皆さんとディスカッション(続x1998) 公開日:2013年8月22日 未分類 太田述正コラム#6404(2013.8.22) <皆さんとディスカッション(続x1998)> <太田>(ツイッターより) 「「韓国排除」が米女子ゴルフ界のホンネ 猛烈育成システムに“危機感”…」 http://news […] 続きを読む
中共の資本主義化の軌跡(その1) 公開日:2013年8月22日 未分類 太田述正コラム#6192(2013.5.7) <中共の資本主義化の軌跡(その1)>(2013.8.22公開) 1 始めに 本シリーズでは、表記に係る本を取り上げるのですが、余りこれまでにない経緯を辿ってそうなったという […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1997) 公開日:2013年8月21日 未分類 太田述正コラム#6402(2013.8.21) <皆さんとディスカッション(続x1997)> <太田>(ツイッターより) ヤフーCEOのマリッサ・メイヤー(1975年~。スタンフォード大卒)の写真集だ。 ヴォーグ誌に […] 続きを読む
ドイツ中心近代史観(その9) 公開日:2013年8月21日 未分類 太田述正コラム#6190(2013.5.6) <ドイツ中心近代史観(その9)>(2013.8.21公開) (6)シムズ批判 「欧州の全体を考察するというのに、この本が拠っている一次及び二次史料は英語とドイツ語のものだ […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1996) 公開日:2013年8月20日 未分類 太田述正コラム#6400(2013.8.20) <皆さんとディスカッション(続x1996)> <コラム#6398の訂正>(ブログは訂正済) サウディと「対決」してきたトルコもバーレーンも → サウディと「対決」してきたト […] 続きを読む
ドイツ中心近代史観(その8) 公開日:2013年8月20日 未分類 太田述正コラム#6188(2013.5.5) <ドイツ中心近代史観(その8)>(2013.8.20公開) (5)ドイツとEU 「ドイツの脆弱性は常に挑発的だった。 それは、例えばオスマントルコやフランスの侵攻を招い […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1995) 公開日:2013年8月19日 未分類 太田述正コラム#6398(2013.8.19) <皆さんとディスカッション(続x1995)> <太田>(ツイッターより) 「コラム】日本の軍歌「ラバウル小唄」の「いとしあの娘」…」 http://www.chosunon […] 続きを読む
ドイツ中心近代史観(その7) 公開日:2013年8月19日 未分類 太田述正コラム#6186(2013.5.4) <ドイツ中心近代史観(その7)>(2013.8.19公開) ・・・第一に、ドイツでの権力を巡っての闘争は、1519年から56年まで、おおむね近代のドイツに相当するところの、 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1994) 公開日:2013年8月18日 未分類 太田述正コラム#6396(2013.8.18) <皆さんとディスカッション(続x1994)> <太田>(ツイッターより) 「<エジプト>暫定政権がムスリム同胞団への解散命令検討…」 http://sankei.jp.ms […] 続きを読む
ドイツ中心近代史観(その6) 公開日:2013年8月18日 未分類 太田述正コラム#6184(2013.5.3) <ドイツ中心近代史観(その6)>(2013.8.18公開) ・・・ドイツの人口は急速に増えつつあった。 この人口的動力に馬具でつながれていたのが、急速に工業化しつつあった […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1993) 公開日:2013年8月17日 未分類 太田述正コラム#6394(2013.8.17) <皆さんとディスカッション(続x1993)> <太田>(ツイッターより) 「ピアニストの倉本裕基(61)は韓国で最も人気のあるニューエイジ・ミュージックのピアニストだ。1 […] 続きを読む
ドイツ中心近代史観(その5) 公開日:2013年8月17日 未分類 太田述正コラム#6182(2013.5.2) <ドイツ中心近代史観(その5)>(2013.8.17公開) 「<神聖ローマ帝国は弱体であったため、>1453年にコンスタンティノープルが陥落した後のトルコ人達の前進に対する […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1992) 公開日:2013年8月16日 未分類 太田述正コラム#6392(2013.8.16) <皆さんとディスカッション(続x1992)> <太田>(ツイッターより) 「… 大邱大学を卒業したという呉<善花>氏の主張<は>うそ<であり、>…オ・スンイル(呉氏の本名 […] 続きを読む
ドイツ中心近代史観(その4) 公開日:2013年8月16日 未分類 太田述正コラム#6180(2013.5.1) <ドイツ中心近代史観(その4)>(2013.8.16公開) イ 各論 以下の引用をお読みになれば、それは総論の範疇に属すのではないかと思われる箇所もあるでしょうし、同じ […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1991) 公開日:2013年8月15日 未分類 太田述正コラム#6390(2013.8.15) <皆さんとディスカッション(続x1991)> <太田>(ツイッターより) 「米映画監督が日本政府批判「歴史を無視し、信用に値せず」…」 http://j.peopleda […] 続きを読む
ドイツ中心近代史観(その3) 公開日:2013年8月15日 未分類 太田述正コラム#6178(2013.4.30) <ドイツ中心近代史観(その3)>(2013.8.15公開) (4)ドイツの中心性 ア 総論 「<ドイツを形容する>言い習わしとしては、<欧州全体の公共善の観点から見 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1990) 公開日:2013年8月14日 未分類 太田述正コラム#6388(2013.8.14) <皆さんとディスカッション(続x1990)> <太田>(ツイッターより) 「…北朝鮮が最近、生活や思想の指針となる規範「党の唯一思想体系確立の10大原則」を39年ぶりに改 […] 続きを読む
フォーリン・アフェアーズ抄(その22) 公開日:2013年8月14日 未分類 太田述正コラム#6176(2013.4.29) <フォーリン・アフェアーズ抄(その22)>(2013.8.14公開) 1 始めに TAさん提供のForeign Affairs Report, April 2013, N […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1989) 公開日:2013年8月13日 未分類 太田述正コラム#6386(2013.8.13) <皆さんとディスカッション(続x1989)> <コラム#6384の訂正>(ブログは訂正済) http://digital.asahi.com/articles/TKY201 […] 続きを読む
ドイツ中心近代史観(その2) 公開日:2013年8月13日 未分類 太田述正コラム#6174(2013.4.28) <ドイツ中心近代史観(その2)>(2013.8.13公開) (2)欧米の勃興 「<この本>は、刺激的で印象的な歴史書であり、1453年のオスマントルコのコンスタンティノ […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1988) 公開日:2013年8月12日 未分類 太田述正コラム#6384(2013.8.12) <皆さんとディスカッション(続x1988)> <太田>(ツイッターより) 日本の主要紙に載る書評は、短くても、これみたいにムッチャ長くても、書評対象について殆んど何も教え […] 続きを読む
日進月歩の人間科学(続x29) 公開日:2013年8月12日 未分類 太田述正コラム#6172(2013.4.27) <日進月歩の人間科学(続x29)>(2013.8.12公開) 1 始めに 私が双極性障害(躁鬱病)ではないか、と思われる人物に初めて遭遇したのは、5年前のことでした(コラ […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1987) 公開日:2013年8月11日 未分類 太田述正コラム#6382(2013.8.11) <皆さんとディスカッション(続x1987)> <太田>(ツイッターより) 「…麻生氏の…厳かな歴史問題を漫画のようにこっけいに考える…常識を超えた…その世界観には嫌悪感を […] 続きを読む
ドイツ中心近代史観(その1) 公開日:2013年8月11日 未分類 太田述正コラム#6170(2013.4.26) <ドイツ中心近代史観(その1)>(2013.8.11公開) 1 始めに コラム#6168で言及した、Brendan SimmsのEurope: The Struggle […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1986) 公開日:2013年8月10日 未分類 太田述正コラム#6380(2013.8.10) <皆さんとディスカッション(続x1986)> <太田>(ツイッターより) 「首相、危機対応で「空将補」を初起用 官邸の情報分析強化…」 http://sankei.jp. […] 続きを読む
米国の「普通」のキリスト教の人種主義性 公開日:2013年8月10日 未分類 太田述正コラム#6168(2013.4.25) <米国の「普通」のキリスト教の人種主義性>(2013.8.10公開) 1 始めに 米国の「普通」のキリスト教と米国人の人種主義性とは密接に関係していることを改めて再確認さ […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1985) 公開日:2013年8月9日 未分類 太田述正コラム#6378(2013.8.9) <皆さんとディスカッション(続x1985)> <太田>(ツイッターより) 「8・15尖閣上陸、香港の団体中止 当局が出港許可せず…」 http://digital.asah […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1984) 公開日:2013年8月8日 未分類 太田述正コラム#6376(2013.8.8) <皆さんとディスカッション(続x1984)> <太田>(ツイッターより) 米国で、イルカが、人間以外で、(象を超える、20年以上の)最長の記憶力を持っていることが分かったん […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1983) 公開日:2013年8月7日 未分類 太田述正コラム#6374(2013.8.7) <皆さんとディスカッション(続x1983)> <太田>(ツイッターより) 「女性アルバイト ソーセージ3本くわえ写真投稿 外食チェーン謝罪…」 http://sankei. […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1982) 公開日:2013年8月6日 未分類 太田述正コラム#6372(2013.8.6) <皆さんとディスカッション(続x1982)> <太田>(ツイッターより) 「…日本の競泳は過去2年間、国際大会での金メダル数は中国チームに後塵を拝しているが、総体的実力は依 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1981) 公開日:2013年8月5日 未分類 太田述正コラム#6370(2013.8.5) <皆さんとディスカッション(続x1981)> <太田>(ツイッターより) 水咲ローラの続報でやんす。 http://j.peopledaily.com.cn/94473/8 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1980) 公開日:2013年8月4日 未分類 太田述正コラム#6368(2013.8.4) <皆さんとディスカッション(続x1980)> <太田>(ツイッターより) 米国の50歳を過ぎたセレブの現在と往時を比較した写真集だ。 http://blog.sfgate. […] 続きを読む
ローズベルトとホロコースト 公開日:2013年8月4日 未分類 太田述正コラム#6156(2013.4.19) <ローズベルトとホロコースト>(2013.8.4公開) 1 始めに コラム#6138と6140で、ローズベルトの人種主義を取り上げたところですが、その時、引用したロサンゼ […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1979) 公開日:2013年8月3日 未分類 太田述正コラム#6366(2013.8.3) <皆さんとディスカッション(続x1979)> <コラム#6864の訂正>(ブログは訂正済。訳が分からなかったらブログを参照) 点線で上下を挟まれたところの、以下を、⇒ ・・・ […] 続きを読む
米国の地勢と対外政策 公開日:2013年8月3日 未分類 太田述正コラム#6154(2013.4.18) <米国の地勢と対外政策>(2013.8.3公開) 1 始めに 表記に関する、アーロン・デーヴィッド・ミラー(Aaron David Miller)の論考 http://w […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1978) 公開日:2013年8月2日 未分類 太田述正コラム#6364(2013.8.2) <皆さんとディスカッション(続x1978)> <太田>(ツイッターより) 「べっ視が消えるのを夢見て 日本人ボランティア、中国での10年…」 http://j.people […] 続きを読む
迫害を捏造したキリスト教(その5) 公開日:2013年8月2日 未分類 太田述正コラム#6152(2013.4.17) <迫害を捏造したキリスト教(その5)>(2013.8.2公開) (5)迫害神話がもたらしたもの 「迫害は、その全部が真実ではないとまでは言わないが、必ずしもその全てが真 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1977) 公開日:2013年8月1日 未分類 太田述正コラム#6362(2013.8.1) <皆さんとディスカッション(続x1977)> <やへがき やくも> ≫共産党が自衛隊容認に転じさえすりゃ、民主なんていらなくなるんだけどね。≪(コラム#6358。太田) 共 […] 続きを読む
迫害を捏造したキリスト教(その4) 公開日:2013年8月1日 未分類 太田述正コラム#6150(2013.4.16) <迫害を捏造したキリスト教(その4)>(2013.8.1公開) (4)ローマによる「迫害」? 「モスは、キリスト教の最も神聖化された諸伝説に挑戦する。 すなわち、彼女 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1976) 公開日:2013年7月31日 未分類 太田述正コラム#6360(2013.7.31) <皆さんとディスカッション(続x1976)> <太田>(ツイッターより) 「人気AV女優・麻生希、主演映画の宣伝で上海入り…」 http://j.peopledaily. […] 続きを読む
アフガニスタン人の排外意識 公開日:2013年7月31日 未分類 太田述正コラム#6148(2013.4.15) <アフガニスタン人の排外意識>(2013.7.31公開) 1 始めに 「アフガニスタンの場合、イラクほどは状況が悪くないとはいえ、タリバンに心を寄せる国民もそうでない国民 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1975) 公開日:2013年7月30日 未分類 太田述正コラム#6358(2013.7.30) <皆さんとディスカッション(続x1975)> <コラム#6356の訂正>(ブログは訂正済) 貧乏な家庭で育った→貧乏でない家庭で育った ——R […] 続きを読む
迫害を捏造したキリスト教(その3) 公開日:2013年7月30日 未分類 太田述正コラム#6146(2013.4.14) <迫害を捏造したキリスト教(その3)>(2013.7.30公開) たとえ、ユスティノス(Justin Martyr)<(注6)>のようなキリスト教徒がキリストより前の一人 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1974) 公開日:2013年7月29日 未分類 太田述正コラム#6356(2013.7.29) <皆さんとディスカッション(続x1974)> <太田>(ツイッターより) 二代目一条さゆりインタビュー http://sankei.jp.msn.com/west/wes […] 続きを読む
迫害を捏造したキリスト教(その2) 公開日:2013年7月29日 未分類 太田述正コラム#6144(2013.4.13) <迫害を捏造したキリスト教(その2)>(2013.7.29公開) (2)迫害/殉教物語の原型 この本の抜粋の中から、キリスト教徒の迫害/殉教物語の原型を探ってみましょう […] 続きを読む
迫害を捏造したキリスト教(その1) 公開日:2013年7月28日 未分類 太田述正コラム#6142(2013.4.12) <迫害を捏造したキリスト教(その1)>(2013.7.28公開) 1 始めに 先の大戦において、日本軍が、客観的に見ても、また当時の将校や兵士の主観においても、道徳的高み […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1973) 公開日:2013年7月27日 未分類 太田述正コラム#6353(2013.7.27) <皆さんとディスカッション(続x1973)> <太田>(ツイッターより) 過大評価されているとの評判がある米芸能人50人が紹介されている。 クリントンや某フットボーラーが […] 続きを読む
太平洋戦争における米兵のPTSD(その10) 公開日:2013年7月27日 未分類 太田述正コラム#6140(2013.4.11) <太平洋戦争における米兵のPTSD(その10)>(2013.7.27公開) この<ローズベルトの>態度は、移民一般、とりわけアジア系移民に関する彼の諸見解として知られてい […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1972) 公開日:2013年7月26日 未分類 太田述正コラム#6351(2013.7.26) <皆さんとディスカッション(続x1972)> <太田>(ツイッターより) 「…歴史的に見て、これまで中日文化交流に大きな貢献を果たした日本女性が4人いる。李香蘭、山口百恵 […] 続きを読む
太平洋戦争における米兵のPTSD(その9) 公開日:2013年7月26日 未分類 太田述正コラム#6138(2013.4.10) <太平洋戦争における米兵のPTSD(その9)>(2013.7.26公開) (3)道徳的高みに立っていた日本軍 以下、この記事↓からの抜粋です。 http://www.l […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1971) 公開日:2013年7月25日 未分類 太田述正コラム#6349(2013.7.25) <皆さんとディスカッション(続x1971)> <太田>(ツイッターより) CNNが日本のホームでの女性救出事件(コラム#6343)を取り上げてた。 動画でアナウンサーが […] 続きを読む
太平洋戦争における米兵のPTSD(その8) 公開日:2013年7月25日 未分類 太田述正コラム#6136(2013.4.9) <太平洋戦争における米兵のPTSD(その8)> コラム#5100、5102で開陳した私見を、より一般的な形で再構成してみましょう。 「強い記憶力の素質(predispos […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1970) 公開日:2013年7月24日 未分類 太田述正コラム#6347(2013.7.24) <皆さんとディスカッション(続x1970)> <太田>(ツイッターより) 「AV女優・水咲ローラ、マスク姿で初の北京入り…」 http://j.peopledaily.c […] 続きを読む
太平洋戦争における米兵のPTSD(その7) 公開日:2013年7月24日 未分類 太田述正コラム#6134(2013.4.8) <太平洋戦争における米兵のPTSD(その7)>(2013.7.24公開) (2)好意的コメント 「ベトナム戦争の歩兵の帰還兵として、私はあなたの作品の書評を書いたことを名 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1969) 公開日:2013年7月23日 未分類 太田述正コラム#6345(2013.7.23) <皆さんとディスカッション(続x1969)> <太田>(ツイッターより) 「三高」は過去の産物、「三平」で構わない日本女性…」 http://j.peopledaily.c […] 続きを読む
太平洋戦争における米兵のPTSD(その6) 公開日:2013年7月23日 未分類 太田述正コラム#6132(2013.4.7) <太平洋戦争における米兵のPTSD(その6)>(2013.7.23公開) 「彼の政治性(politics)は米国の力<の行使ぶり>に嫌疑がかけられている場所ならどこでも時宜 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1968) 公開日:2013年7月22日 未分類 太田述正コラム#6343(2013.7.22) <皆さんとディスカッション(続x1968)> <太田>(ツイッターより) 維新が何とか踏みとどまったね。 自民と維新で過半数を超えたことは大きいぞ。 次の衆参両院選挙 […] 続きを読む
第一次世界大戦の起源(その9) 公開日:2013年7月22日 未分類 太田述正コラム#6130(2013.4.6) <第一次世界大戦の起源(その9)>(2013.7.22公開) (10)著者への批判 「最終的に、欧州の指導者達は、「見れども見えていなかった夢遊病者達」であって、自分達が […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1967) 公開日:2013年7月21日 未分類 太田述正コラム#6341(2013.7.21) <皆さんとディスカッション(続x1967)> <太田>(ツイッターより) <本>日は参院選の投票日だ。不在者投票をしてない人は投票しようぜ。 後で振り返って、あの選挙が […] 続きを読む
第一次世界大戦の起源(その8) 公開日:2013年7月21日 未分類 太田述正コラム#6128(2013.4.5) <第一次世界大戦の起源(その8)>(2013.7.21公開) (7)英国 「英国はその帝国的力が衰えつつあったことから、統一ドイツの勃興に脅威を覚え、ドイツの力の将来の拡 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1966) 公開日:2013年7月20日 未分類 太田述正コラム#6339(2013.7.20) <皆さんとディスカッション(続x1966)> <太田>(ツイッターより) あの轢かれて死んでいるのが見つかった子は、轢かれたために死んだことが判明した。 http://w […] 続きを読む
第一次世界大戦の起源(その7) 公開日:2013年7月20日 未分類 太田述正コラム#6126(2013.4.4) <第一次世界大戦の起源(その7)>(2013.7.20公開) (5)オーストリア 「クラークは、彼が民族横断的なEUの先駆形態と見ているところの、オーストリア・ハンガリー […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1965) 公開日:2013年7月19日 未分類 太田述正コラム#6337(2013.7.19) <皆さんとディスカッション(続x1965)> <太田>(ツイッターより) アシアナ機事故で無くなった2人(後3人)の支那人女高生中消防車に轢かれて死んでるのが見つかった子 […] 続きを読む
第一次世界大戦の起源(その6) 公開日:2013年7月19日 未分類 太田述正コラム#6124(2013.4.3) <第一次世界大戦の起源(その6)>(2013.7.19公開) (4)セルビアと大公暗殺 「クラークは、1903年のセルビアでの陰惨なクーデタの強く心を捕える物語から始める […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1964) 公開日:2013年7月18日 未分類 太田述正コラム#6335(2013.7.18) <皆さんとディスカッション(続x1964)> <太田>(ツイッターより) 「【社説】全斗煥氏はうそをついたまま人生を終えるつもりか…」 http://www.chosuno […] 続きを読む
第一次世界大戦の起源(その5) 公開日:2013年7月18日 未分類 太田述正コラム#6122(2013.4.2) <第一次世界大戦の起源(その5)>(2013.7.18公開) 「第一次世界大戦は、それが第一次世界大戦になる前には第三次バルカン戦争だった、とクラークは記す。・・・ 累次の […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1963) 公開日:2013年7月17日 未分類 太田述正コラム#6333(2013.7.17) <皆さんとディスカッション(続x1963)> <太田>(ツイッターより) iPhone4(5は誤報)による感電死事件の続報だ。 http://j.peopledaily. […] 続きを読む
第一次世界大戦の起源(その4) 公開日:2013年7月17日 未分類 太田述正コラム#6120(2013.4.1) <第一次世界大戦の起源(その4)>(2013.7.17公開) (3)全般 「この戦争の諸起源に関する伝統的なアプローチは、この紛争の長期的ないし構造的諸理由(reason […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1962) 公開日:2013年7月16日 未分類 太田述正コラム#6331(2013.7.16) <皆さんとディスカッション(続x1962)> <太田>(ツイッターより) 「23歳の客室乗務員、iPhone5充電中に通話で感電死=中国…」 http://j.peopl […] 続きを読む
第一次世界大戦の起源(その3) 公開日:2013年7月16日 未分類 太田述正コラム#6118(2013.3.31) <第一次世界大戦の起源(その3)>(2013.7.16公開) (2)著者の第一次世界大戦観 「クラークは、帰責(blame)ゲームを慎み、デーヴィッド・フロムキン(Da […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1961)/日進月歩の人間科学(続x32)(徒然草) 公開日:2013年7月15日 未分類 太田述正コラム#6329(2013.7.15) <皆さんとディスカッション(続x1961)/日進月歩の人間科学(続x32)(徒然草)> <太田>(ツイッターより) 「ぜいたく過ぎる僧侶、僧籍剥奪 性的虐待の疑いで捜査 […] 続きを読む
第一次世界大戦の起源(その2) 公開日:2013年7月15日 未分類 太田述正コラム#6116(2013.3.30) <第一次世界大戦の起源(その2)>(2013.7.15公開) 「<もう少し、詳しく振り返ってみよう。> ドイツが1918年に崩壊した際、ほつれた顎鬚の眼鏡をかけたユダヤ […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1960) 公開日:2013年7月14日 未分類 太田述正コラム#6327(2013.7.14) <皆さんとディスカッション(続x1960)> <太田>(ツイッターより) 「…日本の健康医療保険や政府の法律で保証されるハード面の条件のほか、日本のサラリーマンの健康理念 […] 続きを読む
太平洋戦争における米兵のPTSD(その5) 公開日:2013年7月14日 未分類 太田述正コラム#6114(2013.3.29) <太平洋戦争における米兵のPTSD(その5)>(2013.7.14公開) ——————— […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1959) 公開日:2013年7月13日 未分類 太田述正コラム#6325(2013.7.13) <皆さんとディスカッション(続x1959)> <太田>(ツイッターより) 「…<終戦直後に日本政府がつくった>米軍用の国営慰安所は、朝鮮人女性を連行した戦中の慰安婦制度と […] 続きを読む
第一次世界大戦の起源(その1) 公開日:2013年7月13日 未分類 太田述正コラム#6112(2013.3.28) <第一次世界大戦の起源(その1)>(2013.7.13公開) 1 始めに 二つのシリーズが走っている時に、更に三番目のシリーズを立ち上げるなんて、とお叱りを受けそうですが […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1958) 公開日:2013年7月12日 未分類 太田述正コラム#6323(2013.7.12) <皆さんとディスカッション(続x1958)> <太田>(ツイッターより) コラム#5825等で登場した、長崎純心大准教授のいしゐのぞむ氏から、数日前、尖閣問題がらみの同氏 […] 続きを読む
太平洋戦争における米兵のPTSD(その4) 公開日:2013年7月12日 未分類 太田述正コラム#6110(2013.3.27) <太平洋戦争における米兵のPTSD(その4)>(2013.7.12公開) (5)太平洋戦争の大義や戦略に対する批判 「<私の父が>ダグラス・マッカーサー将軍の部下であっ […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1957) 公開日:2013年7月11日 未分類 太田述正コラム#6321(2013.7.11) <皆さんとディスカッション(続x1957)> <太田>(ツイッターより) 「韓国高裁 強制徴用問題で新日鉄住金に賠償命じる…」 http://www.chosunonli […] 続きを読む
太平洋戦争における米兵のPTSD(その3) 公開日:2013年7月11日 未分類 太田述正コラム#6108(2013.3.26) <太平洋戦争における米兵のPTSD(その3)>(2013.7.11公開) (4)蛮行 「著者は、<その光景を>目の当たりに見るような嫌悪感でもって歩兵戦闘の暴虐性を描写 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1956) 公開日:2013年7月10日 未分類 太田述正コラム#6319(2013.7.10) <皆さんとディスカッション(続x1956)> <太田>(ツイッターより) 「…観光、映画・テレビ・音楽、アニメ・ゲームなどに代表される日本の文化産業は、早くに10兆円規模 […] 続きを読む
太平洋戦争における米兵のPTSD(その2) 公開日:2013年7月10日 未分類 太田述正コラム#6106(2013.3.25) <太平洋戦争における米兵のPTSD(その2)>(2013.7.10公開) 2 米兵にとっての太平洋戦争 (1)序 「子供の頃からの最も早い思い出だが、私は、・・・第二次 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1955) 公開日:2013年7月9日 未分類 太田述正コラム#6317(2013.7.9) <皆さんとディスカッション(続x1955)> <太田>(ツイッターより) CNNが、アシアナ航空事故で亡くなっの級友たる中共の2人の女高生の記事を2本載せてい<る>。 彼 […] 続きを読む
太平洋戦争における米兵のPTSD(その1) 公開日:2013年7月9日 未分類 太田述正コラム#6104(2013.3.24) <太平洋戦争における米兵のPTSD(その1)>(2013.7.9公開) 1 始めに 別のシリーズを書いている最中ですが、デール・マハリッジ(Dale Maharidge) […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1954) 公開日:2013年7月8日 未分類 太田述正コラム#6315(2013.7.8) <皆さんとディスカッション(続x1954)> <太田>(ツイッターより) 「方軍氏「中国を侵略した元日本兵が最も望んだのは中日の平和共存」…」 http://j.peopl […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1953) 公開日:2013年7月7日 未分類 太田述正コラム#6313(2013.7.7) <皆さんとディスカッション(続x1953)> <太田>(ツイッターより) 「集団的自衛権の行使容認には「断固反対」 山口・公明党代表…」 http://sankei.jp. […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1952) 公開日:2013年7月6日 未分類 太田述正コラム#6311(2013.7.6) <皆さんとディスカッション(続x1952)> <太田>(ツイッターより) モルシが軟禁されている近衛将校集会所に詰めかけて、モルシらの釈放を求めたイスラム同朋団群衆に向けて […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1951) 公開日:2013年7月5日 未分類 太田述正コラム#6309(2013.7.5) <皆さんとディスカッション(続x1951)> <太田>(ツイッターより) BBCが引きこもりの長文記事を載せている。 http://www.bbc.co.uk/news/m […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1950) 公開日:2013年7月4日 未分類 太田述正コラム#6307(2013.7.4) <皆さんとディスカッション(続x1950)> <太田>(ツイッターより) 「富士山が世界文化遺産になった理由 日本人専門家が語る…日本人は富士山を聖山として見ており、…人と […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1949) 公開日:2013年7月3日 未分類 太田述正コラム#6305(2013.7.3) <皆さんとディスカッション(続x1949)> <太田>(ツイッターより) ちょっと前のだが「英国で日本の「かわいい」文化が人気…」 http://j.people.com. […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1948) 公開日:2013年7月2日 未分類 太田述正コラム#6303(2013.7.2) <皆さんとディスカッション(続x1948)> <太田>(ツイッターより) ポルノサイト訪問者数は、全訪問者数の4%だってさ。 http://www.bbc.co.uk/ne […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1947) 公開日:2013年7月1日 未分類 太田述正コラム#6301(2013.7.1) <皆さんとディスカッション(続x1947)> <太田>(ツイッターより) 米NSAがEU本部等を盗聴していた件について、欧州議会議長が米国を強く非難。 EUからの詰問を受 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1946) 公開日:2013年6月30日 未分類 太田述正コラム#6299(2013.6.30) <皆さんとディスカッション(続x1946)> <太田>(ツイッターより) なんちゅうことない、豪州でも売春は合法だったんじゃないの。 http://www.taipeit […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1945) 公開日:2013年6月29日 未分類 太田述正コラム#6297(2013.6.29) <皆さんとディスカッション(続x1945)> <太田>(ツイッターより) クルム伊達がウィンブルドンで3回戦最高齢進出の偉業を達成したことをCNNが大きく取り上げている。 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1944) 公開日:2013年6月28日 未分類 太田述正コラム#6295(2013.6.28) <皆さんとディスカッション(続x1944)> <太田>(ツイッターより) 「留学14年 日本で博士号取得を誓って果たした経済学教授、李仲生さん…」 http://j.pe […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1943) 公開日:2013年6月27日 未分類 太田述正コラム#6293(2013.6.27) <皆さんとディスカッション(続x1943)> <太田>(ツイッターより) 「トヨタ社長の年俸、欧米大手の10分の1…」 http://www.chosunonline.c […] 続きを読む
愛について(その9) 公開日:2013年6月27日 未分類 太田述正コラム#6080(2013.3.12) <愛について(その9)>(2013.6.27公開) (2)私の見解 私は、性愛は、動物としての人間の、自分の遺伝子をできるだけ良い番の相手を通じて残し、増やそうという利 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1942) 公開日:2013年6月26日 未分類 太田述正コラム#6291(2013.6.26) <皆さんとディスカッション(続x1942)> <太田>(ツイッターより) 「【社説】07年南北会談にいたのは韓国の大統領だったのか…」 http://www.chosun […] 続きを読む
愛について(その8) 公開日:2013年6月26日 未分類 太田述正コラム#6078(2013.3.11) <愛について(その8)>(2013.6.26公開) エ 「愛」に代わる言葉の貧困さ ・empathy(共感/感情移入) empathy(共感/感情移入)という言葉 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1941) 公開日:2013年6月25日 未分類 太田述正コラム#6289(2013.6.25) <皆さんとディスカッション(続x1941)> <太田>(ツイッターより) オードリー・ヘップバーンの帽子姿の写真30枚だ。 http://blog.sfgate.com/ […] 続きを読む