OHTAN.NETTOPソーシャルメディアにほんブログ村 政治ブログ 軍事・防衛へ

防衛省OB太田述正ブログ

日本は自分からアメリカの属国をしています

内藤湖南の『支那論』を読む(その11)

太田述正コラム#7672(2015.5.18) <内藤湖南の『支那論』を読む(その11)>(2015.9.2公開)  「要するに今日の支那の内治の問題は、その当局者なり、人民なりが国に対する義務を感ずる道徳の問題<なのだ […]

皆さんとディスカッション(続x2737)

太田述正コラム#7883(2015.9.1) <皆さんとディスカッション(続x2737)> <太田>(ツイッターより)  「…フォーチュン誌のランキングでは、山口組は、2位のロシアン・マフィア『ブラトヴァ』…を大きく引き […]

内藤湖南の『支那論』を読む(その10)

太田述正コラム#7670(2015.5.17) <内藤湖南の『支那論』を読む(その10)>(2015.9.1公開)  「支那では隋・唐以来人民の自治は存在しておるが、官吏は自治の範囲に立ち入らずに、ただ文書の上で執り行う […]

皆さんとディスカッション(続x2735)

太田述正コラム#7879(2015.8.30) <皆さんとディスカッション(続x2735)> <太田>(ツイッターより)  「… デザイン評論家で武蔵野美術大教授の柏木博さんは「エンブレムと(類似が指摘された)ベルギーの […]

内藤湖南の『支那論』を読む(その8)

太田述正コラム#7666(2015.5.15) <内藤湖南の『支那論』を読む(その8)>(2015.8.30公開)  「日本の明治維新の当時に、一方に樺太を喪うと同時に、また一方には征韓論が起り、台湾征伐をしたというよう […]

内藤湖南の『支那論』を読む(その7)

太田述正コラム#7664(2015.5.14) <内藤湖南の『支那論』を読む(その7)>(2015.8.29公開)  「満州には・・・日清、日露戦争以後、日本並びにロシアの資本が入って来たのみならず、日露の鉄道でもって、 […]