渡辺克義『物語 ポーランドの歴史』を読む(その6) 公開日:2018年3月22日 未分類 太田述正コラム#9505(2017.12.6) <渡辺克義『物語 ポーランドの歴史』を読む(その6)>(2018.3.22公開) 「16世紀初頭から18世紀の分割までの間のポーランドは、「シュラフタ共和国(ジェチュポス […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x3653) 公開日:2018年3月21日 未分類 太田述正コラム#9714(2018.3.21) <皆さんとディスカッション(続x3653)> <太田>(ツイッターより) 「日本での勤務経験が長く、日本語も堪能な「知日派」の王毅外相が副首相級の国務委員を兼任する…」 […] 続きを読む
渡辺克義『物語 ポーランドの歴史』を読む(その5) 公開日:2018年3月21日 未分類 太田述正コラム#9503(2017.12.5) <渡辺克義『物語 ポーランドの歴史』を読む(その5)>(2018.3.21公開) —————— […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x3652) 公開日:2018年3月20日 未分類 太田述正コラム#9712(2018.3.20) <皆さんとディスカッション(続x3652)> <太田>(ツイッターより) 「…親日売国奴の特攻隊を称えるのはケシカラン…親韓派日本人女優の善意はこうして韓国に裏切られた… […] 続きを読む
渡辺克義『物語 ポーランドの歴史』を読む(その4) 公開日:2018年3月20日 未分類 太田述正コラム#9501(2017.12.4) <渡辺克義『物語 ポーランドの歴史』を読む(その4)>(2018.3.20公開) 「ヤン1世オルブラフト<(注10)>(在位1492~1501)治世の1493年、ポーラン […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x3651) 公開日:2018年3月19日 未分類 太田述正コラム#9710(2018.3.19) <皆さんとディスカッション(続x3651)> <河童徒然>(ツイッターより) ≫「官僚の忖度、背景に内閣人事局…異を唱えれば…クビ…」https://www.asahi.c […] 続きを読む
渡辺克義『物語 ポーランドの歴史』を読む(その3) 公開日:2018年3月19日 未分類 太田述正コラム#9499(2017.12.3) <渡辺克義『物語 ポーランドの歴史』を読む(その3)>(2018.3.19公開) 「カジミュシュ大王の死去に伴いピャスト朝は断絶した。 大王には男子継承者がいなかったた […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x3650) 公開日:2018年3月18日 未分類 太田述正コラム#9708(2018.3.18) <皆さんとディスカッション(続x3650)> <山邑明>(ツイッターより) またぞろ始まりまった。 朝屁新聞紙の印象操作報道。 忖度された方が悪いのか? 局長級高官 […] 続きを読む
渡辺克義『物語 ポーランドの歴史』を読む(その2) 公開日:2018年3月18日 未分類 太田述正コラム#9497(2017.12.2) <渡辺克義『物語 ポーランドの歴史』を読む(その2)>(2018.3.18公開) 「<しかし、ボレスワフ1世の息子の>ミェシュコ2世(在位1025~34)<の時に、早くも […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x3649) 公開日:2018年3月17日 未分類 太田述正コラム#9706(2018.3.17) <皆さんとディスカッション(続x3649)> <太田>(ツイッターより) まだまだ高過ぎらい。↓ 「…時事…世論調査…安倍晋三内閣の支持率が前月比9.4ポイント減の39 […] 続きを読む