呉座勇一『応仁の乱–戦国時代を生んだ大乱』を読む(その10) 公開日:2021年5月5日 未分類 太田述正コラム#11832(2021.2.10) <呉座勇一『応仁の乱–戦国時代を生んだ大乱』を読む(その10)>(2021.5.5公開) 「<1428年>8月、・・・後亀山院の孫である小倉宮<(注21)> […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4793) 公開日:2021年5月4日 未分類 太田述正コラム#11997(2021.5.4) <皆さんとディスカッション(続x4793)> <太田> コロナウィルス「問題」。↓ <どう考えてもコロナ死亡率は上昇してないよな。↓> 「・・・死者は49人増えて計1 […] 続きを読む
呉座勇一『応仁の乱–戦国時代を生んだ大乱』を読む(その9) 公開日:2021年5月4日 未分類 太田述正コラム#11830(2021.2.9) <呉座勇一『応仁の乱–戦国時代を生んだ大乱』を読む(その9)>(2021.5.4公開) 「大乗院と一条院の対立により興福寺別当の支配力は弱体化し、一条院・大乗 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4792) 公開日:2021年5月3日 未分類 太田述正コラム#11995(2021.5.3) <皆さんとディスカッション(続x4792)> <太田>(ツイッターより) 1.およそ憲法なるものは憲法なき英国に対する自国卑下宣言、 2.日本国憲法に規範性なし(だから […] 続きを読む
呉座勇一『応仁の乱–戦国時代を生んだ大乱』を読む(その8) 公開日:2021年5月3日 未分類 太田述正コラム#11828(2021.2.8) <呉座勇一『応仁の乱–戦国時代を生んだ大乱』を読む(その8)>(2021.5.3公開) 「興福寺大衆はこれに激高し、以後、一貫して反平氏の立場を採った。 翌 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4791) 公開日:2021年5月2日 未分類 太田述正コラム#11993(2021.5.2) <皆さんとディスカッション(続x4791)> <nNIAx2vc>(「たった一人の反乱(避難所)」より) ≫おーウエールズでも独立運動が・・≪(コラム#11931。太田) […] 続きを読む
呉座勇一『応仁の乱–戦国時代を生んだ大乱』を読む(その7) 公開日:2021年5月2日 未分類 太田述正コラム#11826(2021.2.7) <呉座勇一『応仁の乱–戦国時代を生んだ大乱』を読む(その7)>(2021.5.2公開) ○鎌倉仏教 親鸞(1173~1263年)は、「日野有範の長男として誕生 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4790) 公開日:2021年5月1日 未分類 太田述正コラム#11991(2021.5.1) <皆さんとディスカッション(続x4790)> <fpVKGYfX> 続報。↓ インドの感染爆発は日本にも波及するか–「ファクターX」はインド型変異株にはきか […] 続きを読む
呉座勇一『応仁の乱–戦国時代を生んだ大乱』を読む(その6) 公開日:2021年5月1日 未分類 太田述正コラム#11824(2021.2.6) <呉座勇一『応仁の乱–戦国時代を生んだ大乱』を読む(その6)>(2021.5.1公開) (注11)「1147年・・・6月15日、祇園臨時祭の夜に平清盛は宿願の […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4789) 公開日:2021年4月30日 未分類 太田述正コラム#11989(2021.4.30) <皆さんとディスカッション(続x4789)> <太田> コロナウィルス「問題」。↓ <惨事やねん。↓> 「・・・死者は78人増えて計1万204人となった。・・・」 […] 続きを読む
呉座勇一『応仁の乱–戦国時代を生んだ大乱』を読む(その5) 公開日:2021年4月30日 未分類 太田述正コラム#11822(2021.2.5) <呉座勇一『応仁の乱–戦国時代を生んだ大乱』を読む(その5)>(2021.4.30公開) ⇒興福寺はそもそも藤原摂関家の影響下にあり、この時は、天台宗内の有力者 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4788) 公開日:2021年4月29日 未分類 太田述正コラム#11987(2021.4.29) <皆さんとディスカッション(続x4788)> <太田>(ツイッターより) 「…中国の人口が<減少し、>14億人を下回った<。>…中国…は、この結果を今月初めに発表する予 […] 続きを読む
呉座勇一『応仁の乱–戦国時代を生んだ大乱』を読む(その4) 公開日:2021年4月29日 未分類 太田述正コラム#11820(2021.2.4) <呉座勇一『応仁の乱–戦国時代を生んだ大乱』を読む(その4)>(2021.4.29公開) 34代覚円(1031~1098年)は、「摂政関白太政大臣藤原頼通の子 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4787) 公開日:2021年4月28日 未分類 太田述正コラム#11985(2021.4.28) <皆さんとディスカッション(続x4787)> <fpVKGYfX> ≫インド政府が無能だから、という印象しか受けないな。≪(コラム#11983。太田) 「インドの医療用酸 […] 続きを読む
呉座勇一『応仁の乱–戦国時代を生んだ大乱』を読む(その3) 公開日:2021年4月28日 未分類 太田述正コラム#11818(2021.2.3) <呉座勇一『応仁の乱–戦国時代を生んだ大乱』を読む(その3)>(2021.4.28公開) ————— […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4786) 公開日:2021年4月27日 未分類 太田述正コラム#11983(2021.4.27) <皆さんとディスカッション(続x4786)> <太田> コロナウィルス「問題」。↓ <胸をなでおろしたわー。↓> 「・・・死者は35人増えて計1万12人となった。・ […] 続きを読む
呉座勇一『応仁の乱–戦国時代を生んだ大乱』を読む(その2) 公開日:2021年4月27日 未分類 太田述正コラム#11816(2021.2.2) <呉座勇一『応仁の乱–戦国時代を生んだ大乱』を読む(その2)>(2021.4.27公開) 「初めて院政を行った白河院の時代(1073~1129)から、藤原氏の […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4785) 公開日:2021年4月26日 未分類 太田述正コラム#11981(2021.4.26) <皆さんとディスカッション(続x4785)> <太田> コロナウィルス「問題」。↓ 「・・・死者は52人増えて計9978人となった。・・・」 https://www. […] 続きを読む
呉座勇一『応仁の乱–戦国時代を生んだ大乱』を読む(その1) 公開日:2021年4月26日 未分類 太田述正コラム#11814(2021.2.1) <呉座勇一『応仁の乱–戦国時代を生んだ大乱』を読む(その1)>(2021.4.26公開) 1 始めに 今度は、表記のさわりをご紹介し、私のコメントを付します。 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4784) 公開日:2021年4月25日 未分類 太田述正コラム#11979(2021.4.25) <皆さんとディスカッション(続x4784)> <太田> コロナウィルス「問題」。↓ <とりあえず安心。↓> 「・・・死者は54人増えて計9926人となった。・・・」 […] 続きを読む
亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その48) 公開日:2021年4月25日 未分類 太田述正コラム#11812(2021.1.31) <亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その48)>(2021.4.25公開) ⇒要するに、足利尊氏・義詮は、地方分権化/封建社会化を完遂させるであろうところの諸制度を導入したわ […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4783) 公開日:2021年4月24日 未分類 太田述正コラム#11977(2021.4.24) <皆さんとディスカッション(続x4783)> <山本> 動画の題名が意味不明 https://www.ohtan.net/video/kouen20210327.htm […] 続きを読む
亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その47) 公開日:2021年4月24日 未分類 太田述正コラム#11810(2021.1.30) <亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その47)>(2021.4.24公開) 「要するに、直義は保守的で秩序の維持者、師直は急進的で秩序の破壊者、これが対立の原因になったとす […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4782) 公開日:2021年4月23日 未分類 太田述正コラム#11975(2021.4.23) <皆さんとディスカッション(続x4782)> <g4G8eFVE>(「たった一人の反乱(避難所)」より) 「中韓の原発汚染水処理基準は低い?中国外交部「概念のすり替えだ […] 続きを読む
亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その46) 公開日:2021年4月23日 未分類 太田述正コラム#11808(2021.1.29) <亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その46)>(2021.4.23公開) 「観応の擾乱が勃発し九州の幕府勢力は直冬と探題一色氏に分裂して戦う状況となった。・・・ 直義没 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4781) 公開日:2021年4月22日 未分類 太田述正コラム#11973(2021.4.22) <皆さんとディスカッション(続x4781)> <vP1Cu4Qo>(「たった一人の反乱(避難所)」より) 究極のブリティッシュジョーク? フィリップ殿下、これまでの迷言 […] 続きを読む
亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その45) 公開日:2021年4月22日 未分類 太田述正コラム#11806(2021.1.28) <亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その45)>(2021.4.22公開) 「<1351年>7月末に養父直義が北陸へ没落すると、その報はすぐ・・・一色道猷–直氏 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4780) 公開日:2021年4月21日 未分類 太田述正コラム#11971(2021.4.21) <皆さんとディスカッション(続x4780)> <iQs6PK5g>(「たった一人の反乱(避難所)」より) ⇒以下、5回出てくる「≫≪」の部分は、私が、全文、または、註釈部 […] 続きを読む
亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その44) 公開日:2021年4月21日 未分類 太田述正コラム#11804(2021.1.27) <亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その44)>(2021.4.21公開) 「<同じ1353年の>翌7月10日、義詮は反撃に転じて美濃国垂井<(注74)>を出発した・・・。 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4779) 公開日:2021年4月20日 未分類 太田述正コラム#11969(2021.4.20) <皆さんとディスカッション(続x4779)> </oxtzDy.>(「たった一人の反乱(避難所)」より) 「周到準備の日米首脳会談で菅政権が背負う「重い宿題」・・・」 […] 続きを読む
亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その43) 公開日:2021年4月20日 未分類 太田述正コラム#11802(2021.1.26) <亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その43)>(2021.4.20公開) 「<1353年>6月9日、・・・南朝<は>二度目の京都占領<を果たした。(注73)>・・・ ( […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4778) 公開日:2021年4月19日 未分類 太田述正コラム#11967(2021.4.19) <皆さんとディスカッション(続x4778)> <g6jjiGn.>(「たった一人の反乱(避難所)」より) <Fxy/nGlIクン(コラム#11965)、>野生の自由を奪 […] 続きを読む
亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その42) 公開日:2021年4月19日 未分類 太田述正コラム#11800(2021.1.25) <亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その42)>(2021.4.19公開) 「1353<年>5月20日、鎌倉の龍口(たつのくち)で北条時行・長崎駿河四郎・工藤二郎が処刑され […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4777) 公開日:2021年4月18日 未分類 太田述正コラム#11965(2021.4.18) <皆さんとディスカッション(続x4777)> <太田>(ツイッターより) 米から中へと「主体的」に宗主国を乗り換える戦略を日本が着々と実行中なのを知らんの?↓ 「日米 […] 続きを読む
亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その41) 公開日:2021年4月18日 未分類 太田述正コラム#11798(2021.1.24) <亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その41)>(2021.4.18公開) 「この問題は紆余曲折があったが、結局・・・1352<年>8月17日、弥仁王(いやひとおう)が即位 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4776) 公開日:2021年4月17日 未分類 太田述正コラム#11963(2021.4.17) <皆さんとディスカッション(続x4776)> <ps01OXdQ>(「たった一人の反乱(避難所)」より) <E6NJ.enMクン(コラム#11961)、>本当に<カネの […] 続きを読む
亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その40) 公開日:2021年4月17日 未分類 太田述正コラム#11796(2021.1.23) <亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その40)>(2021.4.17公開) ⇒それもこれも、尊氏の故後醍醐天皇に対する敬意が本物だったからこそだと私は考えていますが、彼は、後 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4775) 公開日:2021年4月16日 未分類 太田述正コラム#11961(2021.4.16) <皆さんとディスカッション(続x4775)> <Tsuzu> ≫読むと、むしろ、何でこれまであんなにカネをかけて陸上で保管してきたんだ、首をひねっちゃうなあ。≪(コラム# […] 続きを読む
亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その39) 公開日:2021年4月16日 未分類 太田述正コラム#11794(2021.1.22) <亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その39)>(2021.4.16公開) 「さて、南朝は、尊氏と直義が死闘を繰り広げている間にも、北朝廃止の手続きを着々と進めていた。 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4774) 公開日:2021年4月15日 未分類 太田述正コラム#11959(2021.4.15) <皆さんとディスカッション(続x4774)> <epzy8F92>(「たった一人の反乱(避難所)」より) 亀田氏やっぱり我慢できなかったね。 直義・直冬への甘い対応が […] 続きを読む
亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その38) 公開日:2021年4月15日 未分類 太田述正コラム#11792(2021.1.21) <亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その38)>(2021.4.15公開) ——————— […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4773) 公開日:2021年4月14日 未分類 太田述正コラム#11957(2021.4.14) <皆さんとディスカッション(続x4773)> <6LmRObkE>(「たった一人の反乱(避難所)」より) 足利尊氏ほど、弟に権力を移譲した人はいないのではないか? こ […] 続きを読む
亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その37) 公開日:2021年4月14日 未分類 太田述正コラム#11790(2021.1.20) <亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その37)>(2021.4.14公開) 「勝利したとはいえ、関東には直義派であった上杉氏などが多数潜伏している。 将軍足利尊氏は、しば […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4772) 公開日:2021年4月13日 未分類 太田述正コラム#11955(2021.4.13) <皆さんとディスカッション(続x4772)> <yK2t7Hxw>(「たった一人の反乱(避難所)」より) 亀田は自分の仕事に対する指摘を自身への攻撃としか受け止められな […] 続きを読む
亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その36) 公開日:2021年4月13日 未分類 太田述正コラム#11788(2021.1.19) <亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その36)>(2021.4.13公開) 「・・・1352<年>2月25日、甥にして養子である基氏が13歳で元服した。 それを見届けるか […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4771) 公開日:2021年4月12日 未分類 太田述正コラム#11953(2021.4.12) <皆さんとディスカッション(続x4771)> <太田>(ツイッターより) 松山の優勝の瞬間までTV中継を見とどけた。 ものすごーくドラマティックな第4ラウンドだった。 […] 続きを読む
亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その35) 公開日:2021年4月12日 未分類 太田述正コラム#11786(2021.1.18) <亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その35)>(2021.4.12公開) 「南朝との講和手続きが完了した翌日の・・・1351<年>11月4日、将軍足利尊氏は京都から出陣し […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4770) 公開日:2021年4月11日 未分類 太田述正コラム#11951(2021.4.11) <皆さんとディスカッション(続x4770)> <sWs0PT8k>(「たった一人の反乱(避難所)」より) <昨>日の<やつ>。 https://twitter.com/ […] 続きを読む
亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その34) 公開日:2021年4月11日 未分類 太田述正コラム#11784(2021.1.17) <亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その34)>(2021.4.11公開) 「<1351年>10月21日、幕府で沙汰始が開催され、義詮が文書に署判を行った。 このとき、仁 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4769) 公開日:2021年4月10日 未分類 太田述正コラム#11949(2021.4.10) <皆さんとディスカッション(続x4769)> <亀田俊和>(ツイッターより) ≫コラム#11947≪ 太田さん、相当ブチギレてますね。地が出てますよ☆ <太田>(同上) […] 続きを読む
亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その33) 公開日:2021年4月10日 未分類 太田述正コラム#11782(2021.1.16) <亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その33)>(2021.4.10公開) 「足利直義の出奔を知った三条殿足利義詮は・・・1351<年>8月3日、将軍足利尊氏は同月5日に帰 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4768) 公開日:2021年4月9日 未分類 太田述正コラム#11947(2021.4.9) <皆さんとディスカッション(続x4768)> <QaTdwXUE>(「たった一人の反乱(避難所)」より) <亀田、>効いちゃうとすぐに☆とかwとか使うの分かりやすすぎだな […] 続きを読む
亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その32) 公開日:2021年4月9日 未分類 太田述正コラム#11780(2021.1.15) <亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その32)>(2021.4.9公開) 「<7月>27日には、義詮の正妻渋川幸子が男児を出産し、・・・28日には、将軍尊氏が佐々木導誉を討 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4767) 公開日:2021年4月8日 未分類 太田述正コラム#11945(2021.4.8) <皆さんとディスカッション(続x4767)> <Uwe85242>(「たった一人の反乱(避難所)」より) <「講演」原稿の>コラムナンバーお示しいただきありがとうございま […] 続きを読む
亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その31) 公開日:2021年4月8日 未分類 太田述正コラム#11778(2021.1.14) <亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その31)>(2021.4.8公開) 「結果的にせよ、御前沙汰こそが新たな室町幕府体制への大きな第一歩となった。 これが鎌倉以来の理非 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4766) 公開日:2021年4月7日 未分類 太田述正コラム#11943(2021.4.7) <皆さんとディスカッション(続x4766)> <Uwe85242>(「たった一人の反乱(避難所)」より) ところで先日のオフ会原稿ってメルマガ配信されました? ⇒ブログは […] 続きを読む
亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その30) 公開日:2021年4月7日 未分類 太田述正コラム#11776(2021.1.13) <亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その30)>(2021.4.7公開) 「<1351年6月>13日、室町幕府追加法<(注52)>第55条が制定された。 (注52)建武以 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4765) 公開日:2021年4月6日 未分類 太田述正コラム#11941(2021.4.6) <皆さんとディスカッション(続x4765)> <コラム#11939の訂正>(ブログ修正済) けなげにも(米国製から日本製への)生命維持装置 → けなげにも(米国製から中共 […] 続きを読む
亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その29) 公開日:2021年4月6日 未分類 太田述正コラム#11774(2021.1.12) <亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その29)>(2021.4.6公開) 「五ヵ月に及んだ直義と南朝の講和交渉は、最終的に決裂した。 ・・・1351<年>5月15日、南朝 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4764) 公開日:2021年4月5日 未分類 太田述正コラム#11939(2021.4.5) <皆さんとディスカッション(続x4764)> <.pBl3cgM>(「たった一人の反乱(避難所)」より) ≫当該部分について此々の史料ではそのような解釈は出来ないとか、その […] 続きを読む
亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その28) 公開日:2021年4月5日 未分類 太田述正コラム#11772(2021.1.11) <亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その28)>(2021.4.5公開) 「一方足利義詮は、父と叔父が講和したにもかかわらず、いまだに丹波国に在籍していた。 その勢いはな […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4763) 公開日:2021年4月4日 未分類 太田述正コラム#11937(2021.4.4) <皆さんとディスカッション(続x4763)> <v82ON8Z.>(「たった一人の反乱(避難所)」より) ≫具体的な指摘に対して反論をせず、お茶を濁してるのはむしろ太田さん […] 続きを読む
亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その27) 公開日:2021年4月4日 未分類 太田述正コラム#11770(2021.1.10) <亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その27)>(2021.4.4公開) 「26日、尊氏一行は京都に向けて出発した。 師直・師泰は尊氏に供奉することを希望した。 しかし […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4762) 公開日:2021年4月3日 未分類 太田述正コラム#11935(2021.4.3) <皆さんとディスカッション(続x4762)> <OEWBLhkU>(「たった一人の反乱(避難所)」より) ≫亀田が仮に本当に歴史学者なら・・シツコい?。いや、まだ、本人かど […] 続きを読む
亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その26) 公開日:2021年4月3日 未分類 太田述正コラム#11768(2021.1.9) <亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その26)>(2021.4.3公開) 「<1351年1月>22日、石塔頼房が細川顕氏に書状を送り、畿内の戦況を報じて上洛を勧めた(薩摩島津 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4761) 公開日:2021年4月2日 未分類 太田述正コラム#11933(2021.4.2) <皆さんとディスカッション(続x4761)> <亀田俊和>(ツイッターより) ≫15歳の少年が、千葉氏の棟梁として、訳の分からない観応の擾乱を、殆ど暴力団同然の荒くれ男達の […] 続きを読む
亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その25) 公開日:2021年4月2日 未分類 太田述正コラム#11766(2021.1.8) <亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その25)>(2021.4.2公開) 「<そして、>全国各地でも直義派が蜂起し、戦略上の要地石清水八幡宮<まで>占拠され、足利義詮がいる […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4760) 公開日:2021年4月1日 未分類 太田述正コラム#11931(2021.4.1) <皆さんとディスカッション(続x4760)> <EHj51YRs>(「たった一人の反乱(避難所)」より) ≫・・・直接返信しようとしたのだが、エラー表示が出てしまい、独立し […] 続きを読む
亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その24) 公開日:2021年4月1日 未分類 太田述正コラム#11764(2021.1.7) <亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その24)>(2021.4.1公開) 「・・・1350<年>正月3日、高師冬<(注42)>が関東執事に任命されて、東国に下向した。 (注 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4759) 公開日:2021年3月31日 未分類 太田述正コラム#11929(2021.3.31) <皆さんとディスカッション(続x4759)> <亀田俊和>(ツイッターより) ≫カルト信者の直義≪(コラム#11762。太田) 違います。 <亀田俊和>(同上) ≫尊氏 […] 続きを読む
亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その23) 公開日:2021年3月31日 未分類 太田述正コラム#11762(2021.1.6) <亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その23)>(2021.3.31公開) ⇒こういう言い方をすると身も蓋もないのですが、足利直義が(実兄の尊氏との比較においては)非教養人であ […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4758) 公開日:2021年3月30日 未分類 太田述正コラム#11927(2021.3.30) <皆さんとディスカッション(続x4758)> <bWsRlzsw>(「たった一人の反乱(避難所)」より) 「厚労省官僚「銀座で0時頃まで23人宴会」の唖然・・・」 ht […] 続きを読む
亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その22) 公開日:2021年3月30日 未分類 太田述正コラム#11760(2021.1.5) <亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その22)>(2021.3.30公開) 恐らく、本能寺の変が放映される場面でも同様だろう。(太田) 1579年・・・5月、織田信長は安土 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4757) 公開日:2021年3月29日 未分類 太田述正コラム#11925(2021.3.29) <皆さんとディスカッション(続x4757)> <Auzlc1dk> ≫日本でトランプ狂が続出したのはどうしてなん?≪(コラム#11923。太田) 日本では、米中経済同盟 […] 続きを読む
亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その21) 公開日:2021年3月29日 未分類 太田述正コラム#11758(2021.1.4) <亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その21)>(2021.3.29公開) [本圀寺] 「豊臣秀吉の姉の智の方は子の秀勝の戦死と秀次の自刃の後、その菩提を弔うために本圀寺日禎 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4756) 公開日:2021年3月28日 未分類 太田述正コラム#11923(2021.3.28) <皆さんとディスカッション(続x4756)> <Tm.>(ツイッターより) ≫「光秀に殺される前にも幸若舞を舞った」の部分はフィクションだろうが、『信長公記』で信長に幸若 […] 続きを読む
亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その20) 公開日:2021年3月28日 未分類 太田述正コラム#11756(2021.1.3) <亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その20)>(2021.3.28公開) ⇒どうして信長が本能寺に宿泊していたのか、その本能寺とは何宗のいかなる寺で信長といかなる関係があった […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4756)/広義の治承・寿永の乱–武家総棟梁指名と武家への権力移譲のプロセス/元寇の後–縄文的弥生性の国際的発揚後の日本 公開日:2021年3月27日 未分類 太田述正コラム#11921(2021.3.27) <皆さんとディスカッション(続x4755)/広義の治承・寿永の乱–武家総棟梁指名と武家への権力移譲のプロセス/元寇の後–縄文的弥生性の国際的発揚後 […] 続きを読む
亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その19) 公開日:2021年3月27日 未分類 太田述正コラム#11754(2021.1.2) <亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その19)>(2021.3.27公開) ———————& […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4754) 公開日:2021年3月26日 未分類 太田述正コラム#11919(2021.3.26) <皆さんとディスカッション(続x4754)> <太田>(ツイッターより) 明日(14:15~)の東京オフ会出席の最後の呼びかけ。↓ https://www.ohtan. […] 続きを読む
亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その18) 公開日:2021年3月26日 未分類 太田述正コラム#11752(2021.1.1) <亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その18)>(2021.3.26公開) 「さらに10月には、豊後守護大友氏泰も直冬方に転じ、氏泰の京都代官2人も逃走した。 また日向国で […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4753) 公開日:2021年3月25日 未分類 太田述正コラム#11917(2021.3.25) <皆さんとディスカッション(続x4753)> <6llx1YsQ>(「たった一人の反乱(避難所)」より) ≫この「女性文学者」って誰よ?≪(コラム#11915。太田) […] 続きを読む
亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その17) 公開日:2021年3月25日 未分類 太田述正コラム#11750(2020.12.31) <亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その17)>(2021.3.25公開) 「そこで幕府は、高師泰を総大将とする遠征軍を派遣して、直冬を討伐することにした。・・・ <彼 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4752) 公開日:2021年3月24日 未分類 太田述正コラム#11915(2021.3.24) <皆さんとディスカッション(続x4752)> <亀田俊和>(ツイッターより) ≫コラム#11748 オアシスタイム到来。いやあ、マジでいやされる☆ <太田>(同上)(返 […] 続きを読む
亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その16) 公開日:2021年3月24日 未分類 太田述正コラム#11748(2020.12.30) <亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その16)>(2021.3.24公開) 「一方、直義は9月に左兵衛督を辞任した。・・・ 12月8日、夢窓疎石を受戒師として、直義は出 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4751) 公開日:2021年3月23日 未分類 太田述正コラム#11913(2021.3.23) <皆さんとディスカッション(続x4751)> <太田> コロナウィルス問題。↓ <まあよし。↓> 「・・・死者は33人増えて計8869人となった。・・・」 http […] 続きを読む
亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その15) 公開日:2021年3月23日 未分類 太田述正コラム#11746(2020.12.29) <亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その15)>(2021.3.23公開) 「やがて8月の御所巻で約束されたとおりに、足利義詮が鎌倉から上京した。 10月22日義詮は東 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4750) 公開日:2021年3月22日 未分類 太田述正コラム#11911(2021.3.22) <皆さんとディスカッション(続x4750)> <tkFnaklV> ≫防大の存在意義はあるのか、とまでは行かなくても、同じ学年なら防大卒も一般大卒も自衛官として全く同じス […] 続きを読む
亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その14) 公開日:2021年3月22日 未分類 太田述正コラム#11744(2020.12.28) <亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その14)>(2021.3.22公開) ⇒尊氏が、頼朝家が二代3人でもって北条氏に事実上滅ぼされてしまったこと、その北条氏が一族を挙げて […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4749) 公開日:2021年3月21日 未分類 太田述正コラム#11909(2021.3.21) <皆さんとディスカッション(続x4749)> <太田>(ツイッターより) 「初の一般大卒幕僚長、東大出身・吉田圭秀陸将…」 https://msn.com/ja-jp/ […] 続きを読む
亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その13) 公開日:2021年3月21日 未分類 太田述正コラム#11742(2020.12.27) <亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その13)>(2021.3.21公開) 「やがて、師直の反撃がはじまる。・・・ まず・・・1349<年>7月21日、当時河内国石川城 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4748) 公開日:2021年3月20日 未分類 太田述正コラム#11907(2021.3.20) <皆さんとディスカッション(続x4748)> <太田>(ツイッターより) むろん、中共が言ってることが正しい。↓ 「加藤長官「全く受け入れられない」と反論 中国外務省 […] 続きを読む
亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その12) 公開日:2021年3月20日 未分類 太田述正コラム#11740(2020.12.26) <亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その12)>(2021.3.20公開) 「・・・1349<年>3月14日、京都土御門東洞院(つちみかどひがしのとういん)にあった将軍足 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4747) 公開日:2021年3月19日 未分類 太田述正コラム#11905(2021.3.19) <皆さんとディスカッション(続x4747)> <xNuLHbpg>(「たった一人の反乱(避難所)」より) 自然科学の世界では直接観測できないことであっても、間接的・傍証 […] 続きを読む
亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その11) 公開日:2021年3月19日 未分類 太田述正コラム#11738(2020.12.25) <亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その11)>(2021.3.19公開) 「1349<年>4月には、・・・足利直冬が西国に下向した。 これ<は、>足利直義と師直の対立 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4746) 公開日:2021年3月18日 未分類 太田述正コラム#11903(2021.3.18) <皆さんとディスカッション(続x4746)> <AiUwrFR2>(「たった一人の反乱(避難所)」より) ツイッターは珍獣動物園だと思ってるんでコラム中の引用しか見てな […] 続きを読む
亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その10) 公開日:2021年3月18日 未分類 太田述正コラム#11736(2020.12.24) <亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その10)>(2021.3.18公開) 「このあたりで、足利尊氏の子であり、観応の擾乱のキーパーソンとなる足利直冬の経歴を紹介したい。 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4745) 公開日:2021年3月17日 未分類 太田述正コラム#11901(2021.3.17) <皆さんとディスカッション(続x4745)> <亀田俊和>(ツイッターより) ≫殆どが室町時代中にヘタってしまったのは、不思議と言えば不思議ですね。≪(コラム#11734 […] 続きを読む
亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その9) 公開日:2021年3月17日 未分類 太田述正コラム#11734(2020.12.23) <亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その9)>(2021.3.17公開) 「これに対して幕府は、河内・和泉・讃岐守護細川顕氏<(注14)>を大将とする討伐軍を派遣した。 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4744) 公開日:2021年3月16日 未分類 太田述正コラム#11899(2021.3.16) <皆さんとディスカッション(続x4744)> <r5O+xVqs> ≫それにしてもオカシイと思ってたら・・・ 以下、ご参考まで≪(コラム#11895。太田) 日本がP […] 続きを読む