日本の植民地統治(その1) 公開日:2003年11月28日 未分類 太田述正コラム#0197(2003.11.28)<日本の植民地統治(その1)> 石原慎太郎東京都知事は、10月31日の定例記者会見で、フランスやオランダ、米国がそれぞれアジアの植民地で残虐な行為をしたとし、「これに比べ […] 続きを読む
今次総選挙と日本の政治(補足2) 公開日:2003年11月27日 未分類 太田述正コラム#0196(2003.11.27)<今次総選挙と日本の政治(補足2)>2 55年体制の残滓 コラム#159で、「改めて痛感するのは、先の大戦における敗戦やそれに伴う占領期の後遺症というより、むしろ主権回復 […] 続きを読む
今次総選挙と日本の政治(補足1) 公開日:2003年11月26日 千葉英司の東村山市議転落死事件 今次総選挙と日本の政治(補足1) コラム#184と185でいささか日本の政治を持ち上げすぎました。日本の政治は、二つの深刻な問題点を抱えており、このままで日本の政治が世界の範例となることはありえないでしょう。 1 キャ […] 続きを読む
イラク情勢と自衛隊の派遣問題(その3) 公開日:2003年11月25日 未分類 太田述正コラム#0194 (2003.11.25)<イラク情勢と自衛隊の派遣問題(その3)> 2 自衛隊派遣問題 各国の現在のイラク派兵状況は、米国が132,000人で米国以外が24,000人です。米国以外の内訳は、英 […] 続きを読む
アルカーイダとは何か(続) 公開日:2003年11月24日 未分類 太田述正コラム#0193 (2003.11.24)<アルカーイダとは何か(続)> (コラム#191と#192の「てにをは」を直し、#192の 3 の末尾にワンセンテンスを付け加えました。ホームページ(http://ww […] 続きを読む
台湾は「独立」できるか?(続々) 公開日:2003年11月23日 台湾 太田述正コラム#0192 (2003.11.23)<台湾は「独立」できるか?(続々)> (2)政治面でのテコ入れ 11月初頭、陳水扁台湾総統は、パナマの建国記念式典に出席する途中、ニューヨークに立ち寄り、人権擁護団体か […] 続きを読む
アルカーイダとは何か 公開日:2003年11月22日 未分類 太田述正コラム#0191 (2003.11.22)<アルカーイダとは何か> (コラム#189で「典拠失念」とした典拠はまだ思い出せないのですが、本日新たな典拠に出会いましたので、この典拠を踏まえ、コラム#189の記述を […] 続きを読む
イラク情勢と自衛隊の派遣問題(その2) 公開日:2003年11月21日 未分類 太田述正コラム#0190(2003.11.21) <イラク情勢と自衛隊の派遣問題(その2)> (2)米国の動き 最近の米国の動きとして注目されるのは、11月6日のブッシュ演説と、11月15日のイラクへの主権移譲期日明 […] 続きを読む
イラク情勢と自衛隊の派遣問題(その1) 公開日:2003年11月20日 未分類 太田述正コラム#0189(2003.11.20)<イラク情勢と自衛隊の派遣問題(その1)> 1 イラク情勢 (1)米軍の「苦戦」 イラク戦争開戦以来のイラク攻撃・進駐軍の死者の数は、米軍だけで420人にのぼっています […] 続きを読む
台湾は「独立」できるか?(続) 公開日:2003年11月12日 台湾 太田述正コラム#0188(2003.11.12)<台湾は「独立」できるか?(続)> 3 米国の台湾政策の変化 (1)軍事面でのテコ入れ 中国が繰り返し、「独立」宣言をしたら武力攻撃するぞと台湾を恫喝してきている(ワシ […] 続きを読む