皆さんとディスカッション(続x1624) 公開日:2012年8月5日 未分類 太田述正コラム#5641(2012.8.5) <皆さんとディスカッション(続x1624)> <ねこ魔人> 毎度、わざわざご丁寧な対応をしてくださりありがとうございます。 鉄の三角同盟と、政官業癒着構造は異なる概念であ […] 続きを読む
イスラム教の成立(その4) 公開日:2012年8月5日 イスラム教 太田述正コラム#5432(2012.4.20) <イスラム教の成立(その4)>(2012.8.5公開) (4)イスラムの成立 「・・・ゾロアスター教から、<アラブ人達は、>例えば、一日5回礼拝するという慣例を輸入した […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1623) 公開日:2012年8月4日 未分類 太田述正コラム#5639(2012.8.4) <皆さんとディスカッション(続x1623)> <太田>(ツイッターより) 「…中国、ソ連という第二次大戦の主要戦勝国を排除してでっち上げた「サンフランシスコ講和条約」自体が […] 続きを読む
加藤高明と外務省の原罪(その3) 公開日:2012年8月4日 未分類 太田述正コラム#5430(2012.4.19) <加藤高明と外務省の原罪(その3)>(2012.8.4公開) (2)英国を怒らせてしまった加藤外相 「一方、親英外交の熱心な推進者で「英国贔屓」と国内では非難されていた […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1622) 公開日:2012年8月3日 未分類 太田述正コラム#5637(2012.8.3) <皆さんとディスカッション(続x1622)> <RC1ZI9Er0>(「たった一人の反乱」より) 「日本vs韓国の女子バスケが酷過ぎる ラフプレーを連発」 1 マー […] 続きを読む
加藤高明と外務省の原罪(その2) 公開日:2012年8月3日 未分類 太田述正コラム#5428(2012.4.18) <加藤高明と外務省の原罪(その2)>(2012.8.3公開) 土屋司令官の政治的感覚の素晴らしさをもう少々ご紹介しましょう。 「土屋司令官はシンガポール暴動の連絡を受け […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1621) 公開日:2012年8月2日 未分類 太田述正コラム#5635(2012.8.2) <皆さんとディスカッション(続x1621)> <太田>(ツイッターより) インド人女性が初めて米プレイボーイ誌の表紙を飾るんだって。 http://edition.cnn. […] 続きを読む
加藤高明と外務省の原罪(その1) 公開日:2012年8月2日 未分類 太田述正コラム#5426(2012.4.17) <加藤高明と外務省の原罪(その1)>(2012.8.2公開) 1 始めに XXXXさんがまたまたいくつか史料を送ってくれていたところ、最初に目を通していた、平間洋一さんの […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1620) 公開日:2012年8月1日 未分類 太田述正コラム#5633(2012.8.1) <皆さんとディスカッション(続x1620)> <lAl9bmh10>(「たった一人の反乱」より) ≫≫尖閣は昔から日本(琉球)領だったという思い込みは捨てた方がエエよ≪(コラ […] 続きを読む
イスラム教の成立(その3) 公開日:2012年8月1日 イスラム教 太田述正コラム#5424(2012.4.16) <イスラム教の成立(その3)>(2012.8.1公開) (3)ササン朝ペルシャ/ローマ帝国とイスラム 「・・・ホランドは、古代末期は没落と滅亡の時代ではなかったのであっ […] 続きを読む