過去・現在・未来(続x12) 公開日:2009年7月3日 未分類 太田述正コラム#3372(2009.7.3) <過去・現在・未来(続x12)> 記事の紹介です。 小沢のケースと違って、自民党で同じようなことしてる議員、出てこないんじゃなかな。 鳩山に代表辞めろったって、聞く耳持 […] 続きを読む
日進月歩の人間科学(続x5)(その2) 公開日:2009年7月3日 未分類 太田述正コラム#3295(2009.5.25) <日進月歩の人間科学(続x5)(その2)>(2009.7.3公開) 3 情報処理能力を高めるにはどうしたらよいか (1)鍵は集中力 「・・・マルチタスキング(multi […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x529) 公開日:2009年7月2日 未分類 太田述正コラム#3370(2009.7.2) <皆さんとディスカッション(続x529)> <ηΑηΑ>(「たった一人の反乱」より) 社会の底辺な俺はどの政党に投票すれば生活が向上するのでしょうか? <太田> (地方選 […] 続きを読む
日進月歩の人間科学(続x5)(その1) 公開日:2009年7月2日 未分類 太田述正コラム#3293(2009.5.24) <日進月歩の人間科学(続x5)(その1)>(2009.7.2公開) 1 始めに コラムを書く材料が不足気味である上に、本日のように時間も不足気味である場合に、これを凌ぐ方 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x528) 公開日:2009年7月1日 未分類 太田述正コラム#3368(2009.7.1) <皆さんとディスカッション(続x528)> <べじたん> –故人献金問題– 『五百蔵氏「で、当該の秘書は平成17年ごろ、あるいはもう少し前から、亡く […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x527) 公開日:2009年6月30日 未分類 太田述正コラム#3366(2009.6.30) <皆さんとディスカッション(続x527)> <ΑΗΗΑ>(「たった一人の反乱」より) ≫民主党相乗りのケースは別にして、自民の推薦もらって当選した首長なんて全員、一種の禁治 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x526) 公開日:2009年6月29日 未分類 太田述正コラム#3364(2009.6.29) <皆さんとディスカッション(続x526)> <べじたん> ≫鳩山をネガティブリストに入れるべきか?≪(コラム#3360。太田) 2chで興味深いカキコを見たんですけど↓ […] 続きを読む
英国議員の金銭不祥事(その2) 公開日:2009年6月29日 未分類 太田述正コラム#3288(2009.5.21) <英国議員の金銭不祥事(その2)>(2009.6.29公開) 「・・・マーチンは・・・<前述の議長としての責任に加えて>自身の贅沢も批判を呼んだ(彼の妻は食料を購入するた […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x525) 公開日:2009年6月28日 未分類 太田述正コラム#3362(2009.6.28) <皆さんとディスカッション(続x525)> <太田> 民主党衆議院議員等のネガティブ・リストを↓に掲げました。 http://www.ohtan.net/negative […] 続きを読む
過去・現在・未来(続x11) 公開日:2009年6月27日 未分類 太田述正コラム#3360(2009.6.27) <過去・現在・未来(続x11)> 投稿がないので、いきなり記事の紹介からです。 ↓鳩山をネガティブリストに入れるべきか? 「・・・小沢氏秘書事件の反省から、民主党は企 […] 続きを読む
イタリアの第一次世界大戦(その4) 公開日:2009年6月27日 未分類 太田述正コラム#2987(2008.12.21) <イタリアの第一次世界大戦(その4)>(2009.6.27公開) 「・・・イタリアは150万人のイタリア人が住んでいた地域を失い、そのうち何千人もの人々がオーストリア占 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x524) 公開日:2009年6月26日 未分類 太田述正コラム#3358(2009.6.26) <皆さんとディスカッション(続x524)> <αφαφ>(「たった一人の反乱」より) 「献金してない」証言次々 民主・鳩山氏の献金記載問題 http://www.asahi […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x523) 公開日:2009年6月25日 未分類 太田述正コラム#3356(2009.6.25) <皆さんとディスカッション(続x523)> <KK> ≫これは、国連海洋法会議の日本政府代表代理の一人だった私も知りませんでした。≪(コラム#3350。太田) え??そん […] 続きを読む
英国議員の金銭不祥事(その1) 公開日:2009年6月25日 未分類 太田述正コラム#3286(2009.5.20) <英国議員の金銭不祥事(その1)>(2009.6.25公開) 1 始めに もともと不人気をかこっていた英国のブラウン政権でしたが、このほど、労働党議員を中心とする議員達の […] 続きを読む
日本の自由民主主義を再生させよう(続) 公開日:2009年6月24日 未分類 太田述正コラム#3354(2009.6.24) <日本の自由民主主義を再生させよう(続)> 東京新聞の岩岡記者の電話取材を受けた記事(6月16日朝刊26~27頁)が送られてきました。おなじみの岸博幸慶大教授(コラム#2 […] 続きを読む
開城工業団地閉鎖へ? 公開日:2009年6月24日 未分類 太田述正コラム#3278(2009.5.16) <開城工業団地閉鎖へ?>(2009.6.24公開) 1 始めに 表記について、本当にそうなる可能性もあり、そうなると、北朝鮮経済はいよいよ窮迫の度を加えることになり、朝鮮 […] 続きを読む
日本の自由民主主義を再生させよう 公開日:2009年6月23日 未分類 太田述正コラム#3352(2009.6.23) <日本の自由民主主義を再生させよう> <φφαα>(「たった一人の反乱」より) わが選挙区の民主党の候補者がネガティブリストに載ってるんだが・・・。 しかも「学会員であ […] 続きを読む
日進月歩の人間科学(続x4)(その3) 公開日:2009年6月23日 未分類 太田述正コラム#3276(2009.5.15) <日進月歩の人間科学(続x4)(その3)>(2009.6.23公開) <研究者達は、>成熟した適応は現実の人生における錬金術なのであって、それがいかに、感情的危機、痛み、 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x522) 公開日:2009年6月22日 未分類 太田述正コラム#3350(2009.6.22) <皆さんとディスカッション(続x522)> <べじたん> MSさん、どもです。 太田さん、これはネガティブリストではなくて、とりあえず、小沢と親密そうな議員リストです。 […] 続きを読む
日進月歩の人間科学(続x4)(その2) 公開日:2009年6月22日 未分類 太田述正コラム#3274(2009.5.14) <日進月歩の人間科学(続x4)(その2)>(2009.6.22公開) 3 幸福とは何ぞや? ここは、 http://www.theatlantic.com/doc/200 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x521) 公開日:2009年6月21日 未分類 太田述正コラム#3348(2009.6.21) <皆さんとディスカッション(続x521)> <Chase>(http://blogari.zaq.ne.jp/fifa/) –北朝鮮の危機は本物!か̵ […] 続きを読む
日進月歩の人間科学(続x4)(その1) 公開日:2009年6月21日 未分類 太田述正コラム#3272(2009.5.13) <日進月歩の人間科学(続x4)(その1)>(2009.6.21公開) 1 始めに 表記の最前線を覗いて見ましょう。 nature対nurture論争の最前線、と受け止め […] 続きを読む
小沢的なものとの決別を 公開日:2009年6月20日 未分類 太田述正コラム#3346(2009.6.20) <小沢的なものとの決別を> 1 西松建設前社長らの公判 西松建設前社長らの公判について、昨夜の時点で、産経新聞の電子版は、西松建設前社長らの公判について速やかにおびただし […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x520) 公開日:2009年6月19日 未分類 太田述正コラム#3344(2009.6.19) <皆さんとディスカッション(続x520)> <コバ> –イランの体制変革なるか?– イランでの改革派の抗議活動でtwitterが大活躍してるみた […] 続きを読む
シリアついに豹変へ?(その3) 公開日:2009年6月19日 未分類 太田述正コラム#3264(2009.5.9) <シリアついに豹変へ?(その3)>(2009.6.19公開) このハーシュの論説が出てから1ヶ月余り経って、今度はアジアタイムスに、おもわせぶりな匿名論説が出ました。 趣 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x519) 公開日:2009年6月18日 未分類 太田述正コラム#3342(2009.6.18) <皆さんとディスカッション(続x519)> <santa> Chaseさん、改めてありがとうございました。 議論の仕方というものについて疎い、私の無作法な噛み付きに対し […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x518) 公開日:2009年6月17日 未分類 太田述正コラム#3340(2009.6.17) <皆さんとディスカッション(続x518)> <太田> Chaseさんとsantaさんの、対韓国謝罪「論争」が太田述正掲示板で行われ、一応の収束を見ました。 「論争」の中 […] 続きを読む
シリアついに豹変へ?(その2) 公開日:2009年6月17日 未分類 太田述正コラム#3262(2009.5.8) <シリアついに豹変へ?(その2)>(2009.6.17公開) 3 シリアついに豹変へ? 時にははずれることもあるけれど、十中八九は国際情勢に関する大胆な予測を的中させる、気 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x517) 公開日:2009年6月16日 未分類 太田述正コラム#3338(2009.6.16) <皆さんとディスカッション(続x517)> <Chase>(http://blogari.zaq.ne.jp/fifa/) (緊急告!)太田ブログで、日本における目下の最 […] 続きを読む
シリアついに豹変へ?(その1) 公開日:2009年6月16日 未分類 太田述正コラム#3260(2009.5.7) <シリアついに豹変へ?(その1)>(2009.6.16公開) 1 始めに コラム#97(2003.1.23)「シリア・・イギリスの寵児?」でシリアのバシャール・アサド新大統 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x516) 公開日:2009年6月15日 未分類 太田述正コラム#3336(2009.6.15) <皆さんとディスカッション(続x516)> <けんちゃん> –鮮鉄の機関士– 太田さまが78歳の日本語の堪能な韓国人に聞いた話は何時の事でしたか […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x515) 公開日:2009年6月14日 未分類 太田述正コラム#3334(2009.6.14) <皆さんとディスカッション(続x515)> <φφΑΑ> 太田さん、逐一回答してください深謝です。 ≫食習慣や好みの違い・・・当時の台湾人が臭ったのは事実≪(コラム#33 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x514) 公開日:2009年6月13日 未分類 太田述正コラム#3332(2009.6.13) <皆さんとディスカッション(続x514)> <太田> 昨日、メールソフトがぶっこわれ、数時間かけて有料読者のメーリングリストを、大福帳からゼロベースでつくりなおしたら、数 […] 続きを読む
新型インフルエンザ(その2) 公開日:2009年6月13日 未分類 太田述正コラム#3250(2009.5.2) <新型インフルエンザ(その2)>(2009.6.13公開) 3 各国の状況 (1)メキシコ 2000年から2006年にかけてメキシコで保健相を務め、現在ハーバード大学公衆 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x513 公開日:2009年6月12日 未分類 太田述正コラム#3330(2009.6.12) <皆さんとディスカッション(続x513)> <太田> 本日は、力作投稿が目白押しなので、まず連絡事項的なものから始めましょう。 コラム#3329「革命家トマス・ペイン( […] 続きを読む
新型インフルエンザ(その1) 公開日:2009年6月12日 未分類 太田述正コラム#3248(2009.5.1) <新型インフルエンザ(その1)>(2009.6.12公開) 1 すべての発端 「・・・<メキシコ>連邦租税局の戸別訪問統計調査係として、<それまで病気らしい病気をしたことが […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x512) 公開日:2009年6月11日 未分類 太田述正コラム#3328(2009.6.11) <皆さんとディスカッション(続x512)> <鯨馬> ≫お気持ちはありがたいが、実は、拙著『防衛庁再生宣言』(2001年)の第9章(209~217)を、私は、ご指摘のマクマ […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x511) 公開日:2009年6月10日 未分類 太田述正コラム#3326(2009.6.10) <皆さんとディスカッション(続x511)> <文十郎> ≫<朝鮮半島の人々に遺憾の意を表するのは、>やはり、天皇の初訪韓を実現し、その折に、ということでしょうね。 民主党中 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x510) 公開日:2009年6月9日 未分類 太田述正コラム#3324(2009.6.9) <皆さんとディスカッション(続x510)> <おーつか> 90年代にボランティア・ブームというのがあり、NPO法や介護保険法、さらには「ゆとり教育」もそうですが、これらは常 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x509) 公開日:2009年6月8日 未分類 太田述正コラム#3322(2009.6.8) <皆さんとディスカッション(続x509)> <元公務員妻> ≫日本の公務員数 は少ない。人口千人当たり80人程度が普通であるのに日本はその半分しかいな い。(コラム#3320 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x508) 公開日:2009年6月7日 未分類 太田述正コラム#3320(2009.6.7) <皆さんとディスカッション(続x508)> <コバ> 日本の国会議員の数は人口比で先進十二カ国中少ない方から二番目で多くはないとのことです。 http://www.jcp. […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x507) 公開日:2009年6月5日 未分類 太田述正コラム#3316(2009.6.5) <皆さんとディスカッション(続x507)> <εααε>(「たった一人の反乱」より) 男女間の友情は成立する、に賛成の反対。 <(コラム#3314参照> 友情の定義次第で […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x506) 公開日:2009年6月4日 未分類 太田述正コラム#3314(2009.6.4) <皆さんとディスカッション(続x506)> <太田> 何となく日本内外情勢はなぎの状態に入っちゃったみたいですね。 こういう時、ぜひ太田コラムのバックナンバーを読みましょ […] 続きを読む
米国結婚/離婚事情 公開日:2009年6月4日 未分類 太田述正コラム#3232(2009.4.23) <米国結婚/離婚事情>(2009.6.4公開) 1 始めに これまでのコラムを通じ、米国はできそこないのアングロサクソン・・アングロサクソン文明と欧州文明のキメラ・・とい […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x505) 公開日:2009年6月3日 未分類 太田述正コラム#3312(2009.6.3) <皆さんとディスカッション(続x505)> <globalyst> –日本の核武装 捕捉– 5月30日シンガポールで開催された第8回IISS As […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x504) 公開日:2009年6月2日 未分類 太田述正コラム#3310(2009.6.2) <皆さんとディスカッション(続x504)> <isc> <コラム#3228>「友人の効用」<を読み>ました。 「男女間の友情」は日本人の幻想だと思います。日本の男が女性的 […] 続きを読む
友人の効用 公開日:2009年6月2日 未分類 太田述正コラム#3228(2009.4.21) <友人の効用>(2009.6.2公開) 1 始めに 男女関係に比べてこれまであまり研究されてこなかった友人関係についても、最近、科学のメスが入れられつつあります。 ニュ […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x503) 公開日:2009年6月1日 未分類 太田述正コラム#3308(2009.6.1) <皆さんとディスカッション(続x503)> <通りすがり> 沖縄ビジョン<(コラム#3306)>についてですが、沖縄の人たちは実際どう思っているのでしょうね。 太田さん自 […] 続きを読む
世界経済危機と中共 公開日:2009年6月1日 未分類 太田述正コラム#3226(2009.4.20) <世界経済危機と中共>(2009.6.1公開) 1 始めに 現在の世界経済危機の中で、見逃せない変化が中共で起こりつつあります。 たまたま本日(2009年4月20日)、 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x502) 公開日:2009年5月31日 未分類 太田述正コラム#3306(2009.5.31) <皆さんとディスカッション(続x502)> <深雪> 民主党が政権交代後に実現を目指す沖縄ビジョン。 1997年7月に民主党が沖縄政策を打ち出してからリニューアルを重ね […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x501) 公開日:2009年5月30日 未分類 太田述正コラム#3304(2009.5.30) <皆さんとディスカッション(続x501)> <ΑΑεε>(「たった一人の反乱」より) ≫ウラン濃縮による原爆製造の方が易しい↓? ホントかなあ。≪(コラム#3302。太田) […] 続きを読む
米国の創世記(その2) 公開日:2009年5月30日 未分類 太田述正コラム#2945(2008.11.30) <米国の創世記(その2)>(2009.5.30公開) 3 忘れられた建国の父の一人 (1)要旨 凶作と混乱を極めた貨幣制度と最も富んだ者を優遇した税金の不公平・・・と […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x500) 公開日:2009年5月29日 未分類 太田述正コラム#3302(2009.5.29) <皆さんとディスカッション(続x500)> <遠江人> ≫目を見ただけで人間がわかるなんて、≪(コラム#3300。KT) 一応言っておきますが、目が死んでいるからダメだと […] 続きを読む
米国の創世記(その1) 公開日:2009年5月29日 未分類 太田述正コラム#2943(2008.11.29) <米国の創世記(その1)>(2009.5.29公開) 1 始めに 米国の通俗的歴史家のケネス・デーヴィス(Kenneth C. Davis)が上梓した“America’ […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x499) 公開日:2009年5月28日 未分類 太田述正コラム#3300(2009.5.28) <皆さんとディスカッション(続x499)> <唯我独尊> ≫この動画に対するコメントが金太郎飴的過ぎることが、むしろ私には気にな りました。誰か進次郎の弁護を買って出る奇特 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x498) 公開日:2009年5月27日 未分類 太田述正コラム#3298(2009.5.27) <皆さんとディスカッション(続x498)> <遠江人> –〔動画〕小泉進次郎候補が対立候補との握手を拒否– YouTube – 小泉進 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x497) 公開日:2009年5月26日 未分類 太田述正コラム#3296(2009.5.26) <皆さんとディスカッション(続x497)> <太田> –北朝鮮・・ついに終わりの始まり?– 金正日の明白な健康不安の下、テポドン2発射、開城工業 […] 続きを読む
イスラエルはイランの核施設を攻撃する(その2) 公開日:2009年5月26日 未分類 太田述正コラム#3208(2009.4.11) <イスラエルはイランの核施設を攻撃する(その2)>(2009.5.26公開) 5 イスラエルはなぜイランを攻撃するのか 「・・・イランの最近の技術的大成功、例えば、今年初 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x496) 公開日:2009年5月25日 未分類 太田述正コラム#3294(2009.5.25) <皆さんとディスカッション(続x496)> <Chase>(2009.5.24)(http://blogari.zaq.ne.jp/fifa/) ・・・日本人は、(おしな […] 続きを読む
イスラエルはイランの核施設を攻撃する(その1) 公開日:2009年5月25日 未分類 太田述正コラム#3206(2009.4.10) <イスラエルはイランの核施設を攻撃する(その1)>(2009.5.25公開) 1 始めに 私は、表記の指摘を、これまでこのコラムで何回となく行ってきているところです。 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x495) 公開日:2009年5月24日 未分類 太田述正コラム#3292(2009.5.24) <皆さんとディスカッション(続x495)> <ワンダフル> ≫社会にとって自分がよかれと思うことの実現にむけて、払える範囲の犠牲を払って、一歩踏み出す人が次々に出こなきゃ、 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x494) 公開日:2009年5月23日 未分類 太田述正コラム#3290(2009.5.23) <皆さんとディスカッション(続x494)> <けいc> イスラエルやアメリカによる空爆のリアリティはそんなに高いのでしょうか?<(コラム#3287参照)> 太田さんが紹 […] 続きを読む
中共の軍事力2009 公開日:2009年5月23日 未分類 太田述正コラム#3202(2009.4.8) <中共の軍事力2009>(2009.5.23公開) 1 始めに 先月末に発表された米国防省の報告書、『中華人民共和国の軍事力2009(Military power of t […] 続きを読む
世界不況四方山話(その2) 公開日:2009年5月22日 未分類 太田述正コラム#3198(2009.4.6) <世界不況四方山話(その2)>(2009.5.22公開) 3 G20サミットについて 「・・・<先般のG20サミットで締めくくられることとなった>今次G20の一連の会合は、 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x493) 公開日:2009年5月21日 未分類 太田述正コラム#3287(2009.5.21) <皆さんとディスカッション(続x493)> <ΕΑΑΕ>(「たった一人の反乱」より) 太田さん、<コラム#3285でのコラム>ナンバーのご教示ありがとうございます。 「 […] 続きを読む
世界不況四方山話(その1) 公開日:2009年5月21日 未分類 太田述正コラム#3196(2009.4.5) <世界不況四方山話(その1)>(2009.5.21公開) 1 始めに 現在の世界不況について、四方山話をしましょう。 2 世界不況を予想していた英政治家 英自由民主党の影 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x492) 公開日:2009年5月20日 未分類 太田述正コラム#3285(2009.5.20) <皆さんとディスカッション(続x492)> <ΕΑΕΑ>(「たった一人の反乱」より) テレビのコメンテータで出ても、トータルで5分も話せんかもしれん。 5分のために大阪 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x491) 公開日:2009年5月19日 未分類 太田述正コラム#3283(2009.5.19) <皆さんとディスカッション(続x491)> <こくぴと> –これがもし強毒性だったら・・・・って考えると空恐ろしいですね。– ●昨日配信のJMM […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x490) 公開日:2009年5月18日 未分類 太田述正コラム#3281(2009.5.18) <皆さんとディスカッション(続x490)> <ηΑηΑ>(「たった一人の反乱」より) 各誌の世論調査の結果が出ました。 ・読売 鳩山氏に「期待している」40%、「期待して […] 続きを読む
精神医学の最先端2題 公開日:2009年5月18日 未分類 太田述正コラム#2911(2008.11.13) <精神医学の最先端2題>(2009.5.18公開) 1 始めに 精神医学(psychiatry) の最先端2題をお送りします。 2 斬新な仮説の登場 ・・・カナダのサ […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x489) 公開日:2009年5月17日 未分類 太田述正コラム#3279(2009.5.17) <皆さんとディスカッション(続x489)> <クッシー> 太田さん、ご回答頂きありますがとうございました。 相手にするなと言われましたが、既に相手にしてしまっています。 […] 続きを読む
タックスヘイヴン物語(その2) 公開日:2009年5月17日 未分類 太田述正コラム#3194(2009.4.4) <タックスヘイヴン物語(その2)>(2009.5.17公開) (2)英国? 「OECD作成の35のタックスヘイヴンのうち10が英国の海外領か英王室の直轄領(depende […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x488) 公開日:2009年5月16日 未分類 太田述正コラム#3277(2009.5.16) <皆さんとディスカッション(続x488)> <ΑΑΗΗ>(「たった一人の反乱」より) In such a situation, changing captains on […] 続きを読む
タックスヘイヴン物語(その1) 公開日:2009年5月16日 未分類 太田述正コラム#3192(2009.4.3) <タックスヘイヴン物語(その1)>(2009.5.16公開) 1 始めに 現在の世界不況のひきがねとなった金融危機の犯人捜しのからみで、タックスヘイヴン(tax haven […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x487) 公開日:2009年5月15日 未分類 太田述正コラム#3275(2009.5.15) <皆さんとディスカッション(続x487)> <globalyst> ≫女性は女性を主としてパワハラの対象にしている≪(コラム#3273。太田) のは ≫人間は基本的に戦争も […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x486) 公開日:2009年5月14日 未分類 太田述正コラム#3273(2009.5.14) <皆さんとディスカッション(続x486)> <MS> 皆様、 6月6日のオフ会のプログラムの案を作りました。 今回は、「7.題名のない音楽会」のコーナーを新たに 作りました […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x485) 公開日:2009年5月13日 未分類 太田述正コラム#3271(2009.5.13) <皆さんとディスカッション(続x485)> <globalyst> ≫少なくとも鳩山と岡田は立候補するのではないでしょうか。≪(コラム#3269。太田) について、例えば産 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x484) 公開日:2009年5月12日 未分類 太田述正コラム#3269(2009.5.12) <皆さんとディスカッション(続x484)> <White powder!> <コラム#1687>「アングロサクソンの起源」<を読み>ました。 http://blog.oh […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x483) 公開日:2009年5月11日 未分類 太田述正コラム#3267(2009.5.11) <皆さんとディスカッション(続x483)> <MS> –6月6日オフ会– 皆様、 太田述正オフ会を下記の日時・場所で開催いたします。 — […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x482) 公開日:2009年5月10日 未分類 太田述正コラム#3265(2009.5.10) <皆さんとディスカッション(続x482)> <唯我独尊> ≫強毒性の鳥インフルエンザ用対策を弱毒性(と言われています)の豚インフルエンザに適用している気がして違和感を感じま […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x481) 公開日:2009年5月9日 未分類 太田述正コラム#3263(2009.5.9) <皆さんとディスカッション(続x481)> <太田> 「厚生労働省は9日朝、成田空港の検疫で、米デトロイト発の便で成田空港に帰国した大阪府内の日本人男性3人が、新型の豚イン […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x480) 公開日:2009年5月8日 未分類 太田述正コラム#3261(2009.5.8) <皆さんとディスカッション(続x480)> <KT> 最近のアフガニスタン・イラク・パレスチナ情勢ってどうなってるのでしょうか? この頃、太田コラムで読んでないような気がし […] 続きを読む
オバマが尊敬するリンカーン 公開日:2009年5月8日 未分類 太田述正コラム#2901(2008.11.8) <オバマが尊敬するリンカーン>(2009.5.8公開) 1 始めに 7日に行われた、次期大統領としての初めて記者会見において、大統領職に就く準備としてどんな本を読んでいる […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x479) 公開日:2009年5月7日 未分類 太田述正コラム#3259(2009.5.7) <皆さんとディスカッション(続x479)> <植田信>(http://8706.teacup.com/uedam/bbs) 現在の日本をどう見るか。 視点は2つ。 対米 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x478) 公開日:2009年5月6日 未分類 太田述正コラム#3257(2009.5.6) <皆さんとディスカッション(続x478)> <植田信>(http://8706.teacup.com/uedam/bbs) –「アメリカ丸投げ」構造の外務省的帰 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x477) 公開日:2009年5月5日 未分類 太田述正コラム#3255(2009.5.5) <皆さんとディスカッション(続x477)> <植田信>(2009.5.4)(http://8706.teacup.com/uedam/bbs) –吉田ドクトリン […] 続きを読む
米軍最高司令官としてのリンカーン(その3) 公開日:2009年5月5日 未分類 太田述正コラム#2884(2008.10.31) <米軍最高司令官としてのリンカーン(その3)>(2009.5.5公開) 南北戦争は、米国領域内で戦われたため、前線と後方の関係は極めて近く、だからこそやっかいだった。こ […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x476) 公開日:2009年5月4日 未分類 太田述正コラム#3253(2009.5.4) <皆さんとディスカッション(続x476)> <γγΑΑ>(「たった一人の反乱」より) また南京大虐殺の話題がむしかえってるな<(コラム#3251)>。 この話題に関する論 […] 続きを読む
米軍最高司令官としてのリンカーン(その2) 公開日:2009年5月4日 未分類 太田述正コラム#2882(2008.10.30) <米軍最高司令官としてのリンカーン(その2)>(2009.5.4公開) なお、大統領への権力一元化論者(unitary executive theorists)は、しば […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x475) 公開日:2009年5月3日 未分類 太田述正コラム#3251(2009.5.3) <皆さんとディスカッション(続x475)> <Chase>(http://blog.zaq.ne.jp/fifa/) 太田述正氏にLet it beの意味についての拙論をご […] 続きを読む
米軍最高司令官としてのリンカーン(その1) 公開日:2009年5月3日 未分類 太田述正コラム#2880(2008.10.29) <米軍最高司令官としてのリンカーン(その1)>(2009.5.3公開) 1 始めに プリンストン大学の米国史の名誉教授のジェームス・マクファーソン(James M. M […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x474) 公開日:2009年5月2日 未分類 太田述正コラム#3249(2009.5.2) <皆さんとディスカッション(続x474)> <Chase>(http://blog.zaq.ne.jp/fifa/) 太田述正氏のブログ<(コラム#3247)>でビートルズ […] 続きを読む
20世紀初頭の欧州史(その2) 公開日:2009年5月2日 未分類 太田述正コラム#2874(2008.10.26) <20世紀初頭の欧州史(その2)>(2009.5.2公開) –英国の異質性(その1)– <ドイツのウィルヘルム2世の人生は、>英国のエドワード […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x473) 公開日:2009年5月1日 未分類 太田述正コラム#3247(2009.5.1) <皆さんとディスカッション(続x473)> <KT> ≫音楽音痴のアングロサクソン≪(コラム#3239。太田)(コラム#3241) Beatlesの「let it be」 […] 続きを読む
20世紀初頭の欧州史(その1) 公開日:2009年5月1日 未分類 太田述正コラム#2870(2008.10.24) <20世紀初頭の欧州史(その1)>(2009.5.1公開) 1 始めに 自分は欧州人の一人であるという自覚を持っているめずらしい英国人もいます。 ハンブルグで生まれ、 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x472) 公開日:2009年4月30日 未分類 太田述正コラム#3245(2009.4.30) <皆さんとディスカッション(続x472)> <ISC> <コラム#3164>「ナルシストが世界不況をもたらした?(その1)」<を読み>ました。 「イングマール・ベルグマ […] 続きを読む
人間は残虐行為が大好きだ 公開日:2009年4月30日 未分類 太田述正コラム#3168(2009.3.22) <人間は残虐行為が大好きだ>(2009.4.30公開) 1 始めに 近く上梓されるキャサリーン・テイラー(Kathleen Taylor)の 『残虐行為:人間の悪と人間の […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x471) 公開日:2009年4月29日 未分類 太田述正コラム#3243(2009.4.29) <皆さんとディスカッション(続x471)> <太田> 前回(コラム#3241でとりあげた)植田信さんのご意見を見て、郵政民営化をどうして小泉純一郎が推進したか、基本的事実 […] 続きを読む
ナルシストが世界不況をもたらした?(その2) 公開日:2009年4月29日 未分類 太田述正コラム#3166(2009.3.21) <ナルシストが世界不況をもたらした?(その2)>(2009.4.29公開) ・・・子供にまとわりつき(hovering)、子供に入れ込む(boosterish)親達がその […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x470) 公開日:2009年4月28日 未分類 太田述正コラム#3241(2009.4.28) <皆さんとディスカッション(続x470)> <一読者> 拝啓 太田主宰者様 太田様に一言苦言を呈します。 一つ目は、貴方の最近のブログ内容には、時にロンドンかぶれ […] 続きを読む