういう映画の方がたけし映画よりはよさそうだ。↓
「映画「8年越しの花嫁 奇跡の実話」 愛し信じ試練超え・・・」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2017120702000185.html
ジェンキンスさんの死を英米主要メディアは大きく取り上げてるね。
(ガーディアンのだけURLを載せておく。)↓
https://www.theguardian.com/world/2017/dec/12/charles-jenkins-us-soldier-north-korea-defected-dies
中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓
<定番の総合的な日本へ行けキャンペーン。↓>
「あれも、これも恋しい・・・「離日後に懐かしく、恋い焦がれる日本」・・・」
http://news.searchina.net/id/1649608?page=1
<これもそう。↓>
「日本の物価は中国人にとって「安くない」、それでも中国人が日本に来たがる理由・・・」
http://news.searchina.net/id/1649643?page=1
<定番の日本の駅弁を持ち出した日本へ行けキャンペーン。↓>
「・・・今日頭条は・・・日本で販売されている駅弁の写真を複数掲載しつつ、日中の駅弁の差について「涙が止まらないほど」と形容して伝えている。
記事は、日本の駅弁は「美味しいだけではなく、1つの文化にまで昇華している」と指摘し、日本で鉄道を利用する人に「1度は食べて見たい」と思わせるほどの存在であると紹介。掲載されている写真を見て見ると、確かに彩りが美しく、海産物や和牛をふんだんに使った弁当など、各地の特産品が惜しげもなく盛り付けられた弁当は、見ていて食欲を掻き立てられるものだ。このような弁当が1000円前後で楽しめるとあれば、消費者の満足感は大きいに違いない。
一方、中国では駅弁の質が酷評されている。記事には中国高速鉄道で30元(約520円)で販売されている駅弁が紹介されているが、確かに「酷い」と言わざるを得ない内容だ。」
http://news.searchina.net/id/1649617?page=1
<イチョウまで狩りだされて日本へ行けキャンペーン。↓>
「・・・今日頭条は・・・中国は自国が原産であるはずのイチョウの美しさを引き出すことができておらず、イチョウは秋の日本で見事な輝きを放っていると伝える記事を掲載した。
記事は、イチョウは日本人にとって身近な植物であり、北海道から九州まで「どこでも見ることができる植物」だと紹介する一方、日本人のなかでも特にイチョウを愛しているのは「東京人ではないか」と主張。東京には見事なイチョウ並木が数多く存在し、秋になると道路一面が黄色に染まり、幻想的な光景になると伝えた。
続けて、明治神宮外苑のイチョウ並木や新宿御苑の大イチョウなど、東京都内にあるイチョウの名所を写真とともに紹介しつつ、そのいずれも「単にイチョウを植えている」だけでなく、イチョウの形を整えるなどの手入れがしっかりと行われていることを強調し、だからこそ東京のイチョウは非常に美しいのだと指摘した。
さらに記事は、イチョウが中国原産であり、世界各地にあるイチョウの樹は中国から伝わったものであることを紹介し、「それは日本も例外ではない」と指摘。一方、中国ではイチョウは日本ほど広く植えられておらず、イチョウの美しさを見事に引き出しているのは日本であったと指摘し、「非常に美しいイチョウ並木を維持し続ける日本の管理には恐れ入る」と伝えている。」
http://news.searchina.net/id/1649615?page=1
<日本車買えキャンペーンもだんだん神がかってきたね。↓>
「・・・今日頭条は・・・自動車について豊富な知識を持つ自動車修理士の多くが、自動車を購入するなら「日系車が良い」と推薦する理由を考察する記事を掲載した。
中国の自動車市場では今でも中国車を購入することが「愛国心の表れ」という考えが根強く存在する。ステータスとして輸入車の中でも独車が人気を集めている。こうした中で買い替えを検討する中国人が自動車に通じる修理士に相談したところ、「日系車を購入することを勧められた」とし、その理由に大きく心を揺さぶられたという。
修理士の観点からすると日系車は「低燃費で故障が少ないので維持費も安く済み、もし修理が必要になっても修理費も安く済む」のだという。また修理士の経験から日系車や韓国車、米国車が修理で持ち込まれても何とも思わないが、ドイツ車が持ち込まれると大仕事となることが多いので、「神に見捨てられたのか」という気持ちにすらなるとした。
さらに、日系車の構造については、ボンネットを開けた一目見ただけで「何がどこにあるかがわかり、修理しやすい」と指摘した。また「オイル漏れや水漏れが少ない」点でも優れていて、オイル交換の際は手軽に1か所の蓋を開けるだけで済み、「内部のオイルがすべて流れ出る角度まで考えられている」と称賛。日系車の欠点を挙げるのは非常に難しく、「欠点がないことが一番の特色だ」とメンテナンスの専門家からの観点で評価した。
しかし、記事には中国のネットユーザーからは「壊れづらいなら新しい車に買い換える理由が探せないじゃないか」などのコメントが寄せられて<いた。>」
http://news.searchina.net/id/1649591?page=1
<これも中身を読むと実は定番。日本へ行けキャンペーンの側面もある。↓>
「中華料理の精髄も日本人の手にかかると「こうなる」、だが「なかなかだ」・・・」
http://news.searchina.net/id/1649627?page=1
<別にキミらに教えてもらわんでもええで。↓>
「日本の発展ぶりと比較してみると、韓国が大きく遅れていることが分かる・・・」
http://news.searchina.net/id/1649564?page=1
<エライ!↓>
「・・・今日頭条は・・・「中国製品を排除したらどうなるか」という、日本のテレビ番組の企画について紹介した記事を掲載した。
この番組は、中国製品は部品も含めてすべて排除するというルールで、ある家庭のものをすべて調べてみたという。その結果、ほとんどのものが中国製品であることが判明。例えば、日本製と明示してあるブルーレイレコーダーは、調べてみると内部の部品は中国製で、組み立てだけが日本だった。
他にも電化製品、衣類、おもちゃなど、ほとんどすべてのものが中国製で、これらを排除していくと最後は家がガラガラになった。意外なのは冷蔵庫が残ったことで、運送の難しさから日本で製造されることがほとんどだという。
この番組の企画について、記事は「中国製品がなければ、日本人は生活できないことが分かった」と主張。海外で販売されているブランドの服でさえ中国で縫製されているとし、海外でショッピングして中国に持ち帰ることの滑稽さを指摘した。」
http://news.searchina.net/id/1649590?page=1
<ここからは今日頭条記事以外の引用。
これもやねん!↓>
「・・・香港メディアの鳳凰網は・・・中国の自動車メーカーである比亜迪(BYD)のEVバスの日本での販売状況について取り上げる記事を掲載した。
BYDのEVバスは2015年に京都の観光バスに採用されたが、沖縄でもこのほど10台のEVバスが採用され、来春から那覇クルーズターミナルに寄港する観光客の移動に利用されることになっている。
記事は、BYDのEVバスの2017年上半期までの累計販売台数は405万台に達したことを紹介し、沖縄での導入に当たっても、そのエコ性能と静粛性の特徴が大きな決め手となったと指摘、中国人旅行客が多く訪れる沖縄ではさらなる導入も見込める状況だと伝えた。
続けて、15年から17年における日本でのBYDのEVバスの累計販売数は15台とは決して多いとは言えないものの、「自動車王国と言われる日本ではほとんどの車が日本車であり、米国車やドイツ車ですら市場への参入は決して容易ではない」と指摘し、その日本でBYDのEVバスが着実に実績を積み重ねていることは並外れたことであると強調した。
また記事は、BYDのEVバスは日本以外でも、オランダやスペイン、オーストラリア、ベルギー、米国などで受注しているとし、海外への進出が順調であるとの認識を示した。」
http://news.searchina.net/id/1649589?page=1
——————————————————————————-
<K.K>
[ダウンロード文書]<(昨夕時点で私が実行し忘れていた部分(太田))>
37 UltraDefragによるデフラブ
デフラグツールには、ファイルの連続性を重視するタイプと、ファイルをSSD/HDDの前方へ詰め込むことを重視するタイプがあります。UltraDefragは、前者のタイプになります。
Windowsと各種ドライバー・ソフトウェアをインストールしてから、一度もデフラグを行っていませんから、ここで一度ファイルの連続性を重視するUltraDefragでデフラグを行います。
デフラグ中はパソコンを使用しないでください。所要時間は、15~30分程度だと思いますので、昼食/夕食等の前に実行することがお勧めです。
1. エクスプローラーで、[D:\Program Files Portable\UltraDefrag\ultradefrag-portable-7.0.2.amd64]フォルダーにアクセスしてください。
2. [ultradefrag.exe]アイコンをダブルクリックして、UltraDefragを起動させてください。
3. エクスプローラーを閉じてください。
4. 1 [C:[NTFS] System_X299]が青色反転していることを確認してください。青色反転していなかった場合は、[C:[NTFS] System_X299]をクリックして、青色反転させてください。
2 左から4番目の[“完全に最適化する”]ボタンをクリックしてください。デフラグが始まります。
5. 最適化中は、下掲画像の緑枠の部分に[最適化中]と表示されます。下掲画像のような表示なっている場合は、終了していますので、UltaraDefragを終了させてください。
<太田>
実行しました。
<K.K>
・4Kディスプレイに関して
≫「自宅のPCを縦横回転できる4Kモニターを使ったデュアルモニターにしたいんだけど、結構お金が掛かる」≪(コラム#9514。komuro)
1. DELLパソコンのビデオカードの型番が分からないので正確なことは言えませんが、恐らくDELLパソコンのビデオカードは4K対応ではないでしょうから、DELLパソコンも4K出力にしたい場合は、DELLパソコン用に新しくビデオカードを購入する必要があると思ってください。その場合は、それほど高額のビデオカードではなくて、1万数千円の製品で良いと思います。
2. 4Kディスプレイの使い方には、A:解像度「3840×2160」で使用する、B:解像度を下げてフルHD「1920×1080」等で使用する/文字やアイコンの大きさを大きくする、の2種類があると思います。
Aの場合
この場合、フルHDと比較して縦横の改造度が2倍になるわけですが、例えばデスクトップの「128x128」のショートカットアイコンがあるとして、4Kにしたからと言って「256×256」になるわけではなく、「128x128」のままですから、仮に今太田さんが使用しているフルHDの液晶ディスプレイとほぼ同じ23・24インチの4Kディスプレイを購入した場合は、アイコンや文字の見た目の大きさが4分の1になってしまって、使用に耐えないだろうと思います。
この方法で4Kディスっプレイを使用したい場合は、最低でも30インチ、出来れば40インチ以上のディスプレイにしたいところですが、40インチのディスプレイになると幅が1m近く、高さが70cm近くになりますので、机のスペース的にデュアルディスプレイは難しくなるでしょうし、デュアルディスプレイにする必要もないだろうと思います。
(最近のディスプレイには、異なる機器(太田さんの場合は、X299パソコンとDELLパソコン)からの入力を同時に表示する機能が備わっている製品がありますので、この機能が備わったディスプレイを購入するのであれば、パソコンを2台同時使用したい場合があるとしても、ディスプレイは1台でも良いということになります。)
↓このタイプの例
Amazon | LG モニター ディスプレイ 43UD79-B 42.5インチ/4K/IPS非光沢/HDMI×4・DP・USB Type-C・RS-232C/スピーカー/ブルーライト低減 | LG Electronics Japan | パソコン・周辺機器
https://www.amazon.co.jp/LG-43UD79-B-HDMI%C3%974%E3%83%BBDP%E3%83%BBUSB-Type-C%E3%83%BBRS-232C-%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E4%BD%8E%E6%B8%9B/dp/B071D9MTGQ
B)の場合
こちらの設定で4Kディスプレイを使用する場合は、今と同じくらいのサイズの4Kディスプレイを購入することになります。この場合は、テレビをフルHDから4Kにするのに近く、表示がきめ細やかになるという感じだと思います。その他の「ブラウザは1台目に、Wordは2台目に」といった使用方法は、現在の環境と変化はないです。
4Kディスプレイを購入する場合は、AにするのかBにするのか決めてから購入するようにしてください。
ただし、太田さんの場合は、AとBの折衷という方法もあると思います。つまり、27~30インチぐらいの4Kディスプレイを購入して、この4Kディスプレイの左側にブラウザを、右側にWordを、その他を2台目のディスプレイに表示する、という方法もあると思います。
・ビデオカードに関して
≫「PC本体はnVidiaのビデオカードで良いと思う。CADで推奨しているものを使うより安くできる。≪(同上)
今回購入したビデオカードは、「ASUS DUAL-RX580-O8G」という製品ですが、選んだ理由は下記の通りです。
1.予算に比較的余裕があったので、メーカーはASUSかMSI。マザーボードがASUSなのでASUSの製品から。
2.当初は、「NVIDIA GTX1050Ti」か「NVIDIA GTX1060」の製品にする予定でしたが、マイニングブームでこの夏に値上がっていたAMDの製品が秋になって値下がり始めたので「AMD RX580」も購入候補になりました。
3.太田さんはゲームはやらないのでNVIDIAにする必要性が必ずしもないと判断しました。
4.DELLパソコンのビデオカードがAMDで、EpsonパソコンがCPU内蔵でした。AMDのビデオカードとCPU内蔵のグラフィック機能を使用していたユーザーが、NVIDIAに乗り換えると、初期の設定では色が薄いという印象になるのではないかと思います。調整すれば良いのですが、発色というのは多分に主観的なもので、こうすれば良いという設定はなく、設定が面倒ですので、AMDの方がよいのではないかと判断しました。
5.「RX580」の最大消費電力は180Wで、「GTX 1060」の1.5倍ですが、太田さんが最大消費電力の状態で使用することはほとんどなく、消費電力が20Wから30Wになってしまったとしても大した問題ではないと思います。
6.ビデオカードは、ボードそのものよりも先に冷却ファンが駄目になってしまう場合があり、交換できないので冷却ファンに耐久性のありそうな製品にしたかった。(購入したビデオカードの冷却ファンは、IPx5の防塵仕様です。)
7.上記の点から最終的に候補にしたのは、「ASUS GTX1060-O6G-9GBPS」と「ASUS DUAL-RX580-O8G」です。
8.私は、「ASUS DUAL-RX580-O8G」のデザインの方が好きなので、「ASUS DUAL-RX580-O8G」にしました。
・定期的なOSのクリーンインストール
≫アプリケーションを多数使っているとOSが不安定になるのが早い」≪(同上)
1.太田さんがパソコンで常用するソフトウェアというのは、ほぼ決まっていまし、それらに関して定番的なソフトウェアを選択しています。常用以外のソフトウェアで、めったに使わないけれどいざという時ないと困るタイプのソフトウェアは、Portable版にしてありますので、部分的にこの問題は回避出来ていると思います。
2.太田さんは、否定的かもしれませんが、定期的(3年間隔ぐらい)にクリーンインストールをし直せばこの問題は、回避できます。もう、X299パソコンもDELLパソコンも、何をインストールしてどこを設定すればよいかわかっていますから、クリーンインストールに掛かる時間は、3時間x3日ぐらいです。(X299パソコンに2度目のクリーンインストールを行いましたが、3時間x3日程度の時間し掛かっていないはずで、長くかかっているように見えるのは他のパソコンの障害解決等(例えばDELLパソコンのディスプレイの問題)が間に入っているからです。)
・パソコンの寿命に関して
≫「PCの寿命は5~7年くらい。・・・「太田さんが組み立てたPCは早く壊れると思う。内部配線もぐちゃぐちゃだろうし」≪(同上)
1.自作の場合、壊れた部品は交換すれば良いので、交換がしにくい部品の寿命≒パソコンの寿命ということになると思います。そして、交換しにくい部品は、マザーボードですから、マザーボードの寿命≒パソコンの寿命ということになると思います。
2.マザーボードのコンデンサーが、液体コンデンサーから固体コンデンサーに変わったのが5年位前なので、どれくらい寿命があるかはまだわからないというところですが、短くなっているということは無いと思います。
(余談ですが、DELLパソコンは、使用頻度が低かったということもありますが、電源ユニットは交換はしていますが、来年で7年もったということになります。)
3.太田さんが配線(コネクターを差し込んだこと)が寿命に影響するかですが、電源ユニットとマザーボード・ビデオカード間のコネクター(電源ユニットからマザーボード・ビデオカードに電力を供給するコネクター)さえしっかり差し込まれているのであれば、ほぼ影響しないと思います。マザーボード(CPU・メモリー)以外が壊れた場合は、交換すればいいだけです。
(太田さんは、コネクターの差し込みが甘いタイプであったと思います。Epsonパソコンを新パソコンケースに移植しようとした時、電源ユニットからのコネクターの差し込みが甘く、元々弱っていたEpsonパソコンのマザーボードに太田さんがトドメを刺してしまった、というのが私の見立てです。X299パソコンを組み立てる際に、電源ユニットのコネクターを差し込む時には、「体重を掛けるつもりで」等の表現を使ってきましたので、大丈夫ではないかと思います。DELLパソコンの電源ユニットを交換していますが、大丈夫そうですし。)
4.配線(ケーブルの取り回し)ですが、今回購入したパソコンケースは幅が23cmで、幅のあるケース、裏配線(ケース正面から見て右側)のスペースも広い方のケースになります。おおよそ一円玉より短い半径でケーブルを曲げた状態にした場合、断線の可能性があるかもしれませんが、スペースに余裕があるので、そういう状態にはなっていないだろうと思います。
裏配線のタイプのパソコンケースですので、ケーブル類が冷却の邪魔になっているということもないと思います。
5.X299パソコンの一番弱い(耐久性が無さそうな)部分は、マザーボード右下の方にある小さなファンです。小さなファンですから、ケースファンに比較して高速で回転しているのですが、このファンが異音を発生させるようになってしまうかもしれません。そうなってしまった場合は、交換できそうなファンではありませんから、Thermal Radar 3で「70度以上になったら回転する」という設定にすれば、通常仕様中は停止させることが出来ますし、冷却に関してもボトムファンと内部ファンがありますので、問題は無いだろうと思います。
6.典拠らしい典拠はありませんが、過去の経験から、余程”ハズレ”の個体を引いたのでない限り、太田さんの購入したマザーボードは、「24時間365日稼働・夏場エアコン無し」という条件下でも5年位はもつと思っています。太田さんの使用条件であれば、10年位は持つのではないでしょうか。
・Officeに関して
≫いずれにせよ、せっかく、K.Kさんに、OfficeなしにOfficeファイルを読む方法を教えてもらっていたけれど、・・・ K.Kさん、折を見て、その方法の復習をよろしく。≪(コラム#9515。太田)
1.太田さんは、EpsonパソコンにプリインストールされていたOffice2013のライセンスを所有しているはずです。
2.Office2013はダウンロード版で、Officeを013のインストールメディア(DVD)を探しても太田さんの家にはないと思います。
3.MicrosoftアカウントとOffice2013を紐付けていれば、再ダウンロード出来るかもしれませんが、そうでない場合は、プリインストール版ですのでどうすれば良いかは分からないです。
4.そもそもOffice2013はプリインストール版ですので、Epsonパソコンにインストールして良いか/出来るかは分からないです。
5.古いバージョンのOfficeですと、最新のOfficeで作成されたファイルは読めない可能性があり、Office2013より古いバージョンのOfficeをインストールすることはあまりお勧めしません。(ファイルを作成してくださる方に、古いOfficeでも読めるように保存してもらえば、古いOfficeでも読むことは可能です。)
6.私自身はもはやOfficeの光学のインストールメディアは所有していませんので、手順は書きにくいです。
7.光学のインストールメディアが手元にあるのであれば、インストールは光学ドライブにメディアを入れて、画面の指示に従って行くだけでインストール可能だと思います。
上記の点から、オフ会のある前後30日間、Office365 Soloを1ヶ月課金(1274円)するという方法ではダメでしょうか?
(余談ですが、Office2013より前のOfficeであれば、Office365 Soloとの共存も可能です。)
Microsoft Office 製品の購入と比較 | Office
https://products.office.com/ja-jp/compare-all-microsoft-office-products
<太田>
富士通新は初期化するわけですが、富士通旧がその代替機になることから、今までの富士通新同様、Office365 Soloも無ライセンス状態でインストールしておきたい、そうしておけば、その都度、Dellのライセンスを解除し、富士通旧のライセンスを有効化することによって、外出先でOffice365 Soloが使えるようになる、という趣旨のことを書いたつもりだったのですが、富士通新でできたことが富士通旧ではできない、ということなのでしょうか?
<K.K>
富士通旧で閲覧さえできれば良い(編集は不可)、とうことであれば可能です。
下記の2つの方法があります。
A:今のMicrosoftアカウントとライセンスだけでこれを実行しようとすると、下記の様な手順になります。
DELLパソコンのOffice365 Soloを無効化 → 富士通旧にOffice365 Soloをインストール → 富士通旧のOffice365 Soloを無効化 →DELLパソコンのOffice365 Soloをアンイストール → DELLパソコンにOffice365 Soloを再インストール
B:Office365 Soloは初月無料ですから、富士通旧パソコンに既存のライセンスでインストールするのではなく、初月無料であることを利用してインストールして、課金される前にサブスクリプションをオフにするという方法があります。(←期限が切れても閲覧だけは出来るはずです。)ただし、太田さんが現在所有しているMicrosoftアカウントでは、既にOffice365 Soloを使用していますから、初月無料の対象かどうかは分からないです。ですから、新しいMicrosoftアカウントを作成して行ったほうが確実だろうと思います。
<太田>
これから、何度も繰り返すであろう手順としてどちらがふさわしいかと言えば、面倒くさいけれど、間違えにくそうなAでしょうね。
<K.K>
171212-00 新しいブータブルメディアの作成
1. 容量が4GB以上で調子の良さそうなUSBディスクを一つ用意してください。
2. 手順1のUSBディスクをX299パソコンに装着してください。
3. エクスプローラーを起動させて、手順2でX299パソコンに取り付けたUSBディスクを、フォーマットしてください。
4. エクスプローラーで、このWordファイルと共にダウンロードした[Acronis True Image Bootable Media with RAID Driver]フォルダーにアクセスしてください。
5. [Acronis True Image Bootable Media with RAID Driver]フォルダー内の全てのファイルとフォルダーをコピーして、手順2で装着したUSBディスク内に貼り付けてください。
171212-01 DELLパソコンへのWaterfoxインストール
1. DELLパソコンの、エクスプローラーで、[D:\Users\Nobumasa Ohta\Documents\Profiles]フォルダーにアクセスしてください。
2. そこに、[Waterfox]という名前でフォルダーを作成してください。
(↑パスが、[D:\Users\Nobumasa Ohta\Documents\Profiles\Waterfox]となります。)
3. このWordファイルのあるフォルダーにアクセスしてください。
4. [Waterfox 56.0 Setup.exe]をダブルクリックして、インストーラーを起動させ、インストールを進めてください。
5. 下掲の画像の画面になりましたら、
1 [Launch Waterfox now]チェックボックスのチェックを外して、(←外さないとエラーになります)
2 [Finish]ボタンをクリックしてください。
6. [“スタート”]ボタンクリック ⇒ [W]の欄までスクロール ⇒ [Waterfox]をクリックしてください
7.
1 [Don’t import anything]ラジオボタンにチェックを入れて、
2 [Next]をクリックしてください。
8. Waterfoxを一旦終了させてください。
9. エクスプローラーで、
[C:\Users\Nobumasa Ohta\AppData\Roaming\Mozilla\Waterfox\Profiles]フォルダーに
アクセスしてください。(←[Cortana]のテキストボックスに[ ]内をコピー&ペーストして、検索結果をクリックしてもアクセスできます。)
⇒[C:\Users\Nobumasa Ohta\AppData\Roaming\Waterfox\Profiles]と読み替えて、先に進めます。(太田)
10. [xxxxxxxx.default]フォルダーを切り取ってください。
11. エクスプローラーで、[D:\Users\Nobumasa Ohta\Documents\Profiles\Waterfox]フォルダーにアクセスしてください。
12. 手順10で切り取ったした[xxxxxxxx.default]フォルダーを貼り付けてください。
13. 手順12で張り付けた[xxxxxxxx.default]フォルダーの名前を、[Nobumasa.default]に変更してください。
14. エクスプローラーで、
[C:\Users\Nobumasa Ohta\AppData\Roaming\Mozilla\Waterfox]フォルダーに
アクセスしてください。(←[Cortana]のテキストボックスに[ ]内をコピー&ペーストして、検索結果をクリックしてもアクセスできます。)
15. [profiles.ini]ファイルをダブルクリックして開いてください。
16. [profiles.ini]ファイルに書かれている文字列を全部削除してください。
17. 下記の文字列をコピーして、[profiles.ini]ファイルに貼り付けてください。
↓ここから
[General]
StartWithLastProfile=1
[Profile0]
Name=default
IsRelative=0
Path= D:\Users\Nobumasa Ohta\Documents\Profiles\Waterfox\Nobumasa.default
Default=1
↑ここまで
18. [profiles.ini]ファイルを上書きして、閉じてください。
19. エクスプローラーで、
[C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs]
にアクセスしてください。(←[Cortana]のテキストボックスに[ ]内をコピー&ペーストして、検索結果をクリックしてもアクセスできます。)
20.
1 [Waterfox]のアイコンを右クリックして、
2 [スタートにピン留めする(P)]をクリックしてください。
3 もう一度[Waterfox]を右クリックして、
4 [タスクバーにピン留めする(K)]をクリックしてください。
21. タスクバーにピン留めした[“Waterfox”]アイコンをクリックして、Waterfoxを起動させてください。
22.
1 右上の[Open menu]ボタンをクリックして、
2 展開したリストの[Options]をクリックしてください。
23.
1 [General]タブで、
2 [Locale Select]ドロップダウンリストを、[Japanese – 日本語]に変更してください。
24. Waterfoxを再起動させてください。日本語化されます。
25. [ロケーションバー]に[about:config]と入力して、[Enter]キーを押してください。
26. [危険を承知の上で使用する]ボタンをクリックしてください。
27.
1 下掲画像の緑枠内のどこでも良いので右クリックしてください。
2 展開したメニューの[新規作成(W)]をクリックしてください。
3 展開したメニューの[文字列(S)…]をクリックしてください。
28.
1 テキストボックスに、[browser.cache.disk.parent_directory]と入力(コピー&ペースト)して、
2 [OK]ボタンをクリックしてください。
29.
1 テキストボックスに、[R:\TEMP\Waterfox] と入力(コピー&ペースト)して、
2 [OK]ボタンをクリックしてください。
30. [設定名]に、[browser.cache.disk.parent_directory ・・・ R:\TEMP\Waterfox]が追加されたことを確認してください。
31.
1 ウィンドウ右上の[“メニューを開きます”]ボタンをクリックして、
2 展開したメニューの[オプション]をクリックしてください。
32.
1 [検索]タブをクリックしてください。
2 [規定の検索エンジン]が[Google]になっていることを確認してください。[Google]でない場合は、[Google]に変更してください。
33.
1 左のフィールドで、[Sync]タブをクリックしてください。
2 [ログイン(I)]をクリックしてください。
34. [Firefox Sync](Firefoxアカウント)のメールアドレスとパスワードを入力して、ログインしてください。
35. [すべての端末を同期する]で、とりあえず[開いたタブ(T)]以外のチェックボックスにチェックを入れてください。
36. Waterfoxを一旦終了させてください。
37.
1 タスクバーにピン留めした[Waterfox]アイコンを右クリックしてください。
2 展開したメニューの下から二番目の[Waterfox]を更に右クリックしてください。
3 展開したメニューの一番下の[プロパティ(R)]をクリックしてください。
38.
1 [リンク先(T):]テキストボックスが
[“C:\Program Files\Waterfox\waterfox.exe”]となっているはずです。
この末尾に[ -private]を、(waterfox.exe”と-privateの間の半角スペースを忘れずに)加えて、
[“C:\Program Files\Waterfox\waterfox.exe” -private]に変更してください。
2 [OK]ボタンをクリックしてください。
39. タスクバーにピン留めした[Waterfox]アイコンをクリックして、Waterfoxを起動させてください。「プライベートブラウジング(トラッキング保護)」と表示されていることを確認してください。
40. Waterfoxを少しの間起動させたままにして、ブックマークとアドオンを同期させてください。
41. ブックマークとアドオンの同期が完了しましたら、
1 [“メニューを開きます”]ボタンをクリックしてください。
2 [オプション]をクリックしてください。
42.
1 [Sync]タブをクリックしてください。
2 [ブックマーク(M)]チェックボックスにチェックが入っている場合は、チェックを外してください。
3 [アドオン(A)]チェックボックスにチェックが入っている場合は、チェックを外してください。
43. Waterfoxを終了させてください。
171212-03 DELLパソコンのFirefoxアンイストール・再インストール
<1> Firefoxのアンイストール
1. DELLパソコンで、[“Windows”]キーを押しながら、[I]キーを押してください。[設定]ウィンドウが開きます。
2. [アプリ]をクリックしてください。
3.
1 下の方にスクロールして、[Mozilla Firefox]を探して、クリックしてください。
2 [Mozilla Firefox]グループに表示された[アンイストール]ボタンをクリックしてください。
3 表示されたポップアップで[アンイストール]ボタンをクリックしてください。
4. [次へ]ボタンをクリックしてください。
5. [削除]ボタンをクリックしてください。
6. [完了(F)]ボタンをクリックしてください。
7. エクスプローラーで、
[C:\Users\Nobumasa Ohta\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox]フォルダー
にアクセスしてください。
8. 手順7でアクセスしたフォルダーにある[profiles.ini]ファイルをコピーして、デスクトップに貼り付け、一時的に保存してください。
9. エクスプローラーで、
[C:\Users\Nobumasa Ohta\AppData\Roaming]フォルダー
にアクセスしてください。(手順7のエクスプローラーの状態から2個上の階層に戻ってください。)
10. [Roaming]フォルダー内にある[Mozilla]フォルダーを削除してください。
11. CCleanerを起動させてください。
12.
1 左の欄で[レジストリ(G)]をクリックして、
2 [問題点をスキャン(S)]ボタンをクリックしてください。解析が始まります。
13. 解析が終わって、問題点が発見された場合は、右下の[選択した問題を解決(F)]ボタンをクリックしてください。問題点が発見されなかった場合は、手順18に飛んでください。
14. [いいえ(N)]をクリックしてください。
15. [選択されたすべてを解決]ボタンをクリックしてください。発見された問題が一個であった場合は、[これを解決]ボタンをクリックしてください。
16. [閉じる]ボタンをクリックしてください。
17. もう一度、手順12~16を行ってください。手順13で、問題点が発見されなくなるまで、手順12~16を繰り返してください。
18. CCleanerを終了させてください。
19. 念のためにパソコンを再起動させてください。
<2> 再インストール
1. X299パソコンのエクスプローラーで下記のフォルダーにアクセスしてください。
[D:\Users\Nobumasa Ohta\Documents\Profiles\Firefox]
2. 手順1でアクセスしたフォルダーにある[Nobumasa.default]フォルダーをコピーしてください。
3. 手順2でコピー下フォルダーを何らかの手段でDELLパソコンに取り込んで、デスクトップに貼り付けてください。
4. DELLパソコンのエクスプローラーで、このWordファイルのあるフォルダーにアクセスしてください。
5. そこにある[Firefox Setup 57.0.2.exe]をダブルクリックして、インストーラーを起動させ、インストールを進めてください。
1 下掲の画像の画面になりましたら、[今すぐFirefoxを起動する(L)]にチェックが入っていることを確認して、
2 [完了(F)]ボタンをクリックしてください。
6. Firefoxを一旦終了させてください。
7. デスクトップに一時的に保存した[profiles.ini]ファイルを切り取ってください。
8. エクスプローラーで下記のフォルダーにアクセスしてください。
[C:\Users\Nobumasa Ohta\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox]
9. 手順7で切り取った[profiles.ini]ファイルを、手順8でアクセスしているフォルダーに貼り付けて上書きしてください。
10. デスクトップに保存してある[Nobumasa.default]フォルダーをコピーしてください。
11. エクスプローラーで下記のフォルダーにアクセスしてください。
[D:\Users\Nobumasa Ohta\Documents\Profiles\Firefox]
12. 手順10でコピーした[Nobumasa.default]フォルダーを、手順11でアクセスしているフォルダーに貼り付けてください。
13. Firefoxの起動と基本的な動作が正常か確認してください。
<太田>
ダメです。昨日の2回と同じです。
Firefoxを起動した瞬間に、[Nobumasa.default]フォルダーのボリュームが変わるのも同じです。
富士通新の初期化は後回しにしています。
——————————
Waterfoxは、本来のFirefoxのように使える状態になっているようですから、Forefoxの方は、もう一度アンインストール+残った関連ファイルの全削除、の上、再インストールし、まっさらの状態で、時間のある時に、逐次、ブックマークやアドオンを私が整備していく、というのでもいいと思いますが・・。
<K.K>
X299→DELLへのコピー操作で問題が生じている可能性がゼロではないので、X299パソコンからコピーするのは止めて、プロファイルをゼロから作成する方向にしたいと思います。手順は明日まで待ってください。
Waterfoxが使えると思いますので、富士通新パソコンの初期化を始めても問題ないと思います。SSDの容量が1000GBあり、初期化にどれくらい時間が掛かるか分かりませんので、これ以上遅い時間に始めるのであれば、初期化も明日に回すようにしてください。
私自身は利用したことがありませんし、少し料金が高めですが、パソコンの送付は下記とかどうでしょうか?配送の人が梱包をやってくれるようです。
パソコン宅急便 | ヤマト運輸
http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/business/send/services/pasotaku/
<太田>
さっそく、いただいていた手順↓に従って、富士通新の初期化に着手しました。
171212-02 富士通新パソコンの初期化
1. 富士通新パソコンを起動させてください。
2. 初期化には長時間かかりますので、ACアダプターが取り付けれれていない場合は、取り付けてください。
3. [“Windows”]キーを押したままにして、[I]キーを押してください。[設定]ウィンドウが開きます。
4. [更新をセキュリティ]をクリックしてください。
5.
1 左のフィールドで、[回復]タブをクリックしてください。
2 [このPCを初期状態に戻す]グループの[開始する]ボタンをクリックしてください。
6. [すべて削除する 個人用ファイル、アプリ、設定をすべて削除します。]をクリックしてください。
7. [すべてのドライブ]をクリックしてください。
8. [ファイルを削除してドライブのクリーニングを実行する]をクリックしてください。
9. [リセット]ボタンをクリックしてください。1・2分の準備の後、パソコンが再起動してWindowsの初期化が始まります。
(富士通新パソコンのSSDディスクは、容量が約1000GBですので、どれくらい時間が掛かるかは分からないです。)
10. 初期化が終わるとクリーンインストールした時と同じように[コルタナ]が喋りだします。手順11の画面になるまでしばらく待ってください。
⇒クリーンインストールした時はそんな記憶がありませんでしたが、今回は喋りだしましたねえ。(太田)
11. [日本]が選択されていることを確認して、[はい]をクリックしてください。
12. [はい]をクリックしてください。
13. [スキップ]をクリックしてください。
14. 1 [個人用に設定]をクリックして反転させ、2 [次へ]ボタンをクリックしてください。
15. 画面左下(下掲画像緑枠)の[オフライン アカウント]をクリックしてください。
16. [いいえ]をクリックしてください。
17. 1 テキストボックスに何らかのアカウント名(「Tokyo Denki」等)と半角アルファベットで入力して、2 [次へ]ボタンをクリックしてください。
(ここで作成したアカウントをTDKさんが引き続き使用するか、新しくアカウントを作成し直すかは、TDKさん次第です。)
18. 1 簡単な[パスワード]を入力して(このパスワードはTDKさんに教えることになりますので「1111」等の簡単なパスワードにしてください)、2 [次へ]ボタンをクリックしてください。
19. 1 再度[パスワード]を入力して、2 [次へ]ボタンをクリックしてください。
20. 1 [パスワード ヒント]を入力して、2 [次へ]ボタンをクリックしてください。
21. デフォルトのままで、[はい]をクリックで良いと思います。
22. デフォルトのままで、[同意]をクリックで良いと思います。
23. 手順33の画面になるまで少し待ってください。
24. インストール完了です。Microsoft Edgeが起動した場合は、閉じてください。
25. ここまでの作業で[Nobumasa Ohta]アカウント関連のフォルダー等は消えてしまっているということがわかると思いますが、一応下記の点を確認してください。
1 エクスプローラーで、[C:\Users](エクスプローラーの表示状は[ユーザー]とカタカナ)にアクセスして、[Nobumasa Ohta]フォルダーは存在しないことを確認してください。
2 エクスプローラーで、Dドライブにアクセスして、Dドライブはフォーマットされた状態(データーが全くない状態)であることを確認してください。
<太田>
終わりました。
また、パソコン宅急便を電話で予約しました。
—————————————————————————————————————————————–
太田述正コラム#9517(2017.12.12)
<渡辺克義『物語 ポーランドの歴史』を読む(その9)>
→非公開
皆さんとディスカッション(続x3554)
- 公開日: