大津透『律令国家と隋唐文明』を読む(その33) 公開日:2021年1月1日 未分類 太田述正コラム#11584(2020.10.9) <大津透『律令国家と隋唐文明』を読む(その33)>(221.1.1公開) 「・・・光仁天皇が即位し、山部立太子の後、・・・777<年>に遣唐使が派遣される。・・・ こ […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4669) 公開日:2020年12月31日 未分類 太田述正コラム#11749(2020.12.31) <皆さんとディスカッション(続x4669)> <S4I9BXwA>(「たった一人の反乱(避難所)」より) 「『海外「ロシアが実際は公表の3倍以上コロナ死亡者数が多いこ […] 続きを読む
大津透『律令国家と隋唐文明』を読む(その32) 公開日:2020年12月31日 未分類 太田述正コラム#11582(2020.10.8) <大津透『律令国家と隋唐文明』を読む(その32)>(2020.12.31公開) 「・・・また中国での重要な祭祀として、皇帝の祖先をまつる宗廟があるが、伊勢神宮が天皇家の […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4668) 公開日:2020年12月30日 未分類 太田述正コラム#11747(2020.12.30) <皆さんとディスカッション(続x4668)> <太田>(17:00頃)(ツイッターより) 本日のディスカッションの配信も夜更けになります。 <太田> コロナウィルス […] 続きを読む
大津透『律令国家と隋唐文明』を読む(その31) 公開日:2020年12月30日 未分類 太田述正コラム#11580(2020.10.7) <大津透『律令国家と隋唐文明』を読む(その31)>(2020.12.30公開) 「・・・桓武天皇<は、>・・・母<が>・・・百済系帰化人の出身であり、血統の上で劣ってい […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4667) 公開日:2020年12月29日 未分類 太田述正コラム#11745(2020.12.29) <皆さんとディスカッション(続x4667)> <Toshi>(ツイッターより) フランス語にも造詣が深い太田さんでこその<昨日のツイートでの>指摘。 詰まらない記事 […] 続きを読む
大津透『律令国家と隋唐文明』を読む(その30) 公開日:2020年12月29日 未分類 太田述正コラム#11578(2020.10.6) <大津透『律令国家と隋唐文明』を読む(その30)>(2020.12.29公開) 「・・・仲麻呂を滅ぼしたあと重祚した孝謙、つまり称徳天皇の政治は、道鏡による政権とされるこ […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4666) 公開日:2020年12月28日 未分類 太田述正コラム#11743(2020.12.28) <皆さんとディスカッション(続x4666)> <太田>(ツイッターより) 「朝日…『村上春樹氏「日本の首相、批判に批判投げ返す」 仏紙に』と題した記事を配信。… < […] 続きを読む
大津透『律令国家と隋唐文明』を読む(その29) 公開日:2020年12月28日 未分類 太田述正コラム#11576(2020.10.5) <大津透『律令国家と隋唐文明』を読む(その29)>(2020.12.28公開) 「・・・帝王の諡<(おくりな)については、>漢風諡号<(注86)>は、新たに唐文化を受容 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x4665) 公開日:2020年12月27日 未分類 太田述正コラム#11741(2020.12.27) <皆さんとディスカッション(続x4665)> <FyEkW3hA>(「たった一人の反乱(避難所)」より) 杉山元に代表する縄文的弥生人の残光はいつまであったんだろうね […] 続きを読む