OHTAN.NETTOPソーシャルメディアにほんブログ村 政治ブログ 軍事・防衛へ

防衛省OB太田述正ブログ

日本は自分からアメリカの属国をしています

皆さんとディスカッション(続x3111)

太田述正コラム#8630(2016.9.25) <皆さんとディスカッション(続x3111)> <コラム#8628の訂正>(ブログ修正ができない状況) 米国の援助を全て注視する→米国の援助を全て中止する <その間、彭は答え […]

一財務官僚の先の大戦観(その36)

太田述正コラム#8418(2016.5.25) <一財務官僚の先の大戦観(その36)>(2016.9.25公開) 「盧溝橋事件以降、軍事費の増大を賄うための公債が止め処もなく発行されるようになっていくが、その前史が二・二 […]

一財務官僚の先の大戦観(その34)

太田述正コラム#8414(2016.5.23) <一財務官僚の先の大戦観(その34)>(2016.9.23公開)  「このような対英米戦争には勝ち目がない、対米関係に配慮しなければならないという合理的な姿勢が、経済戦の敗 […]

一財務官僚の先の大戦観(その33)

太田述正コラム#8412(2016.5.22) <一財務官僚の先の大戦観(その33)>(2016.9.22公開)  「昭和14年<(1939年)>8月、陸軍の日独伊三国同盟案<(注52)>に関する五省会議<(注53)>が […]

皆さんとディスカッション(続x3107)

太田述正コラム#8622(2016.9.21) <皆さんとディスカッション(続x3107)> <太田>(ツイッターより)  「共産党の志位和夫委員長が…核兵器禁止条約を求めてきた中国共産党が変質したとして「覇権主義的な振 […]

一財務官僚の先の大戦観(その32)

太田述正コラム#8410(2016.5.21) <一財務官僚の先の大戦観(その32)>(2016.9.21公開)  「国民の対米感情が悪化していく中で、経済力が伴わない状況で米国と戦っても勝ち目がないという合理的な判断は […]