皆さんとディスカッション(続x5797) 公開日:2024年2月6日 未分類 太田述正コラム#14015(2024.2.6)<皆さんとディスカッション(続x5797)> <太田> 安倍問題/防衛費増。↓ なし。 ウクライナ問題。↓ <その通り。! 今年の12月のオフ会時に、今度こそ、日露百 […] 続きを読む
渡邊義浩『漢帝国–400年の興亡』を読む(その38) 公開日:2024年2月6日 未分類 太田述正コラム#13844(2023.11.11)<渡邊義浩『漢帝国–400年の興亡』を読む(その38)>(2024.2.6公開) 「・・・後漢・・・において、郷挙里選で郎官となるものは、豪族を出自とする郡国 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x5796) 公開日:2024年2月5日 未分類 太田述正コラム#14013(2024.2.5)<皆さんとディスカッション(続x5796)> <太田> 安倍問題/防衛費増。↓ <日本人だけじゃなく台湾人までだまくらかしてきた岸/安倍一家。↓> 「安倍洋子さん死去で哀 […] 続きを読む
渡邊義浩『漢帝国–400年の興亡』を読む(その37) 公開日:2024年2月5日 未分類 太田述正コラム#13842(2023.11.10)<渡邊義浩『漢帝国–400年の興亡』を読む(その37)>(2024.2.5公開) 「『白虎通』の規定は、それを正統化したものである。 また、夷狄を臣下としな […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x5795) 公開日:2024年2月4日 未分類 太田述正コラム#14011(2024.2.4)<皆さんとディスカッション(続x5795)> <太田> 安倍問題/防衛費増。↓ <そもそも、「天皇と自民売国政府」だよ。米国は無関係であり、棚ぼたの属国を活用してるだけの […] 続きを読む
渡邊義浩『漢帝国–400年の興亡』を読む(その36) 公開日:2024年2月4日 未分類 太田述正コラム#13840(2023.11.9)<渡邊義浩『漢帝国–400年の興亡』を読む(その36)>(2024.2.4公開) 「・・・後漢の外戚は、再生産性を持つことが第一の特徴である。 たとえば、後漢 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x5794) 公開日:2024年2月3日 未分類 太田述正コラム#14009(2024.2.3)<皆さんとディスカッション(続x5794)> <太田> 安倍問題/防衛費増。↓ なし。 ウクライナ問題。↓ <よーやっとる。↓> ・・・Russian Air For […] 続きを読む
渡邊義浩『漢帝国–400年の興亡』を読む(その35) 公開日:2024年2月3日 未分類 太田述正コラム#13838(2023.11.8)<渡邊義浩『漢帝国–400年の興亡』を読む(その35)>(2024.2.3公開) 「豪族の社会への規制力を利用する後漢の寛治は、第4代の和帝のころから機能しにく […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x5793) 公開日:2024年2月2日 未分類 太田述正コラム#14007(2024.2.2)<皆さんとディスカッション(続x5793)> <太田> 安倍問題/防衛費増。↓ なし。 ウクライナ問題。↓ <よろしい。↓> 「ウクライナ海軍は1日、国防省情報総局の […] 続きを読む
渡邊義浩『漢帝国–400年の興亡』を読む(その34) 公開日:2024年2月2日 未分類 太田述正コラム#13836(2023.11.7)<渡邊義浩『漢帝国–400年の興亡』を読む(その34)>(2024.2.2公開) 「・・・中国史上最初の「儒教国家」となった後漢<で>は、・・・自らは権力基盤 […] 続きを読む