死の差別化と交通事故 公開日:2007年9月22日 未分類 太田述正コラム#2012(2007.8.20) <死の差別化と交通事故>(2007.9.22公開) 1 始めに 本日、那覇空港で中華航空機の炎上事故がありました。 まだ、数名の行方不明者がいるとされていた段階(実際に […] 続きを読む
自民党総裁選挙(続) 公開日:2007年9月21日 未分類 太田述正コラム#2076(2007.9.21) <自民党総裁選挙(続)> (本篇は即公開します。) 1 始めに 麻生太郎氏と福田康夫氏による総裁選をどう見るべきか、更に考えてみましょう。 2 総裁選をどう見るべきか […] 続きを読む
米国の対イラン攻撃はない(続)(その2) 公開日:2007年9月20日 未分類 太田述正コラム#2074(2007.9.20) <米国の対イラン攻撃はない(続)(その2)> (2)米国の対イラン攻撃はないと思う根拠 私が現時点で一番重視しているのは、ゲーツ米国防長官の存在です。 9月17日、ゲ […] 続きを読む
ガーディアンブログへの投稿(2度目) 公開日:2007年9月20日 未分類 太田述正コラム#1668(2007.2.21) <ガーディアンブログへの投稿(2度目)>(2007.9.20公開) 1 始めに 前回、英ガーディアン紙のブログに投稿したのは、靖国問題についてでした(コラム#915、91 […] 続きを読む
イスラエル空軍機のシリア攻撃(続々) 公開日:2007年9月19日 未分類 太田述正コラム#2072(2007.9.19) <イスラエル空軍機のシリア攻撃(続々)> (本篇は、即時公開します。) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 前回(コラム#2068 […] 続きを読む
パリの暗黒史とフランス 公開日:2007年9月19日 未分類 太田述正コラム#1664(2007.2.18) <パリの暗黒史とフランス>(2007.9.19公開) 1 始めに 昨年出版されたパリのロンドン大学分校で教鞭をとる英国人ハッセー(Andrew Hussey)によるPAR […] 続きを読む
米国の対イラン攻撃はない(続)(その1) 公開日:2007年9月18日 未分類 太田述正コラム#2070(2007.9.18) <米国の対イラン攻撃はない(続)(その1)> <KS> 仏在住の者ですが、日本はやれ安倍退陣だ、やれ福田総理だ、等と相変わらず緊張感がなく、がっくりしています。 仏外相 […] 続きを読む
米国の相対的衰退 公開日:2007年9月18日 未分類 太田述正コラム#2003(2007.8.16) <米国の相対的衰退>(2007.9.18公開) 1 始めに タイトルを見て、また米国経済の相対的衰退の話かと思われた方が多いかもしれません。 そうではなくて、米国民の平 […] 続きを読む
イスラエル空軍機のシリア攻撃(続) 公開日:2007年9月17日 未分類 太田述正コラム#2068(2007.9.17) <イスラエル空軍機のシリア攻撃(続)> (本篇は、即時公開します。) 1 始めに イスラエル空軍が今月6日にシリア北部で行った空襲のターゲットについて、3つの説があると […] 続きを読む
海自艦艇インド洋派遣問題(その2) 公開日:2007年9月16日 未分類 太田述正コラム#2066(2007.9.16) <海自艦艇インド洋派遣問題(その2)> 実は、メルケル首相の本当の発言は、かなりニュアンスが違うのです。 彼女は、「もし日本が国際社会でより大きな役割を果たそうと思って […] 続きを読む
人民網の成長? 公開日:2007年9月15日 未分類 太田述正コラム#2001(2007.8.15) <人民網の成長?>(2007.9.15公開) 1 始めに 大体は面白くも何ともない日本語の人民網(人民日報の電子版)ですが、この一両日、結構読ませる記事がいくつか出ました […] 続きを読む
海自艦艇インド洋派遣問題(その1) 公開日:2007年9月14日 未分類 太田述正コラム#2062(2007.9.14) <海自艦艇インド洋派遣問題(その1)> 1 始めに 読売新聞が9月8、9日の両日実施した世論調査では、テロ対策特別措置法によって海上自衛隊のインド洋派遣を延長し、給油活動 […] 続きを読む
昭和日本のイデオロギー(その6) 公開日:2007年9月14日 未分類 太田述正コラム#1648(2007.2.5) <昭和日本のイデオロギー(その6)>(2007.9.14公開) さて、では、荻生や安藤や本居はどう評価すべきなのでしょうか。 彼らのイデオロギー批判こそ、高く評価すべきだ […] 続きを読む
イスラエル空軍機のシリア攻撃 公開日:2007年9月13日 未分類 太田述正コラム#2060(2007.9.13) <イスラエル空軍機のシリア攻撃> (本篇は、即時公開します。) 1 始めに イスラエルの空軍機が9月6日、シリア領空内に侵入し、シリア北東部の目標を少なくとも一箇所爆撃 […] 続きを読む
昭和日本のイデオロギー(その5) 公開日:2007年9月13日 未分類 太田述正コラム#1647(2007.2.4) <昭和日本のイデオロギー(その5)>(2007.9.13公開) 以上見てきたように、江戸時代の日本は、既に、16~17世紀のアングロサクソン(イギリス)社会並に近代的な社会 […] 続きを読む
安倍首相辞任へ 公開日:2007年9月12日 未分類 太田述正コラム#2058(2007.9.12) <安倍首相辞任へ> 1 はじめに 本日午後2時、安倍首相は、次のように述べました。 「・・7月の29日、参議院の選挙が、結果が出たわけですが、大変厳しい結果でございまし […] 続きを読む
昭和日本のイデオロギー(その4) 公開日:2007年9月12日 未分類 太田述正コラム#1646(2007.2.3) <昭和日本のイデオロギー(その4)>(2007.9.12公開) 丸山理論の最大の問題点は、彼自身がアングロサクソン音痴であったことに加えて、戦前から戦後にかけての日本史学の […] 続きを読む
退行する米国(その17) 公開日:2007年9月11日 未分類 太田述正コラム#2056(2007.9.11) <退行する米国(その17)> 最後は、ブッシュ論ということにならざるをえません。 既にこれまでに何度か(コラム#104、507、509)ブッシュ論を展開してきているとこ […] 続きを読む
昭和日本のイデオロギー(その3) 公開日:2007年9月11日 未分類 太田述正コラム#1645(2007.2.2) <昭和日本のイデオロギー(その3)>(2007.9.11公開) まず、丸山の「近代」認識と学問方法論についてです。 丸山は一高在籍中にユダヤ系ドイツ人のカール・マルクスに […] 続きを読む
昭和日本のイデオロギー(その2) 公開日:2007年9月11日 未分類 太田述正コラム#1644(2007.2.1) <昭和日本のイデオロギー(その2)>(2007.9.11公開) (本篇は、コラム#1632の続きです。) 3 丸山真男 (1)始めに 丸山真男(1914~96年)の昭和 […] 続きを読む
退行する米国(その16) 公開日:2007年9月10日 未分類 太田述正コラム#2054(2007.9.10) <退行する米国(その16)> 次に、キリスト教原理主義に立脚した自由民主主義をイデオロギーとするファシズムである点についてご説明しましょう。 ウィルソン(Woodrow […] 続きを読む
始皇帝/墨家の思想v.毛沢東/マルクスレーニン主義 公開日:2007年9月10日 未分類 太田述正コラム#1640(2007.1.28) <始皇帝/墨家の思想v.毛沢東/マルクスレーニン主義>(2007.9.10公開) 1 始めに 毛沢東(1893~1976年)は1936年2月に書いた詩「沁園春 雪」で始皇 […] 続きを読む
退行する米国(その15) 公開日:2007年9月9日 未分類 太田述正コラム#2052(2007.9.9) <退行する米国(その15)> かつては、共和党の経済理論は素朴だけれどまっとうなものでした。 財政支出は抑制的であるべきで財政赤字は回避すべきであり、減税には慎重でなけれ […] 続きを読む
退行する米国(その14) 公開日:2007年9月8日 未分類 太田述正コラム#2050(2007.9.8) <退行する米国(その14)> ブッシュが大統領になってから、米国の貧困率は9%上昇し、医療保険に入っていない人の数は12%増加し、実質ベースの中位家計所得は全く伸びていませ […] 続きを読む
中共の欠陥食品問題(続) 公開日:2007年9月7日 未分類 太田述正コラム#1892(2007.8.3) <中共の欠陥食品問題(続)>(2007.9.7公開) 1 始めに 少し前に(コラム#1864で)「中共の欠陥食品問題」をとりあげたところですが、その後の米国での議論の一端を […] 続きを読む
過去・現在・未来(続々) 公開日:2007年9月7日 未分類 太田述正コラム#2048(2007.9.7) <過去・現在・未来(続々)> <消印所沢> 皆様は太田ブログ/メルマガを他の同種のブログ/メルマガと比べて,どの位置にあるとお考えでしょう? 「○○○というブログより […] 続きを読む
退行する米国(その13) 公開日:2007年9月4日 未分類 太田述正コラム#2041(2007.9.4) <退行する米国(その13)> 2003年に米国が対イラク戦を始めるにあたって、米議会では、民主党の議員で開戦に反対の議員もいましたが、党として、議会の宣戦決議(米憲法第1条 […] 続きを読む
ダルフールとわが外務省 公開日:2007年9月4日 未分類 太田述正コラム#1891(2007.8.2) <ダルフールとわが外務省>(2007.9.4公開) 1 始めに 8月1日、国連安保理はスーダンのダルフール(Darfur) 地方に国連とアフリカ連合(AU=African […] 続きを読む
退行する米国(その12) 公開日:2007年9月3日 未分類 太田述正コラム#2039(2007.9.3) <退行する米国(その12)> <補足> 前出のジャクソン英陸軍大将(昨年8月統合参謀総長で退官)の証言を追加しておく。 米国はイラクに関し、軍事ばかりに力を入れて国家建設 […] 続きを読む
奇跡が起こったイラク 公開日:2007年9月3日 未分類 太田述正コラム#1889(2007.8.1) <奇跡が起こったイラク>(2007.9.3公開) 1 始めに 悪いニュースばかりだったイラクで二つの奇跡が起こりました。 2 サッカー・アジアカップでのイラク優勝 […] 続きを読む
退行する米国(その11) 公開日:2007年9月2日 未分類 太田述正コラム#2037(2007.9.2) <退行する米国(その11)> 7 補足を兼ねたエピローグ (1)ブッシュ政権の無能さ 2003年3月の対イラク戦開戦時の英国の統合参謀総長(Chief of the De […] 続きを読む
退行する米国(その10) 公開日:2007年9月1日 未分類 太田述正コラム#2035(2007.9.1) <退行する米国(その10)> 七、学者と官僚の統制 ナチスドイツのゲッペルス(Joseph Goebbels)は、反ナチスの学者達を大学から追放した。またナチスドイツは、1 […] 続きを読む
退行する米国(その9) 公開日:2007年8月31日 未分類 太田述正コラム#2033(2007.8.31) <退行する米国(その9)> ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <バグってハニー> >人気とり目的のために黒人二人をあえて立て続けに起用した […] 続きを読む
退行する米国(その8) 公開日:2007年8月30日 未分類 太田述正コラム#2031(2007.8.30) <退行する米国(その8)> ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <バグってハニー> #2029のリンドの言い分はありえないと思うのですが。 […] 続きを読む
退行する米国(その7) 公開日:2007年8月29日 未分類 太田述正コラム#2029(2007.8.29) <退行する米国(その7)> 6 退行する米国 (1)始めに ところで、日本に触れていない投稿の中で、一つご紹介しておきたいものがあります。 「ブッシュが昨日<演説で> […] 続きを読む
退行する米国(その6) 公開日:2007年8月28日 未分類 太田述正コラム#2027(2007.8.28) <退行する米国(その6)> では、私の投稿に対し、或いは日本について、いかなる議論がその後なされたか、その概要をご紹介しましょう。 さすが、ガーディアンの読者達と言うべ […] 続きを読む
退行する米国(その5) 公開日:2007年8月27日 未分類 太田述正コラム#2025(2007.8.27) <退行する米国(その5)> さて、いよいよ肝腎のガーディアンのコラムです。 このコラムで、米国人のコラムニストが、ブッシュの演説中の日本に係る部分についてどんな批判をし […] 続きを読む
退行する米国(その4) 公開日:2007年8月26日 未分類 太田述正コラム#2023(2007.8.26) <退行する米国(その4)> 5 英米での反応 (1)ベトナムとの比較について 英米の主要メディアの反応は、ブッシュ演説中、ベトナムへの比較のところを紹介し、批判したもの […] 続きを読む
現在のパキスタン情勢をどう見るか 公開日:2007年8月25日 未分類 太田述正コラム#1867(2007.7.16) <現在のパキスタン情勢をどう見るか>(2007.8.25公開) (本篇は情報屋台用のコラムを兼ねており、即時公開します。) 1 始めに パキスタンの赤のモスクに立て籠も […] 続きを読む
退行する米国(その3) 公開日:2007年8月25日 未分類 太田述正コラム#2021(2007.8.25) <退行する米国(その3)> 4 日本での反応 (1)日本のメディアの無反応 日本のメディアは、私の気付いている範囲では、無反応に近いと言ってよいでしょう。 米国の植民地 […] 続きを読む
退行する米国(その2) 公開日:2007年8月24日 未分類 太田述正コラム#2019(2007.8.24) <退行する米国(その2)> (「その1」にミスプリ等がたくさんありました。直したものをブログに再掲載してあります。) 4 私のブッシュ演説批判 (1)女性参政権と日本の […] 続きを読む
退行する米国(その1) 公開日:2007年8月23日 未分類 太田述正コラム#2017(2007.8.23) <退行する米国(その1)> (本篇は即時公開します。) 1 始めに 8月22日、ブッシュがとんでもない演説をやらかしました。 その抜粋をまずはお読み下さい。 2 ブッ […] 続きを読む
米印原子力協力と日本 公開日:2007年8月21日 未分類 太田述正コラム#2013(2007.8.21) <米印原子力協力と日本> 1 始めに 「2006年12月18日にブッシュ大統領が署名して成立した米印平和原子力協力法<(Hyde Act)>・・は、NPTに加盟していない […] 続きを読む
中共の欠陥食品問題 公開日:2007年8月20日 未分類 太田述正コラム#1864(2007.7.13) <中共の欠陥食品問題>(2007.8.20公開) 1 始めに 中共の欠陥食品・薬品問題が喧しい今日この頃ですが、本件に関する私見を申し上げたいと思います。 2 経緯 6 […] 続きを読む
日本・韓国・米国 公開日:2007年8月16日 未分類 太田述正コラム#1854(2007.7.7) <日本・韓国・米国>(2007.8.16公開) 1 始めに 日本は1905年の第二次日韓協約によって朝鮮半島を保護国化し、1910年の日韓併合条約によって併合し、都合40年 […] 続きを読む
過去・現在・未来(続) 公開日:2007年8月16日 未分類 太田述正コラム#2002(2007.8.16) <過去・現在・未来(続)> 1 始めに 読者とのやりとりをご紹介します。本篇は即時公開します。 2 読者とのやりとり (1)コラム#1994をめぐって <バグってハニー […] 続きを読む
ティンメルマン電報 公開日:2007年8月13日 未分類 太田述正コラム#1634(2007.1.24) <ティンメルマン電報>(2007.8.13公開) 1 始めに 米国の第一次世界大戦参戦の決定的要因となったティンメルマン電報(Zimmermann Telegram)につ […] 続きを読む
英国で再びイスラム・テロ 公開日:2007年8月11日 未分類 太田述正コラム#1846(2007.7.1) <英国で再びイスラム・テロ>(2007.8.11公開) 1 始めに 6月29日に英国のロンドンのピカデリー・サーカス付近で自動車に搭載された爆弾2個が発見されたと思ったら。 […] 続きを読む
民主党へのアドバイス(続)(その3) 公開日:2007年8月11日 未分類 太田述正コラム#1993(2007.8.11) <民主党へのアドバイス(続)(その3)> (本篇も情報屋台の掲示板への投稿を兼ねており、即時公開します。) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー […] 続きを読む
北朝鮮をいたぶる米国(続x4) 公開日:2007年8月10日 未分類 太田述正コラム#1845(2007.6.30) <北朝鮮をいたぶる米国(続x4)>(2007.8.10公開) 1 最近の状況 マカオの銀行バンコ・デルタ・アジア(BDA)に凍結されていた資金の送金問題がおおむね解決した […] 続きを読む
民主党へのアドバイス(続)(その2) 公開日:2007年8月10日 未分類 太田述正コラム#1991(2007.8.10) <民主党へのアドバイス(続)(その2)> (本篇は情報屋台の掲示板への投稿を兼ねており、即時公開します。) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー […] 続きを読む
民主党へのアドバイス(続)(その1) 公開日:2007年8月9日 未分類 太田述正コラム#1899(2007.8.9) <民主党へのアドバイス(続)(その1)> (本篇は情報屋台の掲示板への投稿を兼ねており、即時公開します。) 1 始めに テロ対策特別措置法(テロ特措法)をめぐる、シェーフ […] 続きを読む
米アフリカ軍の新設(続) 公開日:2007年8月8日 未分類 太田述正コラム#1837(2007.6.26) <米アフリカ軍の新設(続)>(2007.8.8公開) 1 始めに 毎日新聞が、「ヘンリー米国防筆頭副次官(政策担当)(注)は・・来年秋に国防総省が創設する地域統合軍 「ア […] 続きを読む
自衛隊エレジー 公開日:2007年8月7日 未分類 太田述正コラム#1832(2007.6.24) <自衛隊エレジー>(2007.8.7公開) 1 始めに 軍事愛好家の皆さんのおかげで、このコラムで軍事を採り上げることが多くなりました。 今回は自衛隊そのものを俎上に載 […] 続きを読む
ヨルダン川西岸とガザの分離 公開日:2007年8月6日 未分類 太田述正コラム#1826(2007.6.21) <ヨルダン川西岸とガザの分離>(2007.8.6) 1 始めに 6月14日、ハマス(Hamas)が、双方や住民に約100人の犠牲者を出しつつガザのファタ(Fatah)の武 […] 続きを読む
国家と諜報活動等 公開日:2007年8月5日 未分類 太田述正コラム#1818(2007.6.17) <国家と諜報活動等>(2007.8.5公開) 1 始めに 「軍事と国家」(コラム#1815)では、パキスタンとイスラエルにとって軍事がいかに国にとって大事かというお話をし […] 続きを読む
軍事と国家 公開日:2007年8月5日 未分類 太田述正コラム#1815(2007.6.16) <軍事と国家>(2007.8.5公開) 1 始めに 軍事は国の大事です。 これは戦後の日本では常識ではありませんが、世界の常識です。 とりわけ、アングロサクソンにとっ […] 続きを読む
昭和日本のイデオロギー(その1) 公開日:2007年8月4日 未分類 太田述正コラム#1632(2007.1.22) <昭和日本のイデオロギー(その1)>(2007.8.4公開) 1 始めに 昭和日本のイデオロギーなどというものがあるのでしょうか。 戦前の日本と戦後の日本は断絶している […] 続きを読む
中共の頭脳流出 公開日:2007年8月4日 未分類 太田述正コラム#1812(2007.6.15) <中共の頭脳流出>(2007.8.4公開) 1 始めに 支那は昔からの移民の多いところであり、中共は、現在世界150カ国以上に約3,500万人の支那系移民を擁する世界最大 […] 続きを読む
英国の政体とその病理 公開日:2007年8月3日 未分類 太田述正コラム#1809(2007.6.14) <英国の政体とその病理>(2007.8.3公開) 1 始めに 名誉革命シリーズ(コラム#1794、1797、1798、1805)では、イギリス(英国)は、古来、議会主権の […] 続きを読む
ダルフールとわが外務省 公開日:2007年8月2日 未分類 コラム#1891(2007.8.2)「ダルフールとわが外務省」のさわりの部分をご紹介しておきます。 ・・ 8月1日、国連安保理はスーダンのダルフール・・ 地方に国連とアフリカ連合(AU・・)の合同部隊を派遣すること […] 続きを読む
危機的状況に陥った日米関係(その1) 公開日:2007年8月2日 未分類 太田述正コラム#1890(2007.8.2) <危機的状況に陥った日米関係(その1)> (本篇は情報屋台用のコラムを兼ねており、即時公開します。) 1始めに 米国を宗主国、日本を保護国とする日米関係は、戦後60年以上 […] 続きを読む
イギリス大好き人間の弁明(その3) 公開日:2007年8月2日 未分類 太田述正コラム#1630(2007.1.21) <イギリス大好き人間の弁明(その3)>(2007.8.2公開) ついでに、米国についても触れておきましょう。 私は、以前(コラム#502~504で)次のように書きました […] 続きを読む
戦前の米国の対英戦争計画(続々)(その2) 公開日:2007年8月1日 未分類 太田述正コラム#1629(2007.1.20) <戦前の米国の対英戦争計画(続々)(その2)>(2007.8.1公開) 朝河は、「昨年末<の>米国社会学会の年会における、・・・論者は皆当国大学の教授なりしが、余一人の論 […] 続きを読む
民主党へのアドバイス 公開日:2007年8月1日 未分類 太田述正コラム#1888(2007.8.1) <民主党へのアドバイス> (本篇は情報屋台の掲示板への投稿であり、即時公開します。) 今次参院選に大勝した民主党への私のアドバイスは、安倍おろしを画策するのは当然として、 […] 続きを読む
参院選の結果(続) 公開日:2007年7月31日 未分類 太田述正コラム#1886(2007.7.31) <参院選の結果(続)> (本篇も即時公開します。) 1 始めに 「参院選で自民党が惨敗したことについて、英マスコミの大半は「政治スキャンダルや年金問題などが安倍晋三首相 […] 続きを読む
参院選の結果 公開日:2007年7月30日 未分類 太田述正コラム#1884(2007.7.30) <参院選の結果> (本篇は、特別に即時公開します。) 1 始めに 結局NHKの参院選開票速報を2000から2400頃までTVで見てしまいました。 2300過ぎから、各 […] 続きを読む
北朝鮮をいたぶる米国(続x3) 公開日:2007年7月29日 未分類 太田述正コラム#1807(2007.6.13) <北朝鮮をいたぶる米国(続x3)>(2007.7.29公開) 1 始めに 北朝鮮と米国の間で、核問題をめぐって既視感のある光景が繰り広げられています。 2 米国の飴 B […] 続きを読む
英サウディ不祥事(その3) 公開日:2007年7月28日 未分類 太田述正コラム#1801(2007.6.10) <英サウディ不祥事(その3)>(2007.7.28公開) この反資金洗浄措置法、及びその前年に制定されていた対テロ・犯罪及び安全保障法(Anti-Terrorism, C […] 続きを読む
英サウディ不祥事(その2) 公開日:2007年7月27日 未分類 太田述正コラム#1800(2007.6.9) <英サウディ不祥事(その2)>(2007.7.27公開) 3 隠蔽工作 BAEは、英国防省と「調整」しつつ、賄賂がばれないようにありとあらゆる隠蔽工作を行ってきました。 […] 続きを読む
英サウディ不祥事(その1) 公開日:2007年7月26日 未分類 太田述正コラム#1799(2007.6.8) <英サウディ不祥事(その1)>(2007.7.26公開) 1 始めに BBCとガーディアンが、サウディアラビア(サウディ)がらみの英国政府の不祥事を追及するキャンペーンを張 […] 続きを読む
戦前の米国の対英戦争計画(続) 公開日:2007年7月25日 未分類 太田述正コラム#1622(2007.1.17) <戦前の米国の対英戦争計画(続)>(2007.7.25公開) <バグってハニー> フィリピン併合はもうほとんどいちゃもんですよ。そんなこと言ったら英国もマレー半島を持って […] 続きを読む
戦前の米国の対英戦争計画(続々)(その1) 公開日:2007年7月25日 未分類 太田述正コラム#1628(2007.1.20) <戦前の米国の対英戦争計画(続々)(その1)>(2007.7.25公開) <バグってハニー> 当時の日本はまだ小国でして、大国ロシアに比して国力は貧弱そのものであります。 […] 続きを読む
イギリス大好き人間の弁明(その2) 公開日:2007年7月24日 未分類 太田述正コラム#1626(2007.1.19) <イギリス大好き人間の弁明(その2)>(2007.7.24公開) 支那と西欧のことは分かったが、日本はどうだったのかと聞かれそうなので、ここで簡単に説明しておきます 徳 […] 続きを読む
イギリス大好き人間の弁明(その1) 公開日:2007年7月23日 未分類 太田述正コラム#1625(2007.1.18) <イギリス大好き人間の弁明(その1)>(2007.7.23公開) 1 始めに 私がイギリス大好き人間(Anglophile)であることは自他共に許すところです。 それに […] 続きを読む
地球温暖化問題でのブッシュの豹変 公開日:2007年7月22日 未分類 太田述正コラム#1791(2007.6.2) <地球温暖化問題でのブッシュの豹変>(2007.7.22公開) (お中元じゃありませんが、このコラムもついでに公開します。2007.7.22太田) 1 これまでの経緯 国 […] 続きを読む
イギリス内戦(その2) 公開日:2007年7月22日 未分類 太田述正コラム#1789(2007.5.31) <イギリス内戦(その2)>(2007.7.22公開) ((その1)を過早に公開してしまったので、これも早めに公開します。2007.7.22太田) (2)新説の概要 ア […] 続きを読む
1956年の英仏統合提案 公開日:2007年7月21日 未分類 太田述正コラム#1623(2007.1.17) <1956年の英仏統合提案>(2007.7.21公開) 1 フランス首相の提案 元英語教師で先の大戦中レジスタンスの闘士であったフランスのモレ(Guy Mollet。19 […] 続きを読む
イギリス内戦(その1) 公開日:2007年7月20日 未分類 太田述正コラム#1787(2007.5.30) <イギリス内戦(その1)>(2007.7.20公開) 1 始めに イギリス内戦(English Civil War)と聞くと、一体何のことだ、と思われる方もいるかもしれま […] 続きを読む
英国・日本・捕鯨(続々) 公開日:2007年7月19日 未分類 太田述正コラム#1785(2007.5.29) <英国・日本・捕鯨(続々)>(2007.7.19公開) 1 始めに 英BBCが、捕鯨問題に関し、三つ目の記事(記事C)( http://news.bbc.co.uk/2/ […] 続きを読む
国際貢献を放棄した日本 公開日:2007年7月17日 未分類 太田述正コラム#1869(2007.7.17) <国際貢献を放棄した日本> (本篇は情報屋台用のコラムを兼ねており、即時公開します。) 1 始めに 日本は、いつの間にかODAも防衛費も削減してしまい、他方欧米諸国や中 […] 続きを読む
新編・読者とのやりとり(続) 公開日:2007年7月6日 未分類 太田述正コラム#1852(2007.7.6) <新編・読者とのやりとり(続)> (本篇は、事柄の性格上、即時公開します。) 新規申し込みの方が本日会費を納入されたので、会費納入済みの方は97名、納入意思を表明されてま […] 続きを読む
有料読者のご意見 公開日:2007年7月3日 未分類 読者とのやりとりをどうぞ。 <会費を振り込まれたばかりの読者> 太田さん、本日半年分の会費5000円を振り込みました。ご確認ください。 ところで、読者を増加させる方法についてです。 すでにアイデアは出ているようで […] 続きを読む
新編・読者とのやりとり 公開日:2007年7月3日 未分類 太田述正コラム#1848(2007.7.3) <新編・読者とのやりとり> 1 始めに 読者とのやりとりをご披露させていただきます。 本篇は、即時公開します。 2 読者とのやりとり <新規に有料講読を申し込まれた女性> […] 続きを読む
暮れゆく覇権国の醜聞(続x6) 公開日:2007年7月2日 未分類 太田述正コラム#1772(2007.5.18) <暮れゆく覇権国の醜聞(続x6)>(2007.7.2公開) 1 始めに ウォルフォヴィッツ世銀総裁は17日、6月30日付で辞任することになりました。 理事会による譴責な […] 続きを読む
米国の保護国日本 公開日:2007年7月1日 未分類 太田述正コラム#1823(2007.6.20) <米国の保護国日本>(2007.7.1公開) (これは無料版ですが、今回に限り、例外的に今期の有料読者にも配信します。(2007.7.1)) 2007年7月~12月期の […] 続きを読む
太田述正・有料メルマガ更新時期です!(最終x2) 公開日:2007年6月30日 未分類 太田述正コラム#1844(2007.6.30) <太田述正・有料メルマガ更新時期です!(最終x2)> 1 始めに 昨夜、更に1名の入金が確認できたので、次期会費納入者は90名になりました。このほか、納入意思を伝えてきて […] 続きを読む
太田述正・有料メルマガ更新時期です!(最終) 公開日:2007年6月29日 未分類 太田述正コラム#1842(2007.6.29) <太田述正・有料メルマガ更新時期です!(最終)> (これもPR版であり、即時公開します。) 1 始めに 本日昼過ぎの時点で、次期会費納入者は88名で、うち1名は第1期だ […] 続きを読む
太田述正・有料メルマガ更新時期です!(続々) 公開日:2007年6月28日 未分類 太田述正コラム#1840(2007.6.28) <太田述正・有料メルマガ更新時期です!(続々)> (これもPR版であり、即時公開します。) 1 始めに 昨日の会費納入状況等のご報告は、数字の誤りだらけでした。 もと […] 続きを読む
太田述正・有料メルマガ更新時期です!(続) 公開日:2007年6月27日 未分類 太田述正コラム#1838(2007.6.27) <太田述正・有料メルマガ更新時期です!(続)> (PR版です。即時公開します。) 1 始めに 本日1230過ぎの時点で、次期会費納入者は76名で、うち1名は第1期だけの […] 続きを読む
太田述正・有料メルマガ更新時期です! 公開日:2007年6月26日 未分類 太田述正コラム#1836(2007.6.26) <太田述正・有料メルマガ更新時期です!> 1 始めに (実際には配信されていたのですが、)まぐまぐが配信されなくなったと思い込み、3回も同じ内容のコラムをアップロードした […] 続きを読む
日本の新聞対私のコラム 公開日:2007年6月26日 未分類 太田述正コラム#1835(2007.6.26) <日本の新聞対私のコラム> (28日までPR目的の即時公開コラムを続けます。) 1 日本経済新聞の論調 日本経済新聞の鈴置高史編集委員は、今年5月に、 「韓国は・・突 […] 続きを読む
米国の保護国日本 公開日:2007年6月20日 未分類 太田述正コラム#1823(2007.6.20) <米国の保護国日本> 本篇は、ミニコミ誌『フォーラム21』用の原稿に典拠と注をつけたものであり、この雑誌の次回号が出版されるまで、要旨といえども、明らかにすることはできま […] 続きを読む
ほとんど脳死状態の日本 公開日:2007年6月20日 未分類 太田述正コラム#1824(2007.6.20) <ほとんど脳死状態の日本> 1 始めに 日本には現在、世界一長寿の男性と、世界一長寿の女性がいます( http://www.taipeitimes.com/News/wo […] 続きを読む
次の掲示板ができるまで 公開日:2007年6月19日 未分類 太田述正コラム#1821(2007.6.19) <次の掲示板ができるまで> 1 始めに 次の掲示板を準備中ですが、それまでの間、読者から私にメールで寄せられたご意見を適宜選んでコラムとして転載させていただきます。 当 […] 続きを読む
カンパを寄せられた方々の声 公開日:2007年6月11日 未分類 太田述正コラム#1803(2007.6.11) <カンパを寄せられた方々の声> 1 始めに これまで、カンパを寄せられた方々のうちから、何人かの声をご紹介します。 本日は、例外中の例外として、即時公開コラム2本を上梓 […] 続きを読む
地球温暖化問題でのコンセンサスの裏側 公開日:2007年6月11日 未分類 太田述正コラム#1802(2007.6.11) <地球温暖化問題でのコンセンサスの裏側> (本篇は、PRのため、即時公開します。) 1 始めに 「主要国(G8)首脳会議(ハイリゲンダム・サミット)で最大の焦点となった […] 続きを読む
米国とは何か(続々)(特別編2) 公開日:2007年6月9日 未分類 太田述正コラム#1764(2007.5.10) <米国とは何か(続々)(特別編2)>(2007.6.9公開) 1 始めに 前に(コラム#1043や1045で)、いかに米国人がイギリス人に頭が上がらないかお話ししたことが […] 続きを読む
シラク・欧州・反アングロサクソン 公開日:2007年6月8日 未分類 太田述正コラム#1762(2007.5.9) <シラク・欧州・反アングロサクソン>(2007.6.8公開) 1 始めに フランスでサルコジ(Nicolas Sarkozy)前内相が時期大統領に選出されましたが、日本では […] 続きを読む
ブレア政権の10年(その2) 公開日:2007年6月7日 未分類 太田述正コラム#1757(2007.5.5) <ブレア政権の10年(その2)>(2007.6.7公開) 最後に文化政策面です。 ブレアは文化政策を中心的政策の一つとして推進しました(注)。 (注)ブレアはマッチーニ […] 続きを読む