1
太田述正 ★
2022/03/22(火) 06:46:37 ID:ohtanobumasa
防衛省OB太田述正の掲示板★3
https://www.ohtan.net/ 【成りすまし防止】password は投稿者が設定します。
名前:【 名前#password 】「 # 」は半角「 password 」は半角8文字。
名前:【 ぬるぽ#PasSwOrD 】書き込む「 ぬるぽ ◆Y.PBCjoxno 」の固定名になる。
449
太郎
2025/01/15(水) 10:47:44 ID:YziSGZuh
直接民主制に言及しない点には政治的配慮が影響している可能性が高いですね
450
太郎
2025/01/15(水) 10:51:12 ID:YziSGZuh
法と経済学の視点から、規制のコストとベネフィットのバランスは非常に重要だと感じます。特に、経済活動を促進するために規制を緩和しすぎると、市場の失敗や不正行為が発生しやすくなります。一方で、規制を厳格化すると、企業活動が萎縮し、経済全体の活力を失う可能性もあります。
例えば、環境規制における「炭素税」の導入については、企業の負担増と地球温暖化対策の効果との間で議論が分かれています。このような政策設計には、法と経済学の知見を統合して、社会的最適解を見つけることが求められると思います。
451
福田
2025/01/15(水) 18:42:17 ID:YziSGZuh
452
太田述正
2025/01/15(水) 22:55:06 ID:3VhLfwvU
福田太郎さん、典拠が不適切ですよ。
453
名無し@安全保障
2025/01/24(金) 23:50:07 ID:dmN8cqTR
現在韓国では世論が真っ二つと成っているのは知っての通りですが、地裁襲撃犯の青年の手記から判るのは、尹大統領支持者と李在明支持者の対立といった浅いものではなく、文カルトによる支配構造への認識が広がりつつあり、それ故に和解不可能な深刻な対立が起こり始めているということです。↓
・・・ソウル西部地裁建造物侵入事件で現行犯逮捕され、21日午後5時頃釈放された青年の手記が、いま韓国で話題を集めている。この手記の中に裁判所侵入の真実が垣間見えるからだ。以下その手記の全文を紹介する。・・・
反国家勢力はまずメディアを掌握しました。政権は税務調査と課徴金を口実に主要人事に介入しました。メディアは、国民が送った公正と信頼の権威を、文化思想的権力に置き換えて情報を統制し、世論を誤導しました。そのようにして少数の加害者は、全社会を沈黙の同調者にし、国家を蝕んでいきました。世代間の分裂を引き起こさせ、個人に自主的成就の代わりに政策的依存を従用し、特定の集団に差別と被害意識を注入してきた大韓民国の恥ずかしい歩みこそがまさに反国家勢力の足跡です。
・・・私は愛国者ではありません。私はただ気分が悪かったのです。偽りの彼らは民主的権力であるふりをし、社会の構成員を欺きました。私たち個々人を思慮分別できない、奪われた主権を自ら復権できない敗者と規定しました。そうでなければありえない国家簒奪の試みです。反国家勢力は民主主義以前に、私個人の理性と自由意志を冒涜しました。私はその点が我慢できないほど気分が悪かったのです。・・・
https://japan-indepth.jp/?p=86174 そして、ここに来て、尹大統領が示した「不正選挙の証拠」が出回っています。それなりに信憑性の有る内容なので、これは対立の火に油を注ぐ結果と成るのではないかと思われます。↓
尹大統領が明かした韓国の不正選挙の証拠を韓国人が詳しく教えます
https://m.youtube.com/watch?v=BapbXdxxX1c 米国が内戦に向かっているという指摘が有りますが、このまま行くと韓国の方が先に内戦に陥るのかもしれません。漁夫の利を得る北朝鮮の存在を考慮すると、内戦で疲弊した韓国が南侵してきた北朝鮮に併合される未来が想像できてしまいます。
454
太田述正
2025/01/26(日) 07:36:44 ID:9Cv6OPhl
455
名無し@安全保障
2025/01/26(日) 23:47:03 ID:qL2kkSqM
456
名無し@安全保障
2025/01/26(日) 23:57:45 ID:qL2kkSqM
457
管理人 ★
2025/02/04(火) 19:26:26 ID:kanrinin
458
名無し@安全保障
2025/02/05(水) 00:49:31 ID:7crLI/oy
459
太田述正
2025/02/05(水) 07:06:40 ID:fqPUFIUF
その限りにおいては、必ずしも異論を唱えるつもりはありませんが、ただ、不合格だと思われたのなら、(これは2013年から2016年にかけての話であるところ、)上皇が2018年に、この二人の歴史研究家のうちの一人である半藤一利に、悠仁親王への先の大戦教育を依頼したこと(コラム#14417)の説明がつきませんねえ。
460
管理人 ★
2025/02/26(水) 19:56:38 ID:kanrinin
461
太田述正
2025/02/27(木) 10:16:10 ID:qN3gb6Qf
マーヴィン・ハリス『食と文化の謎』が種本なんですね。
和辻哲郎の『風土』より、相当マシなようで・・。
462
太田述正
2025/03/09(日) 21:50:14 ID:8Q9X8uIM
463
名無し@安全保障
2025/04/05(土) 21:23:10 ID:tmnZHS11
太田述正コラム#14863(2025.4.5)
<皆さんとディスカッション(続x6217)/映画評論300:英国式庭園殺人事件>
要するに、日本人は、基本的に、江南系漢人、つまりは、支那人。↓
「・・・私たち日本列島の視点で言えば、縄文人が2万〜3万年以上かけて育んできた文化に、農耕を中心にした渡来民が3000年前ごろ流入し、圧倒的に人口を増やしたことが今のDNA構成を生み出した──それを「外来DNAが9割」と表現しているわけです。・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/00d8cd7d24d70b87ce297fef2a8afc2cdddb78d6 ↑思ったのですが、弥生人は支那から来たのに、その後の支那に弥生人が少なかった(居なかった?)のは、彼等は縄文人が支那大陸の環境に過剰適応した結果生まれた突然変異種的なもので、殷(商)滅亡後に大多数の支配層が日本に避難した事で、支那には弥生人集団を維持できる程の個体数が残らなかったのが理由ではないでしょうか。
464
太田述正
2025/04/06(日) 10:08:05 ID:MEtHqfWu
楚、呉、越、といった江南人由来の諸国の人々の弥生性は若干は相対的に強かったでしょうが、彼らを含め、そして日本に稲作文化を伴って渡来してきた人々・・歴史上のいわゆる弥生人・・をも含め、江南人は、私の言う弥生的縄文人であった、というのが私の考えであるところ、戦国時代の支那を統一した秦は半ば、そして、その秦に取って代わった漢はほぼ、江南人王朝であった、つまり、私の言う弥生的縄文人が支配層である王朝であった、というのが私の仮説であるわけです。
その後、支那は、北方の騎馬遊牧民系の私の言う弥生人によって、何度も征服されることとなるも、その新王朝の支配層が、急速に、現地の旧来の支配層であったところの、弥生的縄文人、化してしまう、ということをその都度繰り返しつつ清末まで至ってしまった、と。
他方、日本の私の言う弥生的縄文人たる支配層は、支那が最初に騎馬遊牧民系の私の言う弥生人によって征服された時、すなわち、隋が支那を再統一した時、自分達のご先祖様筋のこの大悲劇を他山の石とし、自分達自身を縄文的弥生人へと変身させることで、私の言う弥生人に対する安全保障を確立しようと決意し、それに成功した、とも。
以上は、全て、これまで申し上げてきていることです。(コラム#群省略)
465
名無し@安全保障
2025/04/17(木) 02:09:49 ID:wRuWBhQ5