OHTAN.NETTOPソーシャルメディアにほんブログ村 政治ブログ 軍事・防衛へ

防衛省OB太田述正ブログ

日本は自分からアメリカの属国をしています

皆さんとディスカッション(続x2842)

太田述正コラム#8093(2015.12.15) <皆さんとディスカッション(続x2842)> <太田>(ツイッターより)    イスラエルの評論家が、トランプのイスラム教徒に門を閉ざせ発言に賛意を表し、まさにそれを建国 […]

ヤーコブ・フッガー(その10)

太田述正コラム#7880(2015.8.30) <ヤーコブ・フッガー(その10)>(2015.12.15公開)  (5)エピローグ  「・・・モンテーニュ(Montaigne)は、フッガーのアウクスブルクの宮殿を、自分が […]

皆さんとディスカッション(続x2841)

太田述正コラム#8091(2015.12.14) <皆さんとディスカッション(続x2841)> <太田>(ツイッターより)    「…アップル…社が存在するのは、ホムス(Homs、シリア中部)出身の<イスラム教徒の>若い […]

ヤーコブ・フッガー(その9)

太田述正コラム#7878(2015.8.29) <ヤーコブ・フッガー(その9)>(2015.12.14公開)  「フッガーの法王庁との密接な諸コネは、やがて彼を法王庁によって売却された免罪符群の送金代理人になることへと導 […]

皆さんとディスカッション(続x2840)

太田述正コラム#8089(2015.12.13) <皆さんとディスカッション(続x2840)> <太田>(ツイッターより)  「東京オリンピックのエンブレム公募方式…の問題は、ベストなデザインはクライアントとデザイナーと […]

ヤーコブ・フッガー(その8)

太田述正コラム#7876(2015.8.28) <ヤーコブ・フッガー(その8)>(2015.12.13公開)  ・法王庁衰亡へ  「フッガーの法王庁との関係は、ドイツからローマへ(3%の口銭の見返りの下に)賽銭諸集金(o […]

皆さんとディスカッション(続x2839)

太田述正コラム#8087(2015.12.12) <皆さんとディスカッション(続x2839)> <太田>(ツイッターより)  60歳を迎えた人が最も長い余生を送る国が日本であり、その原因は、食事、活動的生活様式、ストレス […]

ヤーコブ・フッガー(その7)

太田述正コラム#7874(2015.8.27) <ヤーコブ・フッガー(その7)>(2015.12.12公開)  「・・・フッガーは、オーストリアに目を付けるに至った。  当時の鉱業ブームのお相伴にあずかろうとしたのだ。 […]

皆さんとディスカッション(続x2838)

太田述正コラム#8085(2015.12.11) <皆さんとディスカッション(続x2838)> <太田>(ツイッターより)  「…現場部隊の中心的役割を担う一般曹候補生の応募者数は、今年度2万5092人で…11年度から半 […]

ヤーコブ・フッガー(その6)

太田述正コラム#7872(2015.8.26) <ヤーコブ・フッガー(その6)>(2015.12.11公開)  (3)歴史への影響  ・ハプスブルク家興隆へ  「フッガーは、1459年に、アウクスブルクで、裕福な織物交易 […]