OHTAN.NETTOPソーシャルメディアにほんブログ村 政治ブログ 軍事・防衛へ

防衛省OB太田述正ブログ

日本は自分からアメリカの属国をしています

皆さんとディスカッション(続x3026)

太田述正コラム#8460(2016.7.2) <皆さんとディスカッション(続x3026)> <Toshi>(ツイッターより)  太田さんの危機に際し、医者として何も出来なかった無力さを感じております。  手術が回避され、 […]

生態系について(その1)

太田述正コラム#8248(2016.3.1) <生態系について(その1)>(2016.7.2公開) 1 始めに  ショーン・B・キャロル(Sean B Carroll)の新著、『セレンゲティの法則–生命はいか […]

無神論の起源(その11)

太田述正コラム#8246(2016.2.29) <無神論の起源(その11)>(2016.7.1公開) 3 終わりに代えて  (1)総論  古典ギリシャ文明は、(ずっと以前にも指摘したように、)その美術を通じて仏教に仏像を […]

皆さんとディスカッション(続x3024)

太田述正コラム#8457(2016.6.30) <皆さんとディスカッション(続x3024)> <太田>(ツイッターより)(2016.6.13)  舛添が、(それまで?)無給でいいから、リオ五輪に出席させてと言ったのは、給 […]

無神論の起源(その10)

太田述正コラム#8244(2016.2.28) <無神論の起源(その10)>(2016.6.30公開)  (6)結論 「・・・著者は、無神論それ自体の真実性ないし誤りについての<自分自身の>スタンスを明らかにしていないが […]

皆さんとディスカッション(続x3023)

太田述正コラム#8455(2016.6.13) <皆さんとディスカッション(続x3023)> <太田>(ツイッターより)  「…夫婦が似てくる…<、とりわけ、>幸せな結婚生活を送っている夫婦ほど、顔が似てくる…<ことが> […]

無神論の起源(その9)

太田述正コラム#8242(2016.2.27) <無神論の起源(その9)>(2016.6.13公開)  (5)終わり  「それに一般に寛容であった多神教的諸社会が、唯一の「真なる」神の受容を要求したところの、一神教的な帝 […]

皆さんとディスカッション(続x3022)

太田述正コラム#8453(2016.6.12) <皆さんとディスカッション(続x3022)> <太田>(ツイッターより)  「…与野党とも「舛添降ろし」で一致しつつあるが、実は都議会与党の一部幹部がいまだに、「当面続投」 […]

無神論の起源(その8)

太田述正コラム#8240(2016.2.26) <無神論の起源(その8)>(2016.6.12公開)  「・・・BC4世紀に関しては、著者は、哲学者として、信仰者が無神論者を折檻しているところを想像したプラトン(Plat […]