OHTAN.NETTOPソーシャルメディアにほんブログ村 政治ブログ 軍事・防衛へ

防衛省OB太田述正ブログ

日本は自分からアメリカの属国をしています

皆さんとディスカッション(続x3085)

太田述正コラム#8578(2016.8.30) <皆さんとディスカッション(続x3085)> <太田>(ツイッターより)  「日本ウイスキー…海外で人気…先行の「響」と「竹鶴」…「富士山麓」キリンも…仏で販売…」 htt […]

一財務官僚の先の大戦観(その17)

太田述正コラム#8366(2016.4.29) <一財務官僚の先の大戦観(その17)>(2016.8.30公開)  「昭和14年<(1939年)>8月、独ソ不可侵条約が締結されてポーランドが分割されると、中国ではソ連が日 […]

一財務官僚の先の大戦観(その16)

太田述正コラム#8364(2016.4.28) <一財務官僚の先の大戦観(その16)>(2016.8.29公開)  「最終的に中国大陸での勝利者となった毛沢東は、日本軍を蒋介石軍とたたかわせて漁夫の利を得るという戦略を持 […]

皆さんとディスカッション(続x3083)

太田述正コラム#8574(2016.8.28) <皆さんとディスカッション(続x3083)> <太田>(ツイッターより)  「愛媛県<のデータでは、>…男性「3高」健在…<但し、>女性が選ばれる場合は、これらの条件は影響 […]

一財務官僚の先の大戦観(その15)

太田述正コラム#8362(2016.4.27) <一財務官僚の先の大戦観(その15)>(2016.8.28公開) ⇒英米の動きは詳しく紹介しながら、ソ連(赤露)については、ほんの少し、蒋介石政権に対する軍事援助だけに触れ […]

一財務官僚の先の大戦観(その14)

太田述正コラム#8360(2016.4.26) <一財務官僚の先の大戦観(その14)>(2016.8.27公開)  「リチャード・ニクソンは、「権謀術数などは一般的に悪とされるが、指導者にはそれはなくてはならない。(中略 […]