OHTAN.NETTOPソーシャルメディアにほんブログ村 政治ブログ 軍事・防衛へ

防衛省OB太田述正ブログ

日本は自分からアメリカの属国をしています

台湾史(その20)

太田述正コラム#6613(2013.12.4) <台湾史(その20)>(2014.3.21公開)  「1986年・・・6月には<米>下院のアジア太平洋小委員会と人権小委員会が、「台湾民主化決議案」を可決し、国民党政権に対 […]

台湾史(その19)

太田述正コラム#6611(2013.12.3) <台湾史(その19)>(2014.3.20公開)  「台湾経済の工業化の展開をかえりみれば、1950年代の輸入代替工業化、60年代の輸出志向工業化、70年代の重工業化、80 […]

台湾史(その18)

太田述正コラム#6609(2013.12.2) <台湾史(その18)>(2014.3.19公開)  「二・二八事件」以後、台湾に監視と摘発の・・・網・・・を張りめぐらせた国民党政権は、改革の要求や強権政治の批判、反体制運 […]

皆さんとディスカッション(続x2206)

太田述正コラム#6820(2014.3.18) <皆さんとディスカッション(続x2206)> <コラム#6818の訂正>(ブログは訂正済) 14日<に>、旧日本軍による従軍慰安婦の強制動員を認めた「河野談話」について → […]

台湾史(その17)

太田述正コラム#6607(2013.12.1) <台湾史(その17)>(2014.3.18公開)  「蒋介石が第一期国民大会で総統に選出された当時、・・・憲法に優越した有効期間を2年とする「動員戡乱(かんらん)時期臨時条 […]

台湾史(その16)

太田述正コラム#6605(2013.11.30) <台湾史(その16)>(2014.3.17公開)  「国民党政権は・・・長官公署を撤廃し、「台湾省政府」を設置、米国に受けのよい外交官の魏道明<(注38)>を台湾省政府主 […]

皆さんとディスカッション(続x2204)

太田述正コラム#6816(2014.3.16) <皆さんとディスカッション(続x2204)> <コラム#6814の訂正>(ブログは訂正済) 「セカンド・ラブ」の後に「イイと思うよ」を挿入する。 「ラストダンスは私に」の後 […]