月別: 2007年7月
北朝鮮をいたぶる米国(続x3)
- 公開日:
太田述正コラム#1807(2007.6.13) <北朝鮮をいたぶる米国(続x3)>(2007.7.29公開) 1 始めに 北朝鮮と米国の間で、核問題をめぐって既視感のある光景が繰り広げられています。 2 米国の飴 B […]
英サウディ不祥事(その3)
- 公開日:
太田述正コラム#1801(2007.6.10) <英サウディ不祥事(その3)>(2007.7.28公開) この反資金洗浄措置法、及びその前年に制定されていた対テロ・犯罪及び安全保障法(Anti-Terrorism, C […]
英サウディ不祥事(その2)
- 公開日:
太田述正コラム#1800(2007.6.9) <英サウディ不祥事(その2)>(2007.7.27公開) 3 隠蔽工作 BAEは、英国防省と「調整」しつつ、賄賂がばれないようにありとあらゆる隠蔽工作を行ってきました。 […]
英サウディ不祥事(その1)
- 公開日:
太田述正コラム#1799(2007.6.8) <英サウディ不祥事(その1)>(2007.7.26公開) 1 始めに BBCとガーディアンが、サウディアラビア(サウディ)がらみの英国政府の不祥事を追及するキャンペーンを張 […]
戦前の米国の対英戦争計画(続)
- 公開日:
太田述正コラム#1622(2007.1.17) <戦前の米国の対英戦争計画(続)>(2007.7.25公開) <バグってハニー> フィリピン併合はもうほとんどいちゃもんですよ。そんなこと言ったら英国もマレー半島を持って […]
戦前の米国の対英戦争計画(続々)(その1)
- 公開日:
太田述正コラム#1628(2007.1.20) <戦前の米国の対英戦争計画(続々)(その1)>(2007.7.25公開) <バグってハニー> 当時の日本はまだ小国でして、大国ロシアに比して国力は貧弱そのものであります。 […]
イギリス大好き人間の弁明(その2)
- 公開日:
太田述正コラム#1626(2007.1.19) <イギリス大好き人間の弁明(その2)>(2007.7.24公開) 支那と西欧のことは分かったが、日本はどうだったのかと聞かれそうなので、ここで簡単に説明しておきます 徳 […]
イギリス大好き人間の弁明(その1)
- 公開日:
太田述正コラム#1625(2007.1.18) <イギリス大好き人間の弁明(その1)>(2007.7.23公開) 1 始めに 私がイギリス大好き人間(Anglophile)であることは自他共に許すところです。 それに […]
地球温暖化問題でのブッシュの豹変
- 公開日:
太田述正コラム#1791(2007.6.2) <地球温暖化問題でのブッシュの豹変>(2007.7.22公開) (お中元じゃありませんが、このコラムもついでに公開します。2007.7.22太田) 1 これまでの経緯 国 […]
イギリス内戦(その2)
- 公開日:
太田述正コラム#1789(2007.5.31) <イギリス内戦(その2)>(2007.7.22公開) ((その1)を過早に公開してしまったので、これも早めに公開します。2007.7.22太田) (2)新説の概要 ア […]
1956年の英仏統合提案
- 公開日:
太田述正コラム#1623(2007.1.17) <1956年の英仏統合提案>(2007.7.21公開) 1 フランス首相の提案 元英語教師で先の大戦中レジスタンスの闘士であったフランスのモレ(Guy Mollet。19 […]
イギリス内戦(その1)
- 公開日:
太田述正コラム#1787(2007.5.30) <イギリス内戦(その1)>(2007.7.20公開) 1 始めに イギリス内戦(English Civil War)と聞くと、一体何のことだ、と思われる方もいるかもしれま […]
英国・日本・捕鯨(続々)
- 公開日:
太田述正コラム#1785(2007.5.29) <英国・日本・捕鯨(続々)>(2007.7.19公開) 1 始めに 英BBCが、捕鯨問題に関し、三つ目の記事(記事C)( http://news.bbc.co.uk/2/ […]
日本の科学技術の源も江戸時代?(その3)
- 公開日:
太田述正コラム#1619(2007.1.15) <日本の科学技術の源も江戸時代?(その3)>(2007.7.18公開) (コラム#1618の「ベートーベン」は、「ベートーベン(1770~1827年)」に、「以上、石川 […]
国際貢献を放棄した日本
- 公開日:
太田述正コラム#1869(2007.7.17) <国際貢献を放棄した日本> (本篇は情報屋台用のコラムを兼ねており、即時公開します。) 1 始めに 日本は、いつの間にかODAも防衛費も削減してしまい、他方欧米諸国や中 […]
現在のパキスタン情勢をどう見るか
- 公開日:
太田述正コラム#1867(2007.7.16) <現在のパキスタン情勢をどう見るか> (本篇は情報屋台用のコラムを兼ねており、即時公開します。) 1 始めに パキスタンの赤のモスクに立て籠もったイスラム過激派とパキス […]
Sickoと米国の医療制度
- 公開日:
太田述正コラム#1784(2007.5.28) <Sickoと米国の医療制度>(2007.7.16公開) 1 始めに 三年前のカンヌ映画祭で’Fahrenheit 9/11’でパルムドールをとっ […]
日本の科学技術の源も江戸時代?(その2)
- 公開日:
太田述正コラム#1618(2007.1.15) <日本の科学技術の源も江戸時代?(その2)>(2007.7.15公開) 3 科学 (1)天文方 日本の科学の源の源は、1684年に改暦を機会として設けられ、天文観測を本 […]
英国・日本・捕鯨(その2)
- 公開日:
太田述正コラム#1782(2007.5.27) <英国・日本・捕鯨(その2)>(2007.7.14公開) 3 米国の裏切りと日本の捕鯨 (1)記事Aの概要 1982年に国際捕鯨委員会で捕鯨禁止が決まり、すべての商業捕 […]
英国・日本・捕鯨(その1)
- 公開日:
太田述正コラム#1781(2007.5.26) <英国・日本・捕鯨(その1)>(2007.7.13公開) 1 始めに 捕鯨問題については、これまで何度となくとり上げてきた(コラム#766~768、1272、1273、1 […]
日本の闇(続x3)
- 公開日:
太田述正コラム#1862(2007.7.12) <日本の闇(続x3)> 1 始めに 読者からの提案(コラム#1860)を受け、思い立って自分自身でこれまでの裁判関係のコラム一覧をつくってみました。 関心のある方のお役 […]
日本の科学技術の源も江戸時代?(その1)
- 公開日:
太田述正コラム#1617(2007.1.14) <日本の科学技術の源も江戸時代?(その1)>(2007.7.11公開) 1 始めに 日本文明の江戸時代からの連続性に着目したコラムをいくつか書いてきましたが、科学技術につ […]
日本の闇(続々)/原爆投下
- 公開日:
太田述正コラム#1860(2007.7.11) <日本の闇(続々)/原爆投下> 1 始めに バグってハニー(BH)氏からメールがあったので、例によって分断して転載し、その都度私のコメントを付す対話形式のものに仕立てまし […]
日本の闇(続)
- 公開日:
太田述正コラム#1858(2007.7.10) <日本の闇(続)> 1 始めに 前回は、『東村山の闇』という本(典拠)に記述されているところの、市議転落死事件に関する、千葉英司氏の東村山署副署長当時の捜査指揮への疑問、 […]
藤田正美氏の「戦争終結と原爆と核廃絶」
情報屋台の掲示板への私の投稿を転載しておきます。 藤田正美氏の「戦争終結と原爆と核廃絶」について 1 始めに 藤田正美氏が「戦争終結と原爆と核廃絶」( http://johoyatai.com/?pag […]
日本の闇
- 公開日:
太田述正コラム#1856(2007.7.9) <日本の闇> 1 始めに 『東村山の闇』という本を私が紹介した(コラム#195)(注1)ことに端を発する裁判をめぐる諸問題を今後この「日本の闇」シリーズでとりあげて行きたい […]
法王またもや失言
- 公開日:
太田述正コラム#1780(2007.5.25) <法王またもや失言>(2007.7.8公開) 1 始めに 就任以来、失言を繰り返してきた法王ベネディクト16世(Joseph Alois Ratzinger。1927年~ […]
日本の民主主義の源も江戸時代(その4)
- 公開日:
太田述正コラム#1613(2007.1.10) <日本の民主主義の源も江戸時代(その4)>(2007.7.7公開) 要するに、自由民権運動からもはっきり見えてくるのは、幕末から明治期にか けて、横井小楠コンセンサスとで […]
新編・読者とのやりとり(続)
- 公開日:
太田述正コラム#1852(2007.7.6) <新編・読者とのやりとり(続)> (本篇は、事柄の性格上、即時公開します。) 新規申し込みの方が本日会費を納入されたので、会費納入済みの方は97名、納入意思を表明されてま […]
日本の民主主義の源も江戸時代(その3)
- 公開日:
太田述正コラム#1610(2007.1.9) <日本の民主主義の源も江戸時代(その3)>(2007.7.5公開) (2)自由民権運動 ついでに、明治初期の自由民権運動をどう見るべきか、私見を申し上げましょう。 先の […]
日本の民主主義の源も江戸時代(その2)
- 公開日:
太田述正コラム#1608(2007.1.7) <日本の民主主義の源も江戸時代(その2)>(2007.7.5公開) (4)結論 以上見てきたように、日本では江戸時代後期には、武士以外の社会においては民主主義が普及し […]
日本の民主主義の源も江戸時代(その1)
- 公開日:
太田述正コラム#1607(2007.1.6) <日本の民主主義の源も江戸時代(その1)>(2007.7.4公開) 1 始めに 日本の江戸時代には実質的にかなり自由で平等な社会が実現していたということは、既に(コラム#1 […]
新編・読者とのやりとり
- 公開日:
太田述正コラム#1848(2007.7.3) <新編・読者とのやりとり> 1 始めに 読者とのやりとりをご披露させていただきます。 本篇は、即時公開します。 2 読者とのやりとり <新規に有料講読を申し込まれた女性> […]
暮れゆく覇権国の醜聞(続x6)
- 公開日:
太田述正コラム#1772(2007.5.18) <暮れゆく覇権国の醜聞(続x6)>(2007.7.2公開) 1 始めに ウォルフォヴィッツ世銀総裁は17日、6月30日付で辞任することになりました。 理事会による譴責な […]