太田述正コラム#9634(2018.2.9)
<皆さんとディスカッション(続x3613)>
<太田>(ツイッターより)
ほぼ当然のことが、なお、ニュースになる藤井五段の凄さ。→「藤井聡太五段が8連勝 棋王戦予選2回戦で勝利…」
https://mainichi.jp/articles/20180209/k00/00m/040/086000c
予期されたことでも、まだ、ニュースにしてもらえるが日本囲碁界の不甲斐なさ。→「井山<七冠>、13年ぶりの日本勢優勝逃す…LG杯…」
http://www.yomiuri.co.jp/culture/20180208-OYT1T50087.html?from=ytop_main9
現ローマ法王の側近の、法王庁社会科学院総裁たる司教、「現在、カトリック教会の社会的教義を最もよく実行している国は中共だ。働かざる者食うべからずだし、スラムもなければ薬物中毒もない。」旨公式言明。
http://www.atimes.com/article/vatican-adviser-creates-storm-comparing-china-catholic-church/
先の大戦で日本を熱烈に支持した法王庁の情報収集分析能力、健在。
<太田>
関連記事だ。
カトリック教会(と英国教会)の対中共宥和姿勢を憂慮するコラムだ。↓
https://www.nytimes.com/2018/02/08/opinion/pope-china-deal-vatican.html?action=click&pgtype=Homepage&clickSource=story-heading&module=opinion-c-col-right-region®ion=opinion-c-col-right-region&WT.nav=opinion-c-col-right-region
<hOHEyiK/>
あなたは登録しないかもしれないけど、映画好きの読者のために紹介しとく。
「【映画好きなら知らなきゃ損】最強のVODサイト!?「MUBI」が熱い!
・・・日本ではごく一部の映画ファンにしか浸透していないMUBIというVODサイトがあるのをご存知でしょうか。・・・毎日日替わりで良質な作品を提案してくれるので、どの映画がアップされるのか、毎日の更新がとても楽しみになります・・・サイレント映画から往年の名作、日本に未上陸の新作や、長編短編国籍を問わず幅広い作品が日々更新され、その多くが日本では観ることができない、またほとんどみるチャンスがない貴重な作品ばかり。・・・」
https://filmaga.filmarks.com/articles/268/【映画好きなら知らなきゃ損】最強のVODサイト!?「MUBI」が熱い!
MUBI: Watch and Discover Movies
https://mubi.com
⇒興味深いシステムだけど、毎日映画見てるヒマなんてないよー!(太田)
<山本>
https://www.ohtan.net/index.html
https://www.ohtan.net/
https://ohtan.net/index.html
https://ohtan.net/
http://www.ohtan.net/index.html
http://www.ohtan.net/
http://ohtan.net/index.html
http://ohtan.net/
<太田>
今までと同じの、
http://www.ohtan.net/
が一番無難でしょう。
<山本>
暗号化されている筈なのに Chrome Firefox「保護された通信」にならない。
https → https へのリダイレクトが繰り返す。
https://www.ohtan.net/
<太田>
意味、分かりませーん。
<komuro>
≫PC部屋で使うつもりですが、現在のMaranzのアンプ、リビングのkomuro円筒形スピーカー用のアンプに転用しますかね。≪(コラム#9632。太田)
太田さんに「AMP-KUMAMOTO紹介」メールを送ったのが 21時47分。
「注文しました」という返信メールが届いたのが22時36分。
「13万円もする変なデザインのアンプ」を買うのに、決断が早すぎませんか?
そこまで私を信用して貰っては困ります(笑)。
この件をオーディオ仲間Tに話したところ「DALIの小型スピーカーの音が、どう変化するかが気になる」との事。
私も同意見で、太田さんがどんな反応をするか楽しみにしています。
<太田>
ピアノ部屋で使った方がよい、というご趣旨ですか?
音楽を聴く時間・・ヘッドフォンでの時間を含めてではあるけれど・・は、PC部屋でが、ざっとピアノ部屋での20倍くらいもあるので、PC部屋の音環境をより良くするのに使おうと思ったんですがね。
(何せ、ピアノ部屋のkomuroアンプ、Maranzアンプよりもでかく、しかも、上面がフラットじゃあないので、暫時書類等を置いておく用途にも使えず、狭いPC部屋に持ってくるワケにはいきませんので・・。)
なお、決断が速過ぎるとおっしゃるが、よりベターなものが、かなりリーズナブルな価格で買える、というだけで買いだと思った次第。
私の、もうそう潤沢にはない残り時間は、少しでも有効に使いたいと思っているもんですからねえ。
それに、代金のうち1万円は熊本での地震災害復旧支援金にあてる、というふれこみも気に入りました。
<komuro>
≫試験の後で模範解答と突き合わせて自己採点したところ、確か、全問正解でこそなかったけど満点に近かったな。≪(コラム#9632。太田)
友人はこのように考えた。
「太田が数学で満点近い点数なんてあり得ない、70点くらいじゃないのか?
もし技術家庭に”PCの組み立て”実習があったら、30点だったろう。
保健体育の作文だって、”吉原に遊郭を復活せよ”って書いたんだぜ。
倫理は無かったけど”日本は男性差別社会だ”って主張しているし。
たぶん社会(歴史)と音楽を200点満点で計算したんだろう」
<太田>
>もし技術家庭に”PCの組み立て”実習があったら、30点だったろう。
図星!
保健体育で体育の実技があったら、やっぱ30点だったはず。
但し、音楽で実技があったら、器楽演奏(ピアノ)で満点越えだったず、と言いたいところではあるが、歌唱でやっぱ30点で、結局、単に満点で終わったはず。
>太田が数学で満点近い点数なんてあり得ない
たまたま、バッチリ予想問題が出たんじゃなかったか。
但し、恐らくは、数学で満点が取れなかったせいで、満点を逃したんだったのでは。
<豊丘時竹>(2018.2.6)http://d.hatena.ne.jp/toyotoki11/20180206
–国家情報機関を作ろうとしない国賊自民党政府–
情報機関ができないのはサヨクがうるさく反対するからだと私は思っていたが、太田さんのこの言葉から考えれば、自民党が作ろうとしなかったということだったのだ。
日本会議よ、何とかしろ。憲法改正よりこっちの方がずっと重要だろうが。
URL;http://blog.ohtan.net/archives/52269060.html
<豊丘時竹>(2018.2.8)http://d.hatena.ne.jp/toyotoki11/20180208
–石破茂がんばれ–
石破茂が9条2項を削除するよう求めて、憲法改正推進本部に反発しているという。久々の活躍である。がんばってもらいたい。
太田述正コラムを日ごろ読んでいるのでこの記事(私は本日付の産経新聞で読んだ)に感激した。もちろん太田述正コラムにもあった。・・・
URL;http://blog.ohtan.net/archives/52269135.html
<太田>
それでは、その他の記事の紹介です。
ホントかね。
「d」ボタンて何や?
誰か、やってみた人、教えて。↓
「平昌五輪を4Kテレビで楽しむ方法・・・
データ放送を表示する要領で「d」ボタンを押せば、ハイブリッドキャストが表示されるはず。
2013年から開始されているので、この時期以降に発売されたテレビならハイブリッドキャストに対応している場合が多い。特に4Kテレビであれば対応している割合は高くなる。
ただ、4K表示の条件はそれだけではなく、テレビが対応している必要がある。
対応テレビというのは、配信のバックグラウンドがアクトビラのサービスを利用するようで、その対応機種でなければ視聴できない、ということのようだ。
対応機種を見るとパナソニックやソニーの2015~2018年モデル、シャープの2016~2017年モデルの名前が記載されている」
http://www.msn.com/ja-jp/news/techandscience/%E3%82%84%E3%82%84%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AB%E9%AB%98%E3%82%81-%E5%B9%B3%E6%98%8C%E4%BA%94%E8%BC%AA%E3%82%924k%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%81%A7%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%82%80%E6%96%B9%E6%B3%95/ar-BBIQ6eQ?li=AA4ZoD&ocid=ientp#page=2
貴乃花、北勝海、旭富士、大乃国、白鵬、日馬富士、鶴竜、ら、横綱が、延々と繰り広げる、プロレス的場外乱闘、面白いね。もっとやってー。
(話変わるが、貴乃花の景子夫人の、同期有賀さつき死去での沈黙が気になる。)↓
「貴乃花親方“無断テレビ出演”で心境激白の波紋・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/14273951/
「隠蔽工作疑惑を明らかにした貴乃花激白を相撲協会は看過、無視していいのか・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/14276044/
「相撲協会激怒!貴乃花親方番組「無許可」テレ朝出禁 ・・・
広報部の芝田山副部長(元横綱大乃国)は「この前、注意したばかりなのに今回こういった対応があり残念。放送を受けて現在、情報収集し、今後の対応を考えている」と、テレビ朝日に正式に抗議する準備があると明かした。・・・「世界中で肖像権や権利が叫ばれている中、垂れ流しされる状況は見逃せない」とも語った。・・・」
http://www.msn.com/ja-jp/news/entertainment/%e7%9b%b8%e6%92%b2%e5%8d%94%e4%bc%9a%e6%bf%80%e6%80%92%ef%bc%81%e8%b2%b4%e4%b9%83%e8%8a%b1%e8%a6%aa%e6%96%b9%e7%95%aa%e7%b5%84%e3%80%8c%e7%84%a1%e8%a8%b1%e5%8f%af%e3%80%8d%e3%83%86%e3%83%ac%e6%9c%9d%e5%87%ba%e7%a6%81/ar-BBITcPG?ocid=iehp
「・・・理事選について、「年明け、<貴乃花グループの面々に>久しぶりに会ったら『降りてくれ』ということになっていた」「私抜きで話し合いが行われていた」「蚊帳の外になっていた」と<貴乃花が>告白。・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/14277302/
ブブー!↓
「競歩世界記録・鈴木、不正申請で6か月資格停止・・・」
http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/20180209-OYT1T50029.html?from=ytop_main9
家具屋姫、まだ、月に帰ってなかったの?↓
「大塚家具「久美子路線」苦戦 109億円の現預金は今・・・」
https://www.asahi.com/articles/ASL284525L28ULFA00V.html?iref=comtop_photo
人間主義者達に囲まれている、つまりは人間(じんかん)で生き続ける、ことができれば、長命、ってことなんだろな。↓
「孤独感じず周囲に感謝し幸せ 90歳代の心の景色とは・・・」
https://www.asahi.com/articles/ASL214HBTL21ULZU007.html?iref=comtop_list_api_n01
鬱病って、その間、非人間主義者になるっちゅう症状なのね。
ひどくなると自殺するってのも、人間(じんかん)への永訣ってことだったんだ。↓
「・・・うつ病の症状を訴える人の多くが・・・「自分」「自分自身」「私」など一人称の代名詞を多用することが判明した・・・
逆に「彼ら」「彼女」など三人称の代名詞はほとんど使用されないことが明らかになりました。この結果から、うつ病の人々は自分自身に強く重きを置いており、他者とのつながりが少ないことを示しているとのこと。・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/14276051/
エッ、せっかくマイナンバーカード交付申請したのにー。↓
「政府は次回の18年分確定申告からマイナンバーカードやカードリーダーがなくても電子申告できるようにする・・・」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26695520Y8A200C1EE8000/
いくら小説だとはいえ、同性についてホントのこと言っちゃダメじゃん。↓
「女性の怖さを描いた芥川賞候補作の“不気味な読後感”・・・」
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20180208/biz/00m/010/004000c
ロシアの経済停滞が続いてるってんだが、内外政策の転換を求めているのは正しいけれど、当然視している経済成長至上主義だって、いかがなものか。↓
Russia’s economic stagnation unlikely to be reversed soon–As Russia’s GDP-growth continues to stagnate, the few options for reform are out of reach without dramatic changes to its nationalist policies and authoritarian rule・・・
http://www.taipeitimes.com/News/editorials/archives/2018/02/09/2003687332
ポーランドのホロコースト法案問題に一石を投じる、イスラエル元文化相のコラムだ。
この法案推進主体のポーランド元首相の双子の弟である故ポーランド元大統領が、イスラエル公式訪問時に彼女に1時間にわたって語っていた思い。(全文を読むことを勧める。)
改めて、ドイツの罪の重さと、当たり前の話だが、まともな国の、非世襲の元首や閣僚って優秀なんだってこと、を痛感させられる。↓
’Germany Bought Israel’s Forgiveness With Money. Poland Couldn’t Offer You a Thing’ ・・・
https://www.haaretz.com/israel-news/.premium-germany-bought-israeli-forgiveness-poland-had-nothing-to-offer-1.5803505
<余談:この双子の兄弟が13歳の時に出演した映画。↓>
「月をぬすんだ双子・・・」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88%E3%82%92%E3%81%AC%E3%81%99%E3%82%93%E3%81%A0%E5%8F%8C%E5%AD%90
米国の一流大のキャンパスでも、トランプ支持者による「リベラル」派教授達攻撃が燃え盛ってるんだね。↓
I’m a Stanford professor accused of being a terrorist. McCarthyism is back・・・
https://www.theguardian.com/commentisfree/2018/feb/08/stanford-professor-mccarthyism-antifa
<この教授の経歴。↓>
https://ceas.stanford.edu/people/david-palumbo-liu
薬物中毒撲滅のためにも、害もなく中毒性もない大麻の解禁を訴えるコラムだ。
(ヘタレ高樹沙耶め。)↓
Marijuana Can Save Lives・・・
https://www.nytimes.com/2018/02/08/opinion/marijuana-opiates-jeff-sessions.html?rref=collection%2Fsectioncollection%2Fopinion&action=click&contentCollection=opinion®ion=stream&module=stream_unit&version=latest&contentPlacement=9&pgtype=sectionfront
どうして、Isisが壊滅に近い状況なのに、依然としてシリアの各所で戦闘が続いているのかを説明している。
(シリアの問題というより、イスラム圏全体の問題だよ。イスラム教(もキリスト教も、モチ、ユダヤ教もだが)、を一日も早く歴史のゴミ箱へ!)↓
Why Is the Syrian War Still Raging?・・・
https://www.nytimes.com/interactive/2018/02/08/world/middleeast/war-in-syria-maps.html?rref=collection%2Fsectioncollection%2Fworld&action=click&contentCollection=world®ion=stream&module=stream_unit&version=latest&contentPlacement=7&pgtype=sectionfront
中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓
<人民網より。
習ちゃんのご心配は毎日続く。↓>
「外国人労働者に頼る日本 背後に深刻な高齢化・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2018/0208/c94476-9425258.html
<ここからはサーチナより。
こういうさりげない形で、日本文明総体継受の刷り込みを続けてる習ちゃん。↓>
「・・・今日頭条は・・・中国人が感じた日本国内に見られる「貧富の差」について紹介する記事を掲載した。
記事によれば、この中国人は日本人の知り合いがいたそうで、日本滞在中に日本人の家に招待され、日本の一般的な家庭の様子を肌で感じることができたそうだ。知り合いの日本人女性は4人家族で、夫とともに所有の一軒家に暮らしており、子どもはすでに大学を卒業して独立していたという。夫は中間管理職で日本人女性も仕事をしており、2台の車を所有しているが、これは「日本ではいたって普通の一般家庭」であり、「極端にお金持ちではないが、浮き沈みのない安定した生活」が見て取れたと紹介した。
この中国人はどの国にもいる資本家や企業家などの富裕層を除けば、日本人の大半は平均的な生活水準にあると感じたようだ。また多くの一般家庭もバブル崩壊の影響を受けたとは言え、中国人からすると「日本の物価は一定の水準を保っていて、安定していて暮らしやすく、中国のように極端な金持ちと極端な貧困層がいないのが日本の特徴」とした。
また日本で働く中国人のなかには、日本で家や車を所有している人もいて、「日本では努力すればその成果が得られる」とし、こうした点は日本の良いところだと指摘した。」
http://news.searchina.net/id/1653255?page=1
<ま、これもそーや。↓>
「・・・今日頭条は・・・「ある中国人の日本の農村に対する感想を見て、沈黙してしまった・・・」とする記事を掲載し、日本人との交流を通じて日本の農村について興味を持ったという中国人のエピソードを紹介した。以下はその概要だ。
私には以前、日本語を勉強していた同僚がおり、地方政府の幹部と日本人との通訳を担当していた。1980年代から90年代にかけて頻繁に日中両国を往来していた。彼と日本について話す中で最も印象深かったのは、日本の農村の美しさ、平和さ、静かさ、空気の美しさ、日本人の伝統を大切にする心、礼儀正しさ、人情だった。
ある時、年配の日本人学者が客人としてやって来た。同僚に通訳してもらいながら、私は彼と日本文化について語り合ったのだが、すっかり意気投合した。そこから、日本の農村生活に対して深い興味を持つようになり、さまざまな所から資料を集めるようになった。私は、中国の農村も日本同様、伝統文化を保つと同時に近代化を実現して欲しいと思う。
日本の農村の住宅は素朴な建築と穏やかな生活の雰囲気に包まれており、地に足がついている日本人の性格がよく現れている。農村でも道路、水道、電気、衛生など各種インフラがちゃんと整っているうえ、村全体や家々で清潔が保たれている。村を流れる小川もきれいで空気も新鮮だ。
近代化された農村は単に物質の面で都市に倣うだけでなく、社会組織の構造が近代化されているのだ。日本の農村にはさまざまな協同組織が存在し、農村経済の発展、農民の増収、さらには、農民の権利保護、貧富の二極化抑制といった点で貢献を果たしている。社会上の対立が激化しないので、行政も暴力で鎮めるようなこともない。日本人は、幸福で穏やかな生活を送っているから健康長寿なのである。
古くからある日本の村落は非常に静かで穏やかであり、農民に一律立ち退きを迫って「新農村」と言われる籠に追いやるようなことはない。住居は風情があり、成金じみた印象を与えない。また、強制的に建物を統一させられるようなことはなく、私有財産も侵されない。行政の公共建築も、農村の雰囲気との調和が考えられている。
詩的な風景に満ちた農村生活は、中国に全くないというわけではない。ただ言いたいのは、他人に見せるためにわざと作るのではなく、農民たちの日常生活からこのような景色が繰り広げられるべき、ということなのだ。」
http://news.searchina.net/id/1653261
<トイレの水の話は割と新しいかも。↓>
「・・・今日頭条は・・・中国のネット上でしばしば話題になる日本のトイレとゴミ分別から中国社会が学ぶ取るべき点について解説する記事を掲載した。
記事はまず、日本のトイレから学ぶべき点について紹介。「日本の水洗トイレは、手を洗う部分と便器が一体化している。手を洗った水をタンクに貯めておき、次に便器の中身を流す際に二次利用できるのだ。このちょっとした設計が、毎年日本に想像を絶するほどの水資源の節約をもたらしているのである」とした。
そして「中国はこれまで水の節約を呼びかけ続けてきたが、自発的な意識に任せて節水を実現するというのは、特に中国では極めて困難な話だ。一方日本では、節約型デザインの導入により節水を『できるかもしれない』ものから、『必ずできる』ものに変えたのだ。手洗い台と便器を一体化させれば、やかましく節水を呼びかけ続ける必要はないのだ。にも関わらず、中国人は今もなお莫大な労力を使って市民を『洗脳』しようとし続けているのだ」と論じている。
続いては、ゴミの分類についてだ。「日本の小学生がまず最初に学ぶ知識は、ゴミの分別だ。だから、日本では大人がゴミ分別の習慣を持ち続けているのも何ら不思議なことではない。また、日本のゴミ箱は分別し易いようにマークが積極的に採用されている。日本人1人1人の良好な習慣が、国全体の資源を大きく節約することにつながっているのだ。一方、中国では小さい頃からゴミ分別の習慣を培っておらず、成人してからの再教育が非常に困難なのである」とした。」
http://news.searchina.net/id/1653245?page=1
<定番。↓>
「中国でも日本のようにルールや秩序を守るようになったら、どんなに素晴らしいことか・・・」
http://news.searchina.net/id/1653271?page=1
<うーん、じれったいね。早く、対日歴史認識修正を完了しなさい!↓>
「・・・今日頭条は・・・日本を愛すべきなのか憎むべきなのか混乱している中国人に対し、「極端なことは避けよう」と訴える記事を掲載した。
この記事の中国人筆者は、個人的には日本が嫌いだそうだが、多くの中国人が両極端であることに不安を感じているようだ。「日本を嫌うのと軽蔑するのは別」であり、「日本から学ぶことと、日本を盲目的に崇拝するのも別だ」と訴えた。
記事によれば、日本は歴史問題で中国人から嫌われて当然のことをしてきたが、中国人に日本を「軽蔑する資格はない」という。例えば、日本製品不買運動で日本経済を崩壊させようとした時期もあるが、それは日本経済が中国市場頼みだという勘違いによると記事は指摘。一人当たりGDPでは日本が中国を大きく引き離しており、今のところ中国は日本を軽蔑する資格はないとした。
むしろ、「日本は中国が学ぶに値する国」だという。日本人の強者から学ぶ姿勢や、伝統文化への尊重、危機感、勤勉さ、また環境保護など中国人が学ぶべき点は多く、「盲目的に崇拝」するのではなく、筆者のように日本を嫌いだとしても良い点は認めて学ぶ気持ちを持つように勧めた。」
http://news.searchina.net/id/1653273?page=1
<これも定番。日本へ行けキャンペーンの一環。↓>
「使用済みトイレットペーパーをゴミ箱に捨てること「中国では正しくとも日本では非常識」・・・」
http://news.searchina.net/id/1653241
<そんなもん、そもそもあったっけ?↓>
「中国でも好まれる「忍者」、だが「忍者刀」は日本人の創作かもしれないぞ・・・」
http://news.searchina.net/id/1653282
<ここからは、今日頭条記事以外の引用。
定番的だが、改めて日本のランドセル、また、それから見えてくるもの、を絶賛。↓>
「・・・中国メディアの快資訊網は・・・日本のランドセルを紹介する記事を掲載し、ランドセルは「日本人の文明のほど」を示していると伝えた。
記事はまず、「日本のランドセルは値段が高い」と紹介。中国の子どもたちが使っているごく普通のかばんとはずいぶん違うが、それには理由があるという。それは、日本では「6年間の使用に耐える」という前提で作っているうえ、手作業で生産されているからだと指摘した。
日本のランドセルのほぼ100%が日本製で、しかも手作業で作られている。ある工房では、150以上のパーツを300もの工程を経て作られているという。そのため、手作りならではの味わいと美しさがあると指摘。「工場で作られた餃子が母親の手作りの餃子のおいしさには勝てないのと同じだ」と、中国ならではの視点で感心し、称賛している。
日本のランドセルが特別なのは、品質の高さも関係しているという。6年間使用できるだけの丈夫さに加え、発育中の子どもの体に負担をかけない工夫、快適な背負い心地など、多方面から考えて改良が重ねられている。
また、親や祖父母が子どもの送迎をしてかばんを持ってあげる中国と違い、日本では子どもが自分でランドセルを背負って登下校するため、安全性も考慮し、反射材を付けたりGPSの機能を付けるなどの工夫もされていることに感心している。
記事は、日本のランドセルから2つの面で「日本の文明のほどが分かる」と称賛。それは、日本の社会全体が「教育や子どもを重視」していること、そして日本人が「いろいろな角度からものを見ている」ことだという。
http://news.searchina.net/id/1653244?page=1
<思いやり溢れた習ちゃんの(?)助言。↓>
「・・・中国メディアの易車網は・・・矛盾しているように見える日本の「偽装問題と匠の精神」は、むしろ相互に関連しているとする記事を掲載した。
中国では日本の匠の精神に対する評価は高く、関連するドキュメンタリー番組も少なくない。1つのことに一生をかけて追及する職人気質は多くの中国人の称賛を集めてきた。
そのため、近年のデータ偽造などの問題は、多くの中国人をがっかりさせたようだ。では「匠の心はどこへ行ってしまった」のだろうか。記事は、匠の心が偽造につながったと主張し、匠の精神は尊敬されてしかるべきだが、日本人は匠の精神をあまりに重視し過ぎてしまったと論じた。
というのも、日本人はまじめで仕事に対する姿勢が厳しいが、そのために度が過ぎた「数値化」や、武士道精神的な「会社への忠誠心」が強いと指摘。80年代や90年代ならともかく、技術ありきでイノベーションをおろそかにしてきた歪みが今になって顕在化していると分析した。
続いて、中国でも大人気となったドラマ、「半沢直樹」や「リーガルハイ」から、日本の企業の体質や問題点が非常によくわかると指摘。日本の偽造は上司に楯突けずに黙るしかないため表沙汰になりにくい性質があり、金儲けのために確信犯的に偽造する中国人とは性質が違うという。
記事は結びに、こうした傾向を変えるかどうかは、日本人自らがプライドを捨て、匠の心を正しいところに使うかどうかだと締めくくった。」
http://news.searchina.net/id/1653243?page=1
<そこまで、気ーつかなかったよ。↓>
「・・・中国メディア・東方網は・・・日本におけるペットボトルの処理方法について紹介する記事を掲載した。そのなかで、日本のペットボトル飲料に施された、ある工夫について取り上げている。
記事はまず「日本に行くと、街並みが非常にきれいであることに気づく。そして同時に、ちょっと困ったことにも気がつく。それは、街でゴミ箱を見つけるのが難しいということだ。日本では1995年の地下鉄サリン事件以降、街頭に設置されるゴミ箱が明らかに減少したのだ」と紹介した。
また、日本ではゴミの回収や処理を行う人件費が非常に高く、ゴミ箱を至るところに設置すれば、みんなが何の気なしに大量のゴミを捨ててしまい、コストがかさんでしまうため、ゴミ箱の数を減らすことで市民に「外出中に出たゴミはなるべく自分で持ち帰る」よう促しているという側面もあると説明している。
そのうえで、日本で飲み終わったペットボトルを捨てる際の処理方法について紹介。「キャップを取って、ラベルを剥がして、本体、キャップ、ラベルをそれぞれ分別して捨てる。そして、本体はかさを減らすために潰して捨てることが求められる」とし、日本で製造されているペットボトルのラベルは簡単に剥がせるようになっており、三角形が描かれた部分を引っ張ることで剥がれるタイプと、ミシン目が入っているタイプが存在すると伝えた。」
http://news.searchina.net/id/1653210?page=1
——————————————————————————-
<太田>
X299のビデオカードのメーカーからダイレクトメールが来て、メールの中で表示されていたボタンをクリックしたら、下掲頁が開きました。
https://support.amd.com/en-us/download?utm_source=silverpop&utm_medium=email&utm_campaign=32982215&utm_term=button%20download%20now&utm_content=global-graphics-radeon-software-adrenalin-relive-feb2018-en%20(1):&spMailingID=32982215&spUserID=NzQzOTMwMDcyMDgS1&spJobID=1220998029&spReportId=MTIyMDk5ODAyOQS2
これ、何でしょうか。
⇒ただのドライバーのアップデートのお知らせです。とりあえずは、無視でお願いします。(K.K)
(大体からして、いつ、このメーカーに私のメルアド登録したのか思い出せませんが・・。)
⇒ドライバーのインストールの途中で、仮に「Gmailで続行」、「Facebookで続行」、「Twitterで続行」等のボタンがあったとしてください。無意識に「Gmailで続行」をクリックしたのであれば、登録されてしまうと思います。(K.K)
—————————————————————————————————————————————–
太田述正コラム#9635(2018.2.9)
<キリスト教の原罪(その12)>
→非公開
皆さんとディスカッション(続x3613)
- 公開日: