OHTAN.NETTOPソーシャルメディアにほんブログ村 政治ブログ 軍事・防衛へ

防衛省OB太田述正ブログ

日本は自分からアメリカの属国をしています

皆さんとディスカッション(続x2380)

太田述正コラム#7169(2014.9.9) <皆さんとディスカッション(続x2380)> <太田>(ツイッターより)  「…<日本は>「病的ギャンブラー」(依存症)にあたる人が成人人口の4・8%…特に男性は8・7%…と […]

ピケティv.FTの大論争(その2)

太田述正コラム#6957(2014.5.25) <ピケティv.FTの大論争(その2)>(2014.9.9公開) 4 岡目  FT自身は、次のように総括しています。  「論点は、今年の最も影響力ある経済学の本が出来の悪い数 […]

皆さんとディスカッション(続x2379)

太田述正コラム#7167(2014.9.8) <皆さんとディスカッション(続x2379)> <太田>(ツイッターより)  日本の要養護児童中、養父母に預けられている者の割合が10%と先進国中最低であることが、国連によって […]

ピケティv.FTの大論争(その1)

太田述正コラム#6955(2014.5.24) <ピケティv.FTの大論争(その1)>(2014.9.8公開) 1 始めに  ファイナンシャルタイムスが、既に畏敬の対象となりつつあるところの、ピケティ(Piketty)の […]

皆さんとディスカッション(続x2378)

太田述正コラム#7165(2014.9.7) <皆さんとディスカッション(続x2378)> <太田>(ツイッターより)  「…日本統治下の台湾の発展は目覚ましかった。関東軍が中国東北部で行ったのと異なる点は台湾への最大の […]

欧州文明の成立(その5)

太田述正コラム#6951(2014.5.22) <欧州文明の成立(その5)>(2014.9.6公開) ⇒欧州的封建制についての以上の説明は、「共有地の享有、及び、限定的な例外を除くところの私的所有権の不存在」を特徴とする […]

皆さんとディスカッション(続x2376)

太田述正コラム#7161(2014.9.5) <皆さんとディスカッション(続x2376)> <太田>(ツイッターより)  「…北京郊外にある中国人民抗日戦争記念館の広場には、…政治局常務委員7人全員が勢ぞろいした。…今年 […]

欧州文明の成立(その4)

太田述正コラム#6949(2014.5.21) <欧州文明の成立(その4)>(2014.9.5公開) ローマの地におけるゲルマン人の諸王国という、氏族社会の期間の後半では、土地の全てが国王に所属するというのが普通だった。 […]