
「未分類」の記事一覧

皆さんとディスカッション(続x2453)
- 公開日:
太田述正コラム#7315(2014.11.21) <皆さんとディスカッション(続x2453)> <太田>(ツイッターより) 「…高倉さんは、暗殺されそうになる東京地検検事・杜丘冬人を演じ、その寡黙で男らしい姿が、改革開 […]

英米性革命(その1)
- 公開日:
太田述正コラム#7102(2014.8.6) <英米性革命(その1)>(2014.11.21公開) 1 始めに このところ、市民セミナーの準備を兼ねたコラムばかりを書き綴ってきましたが、ここで、私の息抜きを兼ね、何か月 […]

皆さんとディスカッション(続x2452)
- 公開日:
太田述正コラム#7313(2014.11.20) <皆さんとディスカッション(続x2452)> <太田>(ツイッターより) 「…中国である程度の年配の大人になると、誰でも高倉健さんを知っている。 しかも憧れの大スター […]

中東イスラム世界の成り立ち(その11)
- 公開日:
太田述正コラム#7100(2014.8.5) <中東イスラム世界の成り立ち(その11)>(2014.11.20公開) ウ 欧州文明全面的継受 ・トルコ共和国 アラブ世界の話ではありませんが、ケマル・アタチュル […]

皆さんとディスカッション(続x2451)
- 公開日:
太田述正コラム#7311(2014.11.19) <皆さんとディスカッション(続x2451)> <太田>(ツイッターより) <昨夜、>21:00過ぎ現在、高倉健死去を本来の意味でのHPで報じていたのは、人民網、ガーディ […]

ロシア亜文明について(その6)
- 公開日:
太田述正コラム#7098(2014.8.4) <ロシア亜文明について(その6)>(2014.11.19公開) 3 終わりに ここで、もう一つ、私の首を傾げさせた、米国人によるコラムからの記述をご紹介しましょう。 「ク […]

皆さんとディスカッション(続x2450)
- 公開日:
太田述正コラム#7309(2014.11.18) <皆さんとディスカッション(続x2450)> <太田>(ツイッターより) 「ハロー・キティをテーマにした世界の10大パーク…」 http://j.peopledaily […]

ロシア亜文明について(その5)
- 公開日:
太田述正コラム#7096(2014.8.3) <ロシア亜文明について(その5)>(2014.11.18公開) プロト欧州文明回帰にあたってもう一つ障害となるのが、ソ連時代に宗教弾圧を行ったため、宗教が自然風化した欧州諸 […]

皆さんとディスカッション(続x2449)
- 公開日:
太田述正コラム#7307(2014.11.17) <皆さんとディスカッション(続x2449)> <太田>(ツイッターより) 米英の高学歴芸能人19名が紹介されている。 この中には、知られ過ぎているからか、ジョディ・フォ […]

ロシア亜文明について(その4)
- 公開日:
太田述正コラム#7094(2014.8.2) <ロシア亜文明について(その4)>(2014.11.17公開) どうして、ロシアでは、農奴制が長く維持されたばかりか、その間、その徹底化が進行したのでしょうか。 「167 […]

皆さんとディスカッション(続x2448)
- 公開日:
太田述正コラム#7305(2014.11.16) <皆さんとディスカッション(続x2448)> <コラム#7303の訂正>(ブログは訂正済) たりえたのか」 → 「どうしてインダス文明は農業文明だったのに人間主義的文明た […]

ロシア亜文明について(その3)
- 公開日:
太田述正コラム#7092(2014.8.1) <ロシア亜文明について(その3)>(2014.11.16公開) イヴァン3世は、具体的に、どのようにロシアに封建制を導入したのかを振り返っておきましょう。 「1484年か […]

皆さんとディスカッション(続x2447)
- 公開日:
太田述正コラム#7303(2014.11.15) <皆さんとディスカッション(続x2447)> <太田>(ツイッターより) 「宮崎駿監督、辺野古新基地反対にメッセージ…「沖縄の非武装地域化こそ、東アジアの平和のために必 […]

キリスト教民主主義と欧州のプロト欧州文明への回帰
- 公開日:
太田述正コラム#7090(2014.7.31) <キリスト教民主主義と欧州のプロト欧州文明への回帰>(2014.11.15公開) 1 始めに 私は、かねてより、現在、欧州はプロト欧州文明に回帰しつつある、と指摘している […]

皆さんとディスカッション(続x2446)
- 公開日:
太田述正コラム#7301(2014.11.14) <皆さんとディスカッション(続x2446)> <太田>(ツイッターより) 「中国のファンに深く愛される日本の人気アニメ歌姫LiSA(織部里沙)…」 http://j.pe […]

ロシア亜文明について(その2)
- 公開日:
太田述正コラム#7088(2014.7.30) <ロシア亜文明について(その2)>(2014.11.14公開) それはどのような経過を辿り、どのような結果をもたらしたのでしょうか。 「<13世紀から15世紀にかけての […]

皆さんとディスカッション(続x2445)
- 公開日:
太田述正コラム#7299(2014.11.13) <皆さんとディスカッション(続x2445)> <太田>(ツイッターより) 「…日本人が「電話で待てる時間」は「5分以下」(56%)が最多、平均時間は7分で他9カ国と比較 […]

アメリカ「文明」の起源
- 公開日:
太田述正コラム#7086(2014.7.29) <アメリカ「文明」の起源>(2014.11.13公開) 1 始めに 皆さんご承知のように、米国は、英領北米植民地時代から、インディアンを迫害し、黒人奴隷を搾取し、奴隷制を […]

皆さんとディスカッション(続x2444)
- 公開日:
太田述正コラム#7297(2014.11.12) <皆さんとディスカッション(続x2444)> <太田>(ツイッターより) 北京でのAPEC花火鑑賞会の際、プーチンが習近平夫人の肩に自分のショールをかけたが、彼女はすぐに […]

米独立革命とキリスト教(その9)
- 公開日:
太田述正コラム#7084(2014.7.28) <米独立革命とキリスト教(その9)>(2014.11.12公開) 「スチュアートの推算では、1776年の精神は、「史上最も有名な無神論者たる」エピクロスに遡ることができる […]

皆さんとディスカッション(続x2443)
- 公開日:
太田述正コラム#7295(2014.11.11) <皆さんとディスカッション(続x2443)> <太田>(ツイッターより) 「習近平国家主席は…日本側の要求を受け、…安倍晋三首相と会談した。…」 http://j.pe […]

米独立革命とキリスト教(その8)
- 公開日:
太田述正コラム#7082(2014.7.27) <米独立革命とキリスト教(その8)>(2014.11.11公開) (7)米国の使命 「極めて重要なのは、我々が、受け取った知恵を検証し、その効用を評価し、我々の諸観念、 […]

皆さんとディスカッション(続x2442)
- 公開日:
太田述正コラム#7293(2014.11.10) <皆さんとディスカッション(続x2442)> <太田>(ツイッターより) 「中国メディア…は…中国は先端技術や基礎的な技術のいずれにおいても日本に敵わないとし、…将来的 […]

米独立革命とキリスト教(その7)
- 公開日:
太田述正コラム#7080(2014.7.26) <米独立革命とキリスト教(その7)>(2014.11.10公開) エピクロスがこの物語の中にあらわれるのは、彼が、私が「急進的」と呼び、他の人々が(あえて言えば、いささか […]

皆さんとディスカッション(続x2441)
- 公開日:
太田述正コラム#7291(2014.11.9) <皆さんとディスカッション(続x2441)> <太田>(ツイッターより) 「世界の最も楽しい街ランキング…」ベルリン、ロンドン、パリ、ニューヨーク、東京、ハンブルグ、ロー […]

米独立革命とキリスト教(その6)
- 公開日:
太田述正コラム#7078(2014.7.25) <米独立革命とキリスト教(その6)>(2014.11.9公開) (6)キリスト教ナショナリズム 「私は、米独立革命はまだ終わっていないと考えるに至った。・・・ キリス […]

皆さんとディスカッション(続x2440)
- 公開日:
太田述正コラム#7289(2014.11.8) <皆さんとディスカッション(続x2440)> <太田>(ツイッターより) 「…ミャンマー初の世論調査…<で、>好ましい国のトップは…米国…日本が2位だった。ただ、日本は「 […]

米独立革命とキリスト教(その5)
- 公開日:
太田述正コラム#7076(2014.7.24) <米独立革命とキリスト教(その5)>(2014.11.8公開) (3)総論 ア 総論 「「北米の革命的理神論者達は、自分達自身を、文明化された世界一帯における概ね同 […]

皆さんとディスカッション(続x2439)
- 公開日:
太田述正コラム#7287(2014.11.7) <皆さんとディスカッション(続x2439)> <太田>(ツイッターより) 「…日本の公共施設は、極めて実用的かつ念入りに設計されており、日本人がサービスする態度は、極めて […]

米独立革命とキリスト教(その4)
- 公開日:
太田述正コラム#7074(2014.7.23) <米独立革命とキリスト教(その4)>(2014.11.7公開) 私は、彼らの哲学的著作が。一般に言われてきたものの大部分に比べて、はるかに洗練(sophisticated) […]

皆さんとディスカッション(続x2438)
- 公開日:
太田述正コラム#7285(2014.11.6) <皆さんとディスカッション(続x2438)> <太田>(ツイッターより) 「韓国人女性、電車で見た日本人の配慮に感動!…」 http://news.livedoor.co […]

米独立革命とキリスト教(その3)
- 公開日:
太田述正コラム#7072(2014.7.22) <米独立革命とキリスト教(その3)>(2014.11.6公開) イ タテマエ上のキリスト教とホンネのキリスト教 「幸福を最高の善と見た、エピクロスの哲学にルーツを持つ […]

皆さんとディスカッション(続x2437)
- 公開日:
太田述正コラム#7283(2014.11.5) <皆さんとディスカッション(続x2437)> <太田>(ツイッターより) 中共当局は、法治主義化への取り組みの中で、改めて、軍が国ではなく共産党の軍であること、つまりは、軍 […]

2014.7.20関西オフ会次第(続)
- 公開日:
太田述正コラム#7070(2014.7.21) <2014.7.20関西オフ会次第(続)>(2014.11.5公開) 3 関西オフ会 依然として、やりとりを殆んど思い出せないので、行われなかったやりとり(?!)を記して […]

皆さんとディスカッション(続x2436)
- 公開日:
太田述正コラム#7281(2014.11.4) <皆さんとディスカッション(続x2436)> <太田>(ツイッターより) 「新幹線<の>…「スムーズさがすごい」…」 http://labaq.com/archives/ […]

2014.7.20関西オフ会次第
- 公開日:
太田述正コラム#7068(2014.7.20) <2014.7.20関西オフ会次第>(2014.11.4公開) 1 始めに 表記について書きたかったのは山々なのですが、遠出をした上に、2日続いて長時間話をするという最近 […]

皆さんとディスカッション(続x2435)
- 公開日:
太田述正コラム#7279(2014.11.3) <皆さんとディスカッション(続x2435)> <太田>(ツイッターより) 「初代皇帝…が死去した西暦14年から、西暦395年(…東西に分裂)までの歴代<ローマ>皇帝の死因 […]

米独立革命とキリスト教(その2)
- 公開日:
太田述正コラム#7067(2014.7.19) <米独立革命とキリスト教(その2)>(2014.11.3公開) 「(「米独立革命の詩人」)フィリップ・フレスノー(Philip Freneau)<(注6)>が、自然の神に […]

皆さんとディスカッション(続x2434)
- 公開日:
太田述正コラム#7277(2014.11.2) <皆さんとディスカッション(続x2434)> <太田>(ツイッターより) 「各国の男性の平均的な体型を<比較。>…日本の男性は、最も健康的で、BMIは「23」。…」 ht […]

ロシア亜文明について(その1)
- 公開日:
太田述正コラム#7065(2014.7.18) <ロシア亜文明について(その1)>(2014.11.2公開) 1 始めに 昨日読んだコラム http://www.foreignpolicy.com/articles/2 […]

皆さんとディスカッション(続x2433)
- 公開日:
太田述正コラム#7275(2014.11.1) <皆さんとディスカッション(続x2433)> <太田>(ツイッターより) 「<低被痴漢率>公共交通機関…NY<1位、東京2位、>北京は3位…」 http://j.peopl […]

米独立革命とキリスト教(その1)
- 公開日:
太田述正コラム#7063(2014.7.17) <米独立革命とキリスト教(その1)>(2014.11.1公開) 1 始めに 引き続き、表記に係るシリーズをお送りします。 手掛かりにするのは、マシュー・スチュアート(M […]

皆さんとディスカッション(続x2432)
- 公開日:
太田述正コラム#7273(2014.10.31) <皆さんとディスカッション(続x2432)> <太田>(ツイッターより) 「「神を超えた!」中国人が心底驚いた日本のあるものとは…」 http://j.peopledai […]

米独立革命の起源(その4)
- 公開日:
太田述正コラム#7061(2014.7.16) <米独立革命の起源(その4)>(2014.10.31公開) 「ウィリアム・ピット(William Pitt)<(注8)(コラム#459、594、2138、3561、429 […]

皆さんとディスカッション(続x2431)
- 公開日:
太田述正コラム#7271(2014.10.30) <皆さんとディスカッション(続x2431)> <s1XJ9Lcc>(「たった一人の反乱(避難所)」より) ≫そんな超凶悪な犯罪集団・・しかも、核兵器と長距離ミサイルまで保 […]

米独立革命の起源(その3)
- 公開日:
太田述正コラム#7059(2014.7.15) <米独立革命の起源(その3)>(2014.10.30公開) 「この闘争(struggle)の兆候は、ジェームズタウンの創建と独立宣言の採択の間の169年にわたって存続した […]

皆さんとディスカッション(続x2430)
- 公開日:
太田述正コラム#7269(2014.10.29) <皆さんとディスカッション(続x2430)> <太田>(ツイッターより) 「中国漁船団が日本領海で赤サンゴを密漁!「日本よ、機銃掃射してくれ!」「韓国の領海なら…」…」 […]

皆さんとディスカッション(続x2429)
- 公開日:
太田述正コラム#7267(2014.10.28) <皆さんとディスカッション(続x2429)> <太田>(ツイッターより) 「…日本の職場文化を描いたドラマ… で印象的なのは、「協力の精神」だ。また、…主役が職場でひど […]

米独立革命の起源(その1)
- 公開日:
太田述正コラム#7055(2014.7.13) <米独立革命の起源(その1)>(2014.10.28公開) 1 始めに トマス・P・スローター(Thomas P. Slaughter)の『独立–米革命のもつ […]

皆さんとディスカッション(続x2428)
- 公開日:
太田述正コラム#7265(2014.10.27) <皆さんとディスカッション(続x2428)> <太田>(ツイッターより) 「日本<で>…盲導犬の役目を終えたイヌたちが、職員やボランティアの温かい介護を受けながら、静か […]

イギリス人の民主主義嫌い再訪
- 公開日:
太田述正コラム#7053(2014.7.12) <イギリス人の民主主義嫌い再訪>(2014.10.27公開) 1 始めに イギリス人の民主主義嫌いについては、ずっと以前に(コラム#91で)取り上げたことがありますが、も […]

皆さんとディスカッション(続x2427)
- 公開日:
太田述正コラム#7263(2014.10.26) <皆さんとディスカッション(続x2427)> <太田>(ツイッターより) 「50年間「事故ゼロ」の新幹線…」 http://www.chosunonline.com/s […]

キリスト教と資本主義の両立可能性(その5)
- 公開日:
太田述正コラム#7051(2014.7.11) <キリスト教と資本主義の両立可能性(その5)>(2014.10.26公開) 彼自身の時代において、彼は、全球的なセレブだった。 社会的かつ政治的改革の無数の実践的諸努力が […]

皆さんとディスカッション(続x2426)
- 公開日:
太田述正コラム#7261(2014.10.25) <皆さんとディスカッション(続x2426)> <太田>(ツイッターより) たまには、(韓国人は置いといて、)支那人以外による、日本讃嘆の記事をどーぞ。「台湾人は、どうし […]

キリスト教と資本主義の両立可能性(その4)
- 公開日:
太田述正コラム#7049(2014.7.10) <キリスト教と資本主義の両立可能性(その4)>(2014.10.25公開) 3 終わりに代えて このシリーズは、実は、私のセンチメンタルジャーニーでもあるのです。 かつ […]

皆さんとディスカッション(続x2425)
- 公開日:
太田述正コラム#7259(2014.10.24) <皆さんとディスカッション(続x2425)> <太田>(ツイッターより) 「…ツタンカーメン<は乳房が膨らんだ>少女のような容姿だったことに加え、出っ歯で内反足(足首の […]

欧州文明の成立(続)(その11)
- 公開日:
太田述正コラム#7047(2014.7.9) <欧州文明の成立(続)(その11)>(2014.10.24公開) ファシズムとスターリニズムについては、ナショナリズムの時のような韜晦をイギリス人がする必要がないので、英語 […]

皆さんとディスカッション(続x2424)
- 公開日:
太田述正コラム#7257(2014.10.23) <皆さんとディスカッション(続x2424)> <太田>(ツイッターより) 「…iPhone 6…を見てみよう。…1300個の電子部品が使われているが、そのうちの半数以上 […]

欧州文明の成立(続)(その10)
- 公開日:
太田述正コラム#7045(2014.7.8) <欧州文明の成立(続)(その10)>(2014.10.23公開) (2)欧州とイギリスの模倣時代 本シリーズが長くなったこともあり、表記については、民主主義独裁の諸形態に […]

皆さんとディスカッション(続x2423)
- 公開日:
太田述正コラム#7255(2014.10.22) <皆さんとディスカッション(続x2423)> <太田>(ツイッターより) 宇宙から見た地球の写真集だ。 実に面白い。 たまたまだが、僕が初めて米国、というか、アメリ […]

皆さんとディスカッション(続x2422)
- 公開日:
太田述正コラム#7253(2014.10.21) <皆さんとディスカッション(続x2422)> <太田>(ツイッターより) 「エボラ感染看護師が快方に、日本の薬投与と報道…」 http://www.yomiuri.co. […]

キリスト教と資本主義の両立可能性(その3)
- 公開日:
太田述正コラム#7041(2014.7.6) <キリスト教と資本主義の両立可能性(その3)>(2014.10.21公開) (5)コリーン・キャロル・キャンベル(Colleen Carroll Campbell) 「 […]

皆さんとディスカッション(続x2421)
- 公開日:
太田述正コラム#7251(2014.10.20) <皆さんとディスカッション(続x2421)> <o0/ek88w>(「たった一人の反乱(避難所)」より) 「<小渕経産相>辞任 松島法相も辞意 安倍政権に打撃・・・」 […]

皆さんとディスカッション(続x2420)
- 公開日:
太田述正コラム#7249(2014.10.19) <皆さんとディスカッション(続x2420)> <MH> 太田さん、幹事の方々お疲れ様でした。 私的にはアメリカについて、もう少し突っ込んだ話をディスカッションしたかっ […]

欧州文明の成立(続)(その7)
- 公開日:
太田述正コラム#7037(2014.7.4) <欧州文明の成立(続)(その7)>(2014.10.19公開) 次に言及すべきは、ルイ13世(Louis XIII。1601~43年。国王:1610~43年)です。 彼の […]

皆さんとディスカッション(続x2419)
- 公開日:
太田述正コラム#7247(2014.10.18) <皆さんとディスカッション(続x2419)> <太田> 昨夜、Mixiから、「いつもと違うパソコンやスマートフォン、場所から mixi へのログインがありました」という通 […]

欧州文明の成立(続)(その6)
- 公開日:
太田述正コラム#7035(2014.7.3) <欧州文明の成立(続)(その6)>(2014.10.18公開) こうして、欧州にとって重大な脅威となったイギリスに対抗するために、フランス等が行ったのが絶対王政の確立です。 […]

皆さんとディスカッション(続x2418)
- 公開日:
太田述正コラム#7245(2014.10.17) <皆さんとディスカッション(続x2418)> <太田>(ツイッターより) 「…外務省<の>…女性人権人道担当大使が・・・ニューヨークでクマラスワミ氏に面会し、「吉田証言 […]

欧州文明の成立(続)(その5)
- 公開日:
太田述正コラム#7033(2014.7.2) <欧州文明の成立(続)(その5)>(2014.10.17公開) そもそもまともな封建制も経験せず、また、宗教改革も宗教的内戦も(後で言及しますが)絶対王政も市民革命とも無縁だ […]

皆さんとディスカッション(続x2417)
- 公開日:
太田述正コラム#7243(2014.10.16) <皆さんとディスカッション(続x2417)> <太田>(ツイッターより) 「…働く女性が増加するにつれ、男性と女性の間にあった予想寿命の差が縮まっている。その原因は女性 […]

欧州文明の成立(続)(その4)
- 公開日:
太田述正コラム#7031(2014.7.1) <欧州文明の成立(続)(その4)>(2014.10.16公開) 宗教改革(の徹底)・・清教徒による革命・・でなかったことは、内戦の期間を通じて、英国教会が廃止されるどころか、 […]

皆さんとディスカッション(続x2416)
- 公開日:
太田述正コラム#7241(2014.10.15) <皆さんとディスカッション(続x2416)> <太田>(ツイッターより) 「…日本の食物は問題がないというわけではないが、他国では望むことのできない問題改善の能力を持っ […]

欧州文明の成立(続)(その3)
- 公開日:
太田述正コラム#7029(2014.6.30) <欧州文明の成立(続)(その3)>(2014.10.15公開) いや、英国教会(Church of England)の樹立という、れっきとした宗教改革をイギリスは15世紀 […]

皆さんとディスカッション(続x2415)
- 公開日:
太田述正コラム#7239(2014.10.14) <皆さんとディスカッション(続x2415)> <太田>(ツイッターより) 「ノーベル賞から見る日本の科学研究の利点と問題点…」 http://j.peopledaily […]

欧州文明の成立(続)(その2)
- 公開日:
太田述正コラム#7027(2014.6.29) <欧州文明の成立(続)(その2)>(2014.10.14公開) (2)過渡期について 百年戦争で、戦争を生業とするイギリス側が、生業としないフランス側に最終的に敗れてし […]

皆さんとディスカッション(続x2414)
- 公開日:
太田述正コラム#7237(2014.10.13) <皆さんとディスカッション(続x2414)> <太田> コラム#7235に多数の微修正を施しているので、ご関心のあるむきは、再読されたい。 <太田>(ツイッターより) […]

欧州文明の成立(続)(その1)
- 公開日:
太田述正コラム#7025(2014.6.28) <欧州文明の成立(続)(その1)>(2014.10.13公開) 1 始めに 市民セミナー用に欧州文明の起源のスライドをつくろうとしてはたと困ったのは、一つは、私の言う、プ […]

皆さんとディスカッション(続x2413)
- 公開日:
太田述正コラム#7235(2014.10.12) <皆さんとディスカッション(続x2413)> <太田>(ツイッター) 「…ノーベル賞受賞歴に見る韓国と日本の距離… 2002年にノーベル化学賞を受賞した<田中耕一氏>の […]

キリスト教と資本主義の両立可能性(その2)
- 公開日:
太田述正コラム#7023(2014.6.27) <キリスト教と資本主義の両立可能性(その2)>(2014.10.12公開) (3)マイケル・ノヴァク(Michael Novak) 問題提起にどう答えるかは、資本主義 […]

皆さんとディスカッション(続x2412)/セミナー5:イスラム世界、インド、人間主義
- 公開日:
太田述正コラム#7233(2014.10.11) <皆さんとディスカッション(続x2412)/セミナー5:イスラム世界、インド、人間主義> <太田>(ツイッター) 村上春樹が今年もノーベル賞をとれなかったことについて、 […]

中東イスラム世界の成り立ち(その10)
- 公開日:
太田述正コラム#7019(2014.6.25) <中東イスラム世界の成り立ち(その10)>(2014.10.10公開) イ アングロサクソン文明全面的継受 ・ヨルダン王国(1923年~。独立:1946年) ア […]

皆さんとディスカッション(続x2411)
- 公開日:
太田述正コラム#7231(2014.10.10) <皆さんとディスカッション(続x2411)> <太田>(ツイッターより) 「…空襲も経験しました。焼け出されて逃げ回り、だから戦争が終わった時、何とも言えない解放感を味 […]

キリスト教と資本主義の両立可能性(その1)
- 公開日:
太田述正コラム#7021(2014.6.26) <キリスト教と資本主義の両立可能性(その1)>(2014.10.11公開) 1 始めに 本日、NYタイムスが、表記について小特集を組んでいた http://www.nyt […]

皆さんとディスカッション(続x2410)
- 公開日:
太田述正コラム#7229(2014.10.9) <皆さんとディスカッション(続x2410)> <太田>(ツイッターより) 「…私は社長室に行き、青色LEDを開発したいと直談判した。 すると、社長はこう言った。 「オ […]


皆さんとディスカッション(続x2409)
- 公開日:
太田述正コラム#7227(2014.10.8) <皆さんとディスカッション(続x2409)> <太田>(ツイッターより) 「ノーベル物理学賞に赤崎勇・天野浩・中村修二の3氏…」 http://www.asahi.com […]

中東イスラム世界の成り立ち(その8)
- 公開日:
太田述正コラム#7015(2014.6.23) <中東イスラム世界の成り立ち(その8)>(2014.10.8公開) (2)欧米文明継受 ア 欧州文明部分的継受 ・オスマントルコのチューリップ時代 […]

皆さんとディスカッション(続x2408)
- 公開日:
太田述正コラム#7225(2014.10.7) <皆さんとディスカッション(続x2408)> <太田>(ツイッターより) 「…英紙デイリーメールは記事で、「北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)、政権失い操り人形状態」と伝 […]

第一次世界大戦がもたらしたもの(その3)
- 公開日:
太田述正コラム#7013(2014.6.22) <第一次世界大戦がもたらしたもの(その3)>(2014.10.7公開) パックス・アメリカーナを引き裂き、自分達の力を外国で振るう(reasser)ことを欲した面々・・それ […]

皆さんとディスカッション(続x2407)
- 公開日:
太田述正コラム#7223(2014.10.6) <皆さんとディスカッション(続x2407)> <太田>(ツイッターより) 背の低い男はそのハンデがあるからこそ良い亭主になることが分かった。資源のないスイスが豊かになったの […]

第一次世界大戦がもたらしたもの(その2)
- 公開日:
太田述正コラム#7011(2014.6.21) <第一次世界大戦がもたらしたもの(その2)>(2014.10.6公開) 『大洪水』は、ボルシェヴィズム(Bolshevism)がこの米国が指導する全球的資本主義の変貌(t […]

皆さんとディスカッション(続x2406)
- 公開日:
太田述正コラム#7221(2014.10.5) <皆さんとディスカッション(続x2406)> <太田>(ツイッターより) 「さよならダイエー…」 http://www.tokyo-np.co.jp/article/co […]

第一次世界大戦がもたらしたもの(その1)
- 公開日:
太田述正コラム#7009(2014.6.20) <第一次世界大戦がもたらしたもの(その1)>(2014.10.5公開) 1 始めに アダム・トゥーズ(Adam Tooze)の『大洪水–第一次世界大戦と全球的 […]

皆さんとディスカッション(続x2405)
- 公開日:
太田述正コラム#7219(2014.10.4) <皆さんとディスカッション(続x2405)> <太田>(ツイッターより) モディ首相、オバマ大統領との晩さん会でヒンドゥー教上の断食を貫き、水しか飲まず。 http:// […]

中東イスラム世界の成り立ち(その7)
- 公開日:
太田述正コラム#7007(2014.6.19) <中東イスラム世界の成り立ち(その7)>(2014.10.4公開) 4 欧米に対抗する試み (1)イスラム原理主義化 ア 前史と総括 「ハンバル学派・・・はスンナ派 […]

皆さんとディスカッション(続x2404)
- 公開日:
太田述正コラム#7217(2014.10.3) <皆さんとディスカッション(続x2404)> <太田>(ツイッターより) 私の両母校は前年と順位変わらず。(東大23位、スタンフォード大4位。)「しかし、日本からトップ2 […]