皆さんとディスカッション(続x3366) 公開日:2017年6月7日 未分類 太田述正コラム#9140(2017.6.7) <皆さんとディスカッション(続x3366)> <太田>(ツイッターより) 「…私たちが目を背けてきた「ある現実」とは「日本はアメリカの属国であり、日本は主権国家ではない」と […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x3365) 公開日:2017年6月6日 未分類 太田述正コラム#9138(2017.6.6) <皆さんとディスカッション(続x3365)> <太田>(ツイッターより) サウディ、バーレーン、ア首連、イエメン、埃及、がカタールと、その親イラン政策が怪しからんと断交。 […] 続きを読む
米帝国主義の生誕(幕間)(その5) 公開日:2017年6月6日 未分類 太田述正コラム#8927(2017.2.20) <米帝国主義の生誕(幕間)(その5)>(2017.6.6公開) なお、EUなどは、旧世界(ユーラシア大陸とアフリカ大陸)全体では人口的には取るに足らない存在ですし、英国が […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x3364) 公開日:2017年6月5日 未分類 太田述正コラム#9136(2017.6.5) <皆さんとディスカッション(続x3364)> <太田>(ツイッターより) ロンドンのテロ、犠牲者が7人に増えた。 また、少なくとも48人が負傷して病院に搬送され、うち数人 […] 続きを読む
米帝国主義の生誕(幕間)(その4) 公開日:2017年6月5日 未分類 太田述正コラム#8925(2017.2.19) <米帝国主義の生誕(幕間)(その4)>(2017.6.5公開) 「この本の中で、著者は、彼の最近の諸本のいくつか、例えば、『アジアの大鍋(Asia’s Cauldron) […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x3363) 公開日:2017年6月4日 未分類 太田述正コラム#9134(2017.6.4) <皆さんとディスカッション(続x3363)> <太田>(ツイッターより) ガーディアンが、今次英総選挙で労働党支持を打ち出した。 コービン率いる同党が、何かちっぽけなもの […] 続きを読む
米帝国主義の生誕(幕間)(その3) 公開日:2017年6月4日 未分類 太田述正コラム#8923(2017.2.18) <米帝国主義の生誕(幕間)(その3)>(2017.6.4公開) 彼らに比べれば、アンドリュー・ジャクソンの方は、多い時には数百人の黒人奴隷を自分の農場で使い、また、対イン […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x3362) 公開日:2017年6月3日 未分類 太田述正コラム#9132(2017.6.3) <皆さんとディスカッション(続x3362)> <太田>(ツイッターより) スタジオ・ジブリ・テーマパーク設立計画発表に、世界中が沸き立っているとさ。 うれしくて泣いちゃっ […] 続きを読む
米帝国主義の生誕(幕間)(その2) 公開日:2017年6月3日 未分類 太田述正コラム#8921(2017.2.17) <米帝国主義の生誕(幕間)(その2)>(2017.6.3公開) 4 お断り Robert Kaplan, Earning the Rockies: How Geograp […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x3361) 公開日:2017年6月2日 未分類 太田述正コラム#9130(2017.6.2) <皆さんとディスカッション(続x3361)> <太田>(ツイッターより) 英国で総選挙が行われようとしているのに、世界が、フランスの先般の大統領選挙と違って関心を示していな […] 続きを読む
米帝国主義の生誕(続)(その15) 公開日:2017年6月2日 未分類 太田述正コラム#8919(2017.2.16) <米帝国主義の生誕(続)(その15)>(2017.6.2公開) ⇒この挿話については、ドイツ側のディーデリッヒス(1843~1918年)の独英両方のウィキペディアで全く言及 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x3360) 公開日:2017年6月1日 未分類 太田述正コラム#9128(2017.6.1) <皆さんとディスカッション(続x3360)> <太田>(ツイッターより) 「…石平氏は…「中国が北朝鮮への石油供給を完全に停止するなどの制裁行為を行えば、北京にミサイルを撃 […] 続きを読む
米帝国主義の生誕(続)(その14) 公開日:2017年6月1日 未分類 太田述正コラム#8917(2017.2.15) <米帝国主義の生誕(続)(その14)>(2017.6.1公開) (11)批判 「著者の20世紀初頭前後の米帝国主義に係る論議の説明は、米国の外交政策を帝国的愚行群の連鎖 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x3359) 公開日:2017年5月31日 未分類 太田述正コラム#9126(2017.5.31) <皆さんとディスカッション(続x3359)> <太田>(ツイッターより) 「…自動車レース…インディ500…で佐藤琢磨…が優勝したことについて…デンバー・ポストのベテランス […] 続きを読む
米帝国主義の生誕(続)(その13) 公開日:2017年5月31日 未分類 太田述正コラム#8915(2017.2.14) <米帝国主義の生誕(続)(その13)>(2017.5.31公開) 「・・・上院によるパリ条約の承認は、フィリピンでの蜂起を引き起こした。 叛乱者達は、米国は、スペイン帝 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x3358) 公開日:2017年5月30日 未分類 太田述正コラム#9124(2017.5.30) <皆さんとディスカッション(続x3358)> <太田>(ツイッターより) 「…韓国人の「嫌いな国」で中国が日本を抜いて2位に浮上した(1位は北朝鮮)。 最大の理由は、韓 […] 続きを読む
米帝国主義の生誕(続)(その12) 公開日:2017年5月30日 未分類 太田述正コラム#8913(2017.2.13) <米帝国主義の生誕(続)(その12)>(2017.5.30公開) 「・・・今日的な諸主題もこの著作を通じて流れている。 米国が道徳的国家であるとの諸観念は、現在の、「死 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x3357) 公開日:2017年5月29日 未分類 太田述正コラム#9122(2017.5.29) <皆さんとディスカッション(続x3357)> <太田>(ツイッターより) 「…石破茂氏が前川喜平・前文科事務次官の発言を「意義ある」と評価…<彼>は安倍<氏>…が表明した […] 続きを読む
米帝国主義の生誕(続)(その11) 公開日:2017年5月29日 未分類 太田述正コラム#8911(2017.2.12) <米帝国主義の生誕(続)(その11)>(2017.5.29公開) 「・・・著者が極めてうまくやったことは、我々に、枢軸的な諸決定・・条約の採決、最高裁裁判事例、その他・・ […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x3356) 公開日:2017年5月28日 未分類 太田述正コラム#9120(2017.5.28) <皆さんとディスカッション(続x3356)> <コラム#9118の訂正>(ブログ訂正済) 史料掲載史実の選択・解釈、の選択、から始まるところの → 史料掲載史実、その解釈、 […] 続きを読む
米帝国主義の生誕(続)(その10) 公開日:2017年5月28日 未分類 太田述正コラム#8909(2017.2.11) <米帝国主義の生誕(続)(その10)>(2017.5.28公開) (10)総括 「・・・鋼鉄王(steel magnate)のアンドリュー・カーネギー(Andrew C […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x3355) 公開日:2017年5月27日 未分類 太田述正コラム#9118(2017.5.27) <皆さんとディスカッション(続x3355)> <太田>(ツイッターより) 「…藤井四段<効果で>…首都圏の「子供将棋スクール」の会員(小学6年まで)は昨年4月で366人だ […] 続きを読む
米帝国主義の生誕(続)(その9) 公開日:2017年5月27日 未分類 太田述正コラム#8907(2017.2.10) <米帝国主義の生誕(続)(その9)>(2017.5.27公開) (8)フィリピン 「・・・<フィリピンに関して、米西>戦争及びそれに続いたこと<(=米比戦争)>は最も驚 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x3354) 公開日:2017年5月26日 未分類 太田述正コラム#9116(2017.5.26) <皆さんとディスカッション(続x3354)> <太田>(ツイッターより) 「…米NBCニュースは<自爆テロ>事件翌日の23日、公表されていなかった実行犯の名前を英メディア […] 続きを読む
米帝国主義の生誕(続)(その8) 公開日:2017年5月26日 未分類 太田述正コラム#8905(2017.2.9) <米帝国主義の生誕(続)(その8)>(2017.5.26公開) (6)ローズベルト 「・・・1889年の「精力的な生活(A Strenuous Life)」と題する演説の […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x3353) 公開日:2017年5月25日 未分類 太田述正コラム#9114(2017.5.25) <皆さんとディスカッション(続x3353)> <太田>(ツイッターより) 「北朝鮮のある中央幹部が、地方の幹部らに対し、…「火星12号の成功で、中国はわれわれ(北朝鮮)の […] 続きを読む
米帝国主義の生誕(続)(その7) 公開日:2017年5月25日 未分類 太田述正コラム#8903(2017.2.8) <米帝国主義の生誕(続)(その7)>(2017.5.25公開) (4)フラー 「・・・トウェインは、彼が大逆罪<的なこと>を喚き散らしている、との諸非難に動じることなく、 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x3352) 公開日:2017年5月24日 未分類 太田述正コラム#9112(2017.5.24) <皆さんとディスカッション(続x3352)> <太田>(ツイッターより) 犯人等についての具体的な報道がなされていなかったので今取り上げるんだが、死傷者数が増えた(死者2 […] 続きを読む
米帝国主義の生誕(続)(その6) 公開日:2017年5月24日 未分類 太田述正コラム#8901(2017.2.7) <米帝国主義の生誕(続)(その6)>(2017.5.24公開) (3)トウェイン 「ローズベルトと帝国主義者達は、彼らの最大の仇敵がマーク・トウェインであることを発見した […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x3351) 公開日:2017年5月23日 未分類 太田述正コラム#9110(2017.5.23) <皆さんとディスカッション(続x3351)> <太田>(ツイッターより) だろうな。→ 「…このまま<退位>法案を通していいものか、与野党から賛否両論が噴き出すのは必至で […] 続きを読む
米帝国主義の生誕(続)(その5) 公開日:2017年5月23日 未分類 太田述正コラム#8899(2017.2.6) <米帝国主義の生誕(続)(その5)>(2017.5.23公開) 「・・・クリーヴランド(Cleveland)<(注7)>は、「帝国主義の諸体制(schemes)」と彼が呼ん […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x3350) 公開日:2017年5月22日 未分類 太田述正コラム#9108(2017.5.22) <皆さんとディスカッション(続x3350)> <太田>(ツイッターより) 「…「一帯一路」<の>…」フォーラム 米国が一転して参加…<これは、>米国が将来必ず「一帯一路 […] 続きを読む
米帝国主義の生誕(続)(その4) 公開日:2017年5月22日 未分類 太田述正コラム#8897(2017.2.5) <米帝国主義の生誕(続)(その4)>(2017.5.22公開) 「著者は、史上、ある国がかくも突然海外帝国へと急に変わったことはない、と記す。・・・ ⇒「海外」を「国外」と […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x3349) 公開日:2017年5月21日 未分類 太田述正コラム#9106(2017.5.21) <皆さんとディスカッション(続x3349)> <太田>(ツイッターより) 「…<習主席から、>席の配置…<で、従前の例や>北朝鮮…特使<の場合とは違って、>…韓国大統領の […] 続きを読む
全球化の誇張と私の所感 公開日:2017年5月21日 未分類 太田述正コラム#8895(2017.2.4) <全球化の誇張と私の所感>(2017.5.21公開) 1 始めに 本日のディスカッションで予告した、表記に係るコラム https://www.washingtonpost. […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x3348) 公開日:2017年5月20日 未分類 太田述正コラム#9104(2017.5.20) <皆さんとディスカッション(続x3348)> <太田>(ツイッターより) 「…それがもと けさひらけたるうひばなに おとらぬきみが にほひをぞみる–「源氏物語 […] 続きを読む
米帝国主義の生誕(続)(その3) 公開日:2017年5月20日 未分類 太田述正コラム#8893(2017.2.3) <米帝国主義の生誕(続)(その3)>(2017.5.20公開) (2)二つの陣営 「米西戦争、及び、米国の地域的、全球的大国への転換(conversion)についての議論 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x3347) 公開日:2017年5月19日 未分類 太田述正コラム#9102(2017.5.19) <皆さんとディスカッション(続x3347)> <太田>(ツイッターより) 「…藤井聡太四段…2月23日のNHK杯予選以来2回目となる…竹内雄悟四段…に勝ち…プロデビュー以 […] 続きを読む
米帝国主義の生誕(続)(その2) 公開日:2017年5月19日 未分類 太田述正コラム#8891(2017.2.2) <米帝国主義の生誕(続)(その2)>(2017.5.19公開) 2 米帝国主義の生誕(続) (1)序 「・・・著者の辛辣なる新しい本である<、この>『本当の旗』は、スペイ […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x3346) 公開日:2017年5月18日 未分類 太田述正コラム#9100(2017.5.18) <皆さんとディスカッション(続x3346)> <太田>(ツイッターより) 「日本のノーベル賞受賞者…25人<中>…東京都内の高校を卒業したのは…<日比谷高→京大の>利根川 […] 続きを読む
米帝国主義の生誕(その8)/米帝国主義の生誕(続)(その1) 公開日:2017年5月18日 未分類 太田述正コラム#8889(2017.2.1) <米帝国主義の生誕(その8)/米帝国主義の生誕(続)(その1)>(2017.5.18公開) 「・・・米国の海外帝国は、国内の国民国家を、何らかの内なる圧力で全球的形態へと膨 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x3345) 公開日:2017年5月17日 未分類 太田述正コラム#9098(2017.5.17) <皆さんとディスカッション(続x3345)> <太田>(ツイッターより) 「プーチン大統領<は、>…ピアノが調律不足だったので…<、>私でも、弾くのがとても大変だった。… […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x3344) 公開日:2017年5月16日 未分類 太田述正コラム#9096(2017.5.16) <皆さんとディスカッション(続x3344)> <太田>(ツイッターより) 今次北朝鮮の弾道弾は、4500kmの射程ということでいいみたいね。 (グアム、と、日中蒙、及び […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x3343) 公開日:2017年5月15日 未分類 太田述正コラム#9094(2017.5.15) <皆さんとディスカッション(続x3343)> <太田>(ツイッターより) 「…プーチン氏がピアノ演奏 北京の釣魚台迎賓館で…習近平国家主席との会談を待っている間に釣魚台迎 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x3342) 公開日:2017年5月14日 未分類 太田述正コラム#9092(2017.5.14) <皆さんとディスカッション(続x3342)> <太田>(ツイッターより) 「海外「なんて気高い民族なんだ」 『焼き場に立つ少年』の気丈な姿に外国人が…」 http://k […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x3341) 公開日:2017年5月13日 未分類 太田述正コラム#9090(2017.5.13) <皆さんとディスカッション(続x3341)> <太田>(ツイッターより) 「…文在寅新大統領、実は「負け」の専門家だった――受験に司法試験失敗、逮捕拘束、朴槿恵への敗北 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x3340) 公開日:2017年5月12日 未分類 太田述正コラム#9088(2017.5.12) <皆さんとディスカッション(続x3340)> <太田>(ツイッターより) 「『日本人でよかった』神社本庁のポスターのモデルは…中国人…」 http://www.huffi […] 続きを読む
米帝国主義の生誕(その7) 公開日:2017年5月12日 未分類 太田述正コラム#8877(2017.1.26) <米帝国主義の生誕(その7)>(2017.5.12公開) 諸国民国家は、「それぞれが、諸価値の諸星座との関係で自分達自身を」どう「定義」するか、という点で諸帝国と異なる。 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x3339) 公開日:2017年5月11日 未分類 太田述正コラム#9086(2017.5.11) <皆さんとディスカッション(続x3339)> <太田>(ツイッターより) 「…勉強の出来る子には2種類いる。粒ぞろいの綺麗な字を書く秀才と、本人にしか(本人にも)読めない […] 続きを読む
米帝国主義の生誕(幕間) 公開日:2017年5月11日 未分類 太田述正コラム#8875(2017.1.25) <米帝国主義の生誕(幕間)>(2017.5.11公開) 1 始めに このシリーズの主題と関わる、別本の書評がNYタイムスに出ていたので、そのさわりをご紹介しておくことにし […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x3338) 公開日:2017年5月10日 未分類 太田述正コラム#9084(2017.5.10) <皆さんとディスカッション(続x3338)> <太田>(ツイッターより) 「瞑想は近年世界中で流行っているが、日本では、それが何世紀にもわたって文化の中に組み込まれている […] 続きを読む
米帝国主義の生誕(その6) 公開日:2017年5月10日 未分類 太田述正コラム#8873(2017.1.24) <米帝国主義の生誕(その6)>(2017.5.10公開) 「・・・北と西からは、恐らくは、19世紀初の南部諸平原の真の支配者達であるコマンチ族(Comanche)<(コラ […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x3337) 公開日:2017年5月9日 未分類 太田述正コラム#9082(2017.5.9) <皆さんとディスカッション(続x3337)> <太田>(ツイッターより) 経団連まで安倍私案に同調! https://mainichi.jp/articles/201705 […] 続きを読む
米帝国主義の生誕(その5)/私の現在の事情(続x90) 公開日:2017年5月9日 未分類 太田述正コラム#8871(2017.1.23) <米帝国主義の生誕(その5)/私の現在の事情(続x90)>(2017.5.9公開) (4)帝国主義と国民国家 「・・・最初の頁から、この歴史書は<一風>変わっている。 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x3336) 公開日:2017年5月8日 未分類 太田述正コラム#9080(2017.5.8) <皆さんとディスカッション(続x3336)> <太田>(ツイッターより) オランダのエラスムス大の、22~37歳の396人を対象にした研究で、平均して、男女間のIQ差は3. […] 続きを読む
米帝国主義の生誕(その4) 公開日:2017年5月8日 未分類 太田述正コラム#8869(2017.1.22) <米帝国主義の生誕(その4)>(2017.5.8公開) 「・・・米国は<北>米大陸の全ての…部分を…植民地化する特権を自分達自身で独占しようと願っている」、と当時のある英 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x3335) 公開日:2017年5月7日 未分類 太田述正コラム#9078(2017.5.7) <皆さんとディスカッション(続x3335)> <太田>(ツイッターより) オランダ人の廃墟・廃物写真家のBob Thissen、奈良ドリームランド跡も撮ったが、この度、日本 […] 続きを読む
米帝国主義の生誕(その3) 公開日:2017年5月7日 未分類 太田述正コラム#8867(2017.1.21) <米帝国主義の生誕(その3)>(2017.5.7公開) (3)帝国主義 「・・・著者は、米国の経験を、我々の英国のご先祖様達まで遡るところの、帝国主義的イデオロギーの連 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x3334) 公開日:2017年5月6日 未分類 太田述正コラム#9076(2017.5.6) <皆さんとディスカッション(続x3334)> <太田>(ツイッターより) 連休の終わり近くの夜長に読むのにぴったりの2篇。 「「かぐや姫」に隠された恐怖の裏ストーリー 「 […] 続きを読む
米帝国主義の生誕(その2) 公開日:2017年5月6日 未分類 太田述正コラム#8865(2017.1.20) <米帝国主義の生誕(その2)>(2017.5.6公開) (2)南北戦争 「・・・著者は、それが全国的現象であったと主張し、奴隷制が南部に限定されていたという観念を拒絶す […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x3333) 公開日:2017年5月5日 未分類 太田述正コラム#9074(2017.5.5) <皆さんとディスカッション(続x3333)> <太田>(ツイッターより) 「ティラーソン米国務長官は…「中国が北朝鮮に限定的な影響力しかないのか、北朝鮮への影響力行使を限定 […] 続きを読む
米帝国主義の生誕(その1) 公開日:2017年5月5日 未分類 太田述正コラム#8863(2017.1.19) <米帝国主義の生誕(その1)>(2017.5.5公開) 1 始めに 引き続き米国ものシリーズです。 スティーブン・ハーン(Steven Hahn)の新著、『諸境界のない […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x3332) 公開日:2017年5月4日 未分類 太田述正コラム#9072(2017.5.4) <皆さんとディスカッション(続x3332)> <ブービータスキチ>(ツイッターより) ≫諸君、こんな憲法改正、絶対阻止を!≪(コラム#9070。太田) 「保守」層は、憲法改 […] 続きを読む
米支関係史(その8) 公開日:2017年5月4日 未分類 太田述正コラム#8861(2017.1.18) <米支関係史(その8)>(2017.5.4公開) 「・・・最初にパリで1989年に出版されたペイルフィット(Peyrefitte)<(注8)>の、私の考えでは、啓発的な『 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x3331) 公開日:2017年5月3日 未分類 太田述正コラム#9070(2017.5.3) <皆さんとディスカッション(続x3331)> <太田>(ツイッターより) 「…安倍首相とトランプ大統領との過去5回の電話会談は、すべて直後に概要を発表していた。ところが1日 […] 続きを読む
米支関係史(その7) 公開日:2017年5月3日 未分類 太田述正コラム#8859(2017.1.17) <米支関係史(その7)>(2017.5.3公開) 米国は、今では、恭親王の言葉を理解している。 すなわち、支那は米国が欲しているような類の協力関係(partnershi […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x3330) 公開日:2017年5月2日 未分類 太田述正コラム#9068(2017.5.2) <皆さんとディスカッション(続x3330)> <コラム#9066の訂正>(ブログ訂正済) 但し、北朝鮮が、米本土まで→いずれにせよ、北朝鮮が、米本土まで — […] 続きを読む
米支関係史(その6) 公開日:2017年5月2日 未分類 太田述正コラム#8857(2017.1.16) <米支関係史(その6)>(2017.5.2公開) ウ 核拡散 「・・・とりわけ特記すべきは、・・・支那政府の核拡散に係るペテンだ。 ・・・支那人達が最初は諸違反をし […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x3329) 公開日:2017年5月1日 未分類 太田述正コラム#9066(2017.5.1) <皆さんとディスカッション(続x3329)> <太田>(ツイッターより) 「朝鮮について、それでもって全てを説明できる一フレーズ」(コラム#9054)は、次元の異なる2つの […] 続きを読む
2017.1.14東京オフ会次第(その2) 公開日:2017年5月1日 未分類 太田述正コラム#8855(2017.1.15) <2017.1.14東京オフ会次第(その2)>(2017.5.1公開) 3 一般質疑(順不同。Oは私です。) A:「講演」のタイトルと中身がズレてきているのではないか。 O […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x3328) 公開日:2017年4月30日 未分類 太田述正コラム#9064(2017.4.30) <皆さんとディスカッション(続x3328)> <太田>(ツイッターより) 「フランス海軍の艦艇が29日、長崎県の海上自衛隊佐世保基地に入港した。 このあと日本、英国、米 […] 続きを読む
2017.1.14東京オフ会次第(その1) 公開日:2017年4月30日 未分類 太田述正コラム#8853(2017.1.14) <2017.1.14東京オフ会次第(その1)>(2017.4.30公開) 1 始めに 本日のオフ会は、1次会に私を除いて8名が参加し、所用があって、遅くまでいることができ […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x3327) 公開日:2017年4月29日 未分類 太田述正コラム#9062(2017.4.29) <皆さんとディスカッション(続x3327)> <太田>(ツイッターより) 「…トランプ政権…THAAD配備に10億ドル…韓国に配備費用を要求か…」 http://www. […] 続きを読む
米支関係史(その5) 公開日:2017年4月29日 未分類 太田述正コラム#8851(2017.1.13) <米支関係史(その5)>(2017.4.29公開) (2)諸書評から ア 蒋介石 「・・・彼は、極めて正しくも、バーバラ・タックマン(Barbara Tuchman […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x3326) 公開日:2017年4月28日 未分類 太田述正コラム#9060(2017.4.28) <皆さんとディスカッション(続x3326)> <太田>(ツイッターより) 「…アジアの総人口の約6割を占めるインド、中国、ベトナムの<女性過多は>凶悪…犯罪<の増加>な […] 続きを読む
米支関係史(その4) 公開日:2017年4月28日 未分類 太田述正コラム#8849(2017.1.12) <米支関係史(その4)>(2017.4.28公開) この二つの国が、1970年代に相互に再発見をした時、米国人達のこの中華王国に対する同情的見方が再点火され、米国は、再び […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x3325) 公開日:2017年4月27日 未分類 太田述正コラム#9058(2017.4.27) <皆さんとディスカッション(続x3325)> <太田>(ツイッターより) 「…ニュージーランド情報機関はIWC総会で、捕鯨推進への支持を各国に働き掛ける日本代表団の通話な […] 続きを読む
米支関係史(その3) 公開日:2017年4月27日 未分類 太田述正コラム#8847(2017.1.11) <米支関係史(その3)>(2017.4.27公開) 20世紀に切り替わり、全球的大国としての米国の曙が到来すると、ワシントンの政策策定者達は、支那に対する関心を高め、欧州諸 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x3324) 公開日:2017年4月26日 未分類 太田述正コラム#9056(2017.4.26) <皆さんとディスカッション(続x3324)> <太田>(ツイッターより) 「…決選投票進出を決めたマクロン前経済相が同日夜、パリの有名レストランで支援者を集めて宴会をした […] 続きを読む
米支関係史(その2) 公開日:2017年4月26日 未分類 太田述正コラム#8845(2017.1.10) <米支関係史(その2)>(2017.4.26公開) 米国人達がキリスト教を支那にもたらす一方、支那南部から労働者達が金を求めてカリフォルニアに殺到した。 彼らは、186 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x3323) 公開日:2017年4月25日 未分類 太田述正コラム#9054(2017.4.25) <皆さんとディスカッション(続x3323)> <太田>(ツイッターより) 10日前の記事だがNASAが5年ぶりに夜の地球の衛星写真を公開した。 いつものことながら北朝鮮 […] 続きを読む
米支関係史(その1) 公開日:2017年4月25日 未分類 太田述正コラム#8843(2017.1.10) <米支関係史(その1)>(2017.4.25公開) 1 始めに ジョン・ポムフレット(John Pomfret)の『(The Beautiful Country and […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x3322) 公開日:2017年4月24日 未分類 太田述正コラム#9052(2017.4.24) <皆さんとディスカッション(続x3322)> <太田>(ツイッターより) 「…「日本を信頼できる国だと思いますか」とたずねたところ「とても信頼できる」「やや信頼できる」と […] 続きを読む
ロシアに振り回される米国(その8) 公開日:2017年4月24日 未分類 太田述正コラム#8841(2017.1.8) <ロシアに振り回される米国(その8)>(2017.4.24公開) (10)http://www.slate.com/articles/news_and_politics/c […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x3321) 公開日:2017年4月23日 未分類 太田述正コラム#9050(2017.4.23) <皆さんとディスカッション(続x3321)> <太田>(ツイッターより) 「…北朝鮮…には、ソウルを攻撃できる迫撃砲が3000門はあるとみられ、その10分の1を使って砲撃 […] 続きを読む
ロシアに振り回される米国(その7) 公開日:2017年4月23日 未分類 太田述正コラム#8839(2017.1.7) <ロシアに振り回される米国(その7)>(2017.4.23公開) 8 http://foreignpolicy.com/2016/12/23/the-kremlins-eco […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x3320) 公開日:2017年4月22日 未分類 太田述正コラム#9048(2017.4.22) <皆さんとディスカッション(続x3320)> <太田>(ツイッターより) 「米国vs北朝鮮、本当に軍事衝突ならこうなる…」 http://www.msn.com/ja-j […] 続きを読む
ロシアに振り回される米国(その6) 公開日:2017年4月22日 未分類 太田述正コラム#8837(2017.1.6) <ロシアに振り回される米国(その6)>(2017.4.22公開) 6 http://foreignpolicy.com/2016/12/21/the-end-of-the-e […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x3319) 公開日:2017年4月21日 未分類 太田述正コラム#9046(2017.4.21) <皆さんとディスカッション(続x3319)> <太田>(ツイッターより) 訪日観光客が急増している折、親日ムード高揚中?↓ 「釜山少女像巡り韓国内の対立激化 反対派が横 […] 続きを読む
ロシアに振り回される米国(その5) 公開日:2017年4月21日 未分類 太田述正コラム#8835(2017.1.5) <ロシアに振り回される米国(その5)>(2017.4.21公開) 5 http://foreignpolicy.com/2016/12/23/the-russian-ques […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x3318) 公開日:2017年4月20日 未分類 太田述正コラム#9044(2017.4.20) <皆さんとディスカッション(続x3318)> <太田>(ツイッターより) 「米空母、朝鮮半島向かわずインド洋に移動 連絡ミスか…」 https://headlines.y […] 続きを読む
ロシアに振り回される米国(その4) 公開日:2017年4月20日 未分類 太田述正コラム#8833(2017.1.4) <ロシアに振り回される米国(その4)>(2017.4.20公開) ケナンの同時代人であるポール・ニッツ(Paul Nitze)<(注2)(コラム#2534、3520)>は、米 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x3317) 公開日:2017年4月19日 未分類 太田述正コラム#9042(2017.4.19) <皆さんとディスカッション(続x3317)> <太田>(ツイッターより) 「…日本ワインとは国内で栽培されたブドウを100%使用して国内で醸造されたワイン。…国内で流通す […] 続きを読む
ロシアに振り回される米国(その3) 公開日:2017年4月19日 未分類 太田述正コラム#8831(2017.1.3) <ロシアに振り回される米国(その3)>(2017.4.19公開) 3 http://foreignpolicy.com/2016/12/22/the-birth-of-abs […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x3316) 公開日:2017年4月18日 未分類 太田述正コラム#9040(2017.4.18) <皆さんとディスカッション(続x3316)> <太田>(ツイッターより) 「…憲法改正に「賛成」と答えた人は52・9%…憲法改正に賛成する人のうち、…憲法9条改正には「賛 […] 続きを読む
日進月歩の人間科学(続x38) 公開日:2017年4月18日 未分類 太田述正コラム#8829(2017.1.2) <日進月歩の人間科学(続x38)>(2017.4.18公開) 1 始めに 本日のディスカッションで予告した記事 http://www.haaretz.com/science […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x3315) 公開日:2017年4月17日 未分類 太田述正コラム#9038(2017.4.17) <皆さんとディスカッション(続x3315)> <太田>(ツイッターより) 「…殺人件数は全体的に右肩下がりであり、日本全体としては安全な社会になっている… <また、>被 […] 続きを読む
米リベラル知識人の内省三(続)(その2) 公開日:2017年4月17日 未分類 太田述正コラム#8827(2017.1.1) <米リベラル知識人の内省三(続)(その2)>(2017.4.17公開) 2 ブルームの真意 (1)既主張部分 「・・・共感は、スポットライトのように働き、ここにいる現在の […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x3314) 公開日:2017年4月16日 未分類 太田述正コラム#9036(2017.4.16) <皆さんとディスカッション(続x3314)> <太田>(ツイッターより) 英国では今後20年間に3分の1の仕事がロボットで置き換えられることになるとさ。 https:// […] 続きを読む
米リベラル知識人の内省三(続)(その1)/私の現在の事情(続x89) 公開日:2017年4月16日 未分類 太田述正コラム#8825(2016.12.31) <米リベラル知識人の内省三(続)(その1)/私の現在の事情(続x89)>(2017.4.16公開) 1 始めに 「米リベラル知識人の内省三(その3)」の3の(1)(コラ […] 続きを読む