啓蒙主義と人間主義(その6) 公開日:2014年1月1日 未分類 太田述正コラム#6455(2013.9.16) <啓蒙主義と人間主義(その6)>(2014.1.1公開) パグデンの啓蒙主義観を改めて総括すると、こういうことです。 「人間全員が「共通のアイデンティティを共有して […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2129) 公開日:2013年12月31日 未分類 太田述正コラム#6666(2013.12.31) <皆さんとディスカッション(続x2129)> <太田>(ツイッターより) 昼の話が人民網に載ってたがこれが滅法面白い。 「習近平総書記が北京視察 列に並んで昼食に包子 […] 続きを読む
啓蒙主義と人間主義(その5) 公開日:2013年12月31日 未分類 太田述正コラム#6453(2013.9.15) <啓蒙主義と人間主義(その5)>(2013.12.31公開) –イギリス的啓蒙主義– 「啓蒙主義の偉大な業績は、人類の絆の修復であった、 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2128) 公開日:2013年12月30日 未分類 太田述正コラム#6664(2013.12.30) <皆さんとディスカッション(続x2128)> <太田>(ツイッターより) 「韓国:防衛交流協議取り消し 首相の靖国参拝受け…」 http://mainichi.jp/s […] 続きを読む
啓蒙主義と人間主義(その4) 公開日:2013年12月30日 未分類 太田述正コラム#6451(2013.9.14) <啓蒙主義と人間主義(その4)>(2013.12.30公開) (6)パグデンの啓蒙主義論 ア 総論 「アダム・スミスは、人類の歴史の中で最も重要な二つの出来事はアメリ […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2127) 公開日:2013年12月29日 未分類 太田述正コラム#6662(2013.12.29) <皆さんとディスカッション(続x2127)> <太田>(ツイッターより) 「…首相周辺が「靖国参拝を決断するダメ押し」と証言するのが、小銃の銃弾提供をめぐる韓国の反応だ […] 続きを読む
啓蒙主義と人間主義(その3) 公開日:2013年12月29日 未分類 太田述正コラム#6449(2013.9.13) <啓蒙主義と人間主義(その3)>(2013.12.29公開) 「気が付いていないかもしれないが、18世紀の欧州における、いわゆる「啓蒙主義」を巡って小さな戦争が猛威を振る […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2126) 公開日:2013年12月28日 未分類 太田述正コラム#6660(2013.12.28) <皆さんとディスカッション(続x2126)> <太田>(ツイッターより) 「…日本という船はすでにかじを切った。われわれには日本によるこの方向転換で被害を受けず、後に「 […] 続きを読む
啓蒙主義と人間主義(その2) 公開日:2013年12月28日 未分類 太田述正コラム#6447(2013.9.12) <啓蒙主義と人間主義(その2)>(2013.12.28公開) (4)啓蒙主義批判 「カントによる勝ち誇った宣言のわずか20年後、ヘーゲルは、フランス革命のギロチンと血腥 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x2125) 公開日:2013年12月27日 未分類 太田述正コラム#6658(2013.12.27) <皆さんとディスカッション(続x2125)> <太田>(ツイッターより) 「米政権「失望している」 首相靖国参拝で異例の批判声明…その上で「首相の過去への反省と日本の平 […] 続きを読む