亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その28) 公開日:2021年4月5日 未分類 太田述正コラム#11772(2021.1.11) <亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その28)>(2021.4.5公開) 「一方足利義詮は、父と叔父が講和したにもかかわらず、いまだに丹波国に在籍していた。 その勢いはな […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4763) 公開日:2021年4月4日 未分類 太田述正コラム#11937(2021.4.4) <皆さんとディスカッション(続x4763)> <v82ON8Z.>(「たった一人の反乱(避難所)」より) ≫具体的な指摘に対して反論をせず、お茶を濁してるのはむしろ太田さん […] 続きを読む
亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その27) 公開日:2021年4月4日 未分類 太田述正コラム#11770(2021.1.10) <亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その27)>(2021.4.4公開) 「26日、尊氏一行は京都に向けて出発した。 師直・師泰は尊氏に供奉することを希望した。 しかし […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4762) 公開日:2021年4月3日 未分類 太田述正コラム#11935(2021.4.3) <皆さんとディスカッション(続x4762)> <OEWBLhkU>(「たった一人の反乱(避難所)」より) ≫亀田が仮に本当に歴史学者なら・・シツコい?。いや、まだ、本人かど […] 続きを読む
亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その26) 公開日:2021年4月3日 未分類 太田述正コラム#11768(2021.1.9) <亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その26)>(2021.4.3公開) 「<1351年1月>22日、石塔頼房が細川顕氏に書状を送り、畿内の戦況を報じて上洛を勧めた(薩摩島津 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4761) 公開日:2021年4月2日 未分類 太田述正コラム#11933(2021.4.2) <皆さんとディスカッション(続x4761)> <亀田俊和>(ツイッターより) ≫15歳の少年が、千葉氏の棟梁として、訳の分からない観応の擾乱を、殆ど暴力団同然の荒くれ男達の […] 続きを読む
亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その25) 公開日:2021年4月2日 未分類 太田述正コラム#11766(2021.1.8) <亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その25)>(2021.4.2公開) 「<そして、>全国各地でも直義派が蜂起し、戦略上の要地石清水八幡宮<まで>占拠され、足利義詮がいる […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4760) 公開日:2021年4月1日 未分類 太田述正コラム#11931(2021.4.1) <皆さんとディスカッション(続x4760)> <EHj51YRs>(「たった一人の反乱(避難所)」より) ≫・・・直接返信しようとしたのだが、エラー表示が出てしまい、独立し […] 続きを読む
亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その24) 公開日:2021年4月1日 未分類 太田述正コラム#11764(2021.1.7) <亀田俊和『観応の擾乱』を読む(その24)>(2021.4.1公開) 「・・・1350<年>正月3日、高師冬<(注42)>が関東執事に任命されて、東国に下向した。 (注 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4759) 公開日:2021年3月31日 未分類 太田述正コラム#11929(2021.3.31) <皆さんとディスカッション(続x4759)> <亀田俊和>(ツイッターより) ≫カルト信者の直義≪(コラム#11762。太田) 違います。 <亀田俊和>(同上) ≫尊氏 […] 続きを読む