皆さんとディスカッション(続x2420) 公開日:2014年10月19日 未分類 太田述正コラム#7249(2014.10.19) <皆さんとディスカッション(続x2420)> <MH> 太田さん、幹事の方々お疲れ様でした。 私的にはアメリカについて、もう少し突っ込んだ話をディスカッションしたかっ […] 続きを読む
欧州文明の成立(続)(その7) 公開日:2014年10月19日 未分類 太田述正コラム#7037(2014.7.4) <欧州文明の成立(続)(その7)>(2014.10.19公開) 次に言及すべきは、ルイ13世(Louis XIII。1601~43年。国王:1610~43年)です。 彼の […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2419) 公開日:2014年10月18日 未分類 太田述正コラム#7247(2014.10.18) <皆さんとディスカッション(続x2419)> <太田> 昨夜、Mixiから、「いつもと違うパソコンやスマートフォン、場所から mixi へのログインがありました」という通 […] 続きを読む
欧州文明の成立(続)(その6) 公開日:2014年10月18日 未分類 太田述正コラム#7035(2014.7.3) <欧州文明の成立(続)(その6)>(2014.10.18公開) こうして、欧州にとって重大な脅威となったイギリスに対抗するために、フランス等が行ったのが絶対王政の確立です。 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2418) 公開日:2014年10月17日 未分類 太田述正コラム#7245(2014.10.17) <皆さんとディスカッション(続x2418)> <太田>(ツイッターより) 「…外務省<の>…女性人権人道担当大使が・・・ニューヨークでクマラスワミ氏に面会し、「吉田証言 […] 続きを読む
欧州文明の成立(続)(その5) 公開日:2014年10月17日 未分類 太田述正コラム#7033(2014.7.2) <欧州文明の成立(続)(その5)>(2014.10.17公開) そもそもまともな封建制も経験せず、また、宗教改革も宗教的内戦も(後で言及しますが)絶対王政も市民革命とも無縁だ […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2417) 公開日:2014年10月16日 未分類 太田述正コラム#7243(2014.10.16) <皆さんとディスカッション(続x2417)> <太田>(ツイッターより) 「…働く女性が増加するにつれ、男性と女性の間にあった予想寿命の差が縮まっている。その原因は女性 […] 続きを読む
欧州文明の成立(続)(その4) 公開日:2014年10月16日 未分類 太田述正コラム#7031(2014.7.1) <欧州文明の成立(続)(その4)>(2014.10.16公開) 宗教改革(の徹底)・・清教徒による革命・・でなかったことは、内戦の期間を通じて、英国教会が廃止されるどころか、 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2416) 公開日:2014年10月15日 未分類 太田述正コラム#7241(2014.10.15) <皆さんとディスカッション(続x2416)> <太田>(ツイッターより) 「…日本の食物は問題がないというわけではないが、他国では望むことのできない問題改善の能力を持っ […] 続きを読む
欧州文明の成立(続)(その3) 公開日:2014年10月15日 未分類 太田述正コラム#7029(2014.6.30) <欧州文明の成立(続)(その3)>(2014.10.15公開) いや、英国教会(Church of England)の樹立という、れっきとした宗教改革をイギリスは15世紀 […] 続きを読む