アングロサクソン・欧州文明対置論(その1) 公開日:2014年3月6日 未分類 太田述正コラム#6583(2013.11.19) <アングロサクソン・欧州文明対置論(その1)>(2014.3.6公開) 1 始めに 私の持論であるところの、横井小楠コンセンサスの「復習」に引き続き、同じく私の持論であ […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2193) 公開日:2014年3月5日 未分類 太田述正コラム#6794(2014.3.5) <皆さんとディスカッション(続x2193)> <太田>(ツイッターより) 「日本の料理人は、「味」だけでなく、美しく繊細な「盛り付け」にも特に注意を払う。その卓越した技で創 […] 続きを読む
横井小楠コンセンサス(その2) 公開日:2014年3月5日 未分類 太田述正コラム#6581(2013.11.18) <横井小楠コンセンサス(その2)>(2014.3.5公開) (5)対ロシア抑止 「<ロシアは、>南は黒海・トルコに至り、東はアジアの藩属国に接し、西はヨーロッパの諸州 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2192) 公開日:2014年3月4日 未分類 太田述正コラム#6792(2014.3.4) <皆さんとディスカッション(続x2192)> <太田>(ツイッターより) 「生まれつきの音痴、人の気持ちが分からない…」 http://j.people.com.cn/94 […] 続きを読む
横井小楠コンセンサス(その1) 公開日:2014年3月4日 未分類 太田述正コラム#6579(2013.11.17) <横井小楠コンセンサス(その1)>(2014.3.4公開) 1 始めに 私が、戦前期の日本の対内外戦略を「横井小楠コンセンサス」と呼んでいるところ、これが太田コラムの近 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2191) 公開日:2014年3月3日 未分類 太田述正コラム#6790(2014.3.3) <皆さんとディスカッション(続x2191)> <太田>(ツイッターより) 産経が電子版で最新のクリミア情勢を伝えるのは(それをしない朝日等に比べて)適切だが、ロシア側の発表 […] 続きを読む
『史上最大のボロ儲け』を読む(その2) 公開日:2014年3月3日 未分類 太田述正コラム#6577(2013.11.16) <『史上最大のボロ儲け』を読む(その2)>(2014.3.3公開) さて、406頁もの大著なので、何回かに分けて紹介していくつもりだったのですが、カネ亡者の話が延々と続 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2190) 公開日:2014年3月2日 未分類 太田述正コラム#6788(2014.3.2) <皆さんとディスカッション(続x2190)> <太田>(ツイッターより) 「中国:日本人観光客35%減…尖閣・大気汚染が影響 昨年…」 http://mainichi.jp […] 続きを読む
台湾史(その13) 公開日:2014年3月2日 未分類 太田述正コラム#6575(2013.11.15) <台湾史(その13)>(2014.3.2公開) 「1919年就任の田健治郎に始まる文官総督は、・・・9人を数え、1936年9月までつづき、・・・文官総督時代・・・といわ […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2189) 公開日:2014年3月1日 未分類 太田述正コラム#6786(2014.3.1) <皆さんとディスカッション(続x2189)> <太田>(ツイッターより) 「…河野…談話…政府検証チームを設置 官房長官が明言…」 http://sankei.jp.msn […] 続きを読む