OHTAN.NETTOPソーシャルメディアにほんブログ村 政治ブログ 軍事・防衛へ

防衛省OB太田述正ブログ

日本は自分からアメリカの属国をしています

一財務官僚の先の大戦観(その60

太田述正コラム#8529(2016.8.5) <一財務官僚の先の大戦観(その60)>(2016.11.19公開)  「明治30<(1897)>年の金本位制導入<(注126)>・・・に対しては、実質銀本位制の下で銀の価格低 […]

皆さんとディスカッション(続x3165)

太田述正コラム#8738(2016.11.18) <皆さんとディスカッション(続x3165)> <太田>(ツイッターより)  ロシアと中共がそれぞれ違った意味でトランプ当選を喜んでいるわけだが、イスラエルもそうなんだよね […]

一財務官僚の先の大戦観(その59)

太田述正コラム#8527(2016.8.4) <一財務官僚の先の大戦観(その59)>(2016.11.18公開)  「日本銀行券・・・の発行は明治18(1885)年から始まったが、明治21年8月には通貨発行の基本原則であ […]

一財務官僚の先の大戦観(その58)

太田述正コラム#8525(2016.8.3) <一財務官僚の先の大戦観(その58)>(2016.11.17公開)  「明治新政府が行った太政官札<(注116)>や民部省札<(注117)>の発行(明治元<(1868)>年) […]

皆さんとディスカッション(続x3163)

太田述正コラム#8734(2016.11.16) <皆さんとディスカッション(続x3163)> <太田>(ツイッターより)  「ドナルド・トランプ氏<は>ツイッターに「私のことを悪く報じたニューヨーク・タイムズ紙が読者に […]

一財務官僚の先の大戦観(その57)

太田述正コラム#8523(2016.8.2) <一財務官僚の先の大戦観(その57)>(2016.11.16公開)  「260余年にも及んだ江戸時代、江戸時代初期に20匁(1石=150キログラム)だった米価は、おおむね40 […]

皆さんとディスカッション(続x3162)

太田述正コラム#8732(2016.11.15) <皆さんとディスカッション(続x3162)> <太田>(ツイッターより)  世界の良い国順位:独、加、英、米、瑞、豪、日、仏、蘭、丁、NZ、墺、伊、ルクセンブルク、星、西 […]

一財務官僚の先の大戦観(その56)

太田述正コラム#8521(2016.8.1) <一財務官僚の先の大戦観(その56)>(2016.11.15公開)  「為替が広く利用される中で、「江戸の金遣い、上方の銀遣い」は、江戸と大阪の間での為替送金に際して為替差益 […]