皆さんとディスカッション(続x1569) 公開日:2012年6月8日 未分類 太田述正コラム#5524(2012.6.8) <皆さんとディスカッション(続x1569)> <TA> 引っ越し等、お疲れ様です。最近のコラム「私の現在の事情」シリーズも面白い(面白がるのも不謹慎でしょうが・・・)ですが […] 続きを読む
米国の憂うべき現状 公開日:2012年6月8日 未分類 太田述正コラム#5316(2012.2.22) <米国の憂うべき現状>(2012.6.8公開) 1 始めに 本日、米フォーリンポリシー誌電子版に掲載されたコラム http://www.foreignpolicy.com […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1568) 公開日:2012年6月7日 未分類 太田述正コラム#5522(2012.6.7) <皆さんとディスカッション(続x1568)> <太田>(ツイッターより) 現在、ドイツがイスラエルに輸出している最新在来型潜水艦は18日間連続潜航できるんだね。 在来型潜 […] 続きを読む
大英帝国再論(その8) 公開日:2012年6月7日 未分類 太田述正コラム#5314(2012.2.21) <大英帝国再論(その8)>(2012.6.7公開) 別の書評からも、かなり重複はあるが、引用しておきましょう。 「・・・事実及び論理的諸仮定からして、「この世界の不安定 […] 続きを読む
大英帝国再論(その7) 公開日:2012年6月6日 未分類 太田述正コラム#5312(2012.2.20) <大英帝国再論(その7)>(2012.6.6公開) 「・・・現地における個々の行政官達に大権(extraordinary power)を与えつつ、大英帝国の全球にわたる5 […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1567) 公開日:2012年6月5日 未分類 太田述正コラム#5518(2012.6.4) <皆さんとディスカッション(続x1567)> <太田>(ツイッターより) 「防衛相に森本敏・拓殖大教授が内定…民間人初…」news.livedoor.com/article […] 続きを読む
大英帝国再論(その6) 公開日:2012年6月5日 未分類 太田述正コラム#5310(2012.2.19) <大英帝国再論(その6)> 英国の若干の人々にとっては、大英帝国は、民族的な「他者」を統治することというより、オーストラリア、ニュージーランド、南アフリカ、及びカナダの同 […] 続きを読む
大英帝国再論(その4) 公開日:2012年6月4日 未分類 太田述正コラム#5306(2012.2.17) <大英帝国再論(その4)>(2012.6.4公開) 「・・・ナイジェリアのルガード卿は、・・・「最も熱烈な帝国主義者の多くと同様、想念に耽ることに疑念を持っていたところの […] 続きを読む
皆さんとディスカッション(続x1566) 公開日:2012年6月3日 未分類 太田述正コラム#5516(2012.6.3) <皆さんとディスカッション(続x1566)> <太田> 公開にあたって、大英帝国再論(その4)を飛ばしちゃってましたね。 明日公開します。 <太田>(ツイッターより) […] 続きを読む
大英帝国再論(その5) 公開日:2012年6月3日 未分類 太田述正コラム#5308(2012.2.18) <大英帝国再論(その5)>(2012.6.3公開) 「・・・要するに、大英帝国の地上におけるエージェント達に自治が与えられ過ぎていたのだ。 「<その結果、>役人達が一つ […] 続きを読む