OHTAN.NETTOPソーシャルメディアにほんブログ村 政治ブログ 軍事・防衛へ

防衛省OB太田述正ブログ

日本は自分からアメリカの属国をしています

皆さんとディスカッション(続x2589)

太田述正コラム#7587(2015.4.6) <皆さんとディスカッション(続x2589)> <太田>(ツイッターより)  米ミシガン州の自動車電子部品メーカーが、アウディ車を使って、3月22日から4月2日にかけ、SFから […]

85歳のウィルソン(その2)

太田述正コラム#7374(2014.12.20) <85歳のウィルソン(その2)>(2015.4.6公開)  (2)人間に係る諸自然科学  「我々はどこから来て、我々は何であり、我々はどこに向かっているのか、という、哲学 […]

85歳のウィルソン(その1)

太田述正コラム#7372(2014.12.19) <85歳のウィルソン(その1)>(2015.4.5公開) 1 始めに  あのウィルソン(Edward O. Wilson)(コラム#5442以下、5507、5561)が、 […]

皆さんとディスカッション(続x2587)

太田述正コラム#7583(2015.4.4) <皆さんとディスカッション(続x2587)> <太田>(ツイッターより)  「… 日本の首相としては初となる、安倍首相の連邦議会上下両院合同会議での演説を主導する共和党のベイ […]

新イギリス史(続)(その2)

太田述正コラム#7370(2014.12.18) <新イギリス史(続)(その2)>(2015.4.4公開)  (3)イギリス史に係る神話の克服  「もう一つのアプローチは、爾後の、ノルマンのくびき<(注7)>から第一次世 […]

皆さんとディスカッション(続x2586)

太田述正コラム#7581(2015.4.3) <皆さんとディスカッション(続x2586)> <太田>(ツイッターより)  「歴史家・政治家の朴殷植(パク・ウンシク、1859-1925)先生は著書『韓国痛史』で朝鮮亡国の出 […]

新イギリス史(続)(その1)

太田述正コラム#7368(2014.12.17) <新イギリス史(続)(その1)>(2015.4.3公開) 1 始めに  先般(コラム#7324~で)取り上げた、ロバート・トゥームズ(Robert Tombs)の『イギリ […]

皆さんとディスカッション(続x2585)

太田述正コラム#7579(2015.4.2) <皆さんとディスカッション(続x2585)> <太田>(ツイッターより)  こんな子がいたんかー、東大工学部に社会基盤学科なんてのが今はあるのかー。  「マッキンゼー・アンド […]

近代資本主義とは何か(その7)

太田述正コラム#7366(2014.12.16) <近代資本主義とは何か(その7)>(2015.4.2公開) 英国が、その全てを、綿と資本主義の名において、インドにおいて完全なものにしたところの植民地システムは、他の非欧 […]