1
管理人 ★
2013/06/30(日) 18:40:40 ID:kanrinin
776
komuro
2018/02/25(日) 23:33:11 ID:G4ItTehO
藤井聡太の雑誌記事を図書館でコピーしたので、メールで送りました。
ネットには書いてない部分もかなりあると思うので、参考にしてください。
本家に載った記事なので、情報の信頼性は高いと考えます。
コピーしなかった部分ですが、彼は苦手な教科に小学校は図工、中学では美術と答えていました。
この部分は太田さんと同じですね。
≫藤井六段は、彼が、棋士になりたいと杉本七段の門を叩いた頃までは、まだ、将棋ソフトの棋力がそこまでの水準に達していなかったので、…と、私は見ています。≪(コラム#9666。太田)
私が遊んだいちばん古い将棋ソフトは「棋太平」で、35年前の8bitマシンFM-7用でした。
それから「森田将棋」「金沢将棋(極)」「AI将棋」「激指」など10本くらいのソフトで遊んできました。
2000年を超えた辺りから将棋ソフトの棋力が私を上回るようになって、特に序盤が定跡データベースの充実もあって勝てなくなりました。
それ以降 ponanza が登場するまでは、2年に1段ずつ強くなっていったという印象です。
ということで、彼が生まれた頃の将棋ソフトはアマ有段者だと理解してください。
≫話は変りますが、状況が似ているはずの日本の囲碁界で、若手が台頭していないのはどうしてなんですかね。
将棋ソフトと違って、(誰でも簡単に使うことができるところの、)パソコンに乗る囲碁ソフト、まだ、あんまり強くないのかなあ。≪(同上)
今から10年前までは、張栩、山下、高尾、羽根、河野といった現在40歳前後のメンバーでタイトルを分け合っていました。
それが井山裕太が20歳で名人を獲ったあと、次々とタイトルを獲得して今に至ります。
最近では井山より年少の、伊田、一力が挑戦していますが、まだ井山からタイトルを獲るには至っていません。
あと若手では芝野虎丸もいて、近いうちにタイトル戦に登場すると見られています。
囲碁のPCソフトの方ですが、「天頂の囲碁」と「銀星囲碁」が2強です。
最新版ではどちらも AlphaGo のディープラーニング技術を取り込んでいて、アマでは歯が立たなくなりました。
私自身は20年以上前から対局囲碁ソフトで遊んでいますが、6,7年前から歯が立たなくなりました。
777
太田述正
2018/02/26(月) 10:22:33 ID:hmxXaPs8
コラム#9668参照。
778
globalyst
2018/03/06(火) 16:08:41 ID:BlpSodeA
779
太田述正
2018/03/06(火) 20:52:47 ID:CswbGBVR
私が引いた讀賣の記事は、私は無料読者なので途中までしか読めないんですが、「応じない親を子と引き離すために行われた法廷手続き6件がすべて失敗している」と書いてあったので、お示しの件以外の5件はガイジン達では?
太田さんお久しぶりです。
御嶽山のころ伺ったるるーです。
森友関連の書き換え前と書き換え済の対比PDF読んでみました。
元官僚として太田さん的に、書き換えたことで発生した問題点は、どこら辺にあると思われますか。
私には野党が言うほどの大問題に思えないのですが。
書き換えしたこと自体が問題なら議論の余地はないですが、それだけで安倍政権が書き換えを指示したという証拠もないのに、政権と内閣総辞職する必要などさらさらないでしょう? 違いますかね。
佐川理財局長の国会答弁の通り、辻褄合わせるために部下が書き換えしたとしか思えない。
政治家の名前も出てきますが、巨悪を働いている記述でもないように読めます。
安倍さんと麻生さんに至っては、籠池さん主催の日本会議についての組織説明部でしょ。
太田さんの読み解きはどんなですか。
以下対比PDF
http://www5.sdp.or.jp/policy/policy/data/180312.pdf
781
管理人 ★
2018/03/13(火) 19:36:14 ID:kanrinin
782
太田述正
2018/03/13(火) 21:18:04 ID:Lfd6+P1E
>780
コラム#9698参照
783
komuro
2018/03/16(金) 22:46:17 ID:RDxxl1Xs
≫ AMP-KUMAMOTOが本日午前中に届き・・蕎麦屋の出前じゃなかったー!・・、さっそくセッティングを行い、ちゃんと音が出ました。
ずっと鳴らしています。≪(コラム#9704。太田)
AMP-KUMAMOTOは最初から高音質で鳴りますが、エージング(慣らし運転)を済ませるとより落ち着いた音になるようです。
エージングを早く済ませたいときは、(音は出しても出さなくても良いので)数日間アンプの電源を入れっぱなしにしておいてください。
ただし問題が起きたときは、すぐに電源を切ってメーカーに報告してください。
さて私の場合、オーディオ機器を入れ替えてもすぐにその差を感じることは少ないです。
ただ雑用をしながら聴きなれた音楽を流していると、「あれっ、いつもと何か違うそ」と感じるときがきます。
そうなるといろんなジャンルの曲を掛けながら、「いったい音がどう変化したんだろう」と考え出します。
ちょうど気になる記事を見つけたとき、ネットで調べまくっている誰かさんに似ているのかもしれません。
でもその音の違いを他人にうまく説明できるようになるまでは、結構時間が掛かるんですけどね。
まぁアンプの音の差はスピーカーほど大きくはないので、気長に付き合ってください。
(スピーカーは音色の差が大きいのに対して、アンプは音の精度や品位の差になります。)
784
名無し@安全保障
2018/03/24(土) 08:55:54 ID:fuRgJGjH
日本の劣化ここがターニングポイントととなり一気に加速しちゃうのか
私達は、まさに国の破滅という貴重な機会の立会人となったことをもっと楽しむべきでしょう
これからどういう風に壊れて行くのか、その答えはもちろん、、、、
785
管理人 ★
2018/03/25(日) 19:38:53 ID:kanrinin
北朝鮮の指導者キムが中国に列車で到着した。
アメリカ大統領と何を話すのか何を決めるのか。
東アジアの大国中国とすり合わせの必要がある。
賢い助言を中国がすることを願う。
明恵夫人。大麻関連だけで首相夫人としてアウト。
国政が明恵夫人問題に占拠されている。
松本清張全盛時代ではあるまいし、
官僚が「死ぬ」。ばかげた話だ。
本当に情けない、明恵夫人は能天気だ。
どうしようかのうこの国の未来を形を。
1948年生まれの私としては孫の4歳児に
どうやって残してやったらいいのだろいうか。
私は安倍首相を熱烈に支持していた。
今は冷めている保守支持者だ。
選挙では自民党を支持してきた。
自民党に代わる保守政党がほしい。
切実な願いだ。
788
太田述正
2018/03/27(火) 12:05:53 ID:ncxMlCOk
「昭」恵夫人ですー。
また、「保守」「革新」という言葉は、日本の政治に関しては使わないことをお勧めします。
「リベラル」という言葉もね。
789
名無し@安全保障
2018/03/28(水) 22:29:53 ID:po3Vp33s
790
名無し@安全保障
2018/03/29(木) 13:50:35 ID:L/OmK+/1
福田元首相と違って、安倍は自分を客観的に見ることができないんですねー
791
太田述正
2018/03/29(木) 15:48:48 ID:MLIS+pGE
ピンポーン。
792
管理人 ★
2018/04/18(水) 18:26:20 ID:kanrinin
793
管理人 ★
2018/04/18(水) 18:29:30 ID:kanrinin
バツ 安全保障の掲示板
マル 防衛省OB掲示板
掲示板の名前修正
board/bbs/SETTING.TXT
BBS_TITLE
794
名無し@安全保障
2018/04/19(木) 13:30:50 ID:3DURyT5P
太田さん、最近日本の「独立」諦めかけてません?
最初の頃よりも元気が、、、、
属国が今後どのように衰退して行くかをコメディを見るような感じで楽しみながら見ていた方がいいってことかな、何の力も持たない平民は
795
管理人 ★
2018/04/19(木) 19:09:46 ID:kanrinin
796
太田述正
2018/04/19(木) 19:32:31 ID:eHmJSgZn
>794
習ちゃん率いる中共当局、という、頼もしーい、志を同じくする助っ人がいることに気付いた頃から、かなり気が楽になったことは確かかも。
彼らにさえできなけりゃ、私ができなかったとしても当然だってね。
まさに、後は、あなたを含む日本国民の自覚にかかっているんですがねえ。
797
管理人 ★
2018/04/20(金) 21:34:37 ID:kanrinin
>>795 わかったぞ、検索窓だ!
Firefoxでは問題ないのでChrome66のバグだと思う。
798
globalyst
2018/04/22(日) 14:22:53 ID:N55yKt6Z
>次の方は日本人? (太田。コラム#9778)↓
存命中の世界の長寿者十傑
1 都千代 116歳354日 女性 1901年5月2日 日本・神奈川県在住
2 ジュゼッピーナ・プロジェット=フラウ 115歳326日 女性 1902年5月30日 イタリア在住
3 田中カ子 115歳109日 女性 1903年1月2日 日本・福岡県在住
4 マリア=ジュゼッパ・ロブッシ=ナルジソ 115歳32日 女性 1903年3月20日 イタリア在住
5 中村いそ 114歳363日 女性 1903年4月23日 日本・石川県在住
6 秋山シモエ 114歳337日 女性 1903年5月19日 日本・愛知県在住
7 デルフィン・ギブソン 114歳247日 女性 1903年8月17日 アメリカ・ペンシルベニア州在住
8 ルシール・ランドン 114歳69日 女性 1904年2月11日 フランス・トゥーロン在住
9 松下しん 114歳22日 女性 1904年3月30日 日本・宮城県在住
10 米倉タ子 113歳354日 女性 1904年5月2日 日本・鹿児島県在住。
https://ja.wikipedia.org/wiki/長寿
799
komuro
2018/04/29(日) 22:07:50 ID:IZRQtzlH
太田さん、コラム#9792での将棋の片上6段へのコメントありがとうございます。
同じ将棋仲間といえども、記事になる以上ホンネではないということですね。参考になりました。
≫⇒辛辣な言い方をすれば、将棋の成績はぱっとしなくても、東大法卒ということで、こういう座談会にも呼んでもらえる、ということでしょうか。≪(コラム同。太田)
隣の囲碁界にも東大法卒の石倉昇9段がいますが、物腰が柔らかく初心者に優しいですが、たいして強くもないので、同じような扱いを受けているように感じます。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E5%80%89%E6%98%87 ≫ 話は全く変わりますが、この2種のヘッドフォンについて、どう思われます?↓
「サーモス、真空エンクロージャーによるイヤホン、ヘッドホン?魔法瓶の技術を応用・・・」
https://japan.cnet.com/article/35118515/?tag=as.latest 「beyerdynamic「Amiron wireless JP」夏頃発売へ?アプリで作るテーラーメイドの音・・・」
https://japan.cnet.com/article/35118517/?tag=as.latest ≪(コラム同。太田)
真空エンクロージャーの利点は、遮音性が高いという点です。
ですから密閉型ヘッドホンのように細かい音は良く聞こえるけれど、お使いのHD650のような開放型(スピーカーに似た鳴り方で圧迫感が少ない音)にはならないと思います。
あとこの記事中にある「…真空エンクロージャーは、金属の二重構造で、金属と金属の間に真空層を作ることで、剛性を高められるというもの。…」の部分と、
週刊アスキーの記事の「…大気との圧力差により、聴力を発生させ、剛性を増大させるちう効果があるとする。…」
の"ちう効果"が私には判りませんでした。(←聴力は張力の間違いかな)
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/413/413938/ beyerdynamicのヘッドホンは良く見かけますが、まだ聴いたことはありません。
「…MIYは、音質の調整ではなく、音量に追従する形で、小音量時には聞こえない周波数を補うというもの。…」
という点は、聴力に自信がない人にはアリだと思います。
お値段が8万円以上になっても、(HD650ほどではないにしても)高音質のワイアレス・ヘッドホンが欲しいのなら良いかもしれません。
ところでAMP-KUMAMOTOですが、小音量でも細かい音が聴こえるアンプです。
一人暮らしなら、これでスピーカーを鳴らせばヘッドホンはあんまり使わないと思います。
800
名無し@安全保障
2018/05/01(火) 14:45:48 ID:9DE0T78B
>ショッキングだなあ。
究極の非人間主義社会だったってカンジが・・。↓
コラム#4248の映画『アポカリプト』を思い出す。
あっちはインカ文明ではなくマヤ文明の話で、生贄は自分達の子供達ではなく奴隷として捕えた狩猟民族の大人達だったけどね。
802
太田述正
2018/05/01(火) 21:42:05 ID:JSOXkfWN
私のコラム読んでくださいね。
私が言ってきたことは、(広義の)痴漢というのは、世界でも珍しい、女性優位社会である日本ゆえに存在するユニークな軽犯罪であって、異常な男性が性的欲求をいやがる女性で満たすことを目的とするというよりは、女性達に抑圧されていると感じる正常な男性達のうちの異常な者によるところの、見ず知らずの女性(女性代表!)に対する陰湿な鬱憤晴らしである、ということですよ。
803
名無し@安全保障
2018/05/03(木) 19:18:37 ID:W3aHOi+v
804
名無し@安全保障
2018/05/04(金) 02:00:50 ID:sMWl78Mt
コラム#9481
>>スウェーデンやフランスの侵攻を冬将軍によって撃退してきていたロシア
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%AC%E5%B0%86%E8%BB%8D が、12月に、つい最近まで自国の領土であった、北緯の高いところに位置する隣接国に侵攻したというのに、「冬季の装備が十分ではなく、積雪下の戦闘も経験不足であった」部隊を投入する、などということがありえるとは思えません。
→重装備の機械化部隊が逆に作用してしまったようです。フィンランド軍も装備質も充分とは言えず、マンネルヘイム線を上手く使って防衛したようです。
https://ci.nii.ac.jp/els/contents110007055987.pdf?id=ART0008986122 『ソ連軍は当初戦争は数日で終わると想定して おり、冬季戦の 準備も不十分な上、弾薬補 給も10日前後分しかなかっ た。また、兵士達は抑圧されたフ ィン ラン ド人民の解放のため 進駐すると教えられて い た。その ため、実際の 戦闘は起こ らない と考えて い る兵士 も数多くい た。・・・その 7割が原生林、
1割が湖沼、・・ 開戦後、多 数の ソ連軍部隊が、各方面で湖沼と原生林の 間を通る狭隘な道路に殺到した。 この 年12月 は比較的暖かく湖沼は凍結しておらず、他方で降雪は 2m 程度になっ た。 そのため、機械 化されてい たソ連軍も自由に身動きがで きない状態となっ た。また、圧倒的な戦力を誇る空軍の 支援も悪天候の ため期待で きなか っ た。』
(コラム#9483)
>>分からないのは、どうして、独ソ不可侵条約の秘密協定中で、フィンランドについてだけは、その全体ではなく、わずかに、カレリア地方、だけの、ソ連による回復が謳われているのか、だ。
(まだ独ソ戦争が始まっていなかった、)冬戦争開始時には、ソ連は、事実上のフィンランド全体の回復を掲げたのだからなおさらだ。
ドイツ側が強く反対したのか、そうだとして、その理由は何だったのか。
→ドイツが反対したのではないでしょうか。マンネルヘイム線や軍港の強化されドイツ側に侵攻される恐れを防ぐために。
https://ci.nii.ac.jp/els/contents110007055987.pdf?id=ART0008986122 『10月11日、ソ連外相モロ トフはフィンランド交渉団をモスクワに招き団 長パ ーシキヴィに、以下の要求を伝えた。
・マンネルヘ イム線(カレリア地峡に作られた長さ135、幅90にわたる対ソ防衛線) の 撤去。
・ ヘ ル シ ン キか ら100km、フ ィ ン ラン ド最南端の ハ ン コ 半島の30年間租借と基地の建設。 フィンランド湾に浮かぶ島々の30年間租借。
・ カレリア地峡の国境線(レニングラードから32k皿)をフィンランド側に30k皿後退させ ること。
こ れ ら の 要 求 だ け 見 れ ば 、 ソ 連 側 の 要 求 の 主 目 的 は レ ニ ン グ ラ ー ド (現 サ ン ク ト ペ テ ル ブル ク)及びクロ ンシュ タッ ト海軍基地の安全保障を図ることにあるとも考えられるだろ う。 』
>>同政府は、モンゴルの軛的(な領土・勢力圏拡大症候群に憑りつかれた)ロシア観を抱いていたからこそ、ソ連の、フィンランドに係る、領土・勢力圏拡大要求に一切応じようとせず、来たるべきソ連との戦争への備えを怠らなかった、というのが私の見立てだ。
→モンゴルの軛的観念は持っていたようです。
https://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/bitstream/2115/5052/1/KJ00000113014.pdf 『・・・リュティが, ソ連の侵略行動を,たんに 第二次大戦の時点における現象としてではなく. 過去 500年間の 90年間というもの断続 して同じ敵」から攻撃された,としづ表現が示すようにほとんど歴史的な宿命としてとらえていることであり,東方からのこの「常なる脅威Jを次代の者のために粉砕するこ とを,この自衛戦争の目標として挙げていることである』
>>ソ連の諜報網をここまで無力化できていたのはどうしてか、を、とりわけ、知りたいものです。
単に、スターリンが、フィンランドからのものを含め、ドイツのソ連侵攻の兆候に係るあらゆる情報を無視した、ということだったのかもしれませんが・・
→バルバロッサ直前のスターリンは非常に弱気になっていて対独戦を引き延ばしするように厳命しており、バルバロッサ直前のドイツ軍による数百回に及ぶ領空侵犯や強制着陸させた飛行機から押収したカメラや地図スパイからの情報
に何の対策も講じなかったようです。
http://wau.private.coocan.jp/wwtef/gaso/typhoon.pdf
805
太田述正
2018/05/04(金) 13:47:52 ID:fe6x755k
>803 でもねえ。
「右」はこんな調子。↓
「橋下氏・・・安倍政権に対しては「安倍外交はすごく良いことをやっていると思うので、もっと前に進めるためにも、謝るところは謝ったほうがいいと思う」と指摘。・・・
日報問題を見て、自衛隊の組織は大丈夫なのかと思った。無いと言っていた報告書があった。隠していたとしたら、戦前の日本軍と同じじゃないか。このまま自衛隊にフルの自衛権を持たせるとか、能力を高めた武器を渡すということが心配になってきた。・・・」
http://blogos.com/article/294589/ 「左」はもちろん、こんな調子だからなあ。↓
「敗戦直前の日本は国の財政の85%を軍事費に投入=憲法9条改悪は私たちの暮らしを掘り崩すということ・・・」
http://blogos.com/article/294712/
806
太田述正
2018/05/04(金) 16:33:38 ID:fe6x755k
>804
コラム#9802参照。
807
名無し@安全保障
2018/05/08(火) 02:35:01 ID:h47yjEAw
808
太田述正
2018/05/08(火) 10:49:22 ID:AZPMASQH
なーるほど、私の唱える、天皇・縄文性・弥生性からなる広義の国体を持ち出すまでもないってワケね。
809
太田述正
2018/05/08(火) 12:28:51 ID:AZPMASQH
その後だけど、そもそも、日本は「敗戦」などしてなかったよ、とも、私、言ってるんだが・・。
810
komuro
2018/05/11(金) 22:39:04 ID:TZOnSsev
811
kimura
2018/05/13(日) 17:49:26 ID:Y6oiJSPN
コラム番号について
2018.5.12
太田述正コラム#9816(2018.5.11)
<皆さんとディスカッション(続x3704)>
→
太田述正コラム#9818(2018.5.12)
<皆さんとディスカッション(続x3705)>
2018.5.13
太田述正コラム#9818(2018.5.12)
<皆さんとディスカッション(続x3705)>
→
太田述正コラム#9820(2018.5.13)
<皆さんとディスカッション(続x3706)>
812
太田述正
2018/05/13(日) 19:34:57 ID:fBZNqL6b
ご指摘ありがとうございました。
813
komuro
2018/05/14(月) 22:53:00 ID:Izj/WBZm
ラジオで経済評論家が「米大使館の移転先は西エルサレム。西は近代的な都市で、聖地でもある旧市街の東エルサレムとは違う」と話していました。
ちなみにこのお方、経済評論家にありがちな米事大主義なので、どこまで信用してよいかは判りません。
814
太田述正
2018/05/15(火) 09:08:40 ID:UWczB/o5
そりゃ、当たり前の話ですよ。
もともとの東エルサレムって、ヨルダン領だった頃の旧市街とその周辺だったわけで、現在じゃ、旧市街はイスラエルに編入されているけれど、新しい大きな建物を建てられる余地があるとは思えず、また、その三方の郊外はパレスティナ当局の事実上の統治下にあるので、イスラエルの事実上の統治は、そのうち、パレスティナ当局からは違法視されているイスラエル人入植地区群だけにしか及んでいないんですからね。
つまり、米国が新たに「エルサレム」に大使館を建てるとすれば、もともとの西エルサレムだった地区においてしかありえないわけです。
なお、私が、イスラエルがエルサレムを首都と主張するのは当然だ、という考えであることはご承知の通りです。
ところで、京都府綾部市がエルサレムの姉妹都市であることを「発見」しました。姉妹都市なのは、後、ニューヨークとプラハだけなのにね。
https://en.wikipedia.org/wiki/Jerusalem 大本教の関係なのかもしれませんが、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%9C%AC よく分かりませんでした。
815
名無し@安全保障
2018/05/17(木) 14:07:04 ID:u9S5qoS9
ケツの穴の毛まで抜かれる=在韓米軍撤退?
816
太田述正
2018/05/17(木) 20:49:12 ID:rB8xAou8
ツイッター参照。
817
管理人 ★
2018/05/18(金) 19:20:02 ID:kanrinin
818
管理人 ★
2018/05/18(金) 19:21:09 ID:kanrinin
WordPress 覚え書き。
/wp-login.php
アドレス変更して安全向上化。
RewriteRule ^enter/?$ /wp-login.php?○○○○○○○ [R,L]
○○○○○○○の数値がアドレス変更の値となる。
/wp-login.php?○○○○○○○
変更前
# BEGIN WordPress
<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine On
RewriteBase /blog/
RewriteRule ^index\.php$ - [L]
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
RewriteRule . /blog/index.php [L]
</IfModule>
# END WordPress
変更後
# BEGIN WordPress
<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine On
RewriteBase /blog/
RewriteRule ^index\.php$ - [L]
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
RewriteRule . /blog/index.php [L]
RewriteRule ^enter/?$ /wp-login.php?○○○○○○○ [R,L]
RewriteCond %{HTTP_COOKIE} !^.*wordpress_logged_in_.*$
RewriteRule ^dashboard/?$ /wp-login.php?○○○○○○○&redirect_to=/wp-admin/ [R,L]
RewriteRule ^dashboard/?$ /wp-admin/?○○○○○○○ [R,L]
RewriteRule ^register/?$ /wp-login.php?○○○○○○○&action=register [R,L]
RewriteCond %{SCRIPT_FILENAME} !^(.*)admin-ajax\.php
RewriteCond %{HTTP_REFERER} !^(.*)www.ohtan.net/blog/wp-admin
RewriteCond %{HTTP_REFERER} !^(.*)www.ohtan.net/blog/wp-login\.php
RewriteCond %{HTTP_REFERER} !^(.*)www.ohtan.net/blog/enter
RewriteCond %{HTTP_REFERER} !^(.*)www.ohtan.net/blog/dashboard
RewriteCond %{HTTP_REFERER} !^(.*)www.ohtan.net/blog/register
RewriteCond %{QUERY_STRING} !^○○○○○○○
RewriteCond %{QUERY_STRING} !^action=logout
RewriteCond %{QUERY_STRING} !^action=rp
RewriteCond %{QUERY_STRING} !^action=register
RewriteCond %{QUERY_STRING} !^action=postpass
RewriteCond %{HTTP_COOKIE} !^.*wordpress_logged_in_.*$
RewriteRule ^.*wp-admin/?|^.*wp-login\.php /not_found [R,L]
RewriteCond %{QUERY_STRING} ^loggedout=true
RewriteRule ^.*$ /wp-login.php?○○○○○○○ [R,L]
</IfModule>
# END WordPress
819
太田述正
2018/05/19(土) 08:28:55 ID:EJ+2WvKo
>817
≫一回で話すには時間が足らない分量になりつつあったことから、当初の予定を変更し、本日は、その前半だけを取り上げることにしました。≪(コラム#9692。太田)
820
太田述正
2018/05/25(金) 13:42:22 ID:i6yr2Olb
ハーイ。
821
管理人 ★
2018/05/25(金) 19:49:41 ID:kanrinin
書き込み少し消えたな、ダウンロード失敗した。
822
komuro
2018/05/25(金) 23:12:01 ID:JCj4TBvS
≫これが事実だとすりゃ、やっぱ、詰将棋と将棋は別物ってことに・・。
それにしても、どーしてぽんぽこが登場しない?↓
「藤井聡太七段の終盤の読みは将棋ソフトを上回る?・・・」
https://fujiisouta.xyz/souta-soft.htm ≪(コラム#9844。太田)
ここに出てくる 佐々木vs藤井戦を 柿木将棋IXと激指10を使って「先手玉の詰みチェック」をしたところ、
どちらも17手と19手で詰めました。(3六角に対する合駒が角か金で手順が違いました)
このソフトはどちらも非AIで、強さはアマ高段者だと思います。
プロの間でもだいぶ前から、将棋ソフトを使って終盤戦の詰みチェックをしていたと聞いています。
だとすると、このブログ主の検討方法に問題がなければ、「AI系将棋ソフトは、意外と詰将棋が苦手」とした方が
私はしっくりきます。
823
komuro
2018/05/27(日) 20:41:29 ID:X25Z0V17
≫97手目先手佐々木四段が▲6四銀と打ってしまい頓死した局面をソフト先生の検討モードに掛けてみました。
うちのへっぽこパソコンでもとりあえず先手玉を詰ますことは出来るみたいですが
ちょっとした設定の違いで詰め手順がてんでバラバラに出るし、色々謎が残りました。≪(コラム#9848。LDMey6sk)
AI系将棋ソフトで詰みチェック解析をしていただき、ありがとうございます。
柿木IXは、詰将棋作家もチェックに使用するほどの優れた詰将棋解答用ロジックを搭載しているので、
興味があったら使ってみてください。(Vectorで\1,080-)
ただし現バージョンで、第15回詰将棋解答選手権チャンピオン戦 第5問(藤井聡太のみ正解の超難問)を解かせたところ、
違う結果がでてきました。(同手数だけど、歩の中合いが8四飛不成に6四歩となります)
さて、以下は私の推測です。
・非AI系は詰将棋解答用ロジックを搭載していて、局面が一定の条件になると常に詰みチェックを行っている。
太田コラム的表現だと、詰将棋解答用ロジックは演算的思考だけで作られていて、最短手数での詰みを正解とする。
・AI系は詰将棋解答用ロジックを搭載していないと思われる。
太田コラム的表現だと、AI系は大量の指し将棋を行うことで優れた経験値(形勢判断能力・大局感)を得ている。
必ずしも最短手数での詰ます必要はないので、結果が変化する。
経験値を優先すると、より逆転しにくい手を選んでいくと思われる。
というのが、(あくまで仮定ですが)AI系将棋ソフトが詰将棋を苦手とする理由だと考えます。
太田さんへ。
詰将棋は演算的思考だけで解くことが出来ますが、人間はこれに経験値を加えることでより早く解くことが出来ます。
高い指し将棋能力に高い詰将棋能力が加わると、谷川浩司9段や藤井聡太7段のようになると考えます。
824
名無し@安全保障
2018/05/27(日) 22:08:06 ID:/Pl84IVt
>>自分はNFLの顧問(日本へのアメフト普及担当)であるところ、公明正大さを旨とするキリスト教を掲げる関学のアメフト部では、日大のアメフト部のような反則行為は起こりえない、的なことを言っていたのを不快に思ったのが、私が本問題を再考してみる契機となった。(コラム#9848)
本場ではインチキやりたい放題しかもルールも中途半端見たいです。米国らしいですね。
『ペイトリオッツに「ボールの空気を抜いた」疑惑が浮上、NFLが調査へ』
http://www.afpbb.com/articles/-/3037031
825
太田述正
2018/05/28(月) 10:26:26 ID:BCotm3Ua
よーく分かりました。
826
太田述正
2018/05/28(月) 10:28:16 ID:BCotm3Ua
>823
をつけ忘れました。
827
太田述正
2018/05/28(月) 10:34:41 ID:BCotm3Ua
>824
米国で、日本での今回のような「事件」が起こらないのは、QB等が、反則タックルを受けないように常に注意しているから、ということになるんじゃないですかね。
828
名無し@安全保障
2018/06/01(金) 01:18:25 ID:oK+VBO2y
829
hn946
2018/06/01(金) 06:11:28 ID:aUEzax6e
830
hn946
2018/06/01(金) 12:18:38 ID:aUEzax6e
失礼 訂正 大田さん→太田さんでした。
831
名無し@安全保障
2018/06/01(金) 13:03:25 ID:NPB+DIhs
832
名無し@安全保障
2018/06/01(金) 18:14:35 ID:MUySfs6N
太田述正コラム#9858(2018.6.1)
<皆さんとディスカッション(続x3725)>
>…是枝…監督を祝福しない安倍首相を…フィガロ…紙が痛烈に批判…『万引き家族』は… 保守的政府への強烈な揶揄をした批評として受賞した<し、>…監督はこの国の過去の
政治文化に対して強烈な批判をしてきた<から、と。>…
>この批判当たってる?とにかく見なくっちゃ。 ・・・共同体文化が崩壊して家族が崩壊している。多様性を受け入れるほど成熟しておらず、
ますます地域主義に傾倒していって、残ったのは国粋主義だけだった。
日本が歴史を認めない根っこがここにある。アジア近隣諸国に申し訳ない気持ちだ。
日本もドイツのように謝らなければならない。
だが、同じ政権がずっと執権することによって私たちは多くの希望を失っている・・・
http://japanese.joins.com/article/462/241462.html 是枝監督は古いタイプの左翼なんでしょうが、この手の政治批判なんて珍しくもない
わけだから、おそらく慰安婦合意の事も有って、歴史観の方が問題だと見られたのでは。
833
太田述正
2018/06/02(土) 09:40:27 ID:NJdynWtZ
>831
データで裏付けられているかどうかです。
私の想像ですが、犯罪者が「警察官や教師の息子・・・や娘」の場合は、その点を強調した報道がなされる結果、誤ったイメージが広まっている、ということでは?
834
太田述正
2018/06/02(土) 10:05:04 ID:NJdynWtZ
>832
なるほど。
ところで、「日本では今も家族は『血縁』というイメージが固定化されている。・・・<私は、>永遠に一緒にいられなくても、共に過ごした時間がそれぞれの人生の中に深く刻印されること、それ自体が家族なのではないかと思う」は、「日本では今<や>家族は『血縁』というイメージが固定化され・・・る<に至っている>。」だし、「永遠に一緒にいられなくても、<また、>共に過ごした時間がそれぞれの人生の中に深く刻印されること<がなくても>・・・家族<たりうる>」だ、と私は考えています。
これは、次回の6月23日のオフ会「講演」のテーマとも関わってくるんですよね。
835
komuro
2018/06/03(日) 22:13:52 ID:6bZj9YfQ
コラム#9862についての補足です。
今度お送りするスピーカーですが、下記URLは2000年に書かれたものです。
当時はハイレゾ音源はSACDくらいしか無かったですが、今はより高音質の音源が容易に手に入るようになりました。
それに伴い高域用ユニットが進化していて、D2904-9900 は最高級から(準)高級クラスになっています。
中・低域用ユニット15W8530K00は、今でもスピーカーシステムに採用される優秀なものです。
だだし長年使用されたことにより経年劣化しているので、そこは優しくみてください。
・イーディオ GBL-01(2000年当時のカタログ)
http://www.aedio.co.jp/catalog/newcatalog2000.htm
836
名無し@安全保障
2018/06/08(金) 00:03:37 ID:taR2ow7H
現在の生物学の教科書では、大規模な個体群を持つ生物種は時間が経過するほど遺伝的
多様性が増し、進化してきたというのが定説だが、大規模遺伝子調査により、人間を含む現在
地球上に存在する生命種の10種のうち9種が、10万〜20万年前に出現した事が明らかになった。
・・・It is textbook biology, for example, that species with large, far-flung populations
-think ants, rats, humans-will become more genetically diverse over time.
But is that true?
"The answer is no," said Stoeckle, lead author of the study, published in the journal
Human Evolution. For the planet's 7.6 billion people, 500 million house sparrows,
or 100,000 sandpipers, genetic diversity "is about the same," he told AFP.
The study's most startling result, perhaps, is that nine out of 10 species on Earth today,
including humans, came into being 100,000 to 200,000 years ago.
"This conclusion is very surprising, and I fought against it as hard as I could," Thaler told AFP.
That reaction is understandable: How does one explain the fact that 90 percent of animal life,
genetically speaking, is roughly the same age?・・・
https://phys.org/news/2018-05-gene-survey-reveals-facets-evolution.html ダーウィン理論は以前から怪しいとは言われていましたが、
こんな衝撃的な形で幕を閉じる事に成るとは。
837
太田述正
2018/06/08(金) 13:37:02 ID:3MSc20FM
「遺伝的多様性<を>増し、進化し<た」生物しか、基本的に生き残れていない、ということが、どうして、ダーウィンの進化論を葬り去ることになるんです?
838
K.K
2018/06/12(火) 10:10:51 ID:Fc0hgOTd
》ところで、『ガリア戦記』は何のヒントなんだろね。《(コラム#9878)
・カエサルは、概ね敵よりも少ない兵力で鮮やかな勝利を収める。
・ローマ/カエサルは、ガリアやゲルマンより科学技術/戦法に優れている。
・ガリアは、一応武装してはいるけれど、ゲルマンよりは弱い。
上記3点から、「カエサル=弥生人、ガリア=縄文人」ではないかと思います。
<1>罪と罰(ドストエフスキー)
「ハレ(非日常)」と「ケ(日常)」というのがありますよね。「ハレ(非日常)」というのは、「ケ(日常)」の基準を外れているわけですから、「悪」の一種ですよね。
人間主義者や人間主義的人間から見て、弥生人や非人間主義者は、人間主義の基準を外れているわけですから、人間主義者や人間主義的人間にとって、やはり「悪」の一種ですよね。
何らかの要因(多くの場合は貧困、小嶋容疑者の場合は自閉症)で、「ハレ」が無い場合、同じ「悪」であるが故に、「ハレ」の代替物として、人間主義者や人間主義的人間は、弥生や非人間主義に惹きつけられてしまうのではないかと思います。
<2>教行信証(親鸞)
親鸞の言う悪が何かは私には分かりませんが、世界には非人間主義を「ハレ」の代替物として取り入れてしまい、「ハレ」であれば「ケ」に戻ってくるはずであるのに、非人間主義の状態から人間主義の状態に戻れなくなってしまい、自分が非人間主義という「悪」の状態にあることすら分かっていない人がゴロゴロいるわけですよね。
<3>楢山節考(深沢七郎)
「殺し」は究極の「悪」の一つであって、「悪」である以上、「ハレ」の代替物になりうる、「自分を殺す」ことも「ハレ」たりうるということではないかと思います。
世界には、非人間主義を「ハレ」の代替物として取り入れてしまって、人間主義の世界に戻ってこれなくなってしまった人が多数居るということは既に述べました。
日本でも、明治維新以後、「ハレ」であったものが「ハレ」ではなくなり、別の新しい物を「ハレ」とする傾向があると言って良いと思います。
(米国というのは、英国の「悪党」が造った非日常の国の最たる国ですよね。結果、米国の文化というのは、「ハレ」の代替物として非常に魅力的なのだと思います。)
地方出身者や地方在住者にとって(小嶋容疑者は地方出身者)、東京という場所は「ハレ」の場所ですよね。ですから、「上りの新幹線」は「ハレの世界に向かう列車」、「下りの新幹線」は「ケの世界に戻る列車」なわけです。
事件は下りの新幹線、「ケの世界に戻る列車」で起こりました。つまり、小嶋容疑者は人々が「ハレの世界」から「ケの世界」に戻ることを妨げたわけです。
安易に「ハレ」の代替物を求めてしまうと、非人間主義に搦め捕られてしまい、人間主義の世界に戻ってこれなくなるということを、小嶋容疑者は示唆しているように思います。
》小説は純文学だろうと単なるおとぎ話、また、およそ宗教なんてものは単なる詐欺《(同上)
小説や宗教は「ケ」にしてはいけない、「ハレ」に留めなければいけない、と言い換えれば、太田さんの言っていることとも矛盾しないように思います。
839
太田述正
2018/06/12(火) 12:53:00 ID:7MB+lQ/M
840
名無し@安全保障
2018/06/12(火) 17:49:53 ID:uGxveHDa
寿司屋のくだり
寿司職人に限らず、生魚扱う職人たちは仕事になると手の温度は体温より低く維持できるってテレビ番組で見ました
これを女性が出来れば、いいんですけどね
出来ないから女性が少ないんじゃないでしょうか
841
太田述正
2018/06/13(水) 12:36:36 ID:hztP9J+i
ホントかなあ?
842
名無し@安全保障
2018/06/13(水) 14:23:01 ID:r1sF411v
843
komuro
2018/06/27(水) 14:08:37 ID:8oj7i2qM
オーディオ関連の記事を見ていたら、以下を見つけました。
ヒトは加齢と共に高音が聴こえにくくなりますが、だいたい何kHzまで高音が聴こえるかをテストする音源です。
・どこまで聴こえる? 「ハイレゾ聴力テスト」を作った。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1129263.html このページの真ん中辺りに音源ファイルへのリンクがあるので、ダウンロードしてください。
それを適当な音楽プレーヤーで再生すれば良いです。
アンプのボリュームは、普段より大きめの方が聴こえやすいです。
>【聴力テストの音声ファイル】192kHz/24bit
> 10khz_40khz.wav(35.16MB)
> このWAVファイルを再生して聴いてみれば自分が何kHzまで聴く能力を持っているかを確認できるはずだ。前述のとおりスタートは10kHzで、30秒かけて40kHzまで上げていくので、ちょうど1秒ごとに1kHzずつ上がっていく。
私が試したところ聴こえたのは5〜6秒間なので、15kHzということになります。
ただし単音で聴こえないからといっても、「高音を感じていない」のとは違います。
実験で音楽に聴こえないはずの高音を付加すると、音が変わって聴こえるからです。
それはともかく、聴力に自身がある方はお試しあれ。
844
komuro
2018/06/27(水) 23:20:09 ID:8oj7i2qM
845
太田述正
2018/06/28(木) 09:55:49 ID:95okhgBO
846
名無し@安全保障
2018/06/28(木) 16:05:18 ID:pxiFdfFr
847
太田述正
2018/06/28(木) 17:53:48 ID:95okhgBO
他の方からの同様の指摘がありました。
どうやら、そうみたいですね。
848
管理人 ★
2018/06/29(金) 23:30:05 ID:kanrinin
849
名無し@安全保障
2018/07/02(月) 07:27:41 ID:BW8ZeTyp
850
管理人 ★
2018/07/02(月) 19:59:43 ID:kanrinin
851
管理人 ★
2018/07/05(木) 19:43:00 ID:kanrinin
図書館へ行くとアポロ計画を否定して「人類の月面着陸は無かったろう論」を上梓し「第14回日本トンデモ本大賞」を受賞した副島隆彦の「税金恐怖政治が資産家層を追い詰める」があったので立ち読み。副島隆彦は碩学かつ日本最高位のリバタリアンなので
小さい政府=軍事費削減=反戦
という見事な3段論法により脱税への道を決意表明する。しかしながら脱税すると税務署にバレて追徴課税とられて刑務所いきになるので、金の流れを捕捉できないように「全てを現金決済にする」という宗教とヤクザと同じ古典的手法を使い自宅の金庫に全財産を保管する。ある日、財布の現金がなくなったので補充するため金庫を開けると
「金がない!盗まれてる1600万円!」
警察、警備会社、保険屋に通報して現金が盗まれたことを主張するも、脱税するために現金の痕跡を消したため「現金が本当に存在したのですか?」と疑念の言葉を投げ掛けられる。
「副島隆彦は碩学かつ日本最高位のリバタリアンであるぞ、副島隆彦が現金があると言えば現金はあるのだ」
とても納得できるかつ論理的な説明をしたのですが libertarian という政治学用語すら知らない「知性と教養のない土人どもの猿」は理解してくれませんでした。
結果的に税金以上の金を失うことになったが、副島隆彦は碩学かつ日本最高位のリバタリアンなので脱税と反戦のため現金決済を続けるようです。
----------------------------------------
----------------------------------------
やはりクレジット決済だw
現金決済の宗教とヤクザから税金とるには幸福の科学が反対している消費税増税。またはクレジット決済の税金を安くして現金廃止。
https://amzn.to/2lZkHxH https://amzn.to/2KMvUQ6 https://amzn.to/2KzNEPl
852
名無し@安全保障
2018/07/09(月) 21:19:49 ID:+GEkx2/y
>>コラム#9723<岸・安倍家三代の凋落記>
↓岸は東條に関しては悪い印象はないが軍は大嫌いってところですかね。
『岸::東条内閣ができることになって、私のところに東條さんから電話がかかってきて、君に商工大臣になってもらいたいという。私は、日米関係が困難になっているし、商工省は軍需産業に関わっている、戦争になるということであるのか、あるいは非常に難しいけれども、できるだけ戦争を回避するというのか、そのご方針を聞かないと、お引き受けするわけにはゆかない、電話では何ですから、うかがいましょうかと言ったら、俺は組閣で忙しい。君の心配については、最後まで戦争をしないつもりで、日米関係を調整するつもりだ。だから今、君が戦争になるということを前提にして商工大臣を引き受ける必要はない。しかし情勢でどういうことになるかわからない。その時はその時で君も商工大臣になった以上は、情勢が変わったらその覚悟をしてもらわなけりゃいかんが、今君に大臣になってもらうのはそういう意味じゃないんだとの電話でした。』
?::『私は東條内閣で軍需省が出来たとき、岸は反対して、東條が大臣になり自分は次官という立場をうらんだのかな?と思っていましたが、そうではなく、岸は東條の役に立てるならと喜んで次官になったようです。』
『岸::最後には大臣の鑑定に四方憲兵隊長がやってきて、軍刀を立てて、東條総理大臣が右向け右、左向け左と言えば、閣僚はそれに従うべきではないか、それを総理の意見に反対するとは何事かと言う。それで私は、黙れ兵隊!お前のようなことを言う者がいるから、東條さんはこの頃評判が悪いのだ、日本において右向け右、左向け左という力をもっているのは天皇陛下だけではないか。それを東條さん本人が言うのならともかく、お前たちのようなわけのわからない兵隊が言うとは何事だ、下がれ!と言ったら、覚えておれといって出て行った。・・・」』
?::『東條が憲兵を使って云々というのはよく耳にしますが、岸は憲兵を差し回したのは東條ではないという認識だったということですね。確かに憲兵は陸軍大臣が管轄していますが、私も猛烈に忙しい東條がいちいち憲兵に指図していたとはどうも思えません。この頃は東京憲兵隊が勝手に暴走していたのではないでしょうか?』
『岸信介の回想』
https://ameblo.jp/kouran3/entry-11960016137.html 最近の『日本型経営体制』の研究動向
https://ci.nii.ac.jp/els/contentscinii_20170524215106.pdf?id=ART0009194288
853
太田述正
2018/07/10(火) 17:37:41 ID:RCViFnbc
コラム#9936参照。
854
komuro
2018/07/16(月) 11:30:01 ID:rZiZ0fhZ
≫ 持ち時間の長い将棋でも短い将棋でもいいところなく負けている。
成長とともに、超絶天才が単なる天才に退化?≪(コラム#9946。太田)
昨日のNHK杯を見ていましたが、藤井7段らしくない負け方でした。
とは言っても、普通のプロならそれ程珍しくないことだと思います。
それでコンピュータの形勢判断が気になったので、youtubeを見てみました。
・第68回NHK杯テレビ将棋トーナメント 1回戦 第16局 「Apery」の棋譜解析
https://www.youtube.com/watch?v=c1Tu0yS7JKg 今泉4段の攻めが切れたあと、藤井が120手目3六桂と王手を掛けたあたりから形勢を損ねたようです。
受け将棋が得意なプロなら4五香を打たれないように備えておきますが、攻めて勝とうとしたのが藤井らしいのでしょう。
今泉は今までさんざん辛酸をなめた経験から、終盤で底力を発揮したんだと思います。
藤井にはこの悔しい敗戦をきっかけに、いっそう強くなって欲しいと願います。
ちなみにこの収録は6/11で、その直後にNHKの女性ニュースキャスターからインタビューを受けていました。
そのときの藤井はいつもの落ち着いた表情だったので、てっきり勝ったものだと思っていました。
855
名無し@安全保障
2018/07/18(水) 00:12:17 ID:0cxZF+5V
856
太田述正
2018/07/18(水) 10:14:18 ID:tp495xMZ
事実だとすれば、薩摩(藩)というよりは、島津斉彬であるわけですが、斉彬の真意を薩摩藩の誰も外部には漏らさなかったこと、と、慶喜の英邁が聞いて呆れるお目出度さ加減、とが、よく分かりますね。
857
名無し@安全保障
2018/07/19(木) 14:53:01 ID:7PYxFiv7
858
名無し@安全保障
2018/07/22(日) 22:59:10 ID:L7YshWin
コラム#9960
>>それにしても、日本人作家よ、杉山元を取り上げなさい!
一般的に杉山元が無能扱いされてますから作家も需要がないと思っているのでしょう。↓
『・・・この人がいまいちパッとしないのは、軍人らしからぬ運動音痴、
名を挙げるほどの実戦指揮をまるきりやってない、軍政面でなんか卓抜
した功績を挙げた訳でもない、個人として果断だったりしたエピソード
も特に無いというどうにも加点部分を探しにくいパーソナリティにもある
でしょう。宇垣一成(大正期の陸軍のボス)に評価されて陸軍中枢に入る
ものの、その後の皇道派・統制派の争いには手をこまねいて見ているばかり
。結局勝者となった統制派によって「無能だがその分無害で扱いやすい」
としてかつがれて陸軍の重鎮という立場に置かれ、三長官を歴任して大将と
なり元帥称号を得た……というその経歴からは、軍人らしい要素よりも「
なんか派閥争いの中でぷかっと浮かび上がってしまったサラリーマン重役」
のようなうら悲しさがにじみ出てきます。その行きつく先が有名な「帝国
国策遂行要領」策定時の昭和帝との会話でしょう。自分自身の思考は停止
させたまま自分を担ぎあげる政治集団の言いなりになって威勢のよい場当たり的な発言を続ける、これが陸軍の制度上の最高首脳の姿だというのが笑い話
ならどれほど良かったことでしょう。その自決という最期も率直に言えば
「そんなとこだけ潔くて、何の意味があるの?」という気もしなくはありません。』
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11154947051?__ysp=5p2J5bGx5YWD44Gv5pys5b2T44Gr54Sh6IO944GL とは言え評論家たちの評価の仕方もこれまた非道い。評論ですらない。
結局は何故その地位まで行けたのかわからないとは・・・↓
『例えば、昭和陸海軍を語る「文芸春秋」上の座談会で、保坂正康は「どうして杉山がそこまで偉くなったのか分からない」(黒野他 2007, p.100)と述べています。また黒野耐は「単に時どきの主流派にくっついて泳いで偉くなっていっただけの人に見え」る(黒野他 2007, pp.101-2)とし、座談会は、杉山とは「権限がどんどん下の人間に移ってしまった」ために求められた、飾りとしての「能力のない人」ではないかと分析しています(黒野他 2007, p.104)。』
https://twishort.com/R5Ubc
859
名無し@安全保障
2018/07/23(月) 02:02:15 ID:pRDr/WIn
(連投してしまったので)858からの続き
→結局評論家たちは天皇が杉山をどう見ていたかだけ取ったり、組織の中でどういう役割や思想で軍を引っ張ったかなど全然評してないんですね。秦氏はグズ元なんて言ってますが切れ者の東條がそんな人間の元に付くわけないでしょうし、しかも戦間期を等して東條のバックアップしていた訳でインパール作戦では東條以上に積極的だった。要は軍のコンセンサスに合えば無条件で部下を全面的に支援する人物ではないかと。
『秦: 切れ者なんです、東條は。当時は陸軍大臣が杉山ぐず元でしょ、海軍のトップはぐったり大将こと、永野修身。要領を得ないので天皇はイライラする。東條は明快で打てば響く。東條の口癖は何事も中間報告が大事じゃ、と言う。杉山なんか、会議で天皇に問われて立ち往生する。杉山は帰りに、今日も天ちゃんにやられたよ〜と愚痴った。一晩寝ればなんてことないと、天皇をないがしろにしていた。
御前会議
大日本帝国憲法下で 天皇出席のもと 重要国策を決めた最高会議 太平洋戦争開戦に際し 昭和16年7月から12月にかけて 4度の会議が設けられた
島田: 7月30日の実録、昭和天皇と参謀総長とのやりとり
参謀総長に対し、関東軍の動員が各国に悪影響を与えることなきや、殊に極東ソ聯軍の西送が実施されない原因が 我が軍の動員によるものにあらざるやと指摘され、動員の中止をご提案になる。参謀総長より動員続行の必要性につき詳細な奉答あり。又天皇は、南部仏印進駐の結果、経済的圧迫を受けるに至りしことを御指摘になる。参謀総長より予期していたところにして 当然と思う旨の奉答を受けられたため、予期しながら事前に奏上なきことを叱責される(昭和16年7月30日)
秦: 7月2日の御前会議で日本の国策方針が一応決まった。中身は、機会があれば北へも行く、満州から攻める対ソ戦争。南の南方の資源地帯にも進出していくという。議論しても収まらないから、両方やるという感じになった。関東軍特殊演習という形で満州に大軍を送り込んだ。6月22日にドイツがソ連に攻め込んだ。三国同盟を結んでいるので挟み撃ちにしようとドイツが言ってきた。そこで出たのが青柿論と熟柿論。青柿が熟するまで待つ方が楽だとする論で、タイミングを見ていた。極東ソ連軍の方が関東軍の兵力よりも多い、ヨーロッパ戦線に極東ソ連軍が動員されるときがタイミングだと見ていた。どのくらい”西送”されるかを見ていた。ところが、昭和天皇は元々シベリアに出るのは反対。でも陸軍はどんどん兵を関東軍に送り込んでいた。
秦: 7月2日に南部仏印に行くことは決まっていた。7月末に石油をストップされた。当時8割の石油をアメリカから輸入していた。それをストップされてどういうことだと問い詰めたら、杉山が予期していたという。そういう覚悟をして南部仏印に行くと言ってないじゃないかと怒った。
秦: 海軍の中でも対米戦争積極派がいて、石川信吾大佐なんかがそうだが、アメリカに石油をストップしてもらえれば、ぐらぐらしている海軍の上層部の覚悟が決まると思っていた。積極派は石油はストップされないと上申していた。杉山が予期していたと言うが、本当かどうか判らない。
山内: 杉山参謀総長のいい加減さ、これで戦争に入っていく。覚悟もなければ準備もない。大局観、戦略もない。
山内: 帝国国策遂行要領という文書、外交で行くか、いけなければ戦争で解決するか、それを決めるプロセス。9月6日に帝国国策遂行要領が可決される。陸軍もそうだが、海軍も主観的な都合の良い楽観的な解釈しかしていない。天皇ご自身の方が国際的な感覚が鋭い。
島田: 昭和天皇自身は知ってらっしゃって質問したのか
山内: そうだけども、良識ある合理主義的な発想をする人間であれば国際関係をリアリズムで見ることが出来る。しかし、当時の陸海軍、特に陸軍は主観的にしか見られなかった。参謀本部には作戦部と情報部があって情報部が集めた情報を作戦部は全然使わない。机上でたててる都合の良い作戦ばかりで、国際関係やドイツの謀略を言っても耳を傾けない。これと同じことが天皇との間でも行われていた。』
http://blog.livedoor.jp/doorkaz/archives/1017270435.html
860
太田述正
2018/07/23(月) 08:25:18 ID:PZwqR6Fo
次回のオフ会「講演」で、前回の「講演」の補足もやるつもりですが、その時に(別の角度からですが)すぐ上の座談会も取り上げます。
いずれにせよ、どうして、杉山、というより、帝国陸軍、と、その他の政府関係者達、との間で意思疎通ができなくなったのか、についての私見を述べる予定です。
861
管理人 ★
2018/07/24(火) 21:37:00 ID:kanrinin
862
globalyst
2018/07/25(水) 13:38:31 ID:shbwnmkP
863
komuro
2018/07/28(土) 00:23:07 ID:vcCjUj1y
≫ こいつは、いいかも。↓
「音に包まれる新感覚が気持ちいい首掛けスピーカー・・・」≪(コラム#9970。太田)
なるほど、自分に合った使い方があるなら良い商品だと思います。
私ならリビングで食事をしながらとか、掃除をしながら使いそう。
音質に関しては、太田さんは既にハイクラスの音に慣れているということで割愛します。
あとamazonのコメントに「電源オン・オフ時に爆音が出る」と書いてあるのが、注意するポイントかと思います。
864
猫魔人
2018/07/28(土) 02:11:48 ID:CSxaIAYe
軍事教練としての将棋の意義
ご無沙汰しております。
太田さんは若いころから将棋をやられていて、かつ、ワールドカップへの注目度からして、イギリス発祥のサッカーに現在大変に深い関心を抱かれているようです。サッカーは手の使用がキーパー以外禁止される代わりに、ルールが極端に自由化された結果、戦争と大変似ているスポーツとなっていますが、将棋とサッカーが大変似ているのはご存じですか?
将棋は駒が歩を除けば11駒で、ちょうどウィーイレブンのように11人制
スポーツのサッカーと同じです。
そして、サッカーのポジションはことごとく歩以外の駒と瓜二つです。
まず、王将とキーパーが似ているのは言うまでもないでしょう。
次に、王将の近くにいる金将は、守りの駒であり、2枚配置される守備の要のセンターバックで間違いないと思います。日本代表ではDF長谷部選手が該当し、主将であることからも、攻守の要となっております。
次に、端にある駒の香車は、相手の端攻めからのカウンターが重要な役割で、逆に、攻撃時には成香して端攻めの攻撃の役割を担う駒なので、
まさにサイドバックに該当します。
サッカーでは、2枚のサイドバックは防御時にはサイド攻撃をしかける相手をプレスして防ぎ、攻撃時には端からせめて、ボールをクロス(ロングボール)してフォワードにつなぐ役割を担います。
(
http://www.how-to-volante.com/entry6.html)
戦史では、砲塔がない、つまり視野が狭い代わりに陣地攻撃などの支援及び防御戦闘が得意な突撃砲とまさに瓜二つです。
日本代表では長友選手が有名で、ワールドカップのコロンビア戦では、
長友のクロスを乾が受けた後に得点が決まりましたね。
また、将棋の桂馬は、他の駒を飛び越すような特異な動きを見せる点で、ピッチ上での独創的なパスなどの動きが求められるサイドハーフの選手に似ると思います。
バルサから日本に移籍してきたイニエスタは、ハーフのポジションですが、彼は手品師と呼ばれていました。
(
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%8B%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%BF)
そして、斜め前に動いて攻撃の駒と呼ばれる銀将は、そのままサッカー
の2人いるウィングそのものかと思います。
日本代表でいえば、原口や乾がこれに当たりますね。
最期に、攻撃の駒とされ、他の駒があまり動けない斜め方向に自由自在
に動くことのできる角は、まさにジグザグドリブルが非常に得意で相手を翻弄し、点取り屋とされるセンターフォワードそのものの動きだと思います。
なお、これらの将棋とサッカーののアナロジーは、サッカーのポジションで一般的な1-4-3-3システムとの対比でしております。
(
https://ja.wikipedia.org/wiki/4-3-3)
最近、太田さんは将棋を職業とするプロ棋士を、AI時代のの到来で無意味なものとされており、一方で、将棋と極めて似ているサッカーに大いに関心を持たれている(そしてその振興を願っているように思える)のですが、もしサッカーに軍事教練としての意義があるのであれば、将棋にも、その意義があるのではないでしょうか?
太田さんはどうお考えでしょうか?
865
猫魔人
2018/07/28(土) 02:33:34 ID:CSxaIAYe
866
太田述正
2018/07/28(土) 10:15:15 ID:Vb5lBMqI
>太田さんはどうお考えでしょうか?
個人競技(将棋)と団体競技(サッカー)とは違う、ということに尽きると思います。
「団体」スポーツの、その殆ど全てが、「個人」主義のアングロサクソン文明発祥、というところが、軍事とは何か、ということを端的に示していると思います。
とまれ、興味深い話題提供に感謝。
867
名無し@安全保障
2018/07/31(火) 17:18:59 ID:8F1/nLxM
>皆さんとディスカッション(続x3785)
>電気自動車か燃料電自動車か
安全保障の観点から言えば、発電機代わりにも使える燃料電池車が勝つべきでしょう。
電気自動車が普及してしまったら、スマートグリッドがテロを受けただけで輸送手段まで失う事となり、文明崩壊でしょう。
フランスなどは近未来にそれで滅びそうな気さえします。
868
名無し@安全保障
2018/07/31(火) 21:57:02 ID:4dTnv9TH
日本の泥棒は、入った事は分からんように盗んでいく
スリも財布に少しだけ残してばれないように抜く
日本の窃盗の礼儀だけど(典拠はありません
外国人の窃盗はえげつない
根こそぎ持っていく
これも日本流人間主義が広まればいいな
869
名無し@安全保障
2018/08/03(金) 18:27:59 ID:Q6GJHSaz
870
komuro
2018/08/03(金) 21:44:46 ID:rGJHXwi2
≫アマとプロの区別、そろそろ(囲碁将棋も含めて)全ての競技で廃止したら?↓≪(コラム#9984。太田)
どういう競技でアマとプロの区別を廃止と言っているのか、太田さんの趣旨が判りません。
もし「団体トップの腐敗が進んでいる」という意味なら、囲碁・将棋は無関係でしょう。
本当に全ての競技団体というのなら、野球・サッカー・ゴルフ・相撲といった人気の競技名を出すくらいケンカを売るのが「太田流」だと思いますよ(笑)。
それはさておき、私の考えです。
プロになったからには、それなりの義務が生じます。
それはその競技における「普及」「(良い意味で)知名度アップ」「技術力の向上」「後に継続」などです。
そういう意味で囲碁・将棋は、江戸時代から続く成功事例だと思います。
逆にこれらが出来ないようなら、プロの意味はあまり無いと感じます。
時には腐敗も起きるでしょうが、カネや権力が集まれば腐敗が起きるのは人間の性(さが)なので、それから対処していけば良いと考えます。
871
太田述正
2018/08/03(金) 23:13:17 ID:wEGdAzdI
私は、より根本的な問題提起をしているんですよ。
そもそも、アマチュアとプロフェッショナルという2値的概念は、近代スポーツ生誕地にして階層社会のイギリスで生まれた特異なものであり、今や、全球的には、消滅に向かっています。
日本においても、基本的には同じですが、日本の野球、ボクシングは、この潮流に乗り遅れています。
ゴルフは、これは日本に限らないと思いますが、多くのプロトーナメントにアマチュアも出場できるけれど、賞金はもらえない、という特異な仕組みです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%81%E3%83%A5%E3%82%A2 (ゴルフについてだけは、私の知見を加味。)
将棋と囲碁については、以下、将棋で代表させますが、かつては実力名人制じゃなかったところ、実力名人制移行時に、上記、アマチュアとプロフェッショナルに倣った区分が成立したわけですが、「1年に1回以上将棋を指すいわゆる「将棋人口」は、1985年度の1680万人から、2005年度840万人、2013年670万人、2015年530万人と<急速な>漸減傾向が続いている」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%86%E6%A3%8B#御城将棋と家元 ・・藤井七段の出現も中長期的には焼け石に水でしょう・・上、AIに最強プロが負かされる時代となり、プロが「実力」を競うことを鑑賞する興味が大幅に薄れ、もっぱら興行的効果を狙った持ち時間極少等の新たな棋戦群が新たに出現しつつありますが、こういったものの興行的効果も長続きはしないでしょう。
現在、将棋は、既に、コーチが完全にAIに取って代わられつつある上、いくらAIコーチに鍛えてもらったところで永久にコーチを凌駕できない状態になっており、コーチとしてのプロ存在の意味もまた既にほぼなくなっており、将棋におけるプロ制度が崩壊、消滅に向かうのは避け難い、と言っていいでしょう。
それどころか、将棋人口自体が、従来の趨勢に拍車がかかる形で危うくなりつつある、と言ってもいいでしょう。
ほぼ同じことが囲碁についてもあてはまる、と思います。
既に、チェスについては、ワールドチャンピオン戦の話題すら全く耳にしなくなったことを想起してください。(私の知見)
というわけで、プロセスこそ異なれど、囲碁将棋も、一般スポーツ同様、というか、一般スポーツ以上のペースでアマ/プロ概念の消滅に向かっている、と私は見ている次第です。
872
太田述正
2018/08/04(土) 07:29:47 ID:7KuSY+Dm
[訂正]
新たな棋戦群が新たに出現⇒棋戦群が新たに出現
拍車がかかる形で危うくなりつつ⇒拍車がかかる形で存続が危うくなりつつ
873
太田述正
2018/08/04(土) 07:34:25 ID:7KuSY+Dm
[訂正]
、コーチとしてのプロ存在の意味もまた既にほぼなくなっており
⇒
(、コーチとしてのプロ存在の意味もまた既にほぼなくなっており)
874
名無し@安全保障
2018/08/04(土) 17:02:31 ID:arY/nsFn
将棋や囲碁の生き残る道は、初等教育で将棋や囲碁を導入するとかしかないのかな~
875
komuro
2018/08/04(土) 23:29:57 ID:VkCMtbAe
≫私は、より根本的な問題提起をしているんですよ。
そもそも、アマチュアとプロフェッショナルという2値的概念は、近代スポーツ生誕地にして階層社会のイギリスで生まれた特異なものであり、今や、全球的には、消滅に向かっています。≪(コラム#9986。太田)
要はオリンピックなどで「アマは出場できて、プロは出場できない」というような垣根なんか無くても良い、ということですね。
私の場合、その競技における「普及」「(良い意味で)知名度アップ」「技術力の向上」「後に継続」などに繋がるのなら、プロ制度があっても良いという考えです。
長い歴史の中で紆余曲折がありましたが、囲碁・将棋はそれに成功したと思います。だからプロ制度を無くしたくない。
もしこういう要素が無いなら、プロ制度なんて無くたって良いです。
さてちょっと話が変わって、太田さんの将棋評についてです。
≫「現在、将棋は、既に、コーチが完全にAIに取って代わられつつある上…」≪(同上)
なんていうのは、物凄く違和感を感じます。
ちょっと失礼ながら、なにか将棋に対して歪んだベクトルを感じます。
例えるなら、TVのバラエティ番組「カラオケバトル」でカラオケの点数だけ見て、(自身は音感もないのに)上から目線で歌のへたうま判定する人のようです。
この件については、私も人のことを言える立場に無いので、この辺にしておきます。
876
太田述正
2018/08/05(日) 00:01:41 ID:fIR4Ls0O
後段についてですが、自分の指し手が好手か悪手かは、現在、既に、プロ棋士に聞くより将棋ソフトに聞いた方が的確な答えが得られるわけですよね。
とすれば、コーチとして、既に将棋ソフトの方がプロ棋士よりも優秀だ、ということになります。
この伝で行くと、同じくらいの「ヘボ」同士が競い合って腕を磨く奨励会に参加するくらいなら、将棋ソフト相手でトレーニングした方がはるかに棋力が上達するってことになるはずです。
恐らく、今後、奨励会抜きで、いきなりプロ資格試験を受けようという人がどんどん増えると予想されます。
その資格試験も、客観性を保つために、並みのプロ程度に棋力を押さえた将棋ソフトと対戦させる形で、ということになりそうな予感が・・。
そうなってくると、一体、将棋のプロって何、ということになってくるでしょうね。
将棋を愛されるお気持ちは大変よく分かりますが、とにかく、私の、言いたいことも御理解いただければ、と思います。