OHTAN.NETTOPソーシャルメディアにほんブログ村 政治ブログ 軍事・防衛へ

防衛省OB太田述正ブログ

日本は自分からアメリカの属国をしています

一財務官僚の先の大戦観(その64)

太田述正コラム#8539(2016.8.10) <一財務官僚の先の大戦観(その64)>(2016.11.24公開)  「川田の急逝を受けて第4代日本銀行総裁になり、金本位制導入を実行するとともに、日本銀行が市中金利を直接 […]

皆さんとディスカッション(続x3170)

太田述正コラム#8748(2016.11.23) <皆さんとディスカッション(続x3170)> <太田>(ツイッターより)  「中韓との「歴史戦」にらみ対外発信予算増額を 自民が外交力強化の決議案了承 …」 http:/ […]

一財務官僚の先の大戦観(その63)

太田述正コラム#8537(2016.8.9) <一財務官僚の先の大戦観(その63)>(2016.11.23公開)  「第3代<日銀>総裁の川田小一郎<(注131)>(明治22~29年)は、明治憲法下の日本銀行総裁が時に政 […]

一財務官僚の先の大戦観(その62)

太田述正コラム#8535(2016.8.8) <一財務官僚の先の大戦観(その62)>(2016.11.22公開)  「「円元パー」政策の元になった「円通貨圏構想」は、そもそもは第一次世界大戦中に寺内内閣の勝田<主計(注1 […]

皆さんとディスカッション(続x3167)

太田述正コラム#8742(2016.11.20) <皆さんとディスカッション(続x3167)> <太田>(ツイッターより)  トランプ候補と9月に国連総会出席時に会っている、シーシー埃及大統領が、選挙演説と就任後にやるこ […]

マルクスの汚染・堕落

太田述正コラム#8531(2016.8.6) <マルクスの汚染・堕落>(2016.11.20公開) 1 始めに  本日のディスカッションで予告したところですが、ガレス・ステドマン=ジョーンズ(Gareth Stedman […]

皆さんとディスカッション(続x3166)

太田述正コラム#8740(2016.11.19) <皆さんとディスカッション(続x3166)> <太田>(ツイッターより)  「安住淳・民進党代表代行…当選して1週間後にとんでいくというのは…『朝貢外交』…」 http: […]