OHTAN.NETTOPソーシャルメディアにほんブログ村 政治ブログ 軍事・防衛へ

防衛省OB太田述正ブログ

日本は自分からアメリカの属国をしています

エリザベス1世の時代(その4)

太田述正コラム#6016(2013.2.8) <エリザベス1世の時代(その4)>(2013.5.26公開)  (4)イギリス側の対抗工作(各論)  「エリザベス期のスパイ達は、その場限りで雇われ、成果払いだったが、この方 […]

皆さんとディスカッション(続x1910)

太田述正コラム#6227(2013.5.25) <皆さんとディスカッション(続x1910)> <太田>(ツイッターより)  「…きれいな女性を見つけた日本軍が部隊に連行して輪姦するのも目の当たりにした。…」 http:/ […]

エリザベス1世の時代(その3)

太田述正コラム#6014(2013.2.7) <エリザベス1世の時代(その3)>(2013.5.25公開)  (3)イギリス側の対抗工作(総論) 「女王の諜報主幹のウォルシンガムは、サン・バルテルミの虐殺の間、パリで大使 […]

皆さんとディスカッション(続x1909)

太田述正コラム#6225(2013.5.24) <皆さんとディスカッション(続x1909)> <太田>(ツイッターより)  「 「日本はニューハーフに優しい」女装で性的サービスの韓国人 意外な“お国事情”とは… 日本の売 […]

エリザベス1世の時代(その2)

太田述正コラム#6012(2013.2.6) <エリザベス1世の時代(その2)>(2013.5.24公開)  (2)大陸側の工作  「法王ピオ5世(Pius 5)がこのイギリスの女王を破門したのは1570年であり、それに […]

エリザベス1世の時代(その1)

太田述正コラム#6010(2013.2.5) <エリザベス1世の時代(その1)>(2013.5.23公開) 1 始めに  書評群をもとに、スティーヴン・アルフォード(Stephen AlfordThe)の新著『監視者達& […]

米国前史(その9)

太田述正コラム#6008(2013.2.4) <米国前史(その9)>(2013.5.22公開)   ウ インディアン  「同様、腑に落ちないのは、副題で約束されていたところの、「文明の衝突」についての議論が殆んどなされな […]